初めて相談します。 私の父親が、勝手に私の通帳から、お金を引き出しています。 通帳を書き込みしてみたら、ほとんど引き出していたりしています。 お金が少なくなって来ているのはわかりますが、何も言わずにお金を引き出していることに、怒っています。 どうしたらいいかわりません。アドバイスよろしくお願いします。
何をやってもうまくいかず生きづらいです。 幼少期は、両親は共働きでほとんど家におらず力関係で負けていた私は いつも妹にいじめられ育ちました。 長女だからと厳しく育てられた私と妹だからと甘やかされて育った妹。 現在、もういい大人ですがその妹は甘やかされてきたせいか何もできません。 両親亡き後、妹は過去のことを忘れ私に頼り切りで 自分自身の少ない稼ぎから妹の生活も支えねばならずモヤモヤしています。 仕事でも後から入ってきた人に先を越されいつも苦しいです。 仕事はできなくはないと思うのですが、熟慮タイプで自己主張が苦手で 強い人だと遠慮してしまうので舐められているようです。 仕事を次々と奪われてしまい、最近の仕事の時間は何をすることもなく ただただ時間を潰しているような有り様です。 私は何のために存在するのかわかりません。 どうしたら良いでしょうか?
いつも、ありがたいお言葉をありがとうございます、 前回、主人の風俗についての質問をさせていただきました。 いまのところは保留で、とくにEDとかではないようです。 私が体が不自由なので、思うようなことも満足させてあげてないのはわかっています。連日の深夜の要求に応えきれていないです。 言い訳かもしれませんが、昼間の用事をし、昼寝をしたら?と言われても、家事を全てやらないで寝てるというわけにはいかず、昼寝できるのは1〜2時間です。 でも毎晩AVを見せられて、旦那の性癖に付き合わされ、一緒にみようといわれ、旦那の処理につきあわされるのは、もう疲れました。 男性はこんなにも毎晩処理しなくてはいけないものなんでしょうか? 旦那が風俗に行くことを公言して、彼がそういう行為をなんとも思ってなくて、『たとえ浮気しても最後はお前のところに帰ってくるからいいだろう?』ともいわれ、風俗や浮気を正当化しようとする旦那の一面を知ってしまってから、それまで心から信じていた気持ちが、どこか疑心暗鬼になり、優しくされてもどこか素直に喜べません。 この先この人とやっていけるかどうかさえ考え、それほど女遊びがしたいなら、別れたほうがお互いいいのではないかとさえ思います。 主人はそのこと以外はいい主人で、婿にもなってくれ、両親とも仲良しで、両親のことを考えると、離婚できません。 まだ、浮気も風俗もしていないし、何も事態は変わってないのだから、という、自分が旦那を以前のように受け入れられないことを、ひどい女だと自己嫌悪になります。 どうしたら、旦那を以前のように愛せますか?
出産にともなって里帰り中です。 保育園の娘の送迎を父親がやってくれています。 車で片道30分です。 父親は会社を早期退職していて 昼間からビールを飲むような人です。 まぁ、趣味がお酒しかない人なのでいいのかも知れませんが、 娘の送迎の時も飲んでいることに気づきました。 朝の10時やお昼に缶ビール飲んで、 15時半に車に乗って迎えに行っていました。 母に言っても面倒なのか、 昼に1本くらいいいんじゃないの?と 呑気だし怒り気味です。 (1本かは分かりません。) 1度、飲むならもう出ていく! と言ったら、送迎を終えるまで飲まないと約束してくれました。 でもまた飲み出してる様子です。 冷蔵庫に毎日数本補充し、朝に減っていたり いつ、何本飲んだか分からないように 細工してる気がします。 でも缶を開けた音が聞こえてきたり、 もう信用できません。 送迎は感謝してますが、 飲酒運転は困ります。 どうしたらやめさせられるでしょうか?
先日のご相談から、まだ生きる道を選んでいますが…細かくアドバイスをいただくにはお金が発生する為、金銭的に余裕が無いのでオンライン相談ができなく文字でご相談するしかないのですが。 人は産まれた時から運命が決まっていて変える事は出来ないと聞いた事がありますが、そうであれば50歳以後も生きる道を選択するならばイジメ、パワハラ、モラハラ、暴力等を受け入れていくしかありません。 優しく接してきた人は私の病気を知り離れ、唯一会う事で安心していた、もうすぐお付き合いして5年になる彼も自分が疲れている時は会う事も連絡もしてこなくなり… 他に集中できる事を今まで色々試してきましたが心が何故か落ち着かないままです。 何をしても痛く辛い思いをする場面に辿り着き、自分が情けなくダメな人間に思えてきて涙が止まらなくなる日も多くなっています… 運命は、やはり変える事は不可能なのでしょうか… 若い人は、これから先まだまだチャンスも良い出会いもあると思うので、生きる選択をしてください。 文章がまとまらなく、申し訳ございません…
私は母が苦手、嫌いです。理由はたくさんあります。 ①話し方が下品 ②おならやげっぷを平気でする ③唇の皮をめくったり、鼻くそをほじる ④何かにつけて注意する ⑤不倫 ⑥感謝を強要 ⑦束縛 ①は仕方ないことだと思います。私は母と声が似ているので嫌になることがあります。一緒にいるのが恥ずかしくなります。 ②や③生理現象は仕方ないです。私の前でしないでくれたらそれでいいです。やめてほしいといったこともあります。 ④ありがたいと思うべきですが、外食している時に言われると困ります。私は嫌なことを言われると不機嫌になってしまうので喧嘩になります。喧嘩が白熱すると周りにも聞こえるので恥ずかしいです。また注意をするときに指を指して注意してくることもあります。やめてほしいといったこともあります。 ※すぐに顔に出てしまうのは、良くないとは自分でも思います。よく母に注意されますが、なかなか直せません。正直なのは良いのではないかとすら思えます。どう思われますか? ちなみに嫌と言う顔ははっきりと現れますが、他の感情はあまり顔に現れません。いつも怒っているように思われがちです。笑顔を心がけていますが、うまく笑えません。対策あれば教えてください。 ⑤最初は独身だと思っていたのですが、実は既婚者でした。別れることができず関係を継続しています。私はあまり相性が合わないので、あまり家に来て欲しくないと思ってしまいます。不倫が嫌と言うよりは、その人が嫌なのかもしれません。 ⑥一応感謝の気持ちを伝えています。恩知らずになりませんが、強要されると困惑します。 ⑦私の予定を把握したがります。自分で予定を管理できるなら別に言わなくてもいいような気がします。母も予定があるので、合わないと困るのかもしれません。どう思われますか? 以上です。社会人になったら一人暮らしをしようと思っています。しかし育ててもらった母親から距離をとって生活することに罪悪感を感じます。一人暮らしをしたら、親のありがたみが分かると言いますが、私は自由のありがたみがわかりそうです。 周りから見たら姉妹のような仲の良い親子に見えるそうです。 私は自分勝手な考えを持っているのでしょうか? 話を求めることが苦手で、多少話がぐるぐると回っているところがあると思いますが、ご回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。
私は、1児のシングルマザーです。 5年程付き合う円満離婚子供アリ(行き来のある)バツイチの彼がいて、私の子供とも仲良くしてくれています。 この5年幸せも沢山ありながら、年に数回あった彼の少し浮いた気持ちを許しながらさみしい思いで居た時間もありました。家族みたいに付き合ってくれてもいましたが、離れて暮らしてるため、私も子供のこと、そして1人自由に暮らす彼との間で揺れ動いていました。 結婚も視野にいれていましたが、 楽しそうにはしていたものの彼と子供がゲーム友達のように繋がっているだけに思えたり、彼が私の子育てを理解してくれるのか、結婚生活が上手くいくのか、再婚して子どもが疎外感を感じないかなど不安に思っていました。 そんな中妊娠が分かり、ひどいつわりにも耐え、嬉しさ幸せも感じていました。 ですがマタニティブルーもあり、不安だけが募り彼ともしっかり話ができずにいました。 そして産む産まないを悩み始めてしまい、彼に破水の傾向があり体調も悪く継続するには私が治療しないとと嘘をついてしまいました。 気持ちがどんどん落ち込み、彼にも子供が助からない以前に私の自信のなさも悟られ、手術日を決めてしまいました。 当日も子どもは産みたい、でも彼や彼の家族、私の子供の将来への不安が押し寄せ、中期中絶を受けてしまいました。 しかし、入院中も精神的に不安定になり落ち着かず、赤ちゃんに戻ってきてほしい、自分のやってしまったことへの罪悪感、彼を裏切ってしまった罪悪感と後悔がつのりました.. そして退院後、彼とゆっくり話ができた時、初めて本音をお互いに話しました。もっと前に話しておければ..やはり産めばよかったと感じてしまいました。 私は自分の子供が一番大事、皆の将来のため、だからこその結論だと思っていましたが、もしかしたら皆が幸せになる未来もあったのではと思ってしまいました。確信はありません。ですが、彼と話し気持ちが揺れ後悔しました。 嘘をついてまで選んでしまった道への後悔、赤ちゃんの命を救ってあげられなかった罪悪感、弱い自分が本当に嫌です。 苦しむ毎日です.. 今後も彼のそばにいたい、子どもも懐いてはいるため彼と一緒にいたい、いつかまた子供を授かりたいと思うことは、私のしたことを考え良くないことでしょうか。 ご相談させてください。
文章の下手なところがあると思いますがよろしくお願いします。 私の母親との付き合い方、気持ち的な問題に悩んでいます。 私の父親は、酒乱で母にも暴力をふるっていました。 父ももともと病気があったらしく、それを悲観していたのか酒におぼれてやりたい放題の生活でした。そんな中、母は働いていたスナックで1人の男性に相談していたらしく2人で逃げて行きました。父は26歳という若さで病気で亡くなりました。当時私は3歳。離婚調停で親権は父にありましたが亡くなったので親族が母に相談すると「いまさら遅い!育てる気はない!」と言ったそうです。私は母方の祖父母に育てられました。その間もほとんど母は会いにも来てくれませんでした。 最近、その男性が病死したらしく、電話で「寂しい」と訴えてきます。 私は怒りや恨みの感情しかありません。 どう接していけばいいのでしょう?
付き合ってる人がいますが、何を言われても何も信用できずすごく困ってます。 2度ほど嘘をつかれたことがありますが、それ以前から信頼できない辛さはあります。何が原因なのかわかりません。 その上社会人になってからずっと仕事を楽しいと思えたことがなく、毎日何かすっきりせず、不安でいっぱいです。 考え方の問題だというのはわかっているのですが、なぜこんなにも起こってないものに対しての不安が強いのかがわかりません。 彼に対しては、いつ捨てられてしまうんだろうという恐怖で毎日押しつぶされそうです。 一度彼に相談したら別れ話にまでなってしまったので、もう二度とそんな話しできません。 すこしでも考え方を変えられたら楽になるのかなと思い、こちらにたどり着いた次第です。
神様は本当に居るのでしょうか? 人生はその人の心次第で全てが決まると思っています。 不倫したらバチが当たるって聞いたことありますが、芸能人で不倫してる人をみて、天罰当たってそうな人とそうでない人がいるので、神様がいるのか本当に疑わしいし、結局はその人の心次第で人生全て決まるんだーって思いますが、神様の存在についてどう思っていらっしゃいますか?
退職したけど、あのまま転居を伴いみちを選んでいたら、どうだっただろうか? そう思います。 母親がひとり家にいて、死ぬ間際もひとりだったらかわいそうだ…そうも思いました。性格的に合わなくても母親は母親だ、と。 だけど、やっぱり出た。 昼間、お客さんがきました。 そしたら母親「うちの上のこと下と比べたら、収入も格差が大きくて、やっぱり上のこよね〜。うぅん、さすが上のこ。下はエンジニアっていったって所詮は派遣な訳で〜会社に、いらないひとだったわけじゃないの〜。やっぱり上のこ。」 そのあとも延々と兄はいいこ。私は所詮はハケン。 ゲームばっかりで、ケータイ買うのも母親が買ってあげて、ケータイ使用料も母親が払ってあげる兄はいいこ。いい加減、自立しろよ!そう思うけど、いいこ。 私は、せっせと家の掃除や草抜いて、でも元不登校児のハケン。 かわいそう、なんて思わなかったら、もっと楽しい事があったかもしれない。 やりたい事ができたかもしれない。 結婚も、あのこは結婚してないのに下のアンタが先に結婚するんじゃねーよ。何様? なんて言われて結婚も諦めた。 親を捨てる事ができていたら、手に入ったはずの幸せ。 いつか私は母親を殺してしまうんじゃないか? 兄を殺してしまうんじゃないか? そう思うと怖いです。 どうしたら母親を捨てる事ができるのでしょうか?
前に相談させていただいた2月から不登校になっている中2の次男のことなんですが、学校にいけなかった日のスマホをどれくらい自由にやらせるか悩んでいます 不登校になり始めた頃、今まで制限されてきて辛かった気持ちもわかり、学校から帰ってきてから23時までは自由、ただし、その時間の中で課題ややるべきことはやる、という約束にしました しかし、学校を休んだ日中、学校が終わる時間まではやらせないと言うと怒りをぶつけ、普通に会話もできなくなり、しばらく放っておくとまたスマホをやらせてくれ、何か手伝いか宿題をやるからといい、結局それでやらせてしまいます 学校に行かないならスマホは使えないときっぱりやりたいのですが、今はスマホしか楽しみがない、それしか今は支えがないとまで言われると取り上げてしまうのを躊躇ってしまいます スマホではゲーム以外にもマンガを読んだり、ゲームも友達と会話しながらやっているので取り上げてしまうと友達とのつながりもなくなってしまうかと思うと禁止にもできず どうしたらいいんでしょうか?
旦那と結婚7年、子なしです 夫婦の営みがないです 旦那はEDです 何度も話し合いしましたが、歩み寄る姿勢がありません 私は30代に入り、性欲がますます強くなりました ガマンの限界、3回ほど出会い系で知り合った方と関係を持ちました その前には女性用風俗も利用しましたが、都心に集中してるため 利用するのにプラス交通費などもかかり パートで働く私には厳しかったです なのでその男性との関係を続けています 何度もやめよう、これで最後にしようとするのですが できません だけど悪いことだとは分かってるので、罪悪感で涙がこぼれます 本当にどうしていいか分からないです 何かお言葉をいただけたら、ありがたいです よろしくお願いいたします
友達だと思っていた人、友達になれたと思っていた人、誰もかれも全員自分のことをあからさまに避けているようにしか思えない。 リアルの友達だけでなく、ネット上の知り合いまで全員が。 その人達とはなんのトラブルもなかったし、避けられるようなことはしてないはずなのに。 ただ関わりたくないならそう言えばいいのに俺がいない時間帯にだけグループにやってくる人や、他の人と明らかに自分だけ接し方がひどい人。 何か悪いことをしたのかもわからないまま距離を置かれる。 誰とでも仲がいい優しい人も自分だけは避けてるようにしか思えない。 どうすれば独りじゃなくなるのでしょうか。
昨年の12月に祖母が亡くなり、父から連絡をもらった時に祖母の遺体を想像し、自慰行為をしてしまいました。 自分でもどの様な心境なのかわからず、本能的にしてしまい、いまだに、整理がつつていません。 私は悪いことをしているのか、人として、こういうことがあっていいのか混乱しています。
親子関係について相談させてください。 昔から不仲だった両親が、私が成人して落ち着いたので離婚することになりました。 私も離婚に賛成なのですが、それを区切りに父親との関係を完全に切りたいです。 父親がどんな人なのか、箇条書きにしました。 ・競馬やパチンコ、お酒や煙草に浪費 ・家族に内緒で借金を作る ・家族に内緒で親戚にお金を借りる(返金なし) ・母にお金を借りる(返金なし) ・子供にお金を借りる(返金なし) そして遂に先月、私がいない時間に財布からお金を盗まれました。 もう本当に限界だと感じました。 父親は私の三倍以上の年収で、普通に暮らしていれば裕福な家庭のはずでした。 数十年直らないものが今後直ることは絶対に無いですし、何よりもこれから先も続くと思うと耐えられません。 両親が離婚したら一生父親とは関わらずに生きていこうと決めています。 育ててもらった相手でも絶縁してもいいですよね? もちろん、どんな人間であれ父親であることに変わりがないことはわかっています。 ただ、もう解放されたいです。
私はあまり友達も多いタイプではないため、母親と一緒に過ごす事が多かったのですが、数年前に母親をなくし、毎日がとても寂しいです。 仕事が終わりにひとりになった途端に心が重くなり、落ち着かなくなります。休みの日は心がザワザワしたままひたすら布団にもぐっています。 恋愛の面でも、好きな人に振られてしまいました。振られた直後に話を聞いてもらった友人には彼女がいて結婚する予定であると聞き、私は以前から彼に少しだけ気持ちがあったため、余計モヤモヤし、八つ当たりしてしまい連絡が途絶え、大切な友達もなくしてしまいました。 時々、生きてても意味があるのだろうかと思う事があり、死んだ方が楽だと考える事も多々あります。死ぬ方法を調べているうちに実行に移すのは怖くてやめるのですが。 自分の居場所や仲間を見つけたいのですが、どのように探したらよいのでしょうか。 また、これからどのように生活すれば幸せになれるのでしょうか。落ち着いた心を取り戻したいです。
途中別れなども経験しながら 以前ご相談させて頂いた彼と続いていて もう10年近くお付き合いしています。 お互い仕事の関係や住んでる場所の違いもありますが今まで月に2、3回程は会い、連絡も割りと取り合っていた彼がこの2月に入り、急に素っ気なくなりました。 薄々勘づいてはいたのですが、 風俗で出会った女性と連絡をとったり、 過去の女性と連絡を取っている感じはありましたが、私が気づいていないフリをしてきていたという事実もあります。 本人はそういったことをしていることを私にバレていないと思っているのかは、私も彼を突き止めていないので分かりませんが、、、 元々、安心感を与えると遊んでしまう人です。 でもそれを重々承知の上でお付き合いを続けています。 しかし、つい先日のバレンタイン直前に もうすぐバレンタインだから近々会いたいなということを伝えたら 今月は資格の勉強で忙しい ごめんね という返信のみでした。 なんだか悲しくなりました。 今まで忙しそうでも、こんな風に言われたことはありません。忙しいから会えないと言っているよりも会いたくないと遠回しに言ってるように私は感じてしまいました。 本当に仕事が忙しいのか。 それとも、他に気になる子ができていて 浮わついているのか。 彼が忙しいと言っていることを 素直に信じて待ってあげようとなれない 自分にも嫌悪感があります。 友達にはもっと他にもいい人はたくさんいると言われても、それでも彼を嫌いになれず、以前別れたときも彼が違う子に浮わついたことが原因で別れているのに、やっぱり彼が嫌いになれず、このような状態になってしまいました。 それ以来連絡は取っていません。 私もなんて言えばいいのか分からず、 ごめんねとだけ訳も分からず返信し 終わりました。 一度別れた経験もあり、私も臆病になっているのか、また別れたりなどの最悪な結果を考えてしまうと嫌で仕方なく、彼が隠して遊んでいることを突き止めないでいた自分も悪いとは思います。 それでも、やっぱり彼が好きなのも事実です。 でもなんだか今回ばかりは、このまま自然と終わってしまうのかな?と思ってしまいました。 私は彼にどうするべきが良かったのでしょうか? このまま彼からの連絡を待つべきなのでしょうか? それとも終わってしまうかもしれないことを恐れずに突き止めるべきでしょうか?
初めまして。 語彙力が乏しいので、分かりにくい点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。 私は3人姉弟で第1子長女です。 「お姉ちゃんでしょ」とよく言われたので、"私は手がかかってはいけない""甘えてはいけない""一人で頑張らなきゃいけない"と思い、それが今の私を作っています。 悲しいことや悔しいこと、誰かに頼りたい時、助けてほしい時、寂しい時、誰にも言えません。 自分の弱い部分を周りに見せることができません。見せるのが怖いです。 悲しい時やどうしようもない時は、いつも部屋で一人で泣きます。家族にも泣いている姿を小学生以来見せていません。 一人で泣いて、一人で慰めて、誰かのせいや何かのせいにしないように自分に厳しくしてきました。 誰かに甘えたいと思うし、助けてほしいと思うこともあったのですが、どうやって甘えたらいいのかも、SOSを出したらいいのかも分かりません。 物心がついてから両親に抱きしめられた、抱きしめたことがなく、肌身の人の温もりもあまりよくわかりません。下に弟妹がいたので、私は小さな頃から抱かれることなく側で一人で歩いていました。 厳しく育てられてきたので、家族も好きではないですし、話すこともあまりありません。 強がりを重ねすぎて、とても強くなったと思います。 いつも人を警戒してしまい、なかなか信じることができません。あまり人を好きになれません。 一人では生きていくことはできないことはわかっていますし、日々誰かに支えられて生きているということも頭に置いているつもりです。 誰かの言葉を拾って救われたこともありますし、感謝の気持ちは忘れないように自分に言い聞かせているのですが、、 異性を好きだと思う気持ちもよく分かりません。特に男性には頼らずに生きていきたいとすら思います。 これから先も誰かを愛せずに一人で生きていこうとするのかな?と思うと自分に虚しく悲しく涙が出ました。 もちろんこんなこと誰にも言えず、という時にこのサイトと出会えました。 弱い部分を見せることの何が怖いのか自分でも分かりません。 どうしてそこまで強がるのかも分かりません。 甘え上手な方がとても羨ましいです。強がって弱い自分を守ってきたので強がりをやめられません。でも、自分に疲れました。 救いようのない自分に呆れています、、救いのお言葉をいただけると有難いです。
ネットでの買い物がついつい購入してしまうのです。 就労支援B型は週3日なのであと土日などはネットサーフィンをして ついカードで買ってしまうのです。 他に特別趣味などはなく友達もいない(カラオケ友達はいるのですが 最近いそがしい) 同じ精神障害をもったフリースペースに土曜日かよってます。 どうすればいいのでしょうか あとさみしいのでいずれは再婚したいと思っています