hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3745件

なぜ、不倫はいけないのですか

こんにちは。私には「なぜ不倫はいけないのか」がわかりません。お坊さま方に教えをいただければと思って、投稿しました。 当事者の家庭内にとって、不倫がどれだけの罪なのかはわかります。私とて、もしも自分の夫や親が不倫に走っていたらどれほど悲しいでしょう(実際には未婚ですが)。配偶者の裏切りが相手に与える苦しみや、子どもがどれだけ傷つくか、親類縁者にどれだけの迷惑を与えるかは想像に難くありません。確かに、不倫はその家庭にとって非常に重い罪でしょう。 でもそれが、家庭の外にどんな影響や被害を及ぼすというのでしょう。なぜ不倫というごくプライベートな問題で、仕事や地位を失わなければならないのでしょうか。有名人の不倫は報道されバッシングされますが、その人たちの不倫が一般社会にどんなダメージを与えるというのでしょうか。バッシングをしている人たちは、いったいどんな正義のもとに、当事者を叩く権利があるというのでしょうか。 それに、「人のものに手を出すな」という言い方も理解しかねます。恋人同士でも結婚しようとも、あるいは家族や親子であろうとも、誰かを誰かの所有物にすることなど不可能だし(心なんて特に)、そういう考え方は傲慢で非人道的であるとさえ思えます。 また、恋や愛の価値を比べたり、第三者が判定したりすることなどできません。結婚していても互いを罵り合う夫婦もいますし、不倫であろうとも互いを心から大切にしているカップルもいます。そのどちらが正しいのかなんて答えは、どこにもないように思えます。 よろしければ、お坊さま方のお考えをお聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 378
回答数回答 4
2022/01/06

過去の過ち

よろしくお願いします。 2年前、7年間付き合った男性と結婚し、今は子宝にも恵まれ3人で暮らしております。 主人と付き合ってきた中で、私は何度も何度も主人を裏切る行為をしてしまいました。その時は罪悪感などは微塵もなく、今が楽しければそれでいいとさえ思っていました。結婚するまで好き勝手遊びたいという気持ちが大半を占めていました。 ですが結婚し子どもが生まれた今、過去の過ちを思い出し、なぜあんな事を繰り返ししてきたんだろうと後悔でいっぱいです。当時は結婚したら遊べなくなると思い、今のうちにたくさん遊ぼうとしか思っていませんでした。 主人とは昔から喧嘩ばかりしており、金銭面の食い違いやDVなどもあり、何度も別れてはよりを戻しての繰り返しでした。結婚してからも手をあげられたことはありますが、その原因も全てが主人ではなく、私が嫌なことを言ったり主人が嫌がる行動を取ったりした結果そのような事に繋がる事が多くありました。 主人は元は優しい男性です。子どものこともとても可愛がってくれ現在手をあげられることはありません。純粋無垢な子どもを見ていると過去に自分が犯してきた過ちを思い出し、本当に苦しいです。こんな母親の元に生まれてきた子どもを自分のせいで不幸にしてしまうのではないかと不安で押し潰されそうになります。主人へも、申し訳無い気持ちはもちろん、たくさんの人を裏切り傷つけてしまったと後悔の気持ちでいっぱいです。 私は今後どのように生きていけば良いでしょうか。全て自分の行いが招いたことです。毎日毎日その事ばかり考えています。幸せなことに、子どももスクスク成長してくれ、本当に心から愛しています。過去に最低なことを繰り返してきた私が幸せに生きることは出来るのでしょうか。 お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

東京大神宮で小吉でも恋愛成就できますか?

こんにちは、いつもお世話になってます 東京大神宮で恋みくじの大吉を引けば3ヶ月以内に彼氏ができると噂があり、恋みくじを引きました。 ただ、結果は小吉でした。 内容に、恋愛運はまずまずと書かれていましたが、小吉でも恋愛は成就することありますか? 一生独身でいようねと友達と約束したハズなのにその友達に彼氏ができて焦りでいっぱいです、 私は彼氏もできないまま25歳になって…… このままだとずっと独り身だと思うと焦燥感がひどいです。 かといって、好きな人も実況者なので成就できるハズがありません。 現実に、身近の人に好きな人ができたことがありません。 いや、正確に言うと好きな人は去年できましたが、好きな実況者に似ていたから気になっていただけでした(趣味とか聞いても興味がないままでへー合わないなと思っていました) なので、大吉ではなかったですが小吉でも恋愛成就したり彼氏ができたりすることはあるんでしょうか? 分かるお坊さんがいましたら是非意見聞きたいです。 神社にはいくつか行っていて絵馬も書いてます。 生きていることの感謝を伝え、お願い事を伝えています。 神社に頼りすぎでしょうか…… ちなみに、恋みくじでは小吉でしたが、縁むすびくじでは大吉でした

有り難し有り難し 54
回答数回答 4

過去の不倫に対する後悔と罪悪感

はじめまして。 大変身勝手な相談になりますが、数年前に私は既婚者の方と不倫をしてしまい相手の家庭を壊してしまいました。 当時私は17歳でフリーターをしていて、既に親元を離れて一人暮らしをしていました。 言い訳になる事はもちろん承知ですが、私は親から「お前なんて産みたくなかった」「死んで欲しい」などの事をいわれ続けながら育ちました。 常に心の中には不安、孤独、悲しみ、寂しさなどの負の感情が自分の中に渦巻いていて、そんな状況下で既婚者の彼からアプローチされるようになり私はそれを受け入れてしまいました。 正直、誰でもよかったんです。 自分に好意を寄せてくれる人なら既婚者だろうと、独身だろうと、なんでもよくてとにかく心の穴を埋めてくれるなら誰でもいいと当時思っていました。 しかし、お付き合いを続けていく上で私も彼の事が本気で好きになってしまい 彼もまた同じような気持ちになってくれたようである日突然、彼が奥さんに「好きな人が出来たから離婚したい」と告げた事から不倫がバレてしまいました。 私はもちろん、相手の奥さんに呼び出され当たり前ですがすごく怒られて、責められて奥さん側の親戚の方達にも責め立てられました。 まだ若かった私は、自分の非を認めずに、自分の味方がいない状況で自分を守ろうとばかりし、謝ることすらせずに逆にその場でも暴言を吐いたりと酷い態度を取ってしまいました。 その後、多額のお金を相手の奥さんから請求されたのですが彼から「自分が払うから君は払わなくていい」と言われ、私は一度もお金を払うことなくそのまま彼と結婚しました。 しかし、結婚してすぐにDVが始まり、更に無けなしの貯金を取られるなどをしてすぐに離婚。 その後も別の男性からDVを受けたり、大切な物を盗まれたりと嫌な出来事ばかりでしたが、あの時私が1つの家庭を壊してしまった罰だと受け止めました。 しかし最近になり平穏で穏やかな日々を過ごすようになりその不倫の事をずっと思い出すようになりました。 初めの頃こそお金の支払いが遅れれば、私の携帯に奥さんから催促のメールが届いていたのですがもう何年も連絡はきておらず、彼は俺が支払うと言ったもののあの性格ではきちんと支払っているとは思えません。 私は結局、罪を償うこともせずに逃げてしまいました。 こんな私が穏やかな日々を送っていていいのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

後悔と自責の念

こんにちは。 私は最近彼氏に振られました。私達はそれまで、意見や考え方・物事の捉え方への相違もあり、些細なことで喧嘩がたえず、そういった積み重ねと、お互いの未熟さなどから、傷付けあってばかりだった気がします。 どちらかが悪いという事はなく、きっとそれぞれ2人に見直すべき所があったけれど、今は上手く行かないから、そんな感じで、恋人という付き合い方を止めようとなりました。 それまでは、私の事が大好きな人で、いつも一緒に居たいって凄く懐いてくれていた人でした。 それなのに、私はそんな人を、色々と疑心暗鬼に不安になっては、その人の私への愛情を疑い、子供っぽいその人へ不満ばかりで、楽しい思い出を台無しにしてばかりでした。 私の事が大好きだった彼が、もう耐えられない、と私に言うほど、傷付けてしまいました。 その後悔と自責の念で、自分が嫌になります。 自分が我儘で、未熟だったからだって自分を責めて泣いてばかりいます。 もうそうなってしまっては、元に戻す事は出来ないのは頭では理解しています。後悔したって、時間を戻してやり直す事も出来ない。だから恋人の後ろ姿を思っては苦しいです。 1人になって考える事といえば、なぜもっと大事に愛情を育てられなかったんだろう、と自分を責めてばかりです。または、幸せな想い出を思いだしては、失ってしまったのだと泣いてばかりいます。 戻れたら、どんなに救われるか知れないのに。 暫くは、何も手が付きません。 それに、後悔と自責の念で、死んでしまいそうに苦しいです。 私は、結婚も約束していた恋愛だっただけに、今は未来に希望を見出せません。 ただただ、苦しいです。 こんな私にアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

母には逆らえない。苦しい時がある。

お世話になります。 母に、好きな人との交際する事関わる事を禁止されています。私は今年30歳なります。 彼とは出会って1年です。彼は私に一生懸命な人です。彼と仲良くなり始めの頃、彼の父が自宅で亡くなり死後1日後に発見されました。突然死でした。 彼は、職場が実家から近いけど一人暮らしに興味があり一人暮らしをしていました。彼のお父さんが亡くなる頃、彼のお母さんも足の手術で入院していました。だから亡くなった時にはお父さんは自宅で1人だったそうです。 今彼は、お母さんの事大切にしており送迎や色々気にかけてあげています。 私の母は、彼の事がなぜ反対かというと、実家から出る理由がないのに好奇心で1人暮らしをするのは家族の事を気にならず自分の好きな事をするという人。彼のお母さんが入院しているのに実家に一時的にでも戻らず1人暮らしの家にいたことが不信感でいっぱいだそうです。本当に優しい人であればお父さんの事気にかけてお母さんの入院中くらいは戻ってあげていたのではないのか。そうすればお父さんは1人死ななくてよかったのではないのか。死後1日経って発見というのはそれだけ気にかけれてないということだ。と。 私が体が弱い方なので、彼は馴れた親にそういう自分のしたい事優先にしてしまう所をだすということは、私ともし一緒になっても私の事もそのうち粗末にしてしまうのではないか。 そんな薄情そうな人、親を見捨てる人とは絶対に反対だ。その子と交際するのであれば親子の縁を切ったものと思え!!! と言われました。 誰と遊びにいくかも今後名前と連絡先を書いていけ。どこでまたあんたは体調壊すかわからんのだし、言えない相手と出るんならダメでしょ。ということらしいです。 私も母の意見を聞けば確かに何も彼を知らなければ、そのような印象を持つのは仕方ないのかなと思います。 ですが、彼は実際わたしには優しい。私が低血糖症になるから勉強をしてくれたり、ブドウ糖を準備していてくれたり。 家に着くまで2時間電話してくれていたり もうそれが1年くらいしてくれてます。 どうしていいのかわかりません 親子の縁なんて切れないし、でも彼のことはすき。だけど彼への不信感は私も少しは理解できてしまいます。。。 とにかく私は、今心が苦しいです。 干渉されてるみたいだし、彼と遊ぶとき母にはいえないかれ嘘つくのも辛いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2021/12/27

夫婦再構築

28歳、結婚10年目になる旦那さん との関係について。 3ヶ月前、よくする言い合いの延長線で 離婚してもいい。もう好きと思えない。 この先も気持ちが戻ることはない。 と離婚宣告されました。 その喧嘩の前から一人でリビングで 寝たり、いつも以上にささいな喧嘩が 増えたり、不眠になったりしていましたが 全て私のせいだとは思いませんでした。 ですが思い返すと自分でも自覚があり、 わざと旦那さんを追い詰めるような言動を していると思われても仕方ないことを 何年もしていたと自覚がありました。 自分の機嫌や気分であたり、 家事や育児にも積極的でいつも私を 休ませることを優先し、趣味や遊びにも 一度も文句を言われたことは ありませんでした。 ですが私はそうではなかったと思います。 その話がでてから何度か話し合いをし、 自分で思う反省点を話し、謝罪しましたが 好きという気持ちが返せないのが辛い 家に帰っても楽しくない。 スキンシップも触られて嫌だとは 思わないが、自分からしたいとは 思わないと言われました。 現在までも何度か話合いをし、 マイナスに捉えないでほしい。 やり直すではなくて、一新する気持ちで やっていこうと伝え、今現在 態度や言動などは喧嘩ばかりしていた 頃とは180度代わり、優しく 思いやりの言葉をかけてくれるときも 多々あります。 ですがまだ好きではない。 何年も我慢してきたことは数ヶ月で 元には戻らない。と数日前にいわれ、 前向きになっていた気持ちが振り出しに 戻ってしまい泣くばかりの日々です。 私自身は旦那さんのことを結婚当時から 変わらず愛していますし、離婚したく ないのでこれからも自分が出来ることを していこうと思っていますが、 彼が無理をして私と一緒に居てくれ、 生活自体を我慢しているのかと思うと 離れてしまった方がいいのかもと 考えています。 子供のために夫婦生活を続ける ご夫婦もいらっしゃるでしょうが、 子供を言い訳にしたくありません。 マイナス思考にならないように 気を紛らしていますが、消えてしまいたい と思うようになってしまいました。 少しの前を向けるアドバイスを いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

不倫男について

私には1年間付き合っていた9つ上の彼氏が居ました。 彼は仕事仕事の人で、とても忙しそうでした。なので連絡もデートも全部彼の都合に合わせていました。 案の定付き合ってすぐに、私が精神的に辛いときやどうしても手伝って欲しいときに、何もしてくれない彼に不信感を抱くようになり、別れたいと思うようになりました。 ですが、私の性格上なかなか別れを切り出せず1年してやっと別れる決意ができました。 今までの不満を全て伝えて別れましょうと伝えたえると、彼から、実は奥さんが居るといわれました。正直そんな事だろうと予想してたのでショックを通り越して呆れました。 彼には奥さんとは上手くいってない、離婚したくても応じてくれない、離婚するまで待ってて欲しい。と言われました。 3ヶ月だけ待つと伝えましたが、1年間嘘をついていた人が離婚出来るわけもなく、関係は終わりました。 別れて2ヶ月、彼から10日に1回のペースで私に連絡をしてきます。 元気か?また会えないか?という内容です。 初めは私も気持ちがあったので、返事を返していました。 長くなりましたが、ここからが私が質問したいことです。 彼のことはまだ好きです。 ですが、自分の幸せを考えると前に進むべきだと思います。 ただ彼は離婚したくても奥さんが応じてくれないと言っていました。離婚出来るまで待ってたほうがいいのでしょうか? 仮に彼と結婚できたとして幸せな生活が出来ると思いますか? 私は彼のことは忘れて前に進むことを選んで間違いないでしょうか? 長くなってしまいすみません。 前に進みたいとは思うのですが、彼の事を気持ちの中でどう整理していいか分からず、どうかアドバイスを頂けたらなと思います。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

会社の同期と関係をもってしまいました

入社当初に好きだった同期がいます。2人で遊んだりもして、私は勝手に期待をしてしまっていました。 ところが彼は半年後に地方へ配属となり、恋も自然と終わりました。 でもたまの飲み会などで会う度心が揺れ、何もないまままた離れて…。 そうして一年後の先日、私が彼の勤務地へ行く用があり再会。すぐに恋心が復活し、2人で少し離れたテーマパークまで遊びに行く約束も事前にしており、超大型台風にもかかわらず相手は続行の意。 テーマパークへは行けたものの、案の定台風で早めの退散となり、外食する体力もなくホテルの部屋で飲むことに。もしもの流れを避けて部屋は分けたものの、禁煙だった私の部屋で飲み始め、そのままの流れで体の関係を結んでしまいました。 順序を大切にしたかったので最初は「順番がおかしい」などと拒否もしましたが、遊ぶ間結婚観などを話していて「前々からの知人と仲良しの延長でスピード結婚したい」など、お互いフリーで求めているものが合致している印象だったこともあり、「好きだし、このまま付き合えるだろう」と甘い考えに負けてそのまま…。結局その後彼からは何も進言がなく、私も勇気が出ずに翌日はずっともやもや。 このままなかったことにして帰ることは避けたく、はっきりさせたかったので、自分から告白して終わらせようと決意したものの、なかなか言えないまま時間は過ぎてしまい、緊張からかずっと吐き気もありました。 最後の最後でやっと「好き。付き合って」と言えましたが、しばらく間があって答えは「ごめん」。遠距離恋愛の自信がないとのことでした。「私もそこはネックだったけど、結婚が見えた段階で同じ地区に異動するとか退職とかも考えた」ということも伝えました。 その答えは、「お互いの場所で頑張ろう、これからも良い友達で」とのこと。 結局は簡単に遊ばれたのだなと落胆し、自己嫌悪が拭えません。お出かけ自体、本来なら中止すべきでしたが、「あわよくば」を期待しやらぬ後悔を恐れてやりきった結果ではあります。 同期という手を出してはいけないところでまずい関わり方をしてしまったことで、吐き気がなくならず食が進みません。 失態でしかないとは思うのですが、前に進むお力をいただければと思い切って書き込みました。 お忙しいのにこのような相談でお恥ずかしい限りですが、何かご助言を頂けると救われます。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

どちらの選択をしたらいいのでしょうか

私は高校3年です 去年の夏から好きな人(Aくん)がいます。 Aくんとは2年同じクラスになって何回も席が隣になったりして喋るうちに友達になって、いつも元気で面白いAくんのことをいつの間にか好きになっていました。 だけど半年以上頑張って今もLINEを続けたりしているけれどイマイチ友達以上には思ってくれていない気がしています。 そしてAくんと仲良くなるうちにAくんの友達であるBくんとも仲良くなりました。 Bくんは彼女がいて元気で明るい感じの人でした。 そしてBくんともLINEをしたりしているうちに電話もしたり気づいたらAくんよりも仲の良い友達になっていました。 Bくんはいつも嫌なことがあったりしたら相談に乗ってくれたり支えてくれました。 そして2ヶ月前ほど前にBくんは彼女と別れてしまいました。 そして最近Bくんと電話をしていると「もしかしたら気づいてるかもしれないけど好きです。今は引退間近で部活が忙しいし、友達としか見てないと思うから返事はいらないけど好きなことを知っといてほしい。」と言われました。 私はBくんのことを良い友達としか見たことがなかったのでびっくりしました。 そしていつから気になっていたのか聞くと半年前くらいまだ彼女と付き合ってたころからと言っていました。 その次の日からBくんのことを意識してしまいうまく喋れません。 自分はAくんのことが好きなのにBくんの告白で気持ちがはっきりしなくなりました。 私はもうAくんのことよりBくんのことの方が好きになっているのでしょうか。 そしてこれからAくんに片思いし続けるかBくんとのことを前向きに考えた方がいいのかどちらの方がいいのでしょうか

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

困りました。

すいません、さっき投稿したばかりなのに。 家族に替わりはいるか?で、夫と少し衝突しました。 夫「最近思うんだけど、お前、本当に幸せか?」 私「勿論、幸せだけど。夫も子供達もいるし、皆、仲良しだし。」 夫「そういうのじゃなくて、満たされているかどうかってこと。結婚して、出産して、介護して、節目ごとに、お前何か棄てているよね。好きだった絵も辞めて、好きな本も辞めて、美術館行くのも辞めて、服買うのも、化粧も、全部辞めて、音楽聞くのも辞めて、何もかも棄てて。やっぱり俺はそんなに甲斐性無いの?」 私「私は不器用だから、家事や育児や介護してたら、時間が無いの。それだけ。」 夫「結婚してから、どんどんボロボロになっていって、見ていて痛々しい。やっぱり俺は君を不幸にしかしていないんだね。」 私「どこもこんな感じよ。気にする事はないと思う。くたびれた妻を見て萎えるなら、風俗行けばいいじゃない。キレイな娘いっぱいいるよ。お金はあるでしょう。私も働くし。」 ここまで話すと、夫がキレ始めて、 「お前、俺達家族をバカにしているだろ。どうせ解らない、どうせ気付かない、どうせ、どうせ‼ お前が不幸になって潰れても、家族は気付かずに自分の事ばかり考えているって思っているだろ。自分が死んでも後釜なんてすぐに見つかって、家族は自分のことをすぐ忘れるって思っているだろ。」 私は、「皆が幸せなら、それでもいいと思っている。最近、年のせいで笑顔が作れない。申し訳ないと思っている。」 夫「笑顔も作っていたんだ。幸せなフリをして、本当は不幸だったんだ。」 私「皆が幸せになるためなら、多少の犠牲はやむを得ない。何もかもは手に入らないもの。」 夫「全部、一人で背負って、犠牲になるの?俺に不幸な妻を見ていろと?」 私「だから、疲れた私を見たくないなら、風俗で遊んでもいいから。」 夫「違う‼ やっぱりおかしいよ。15年近く連れ添ったのに、全く信頼してないじゃないか。どうして?俺が、家事ができないとか、お金を稼いでこないとか、そんな事でお前を捨てると思った?子供達が、他のお母さんがいいと言うと思った?」 私は、どう言ったらいいか、解らなくなりました。 ただ、家事、育児、介護、性欲処理、仕事、をきちんとしようとすると、やっぱり自分の事を諦めないといけません。 家族には、見ないフリをして欲しいのですが。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/02/04

姉からの嫉妬

私は婚約をしていた方との間に子供を授かり、もうすぐ入籍する予定です。 両親や叔父、叔母、義両親も祝福してくれていますが、私の1人だけいる姉妹(特定されないように姉か妹かは伏せておきます。これ以降は『私の姉妹』と表記します。)が反対というか、結婚妊娠の話を聞いてとても激怒し、私や母、母方の親族とは縁を切ると言い出しました。 LINEをブロックされているのか、今は誰も連絡も取れません。 元々 私たち家族は父方の親族とは事情があってあまり仲が良くなく、母方の親族とは密に接していました。姉妹と父も仲は良くないです。 なので、私の姉妹は私や母、母方の親族と縁を切ると家族がほぼいなくなるということです。 私の姉妹は 数年前に結婚しており、姉妹は子供が好きではなく子供を作ることを希望していませんが相手の方が希望しているようでした。しかし、まだ結婚したばかりでしばらくは子供は作らないということで夫婦で同意していました。 私は直接私の姉妹とは話していませんが、叔母や母が話すと激怒していたみたいで、2人とも私の姉妹が怒っている理由、気持ちがよくわからないみたいです。 ただ叔母は、私の姉妹は私に嫉妬している様子だったと言います。 ただ激怒し、入籍の際に私の旦那さんの家族から私たち家族に渡されるお金を 全てよこせと言って来ているようです。 またそのお金を受け取った後にはもう連絡を遮断すると宣言したようです。 何を考えているかわかりません。 何をすれば姉妹は許してくれるのかも言わないのです。 ただ絶縁はするしお金もよこせと言っています。 母が姉妹から絶縁を言い渡され 悲しんでいるのを見るのも辛いですし、私自身も嫌な気持ちです。 妊娠中ストレスをあまり感じたくないのに、このことが頭から離れず、胃痛に悩まされています。 もちろん姉妹仲良く、家族仲良くいられるに越したことはないと思っています。 しかしそれは無理そうなので、もう気にせずにいたいのですが、考えてしまいます。 穏やかな妊婦生活を送りたいです。 心穏やかにいるためにどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

夫に愛されず死にたいです

愛する夫に愛されず死んでしまいたいです。 私は心が弱く、落ち着かないところやコントロールができないことがありその態度が気に入らないと夫に乱暴な言葉で罵られることがあり死んでしまいたいです。 こんな深夜でも家を出てどこへでも行ってしまいたい。 苦しくてもいいから首をつってしまいたい逃げ出したいと思いますが、こんな頭のおかしな私でも明日には、娘たちのお弁当を作らなくてはならない、私の遺体を発見したら娘たちは悲しむかもしれない、娘たちのお世話は誰がするのと思うとできません。 私は、夫に優しく愛されたいのです。 でもそんな日は死ぬまでこない。 夫は自分が一番の人です。私の順位などずーっと下です。結婚したときに覚悟はしていました。夫は私の望む形の愛情はくれる人ではない。でも、私は夫を愛していて、夫に幸せになってほしい。 私なんてどうなってもいいのです。 夫さえ幸せなら。 夫は美しくて尊い人です、私なんかよりずっと。 でも愛する夫に罵られ、乱暴な言葉で虐げられるのが辛いです。 私自身が愛されることを諦めればまるく収まることはわかっています。 しかし、欲張る心が平穏でいさせてくれなくなります。 夫に愛されていないなら死にたい。 夫は他に好きな女性がいるわけではなく、ただ自分が一番好きなのです。 私も夫の一番になってみたかった。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。ずっと心に留めていた事を書かせていただきありがとう存じました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

人生どうしたらいいでしょうか。

現在、専門学校に通う30歳です。以前勤務していた会社がいわゆるブラック企業で退職しました。働いても働いても給料は低く、社長の息子からは物のように使われました。その息子からは「天才とバカは紙一重だが君はバカよりのバカだ」とまで言われました。その瞬間からでしょうか、もうこの会社には居たくないと思いました。約9年自分なりに一生懸命働きましたが、辞めるときはお礼もありませんでした。社長からは辞める際に「この会社を辞めて成功した人間はいない」とも捨て台詞も吐かれました。 そして現在、国家資格取得のため勉強をがんばっていますがなかなか成績が上がらずに路頭に迷っています。努力不足だとは思いますが、周りは実力を着け始めています。更に30歳を迎えてしまい、本当は以前勤めていた会社の環境が良ければ20代のうちに結婚して家庭を築きたかった。好きだった人にもトラブルがあり振られてしまいました。もう30歳、いい人に出会え自分は結婚できるのだろうか?そのようなことも考え始めてしまいました。どうしても将来が不安で眠れなくなっています。もう諦めて働いた方が良いのでは?いろんなことを自問自答してしまいます。耐雪梅花麗と言いますが、このまま勉強を続けて大丈夫でしょうか?そしてお坊さん自分の人生はこれで良いのでしょうか?今苦しい分、良い将来はやって来るでしょうか?ぜひアドバイスをお願いいたします。読みにくい文章で誠に申し訳ありません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

どうしたら

私は一人っ子で母子家庭育ちです。 親元を離れてるのですが、親は小さい頃からお金にずさんで、働かず、自分の親(私からだと、祖父母)の年金でギャンブルをする生活をして、貯金もなく、先の事を考えずの人です。 私が20歳過ぎても毎月のようにお金を貸してと言われ、毒親だったのもあり、逆らえず貸してました。なかなか貯金もたまらず、あげく、そういうストレスで体調を崩し一年療養しました。その時に貯金も底がつき、それでもお金を貸してと言ってくる親。 そして、親の弟(叔父)からもお金を貸してと言われる始末。 そして母は隠れて借金もしてました。 (この時は親族が助けてくれました。) 親にお金を貸してるのは、産んでくれた恩があるからです。 母と叔父は体調は健康で働けば良いのに、何故私に頼るのか。働いても、タバコ、ギャンブルにお金を使うから、何故それを止めないのか。 親は年金も保険も入ってません。 金が無いから介護になると思うと、介護をしたくありません。 20歳の頃までは色々と親族が助けてくれましたが、それぞれ家庭もあり、老後のこともありますから、そういう助けを言えなくなりました。 私は自分だけで手一杯で、これから先があるのに、そういう生活で貯金もなかなか出来ず、先の事を考えると生きていくのが辛くなってきています。 結婚をしたい願望がありましたが、相手に親を紹介も出来ない、金も無く、そういう人が相手をするわけはないだろうと、恋愛する気も起きません。。 親に振り回される人生に吐き気がしてきました。 幸せそうな家庭を見てると嫉妬してしまう自分に嫌気がさします。 何のために生まれてきたか、よく分かりません。 お金を貸さず、縁を切ると、もし親、叔父が死んだ場合、怨みが来るんじゃないか、隠れて多額の借金をしてるんじゃと恐怖に襲われます。 大きいものは求めません。 普通の人生を送りたいです。 どうしたら、私の人生はいいものになるのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ