私は今年の2月に仕事が原因の適応障害と診断されました。 それから一度休職したのですが、会社が傷病手当金の申請を直ぐに行ってくれず、親にはこの病気を理解してもらえなかった為通院も全然できませんでした。 そのまま数ヶ月後に職場からその病気は家庭環境が悪いんじゃないかと言い、私に支援をするからひとり暮らしを始めて復職しないかと言われ、確かに親からの圧力もあって症状が酷くなったので、そこまで私を引き止める理由があるのならと条件をのみ復職しました。 しかし、ひとり暮らしが始まり提案時には支援すると言っていた会社は、傷病手当金の貰える限界まで貰ってくれと言われ、どれだけ働いても給与は出ず、傷病手当金に頼らなければならなくなりました。 けれど、傷病手当金はそもそも休職している間の補填の為のものなので、仕事をしながら貰うのは不正受給にあたる為、私は嫌でした。 なのにも関わらず、結局給与は私が言わない限り出してもらえず、仕事の量だけが増えて復職したものの長くは続きませんでした。 現在もひとり暮らしをしながら転職活動をしていますが、未払分の給与も出してもらえず、親には病気を理解されず、家賃や携帯代の支払いが溜まっていく一方で誰にも頼ることができず、毎日どこで首を吊ろうか。海が好きだから最後くらい海で死のうか。最後くらい苦痛無く死にたいとか。そんなことばかり考えています。 私は、人生で何を間違えたのでしょうか。 私の何が悪かったのでしょうか。 もう、楽になりたいです。
先日、京都のお寺で娘と友人に渡すお守りを購入したのですが、お寺Aのお守りを友人に渡す予定だったのですが、間違えて娘に渡してしまいました。 娘は一週間ほど身に付けているのですが、 娘に渡す予定のお寺Bのお守りはまだ私の手元にあり、このお守りを娘に渡してお寺Aのお守りを返してもらって友人に渡しても問題ないでしょうか。 宜しくお願いします。
急に飛び出して来た猫を轢いてしまいそのまま安否を確認しないまま今日に至っています。それ以来あまり良くないことが続いています 気にしすぎなのでしょうか?
慰謝料という言葉を テレビなどでよく聞きます。 そこで、ふと思ったのですが 例えば、お金をふんだくろうと 嘘をついて慰謝料を受け取った場合 これは悪いこと、罪になるのですか? 被害者だから嘘をついて 慰謝料をふんだくったとしても 罪にはならないのですか?
今、私は別居婚をしています。 私の精神疾患からこのような形になり… やはり離れていてもキツイ言葉を投げられます。 まさに自分が正しいと思いながら… 今日、旦那さんから先日私が冬物部屋着などを送ったことに対し「物を送ることも人の優しさです。本当の優しさは違う部分にあると思います。本当の優しさが夫婦を支えていくものであり、絆になっていく。」「人の気持ちを汲む事ができない事を優しくないって伝えてる。自分の考えが一番だから」 お前には優しさのかけらもないといわれてるみたいで… ただ、逆に言えば旦那さんから優しくしてもらった事もないです。 優しさってなんですか? 普通に皆んな心にあるものじゃないんですか? 前にもここで相談しましだが、こう言う人を見下すLINEが来たら震えます… もぅ限界が近いです。
お久しぶりです。前回は暖かいアドバイスありがとうございました。 本題に入ります。 初恋の相手Yのお姉さんがだいぶ前に強姦殺人されたんですけど、それを私のせいだと勘違いしてるYに極悪人けしかけられて五年前くらいに長期間監禁され死ぬ寸前までの洒落にならないレベルの暴行・強姦されました。死ねた方がマシだったと思います。 当時の彼の恋人Hの仕業なのに、お姉さんの被害。 何度訴えても聞いてくれなくて、私の被害の証拠は隠滅してくし、もう恋とかどうでも良い。HにもYにも私と同等の苦痛を味わって地獄に落ちて死んで欲しいです。 死ぬしか私が楽になる方法無いんでしょうか?
1年前、四年飼っていたねこを突然死で亡くしました。 仕事から帰ると息絶えていました。 朝までは元気だったのに。 未だに亡くなったことを受け入れられません。 一人で逝かせてしまったこと、 異変に気づけなかったこと、まだまだ若いのに助けてあげられなかったことなど、後悔しかないです。 どんな気持ちで受け止めたらいいか、アドバイスを頂けないでしょうか。
私が学校に行くときに1人で通る道で、ある自転車2人組とすれ違うたびに必ず幅寄せ?をされます。近くの知らない高校(多分)の男子生徒です。わかりにくいですがこんな感じで、矢印が進行方向です。 . | 道 |自転車(2人)↓|私↑|用水路| . 私のすぐ右に用水路のフェンス?があり、いつも私はそれにぶつかりそうなくらい右によっているのですが、すぐそばを2人組が通っていきます。上の図の「道」の部分は空いているのですが、私のそばに来るまでは2人組がそこを走っているので移動できません。最初の頃は、たまたまふらついたのかなとか思っていたのですが、さすがに何十回もたまたま私の傍を通るときだけふらつくことってないですよね?今年の4〜5月ぐらいからやられるようになったので、運良くすれ違ってない日や土日、長期休みなどを除いても既に相当な日数だと思います。 . 日によっては私の前方に男女のカップル、親子、男性などが歩いていることがあるのですが、その人達には絶対に幅寄せしません。また、2人のうち1人しかいないときは寄せてきません。明らかに人を選んでいる(女子1人なので舐められているんだと思います。)のと、1人のときはやらないくせに2人だと寄せてくるのが腹が立つのですが、歩行者と自転車なのでドラレコなど証拠になるものはありませんし、どうやって迷惑さを証明できるのか分かりません。そのうえ過去の質問の通り母とは関係があまり良くないので相談しにくく、また兄弟の一人が受験生で父が忙しそうなので、余計な面倒事を増やしたくありません。 . 先日特に激しく寄せられ、もうぶつかると思ったのですが、手前側の男子が慌てた様子でブレーキを掛け、衝突はせずすぐに走り去っていきました。ぶつかるかと思った恐怖とぶつからなかった安堵感のあと、「焦ってブレーキかけるぐらいから最初から幅寄せするなよ」と怒りがわきました。こちらは女子1人、相手は男子2人で正直怖いのですが、別の道を通ると遠回りになるため、私が損をするのは嫌だと意地を張ってその道を通り続けてしまっています。また、以前に時間をずらしても遭遇したことがあり、時間を変えても会わないとは限りません。結局、私が道を変えるのが一番いいのでしょうか?もし何か良い方法を思いつく方がいらっしゃいましたら、参考にさせていただきたいです。ご回答よろしくお願いいたします。
こちらで相談させて頂きながらではありますが、私はカトリックの教会に通っていて毎週ミサに参加しお祈りをしています。いつか洗礼を受けたいとも思っています。 しかし日本では宗教に「怖い」「気持ちが悪い」というイメージを抱いている人が多いように感じ、自分の信仰を後ろめたいもののように感じてしまいます。 親が宗教家だったから子が不幸になったというような話もよく聞くので尚更です。 私はキリスト教の教えを信じたいと思っていますが、仏教はもちろんその他の宗教も、信じるその人の心が救われるのであればそれで良いのではないかと思っています。 宗教が心の拠り所となり言動が善いものとなるきっかけになるのなら、宗教は怖くて悪いものなんかではなく、温かいものではないかと思うのです。 そして私自身は家族をはじめ、誰にも、私の信じる教えを押し付ける気はありません。 別の考え方を否定する気も全くありません。 でも、日常生活の中で、宗教を信じている人間は頭がおかしいというような言葉・記事・投稿を聞いたり見かけたりすると私は悪いことをしているのではないかという気になる時があります。 宗教を信じること、そして宗教そのものは悪いものなのでしょうか。
家の玄関脇に大きめのモクレンの木があります。シンボルツリーといってもよい木ですが、中古で購入した家のため、植えたのは前の住人です。なかなか手入れが出来ず、毎年高額の剪定を依頼しています。困るのは冬前に大きな葉っぱが大量に落下することで、朝昼晩拾っても追いつかない程です。いっそのこと伐採をと考えますが、縁起が良くないでしょうか? 他にも前の住人が植えた魔除けのヒイラギ、鬼門のナンテンがありますが、それらも切らない方が良いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
前回、我が家の息子のことで、質問させていただいております、 自宅や子供のことで、これからのある程度の見通しが見えてきた中、さらに追い討ちをかけるように、、私の母がお金を貸してほしいと言ってきました。 私は、この夏に息子のこともあって仕事に行くことができないことも承知の上で、私の主人に1万円貸してと言われ、普通こういうことはよくあるのでしょうか? まさか、自分の両親がお金のことで貸し借りの話が出てくるとは思わなかっので、とてもショックになりました。 これは1ヶ月前のことで、1万円ではなく、10万渡しました。母はとても喜んでいて、やはり娘の旦那に借りていることに負い目を感じ、すぐ10万返金してきましたが、その日その日のお金しかないようで、身の丈にあった生活ができず、主に食料品とか家電製品(テレビとかでやっている)そのような物を欲しかったり、戸建てのローンもあと5年あり、そして犬も買っていることから、金銭管理ができていない母にガッカリしていて、なおかつ私が一人娘なので、困ったら何でもやってくれる、お金も出してくれると思っているようです。 お金に関しては父には何も相談していないので分かりませんが、父は父で我が家がこういう状況で大変ながらも知りつつ、具合が悪かったり病院に行ったりすることも、私に全て頼り甘えているのです、これは母もです。 今までも幼少期から父から性的虐待を受けた経験や、母からのヒステリックな感情で干渉的に育てられた部分があり、実家の両親と繋がるとストレスも出てきたり、不安定になってしまうのでどうしたらいいのか?といつも悩みます。 距離を置くことがベストなのはわかっているのですが、ふとした時に連絡してしまい、上手くいく時もありますが、いつも喧嘩がたえない両親との関係に疲れてしまいます。 すぐ近くに住んでいる訳ではなく(電車で2時間ぐらいの距離)今はLINEもブロック、着信拒否にもしています。 心身参っているので、何かお言葉をいただけると励みになります。よろしくお願いします。
小学6年生から高校2年生までの6年間いい大学へ入るためにひたすら勉強をしてきました。 しかし高校3年生の時に精神病になってしまい、そこから受験勉強はおろか学校にすら通えなくなってしまいました。 浪人をする気力もお金も無かった私は今の自分に出来る限りの勉強をして、志望校のランクを有り得ない所まで落とし、なんとか世間ではFランとされている大学に合格を貰うことが出来ました。 自分ではやれる限りのことはやりきったと思います。ですが、正直やりきれないし腹が立つし悲しいです。 私が6年生必死でやってきた勉強は最終的には殆ど役に立ちませんでした。 遊びも楽しいこともやりたいこともほとんど全部我慢してきたのに。 休みの日友達が遊びに行っている中、いつも私だけは家で一人で勉強していました。その結果がこれだなんて、あまりにも辛いです。 きっと頑張っていた頃の私がこのことを知ったら泣くでしょう。 卒業式後のクラスの打ち上げは行かずにひっそり帰ろうと思います。 昔自分の目指していた所へ受かって喜んでいる人たちの姿を見ていられないですし、友達に自分の進路を尋ねられるのがあまりにも辛いからです。 今更どうしようもないことではありますが、いつも心優しく励ましの言葉を掛けてくださるこちらのお坊さん方に、少しでも前向きになれる言葉を掛けて頂きたく投稿させて頂きました。 身勝手なお願いではありますが、どうぞ宜しくお願いします。
こんばんは。うちの近所は、やたら声を出して歩き回る精神病の人の数が多く、いつも昼間も夜中も明け方も、関係なく大声を出し騒いでます。警察に話しても現行犯じゃない限り、又は危害を加えない限り逮捕は無理なんだとか? わたしの部屋は道路側なので、よく聞こえます。あ!この声の人は危害を加えないな…あ!この人、散々騒ぐんだ~。やだな~。とか(´д`|||)騒ぐにしてもレベルが違います。目が合っただけで敵意をむき出しにして騒ぎ、怒鳴り散らかし去っていき、しかもその人、車に載ってた時期もあって、朝方の4時前に、おもいっきりクラクション鳴らして近所迷惑を通り越して、すでに要注意人物として、個人的には思ってます。隣人にも同時期困ってて、ゴミの日にゴミをあさられたり わたしの名前を叫び倒し正直その隣人は、運良く警察沙汰に出来て、事情聴取まで行きました。それだけでも、くたくたなのに。今度はやたらと人の家庭に踏み入る内容を大声で叫び歩き回り、気持ち悪いです。息子達とも、その隣人と近所の迷惑人の件で、引っ越ししたい!と懇願して、結局、うちが大喧嘩しました。本気で嫌だ!すんごく悪口言われて傷ついて外へ行けなくなった時期も正直あります。近所の優しい方々は、絶対に外へ出掛けないし、話にも出しません。その迷惑人間は、わたしからすると、 『え!?あんた!まだ居るの?捕まらないの!?何で?』と攻撃的な精神病の人に苦しめられます。どちらかと言えば、わたしは目がつきやすい見た目なので。やだやだ。消えて欲しい。ほんと…存在を無視して、息子達が出ていき生活的には良かったかもだけど、隣人と近所の迷惑人間のせいで、人生めちゃくちゃだよ!
夫が亡くなってもうすぐ3度目の月命日です。亡くなってしまったばかりの頃よりも寂しく悲しい気持ちが強くなっています。夫はご先祖様方に導かれて心安らかなる所にいるのでしょうか。 夫が極楽浄土へ行けるように、南無阿弥陀を唱えたいと思うのですが、菩提寺が真言宗らしく。南無阿弥陀を唱えてはいけないのでしょうか。 ここに初めての質問で書いた事なのですが、夫には私以外に女性がいた事を亡くなった後で知り、その事で私の心がとても苦しいのです。でも夫を恨んだりする気持ちはなく、事実を知ってからも夫を愛する気持ちは変わりません。夫は私を大切にしてくれていたし優しくしてくれていました。些細な事でお互い嫌な気持ちになる事もありましたが毎日一緒に居てそれが当たり前の幸せでした。 私にも原因があると後悔して自分を責めたり惨めな気持ちになっています。 考えてみればもし生きている時にその事実を私が知ったなら私の心は普通ではいられるはずがなく夫との生活も幸せでいられなくなったと… 夫が私に気づかれないようにしていたのは私に対してのせめてもの優しさだったのだろうと、私の心が惨めに悲しくなってしまう時には自分に都合のいいように考えようとしているのです。事実を隠し続けて夫は心を痛めていたと思います… 夫が心安らかに暖かいところへ行けるように祈る気持ちと夫に会いたい、話したい気持ちが同じくらい強く心にあるのです。 夫のためには私はどうしたらよいのでしょうか。 南無阿弥陀を唱えたら夫は心安らかなる所へ行けるのでしょうか。 私の心の中の夫へのなんでそんな事をしたのか聞きたい思いや後悔、 夫に会いたくて堪らない思いはどうしたらよいのでしょうか。 文章がまとまらず申し訳けありません…
はじめまして。 母の古い雛人形五段飾りが母の実家に長年放置してあります。母は亡くなりました。 引き取ったりすることも出来ず、ただそのままは良くないなと気がかりです。 何十年もただしまっておいて、そのまま供養からの燃やしてしまうという事に、とても心苦しさを感じます。 姉はそうしてもらうのが良いと言っていますが、私はもともと人形やぬいぐるみが好きなので何か引っ掛かります。 人形やぬいぐるみは魂が入りやすいとよく聞いているので、粗末にはできないです。供養するにも、一度箱を開けて空気を吸わせてあげたい、綺麗に掃除してあげたい、と言う思いがあります。母の実家は遠いですがそれをする為の時間と労力は作ろうと思っています。 状態により寄付かリサイクルへ、いかしてあげた方が良いのではないか?その方が私の気持ちもおさまるような気がしてます。見もせずに供養してもらい、もうそれでおしまい、という事に気持ちがスッキリと受け入れられず迷っています。 気にしているのは私一人だけです。 そこまで人形が好きなら私が引き取ってもいいのか?とも感じつつ、断捨離の日々、新しい気を入れたい、そう思っている最中なので古い雛人形を受け入れることは決断が入ります。 長くなりましたが、雛人形にとって、何が一番良いのか教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
仕事も忙しく、一人暮らしをしているので、娘の方の都合でLINEをくれていました。 娘には、約2年前から彼氏がいます。 その時も、「周りの人から親くらいには言っておいた方いいよ!と、言われた」と、LINEが来ました。 その時、私から『自分の体を大切にしながら、お付き合いしてね。』と特に反対もしていません。 しかし、たまに会う娘からは彼氏の話はほとんど聞くことはありません。そもそも報告する気持ちがなかったようなので、娘が彼氏の話をしてきた時だけ、(プレゼントをもらったとか。)『よかったね。』と言うような返信をしていました。 そして、2年過ぎたあたりに 「彼氏が親に会いたいと言ったら、会う?」と聞いてきたので 『結婚でもするの?』と聞き返すと、「結婚は、しないよ。」との事でした。 『コロナが落ち着いたら会おうかな。』と、私は返事をしました。 そして、10月初旬に 「一年前から彼氏に一緒に住もうと、言われてて、どんな返事をすればいいのか分からなくなった。」とLINEが来ました。 私は、『一緒に住むって事は、後々どうなるのかをよく考えてね。』と返事をしました。 この時点で私はモヤモヤした気持ちでした。 それから2週間過ぎた頃に 「この前話した同棲の話。することに決めた!その話が進む前に彼氏と会わせたい。」と、娘からLINEが来ました。 私は、『そう言う事をLINEで言われて、“はい。どうぞ。”とは言えないよ。 その方とお会いする前に、 まずは、◯(娘)と、会って話したい!』と私は返事しました。 娘からは、 「なるほどね」とだけ返信が来ました。 その後、娘からは音沙汰無い状態です。 先日、宅急便を送りました。 送った日に、「送りました。明日には届くと思います。」とLINEすると 「thanks」とスタンプだけきました。 いつもなら翌日に「ありがとう。」と来るのに、来ませんでした。 私への連絡を避けていると思います。 私が同棲への自分の思うような返信をしなかったことに腹を立てているのだと思います。 まずはそのお相手と会って、ダラダラとした同棲ではなく結婚に向かってならば理解もできるのですが、その事も含めて、まずは娘と話したいと思っています。 このまま、少し怒りの熱が冷めるのを待ってそっとしておくべきか、こちらから連絡を頻繁に入れてみるべきか悩んでおります。
仕事なぜか、上司やまわりに、恵まれず、職、転々して、仕事辞めさせられる理由が、いじめで、金銭的に困ってるなか仕事を辞めさせられて、しまうので、会社から、解雇予告手当てを請求し、もらってます。失業保険はもらえない、生活は困窮、自分のやってることは、図々しいことだと分かってます。ほんとは、会社で働きたいのに、働けなくなり、食べれなくなったり、不眠になり、金銭的に困窮して、生活ができないためしてるのに罪悪感でいっぱいです。
25年程前ですが、友人からタイ旅行のお土産にミニチュアの仏像を貰いました。 3cm×2cmの物で、特別意味のあるものではありません。 その友人も特に仲が良かったわけでもなく仕事関係の付き合いがあった程度で、今は疎遠になってしまっています。 何かの意味を持ってこのタイ旅行土産をくれたわけでもないのですが、 頂いたものが仏像で神仏に関わるものなので、それなりに大切に扱っていましたが、今回引っ越しをして大掃除して不用品を大量に手放し、 この仏像も手放したく思っています。 お寺にお焚き上げにもっていこうかと思っていますが、 仏像をお焚き上げするなんて罰が当たるのかなあ、と躊躇してしまっています。 過去にも何度か同じことを考えたのですが、どうしたらいいかわからず仕方なく持っているという感じですが、 それだと私は一生この仏像を持ち続けなければいけないのか? と変な気分になっています。 神仏にかかわるものは気軽に捨てる事が出来ないので、 今後受け取らないように気を付けなければとおもっていますが、 お焚き上げについてお坊さんならどう感じるか、ご意見いただけたらと思います。
職場のお世話になっている人に、結果的にとても無礼なメールを送ってしまいました。 送信前はユーモアを含ませた内容だと思いましたが、後々読み返すと、自己本意の悪意に過ぎず、後悔の念がじわじわ押し寄せてきて苦しいです。 送った相手の方は、数少ない信頼できる人なので、嫌悪感をもたれ、距離を取られ、失うのがとても怖いです。 返信はなく相手の反応が分からないので謝るというのもなんか違うような、どうすればこの悩みは治まりますか?
5年以上前の話なのですが、田舎で一人暮らしをしていた頃、仕事帰りの道端で子猫に出会いました。 子猫が突然私の原付バイクの前に飛び出してきたので思わずとまると、原付バイクの下に潜り込みました。 捕まえて顔を見てみると、とてもとても可愛らしい小さな子猫でした。今でも鮮明に覚えているくらい愛らしかった… しばらく辺りを探しましたが親猫は見当たらず、連れて帰ろうかどうしようかしばらく悩みましたがいるかもしれない親猫と離れ離れにしてしまうのは悪いと思い、 元いた草むらの道路から離れた場所まで連れて行きました。 何度かついてこようとしていましたが、振り切って帰ってしまいました。 現在私は地元に戻り、家庭を持ち母親になっています。 随分昔の出来事ですがいまだにふと思い出すのです。 あんな小さな子猫を放って帰ってしまった事、 親猫は見当たらなかったのだから保護してあげるべきだったんじゃないか、 運命のような出会い方をしたのに、救ってあげる運命だったかもしれないのに救えなかった事、 あんな可愛い子猫は見た事がなかった。 無事に生き延びただろうか ふと思い出して悲しくなり、自分を責めてしまいます。 その頃は自分がとても辛い時期であり、救ってほしいと毎日思っていたのにその子猫に対しては救う事をしなかった自分が嫌だなと思います。 子猫に当時の自分を投影しているから今でも救ってあげたいと思うのでしょうか。 しょうがなかったと思うようにしても忘れられません。 ただただ元気に生きていて欲しいです。 ごめんなさい。