hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「その他」を含む問答(Q&A)一覧

大叔母が生きる気力を無くしてしまいました。

初めまして。 自分の周りには相談出来そうな人が居ない為、こちらのサイトさんを頼らせて頂きました。 本題ですが、現在大叔母が生きる事への必要性を感じておらず、毎日早く自分と寝たきりで障害のある夫を(あの世へ)連れて行ってくれ、と毎日仏壇へ拝んでいます。 元より勘の強い私に親戚数名から相談を受けました。 大叔母はもう六十代半ばであり、二十歳そこそこの私などでは生きてきた経験も価値観も違います。そんな私がどう言葉をかければ良いのか悩んでいます。 話は逸れてしまいますが、私は高校生の頃に実父を亡くしており、その原因が母の言動にあった事もあって、それ以来母と言うものが信用出来なくなりました。その時弟達の最低限の面倒を見てから私も後を追おうと決意した事がありました。 その気持ちのまま生き続け、弟達が進学や就職を成功させた際にそろそろか、と行動に出ようとした頃大叔母が後追いをする私の夢を見たらしく連絡をくれました。(その時には言われませんでしたが後日夢見の事を言われました。) その時、説教をするでもなく、後追いを止める訳でもなく、只話を聞いてくれただけでしたが、予定していた決行の日を考え直すに至りました。 実の祖母より私を可愛がってくれた大叔母が過去の自分と似たような気持ちになっていると思うと心苦しい毎日が続いております。 結果、私は大叔母の連絡があった翌日に人生の恩師に出会う事が出来、後追いを辞める道を選ぶ事が出来ました。間接的にではありますが、一番初めに私の後追いを止めてくれていたのは大叔母に違いありません。あの時大叔母からの連絡が無ければ私は心に余裕が無いまま、恩師との出会いにもまともに向き合わず後を追う道を選んでいた事と思います。 歳の離れた私が大叔母に出来ることはあるのでしょうか。 元より世間体を異常に気にする人なので、私からの言葉や行動を受け入れてくれるのかも怪しい所です。 取るに足らぬ悩みかもしれませんが、一言アドバイスを頂けたら助かります。 最後に初めての質問の為、お見苦しい点がありましたら申し訳ありません。 長々と失礼致しました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

記憶がない

僕には、昔の記憶が殆どありません。 小・中・高・専門学校の頃のことが、全くと言っていい程思い出せないのです。 自宅のすぐ傍に学校があったり、卒業アルバムもある程度保管されている為、そこに『いた』事は分かるのですが、『誰とよく一緒にいたか』や、『そこでどんな事があったか』が分かりません。 偶然同窓生とどこかで顔を合わせてもそれと気づかず、気づいた相手に話しかけられ、その当時あった事に話が及んでも思い出せない為に話が続かず、そもそも相手が『誰』なのか分からない為、キチンとした受け答えができないのです。 まさか同窓生と思しき相手に逢う度に『誰だっけ』などと聞く訳にも行かず、適当にはぐらかすばかりなのですが、その度にまともに応じられない自分に自己嫌悪になってしまいます。 母曰く、『昔の事を覚えている事をアンタの精神が拒絶したせいで思い出せないのではないか』との事なのですが、比較的平穏であっただろう専門学校の頃やそれ以降の事まで出て来ないというのはどういう事なのかと首を捻っています。 人に会った時に話を合わせ辛い・昔の事を聞かれて答えられない。 放置していいのならそうしたい所ですが、僕には判断が付けられません。 脈絡のなさそうな文章で申し訳ありません。何かアドバイスなどありましたらお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

息子の人生

大学生の息子がいます。小学生の頃からいじめられてしまう子でした。ちょっかい出されたり。高校生になると言葉のいじめがひどくなりました。良かったのは息子はずっとその事を私にも主人にも話していました。 高校生の時不登校になり、これはいけないなと学校に連絡しました。学校の対処により学校へも行くようになりました。 三年生の時は何も言わなかったので大丈夫なんだと思っていたら、一番酷く言葉のいじめを受けていたようです。何を言われても平気だと言うようになり。逆に悪い事に親の真面目に生活の改善を話しても何もしません。 大学にも行ってますが何も見つけられずにいます。ただ行ってるだけです。バイトもしません。学校から帰ればゲームしたり寝ていたり。何も変わりません。 色々自立についても話してきたのですが…。何を言われても平気だと…こんな所で言います。お父さんもお母さんもいじめてる訳ではないよ。一度しかない青春時代なのにもったいない。と言うと「誰がそんな言葉決めたんだ迷惑だ」と言います。 友達はいるみたいです。同じゲームの趣味があるようです。 これからがとても心配ですが何もできません。どう接したら良いのかわかりません。 欲もないみたいです。お小遣いは一切渡していません。お昼代は渡してます。 休みの日はずっと部屋にいます。動画観たりゲームも友達と話しながらしています。時々友達の家に出かけて泊まりでゲームしてきたりもします。皆バイトもしてないの?と言うと「してないよ」と…。 どうしたら良いのか主人も私もわかりません。本人がこのままではいけないなと思う為にはどうしたら良いのかと日々悩んでいます。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1