hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3663件

期限のない遠距離恋愛

もうすぐ付き合って一年になる彼氏がいます。 一年限定で、彼が仕事で海外に行き、秋に帰ってくる予定でした。 遠距離中も年末年始に会いに行ったり、テレビ電話をして、離れながらもお互い楽しんでいました。 しかし、ここ数週間音信不通になり、つい先日「仕事でまた違う国に今度は無期限で行く。日本で働く選択肢もあったが、チャレンジしたいから引き受けた。君とは一緒にいると楽しいし笑っていられるけど、チャレンジしたい気持ちが強いから、まだ結婚とかは考えられないから、別れたいと思う」と連絡が入りました。 その後電話をして直接話すことができ、振られる覚悟で、「期限を決めて待ってたい」と伝えると、また考えると言われました。 「今言えるのは嫌いになって別れるわけじゃない」と言われ、好きな気持ちに変わりはないと言ってくれました。 また、最初の連絡は自分で考えて決めたものだと思いますが、私の意見を聞くと、また振り出しに戻り、お互い答えがわからないという感じです。 好きなのに別れるのは辛い、もしいずれこっちに来てと言われたら、行く覚悟もあります。それぐらい私は彼のことが好きで信じています。 彼は無期限の遠距離で、私を待たせて人生振り回したり、新しい生活でどうなるかわからないのに、この関係を続ける意味があるのだろうかという感じです。 好きなだけで別れたくないはいけないのでしょうか。 今後どうすればうまくいくのでしょうか。 考えても、結果は2人のことなのでどうなるかわかりませんが、何かアドバイスを頂けたらと思います。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/11/11

元カノへの気持ちの切り替えかた

マッチングアプリで出逢った遠距離の女性と半年程お付き合いした後、先日お別れしました。 元カノはバツイチで子どもを望んで居ましたが前の旦那様とは授かれず。高齢出産に近い年齢の為、付き合ってすぐ同棲と子作りを望んでいました。 私自身同棲の経験が無いのと、付き合いたてで子作りをすることへの覚悟がなくなかなか決断出来ない状況で、彼女のPMSが重なるタイミングで毎月別れの話をされていました。 自分を飾らずにありのままをさらけ出して好きになってくれた彼女を心から好きになっていたと同時に、毎月別れ話をされる事への不安が増していき体重も痩せ精神的にも疲れ果てていました。 元旦那さんと結婚生活すぐに別れようと思ったり、元彼に対して違うなと思ったらすぐ別れたりする話を聞いて自分もいつそうなるんだろうと思いながら、段々と顔色を伺いながらお付き合いしていってました。 それに耐えられず自分から別れを告げて別れたのですが、それから時間が経っても何故か心に彼女を思っている自分が居ます。 離れてても毎日電話でやり取りして居た存在が無くなってしまった事への喪失感なのか。。別れたのが間違いだったのか。 連絡手段を絶ってしまったので連絡することは不可能なのと、彼女はモテてすぐ相手が出来てると思うので今更ヨリを戻したりは難しいのはわかっています。 どういう心持ちで居れば良いのか。 気持ちをどう切り替えたら良いのか。 この恋愛を断ち切ったのは正しかったのかが今の自分には判断できないので、助言を戴けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

30代になってもダメな私

20代の頃から数えると3度目の不倫です。 相手は結婚していて、私は独身。いつもこのパターンです。そのうち2人は私と別れたあとに、奥さんとも別れたそうで・・・ 罪の意識が薄いと言われたらそうだと思います。 それぞれの恋愛が終わってからは、きちんとしたお付き合いもしてきました。しかし、ここでまたそういう関係になってしまったのです。 今7ヶ月目を迎えたのですが、どうしてもそこから抜け出せない自分がいます。 好きという気持ちはあります。しかし、別れてほしいかといわれたら子どももいるし、相手にとっても自分にとってもどうなんだろうと考えてしまいます。 向こうはどうしてくれるか、どうしたいのか確かめたことがあります。はっきりしてました。何も考えなくていいなら一緒になりたいけど、難しい。でも、好きだから離れるのは無理と。 ウソかホントかはわかりませんが、奥さんとは家族であって恋愛対象ではないとのこと。そこで満たされていないからこっちに来ているのだなという実感もあります。私に決める権利があるとは思いますが、どうしても呼ばれたら言ってしまうし、面倒見てしまって次に勧めません。嫌いにはまだなれないと思いますが、どういうふうに考えを変えていったらいいでしょうか。 あともう一点、別の方ですが、恋愛感情は一切ない人からかなり援助を受けています。しかし、その人もストーカーのようになってしまい、束縛されている状態です。小さい頃から物欲が強い私は、買い物することで心が満たされるところがあります。そこからも抜け出せずにいるので、どうしようもない状態で悩んでます。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

お坊さんと未来

今、私はお坊さんとお付き合いをさせて頂いています。もうすぐ2年になります。 私は高校生と小学生の子供を持つシングルマザーで、彼はバツ2で、お子さんは前の奥様が見られていますので、一人暮らしです。 彼の夢は自分のお寺を持つ事です。 それには、やはり奥さんが必要だと言います。 でも、私は子供達が成人するまで、結婚はしないと決めています。 親の勝手で離婚し、そしてまた親の勝手で、新しい父親を、なんて私はできないです。 それと金銭的にも、自分の力で育てたいのです。 これが、私のせめてもの子供達に対する、償いだと思っています。 そして彼も、子連れの女性と結婚し、上の男の子とうまくいかなかった事が、きっかけとなり、離婚したらしいので、子連れの女性との結婚は、トラウマになっているので、無理なんです。 今すぐの話ではないので、私も子供達が大きくなったら、またその時に考えればいいかなと思うのですが、このまま、お付き合いしててもいいのかと、悩んでいます。 先日、知り合いと何人かで、食事をしている時に、「貴方たち、一緒にならないの?」という質問に彼は、僕はこういう理由でトラウマになってるからね…、ま、今すぐの話ではないので、何年か先に二人が続いていれば、またその時にね…と、言ってました。 だったら、それでいいじゃないという話ですが、同じお坊さんとして、この話は、どう思われるか、ただ、ただ、お聞きしたかったので、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/07/22

別れた人が忘れられず、将来も不安

2年以上前になりますが、当時付き合っていた人がいました。 その人に「今余裕がないから一人になりたい。一旦別れよう」と言われました。 彼が仕事で転勤し、遠距離になった途端の出来事で、彼は転勤先の職場で仕事が上手くいかず、いっぱいいっぱいになっていたようです。 私は「一旦」という言葉を信じ、別れを受け入れました。その夜は一睡もできないほど落ち込みましたが、彼が電話の最後に「またね。」と言ってくれたのを信じて待ち続けました。 当時の私は、いつかよりを戻せると信じることでしか心を保つことができませんでした。彼の負担にならないように私からは一切連絡をせず、彼から連絡が来るのを待ち続けました。 しかし、別れてから半年経っても一向に連絡が来ませんでした。 そしてある日、彼の彼女と思われる人物のSNSを見つけてしまい、彼と彼女の仲睦まじい写真をたくさん見てしまいました。 私はどん底まで心が沈み、落ち込むだけとわかっているのに毎日彼女のSNSを見るのをやめられず、そしてどうしても二人を壊してやりたいと思うようになり、SNSで匿名で彼や彼の彼女を攻撃してしまうようになりました。 こうすることで気持ちが一瞬落ち着きましたが、こんなことをする自分自身も嫌になり毎晩涙が止まりませんでした。 ずっとこのままでは嫌だと思い、別れてから1年半も経ってから久しぶりに彼と電話で話しました。 彼のSNSでは彼女の存在はずっと隠されたままだったので、彼は私が彼女の存在に気づいていないと思っていたのでしょう。 「結婚や恋愛についてはまだ考えられない」と嘘をつかれました。 しかし私は彼女がいることをわかっていたので、問い詰めて白状させました。 話し合ってスッキリすると思ったのですが、彼の謝り方が気に食わず、さらに話し終わった後にブロックされてしまい、悲しみと恨みが募るばかりでした。 現在、別れてから2年半が経ちましたが、未だ彼への恨みや自分自身への恨みが消えません。 新しい恋をしたいと婚活を始めてみても上手くいかず、彼ほど好きになれる人が見つかりません。 すぐに彼のことを思い出してしまい、私は誰からも愛されないんだと、生きているのも辛くなる時もあります。 年齢も20代後半になり、周りが結婚・出産し始めたので焦っており将来も不安です。 私自身、酷いことをしているのでその罰なのでしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

以前お付き合いのあった彼

以前の彼との話です。 少し未練もありますが、それより言われたことに整理がつかずご意見ください。彼との根本的な思考の違いが最後にわかってしまいました。 ただ、相手がどうしてその考えに至ったのかがどうしてもわかりません。 彼とは真剣に将来を考えた初めての人でした。 ただ彼は結婚と恋愛は別、 親の決めた人としか結婚出来ない家(と本人が思い込んでいる、親の呪い)の人でそれを隠していた人でした。 「その考え」というのは、彼に私の苦手なところを言われたのですが、 「自分(彼)が私を好きだと私が絶対の自信を持っている 自信過剰なところがイヤ」 と言われました。それは彼の全くの検討違いで仰天したのです、 自信など少しもなく、逆に私から告白した手前、遠慮が常にあった程です。 自信があったのは、逆に「私が彼を好き」、だと私がちゃんと認識出来たことです、(半端な気持ちは逆に相手に失礼だと思っていたので) その自信を持って交流してはいました。 なので、その気持ちは心外でショックと驚きが。 彼は気持ちをその時言わないので 私が少し調子に乗ることは少しありましたが、 私の「少し」は彼にはそうではなかったのでしょうか? 「どうして後から言うの?」―ということも多々あった人です。 また、私は彼を内心「ネガティブだなぁ」と思っていたのですが、 本人曰く「自分はポジティブ」だと。その認識の違いにも驚きでした。 だから楽しそうにしいたり、どう盛り上がろうとかと色々考えた私を いい風に捉えてくれなかったのかも、と。 「お前は気楽でいいよな」、と思っていたなら悲しくなります。 気持ちを聞いても、その場を濁し気持ちは言わない彼、  「頑固」とか色々言われましたが、 私に言った言葉は実はそのまま彼にも言えることが多く。 私が苦労している方が彼にとって幸せだったのかと思うと別れて正解だったのかもとは思いますが、 そんな彼に同調出来ない私は心が狭いでしょうか? 同情もあった自分は彼を上から見ていることになるのでしょうか? 大好きなのでかなりの部分を許容し我慢していましたが。 ただ、正直、彼のしている仕事が自分の実力以上事で いつか身を滅ぼす気がして心配でならないです、 そうなったらツライです。 現在は会っていませんが、連絡は取り合える仲です。 こういう気持ちはどう昇華したらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/09/27

心の小ささについて

好きな人がいます。彼とは、約1年ほど前にバイト先で出会いました。当初は、彼からの連絡や誘いが積極的で、これまでの恋愛のことや、結婚願望も打ち明けてくれていたので、私も愚直に向き合おうとしていました。ちなみに、私はその数ヶ月後に新卒として遠方に引っ越しをすることが決まっていました。ですので、遠距離恋愛を前提とした恋愛であることは、お互いが承知の上でした。 ところが、彼がコロナとなり、約束は延期。その後も彼の仕事が忙しく体調不良が続き、何度か当日のキャンセルが続きました。 最後に、友人1人を交えて3人で食事をすることができ、ご飯をご馳走して貰い、私の大好きなお花をプレゼントしてくれました。 悩んだ挙句気持ちを伝えようと再度彼を誘ってみたものの、その日彼が体調不良となりまたもや中止。 そのまま旅立ちました。その後も連絡だけは続いており、帰省する際には声をかけましたが、彼が多忙と体調不良で叶わず。次第に彼からの連絡頻度も薄れていきました。 そして、私が引っ越し先で適応障害となり、地元に帰ってくることとなりました。彼と会えない期間は約半年にも及びました。連絡頻度は10日に1回ほどです。 彼にはお土産を買っており、それを渡すことを口実に会う約束をしました。そこでやっと会えたものの、私の中で、何かがぷつりと切れたような気持ちでした。 ずっと彼の返信を待ち続けたこと、ずっと会えなかったことが自分の中で沸点を迎えてしまったように思います。楽しかったものの、どうしても彼のダメな部分に目が向いてしまいました。そしてそれを機会に、ずっと続いていた連絡も、これ以上はやめようと決意しました。 その後、今に至るまで1ヶ月間連絡をとっていません。月日が経ち、自分自身の行動と感情を振り返ると、いくつも反省点が挙げられます。 思えば、やっと出会えたその日、彼は自分のことを嬉しそうにたくさん話してくれて、ご飯もご馳走してくれて、重い荷物を持ってくれて、連絡が遅くなっていたことも謝ってくれていました。さらに、彼の情けない部分も弱い部分も、包み隠さずに伝えてくれていました。 にも関わらず、勝手に1人で溜め込んでしまったこと、そしてまた、等身大の彼を受け入れることができなかった自分の小ささに、悲観するばかりです。 私の選択は正しかったのでしょうか。 私は彼を愛していたのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

幸せって どんな感じですか?

先日は 良いアドバイスを下さり、ありがとうございました。 不幸自慢をするわけではありませんが、私は今まで心の底から幸せだと思ったことがありません。 過去を思い出すと死にたい気持ちになるので詳細は省きますが、7歳の頃には父親の暴言・暴力により自殺を考える様になっていたのを覚えています。 子供の頃の思い出といえば、ぼんやり空を見上げて雲の上に帰る方法を考えていたこと、クズ親父の血は絶やさなくてはならないから私は結婚すべきではないし子供も産むべきではないと思っていたこと、それでも平和に過ごす同級生達を羨ましく思っていたことです。 当時は携帯どころかインターネットもなかったので自殺する方法も わからず、ただ毎日、自分が生きていることを恨み、早く死ねるよう自分自身を呪っていました。 その お陰か、好きな人ができても振られ、優しくしても誰からも嫌わられて、未だに結婚していません。 過去に自分が願った通りなので仕方ないとはいえ、現在は家裁で正式な手続きを踏み父親との縁も切れたので、幸せな結婚をしたいと考えてしまいます。 でも、こんな私が幸せになれる筈がないとも思います。 外出中に酔っ払いの人を見かけたら、「この人、憂さ晴らしでいいから私を刺し殺してくれないかな」と考えたり。 結婚するなら、いつか私を殺してくれる人がいいかなと思ったり。 でも、幸せな結婚をして、殺されることなく愛されたいとも思ったり。 自己啓発系の本やブログを読んだり、動画を見ると、願いを叶えたいなら結果より感情が先、「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せな状況を引き寄せられる。だから今は何も手にしていなくても、手に入ったと思ってウキウキした気持ちになりなさい」と主張するものが多いように思います。 でも、だとしたら私は? 幸せを味わったことがないので、心底 欲しいものが手に入った時のウキウキした感情が わかりません。 そもそも、何か欲しいと思っても「どうせ私には無理」と思って妥協してしまうので、今 欲しいと思っているものが本当に自分が欲しているものなのかも自信がありません。 未だに結婚と死を天秤にかけると、死の方がいいという気持ちもあります。 でも、それじゃダメだとも思います。 どうしたらウキウキした気持ちになれるのでしょうか。 変な質問で申し訳ありません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/11/25

浮気をしてしまいました

元々は私は出会い系サイトのような 外国の方とやりとりをするチャットを利用していました。 そこで会った韓国の同い年の男の子と仲良くなり、会って、付き合うことになりました。 私は韓国語を勉強するためにそのチャットを利用していましたが、彼らは日本の女の子に対して下心を持っている方がほとんどであり、大体話しているとすぐにそういう方向の話になりました。 でもその男の子だけは純粋に友達になってくれた上に、日本まで会いに来てくれました。 後で聞けば、私に会いに来たのではなく元々日本に来るつもりでついでに会ってみようかな、くらいだったらしいです。 そこで会って話すうちに気が合い一緒にいると安心でき、すぐにすきになってしまいました。お互いに。 そして付き合うことになり、彼が日本にいた2~3ヶ月の間毎日会ってデートしました。彼が帰国し涙のお別れをしたあと、また私が韓国へ向かう予定でしたがその後すぐにコロナが流行し それは2年間叶うことはなく遠距離恋愛をつい最近まで続けていました。 今年から就職した私は社会の厳しさやひとり暮らしの大変さで毎日寂しくてたまらなかったので彼に毎日電話をかけました。 時には疲れて寝てしまう日があって連絡を怠ると彼は怒るようになりました。 寝る前に一言も言えないのかと。遠距離恋愛なんだから連絡を怠るべきではないのに疲れたから寝てました、なんてお前は意思が弱すぎる。と。そのせいで何度か喧嘩しもう彼から離れたいと思うようにいつしかなっていました。誰かに頼りたい、寂しい、仕事が辛い。その思いをぶつけるようにナンパされた人と浮気してしまいました。 彼は私とSNSを共有しているので、色々あり浮気がバレてしまいました。私はこんな愚かな自分を知られたことがショックでそのまま別れを告げました。それでも別れたくないと言われたが、ものすごい束縛と彼が結婚する気でいるという気持ちに答えられずに別れることにしました。 しかしつい先日彼が精神疾患にかかり自殺未遂をしたと彼の知り合いの女の子から連絡が来ました。お前のせいでお兄さんがこんなことになってしまった。お前は悪魔だ、一生罪悪感を抱えて生きろと言われました。 私ってなんでこんな人間で生きてて価値のない人間なんだと思いました。 これから私はどうやって生きていったらよいのでしょう。彼が死んでしまうのかと怖いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

私がこの世に生を受けた意味は?

こんにちは。 私は30代独身です。 最近自分がなぜこの世に産まれて、何のために生きているのかよくわからなくなってきました。 私は結婚願望が昔から強く、母性も強くて早く自分の子供が欲しい、親に孫の顔を見せてあげたいと強く思っているのですが、なかなかいい方とめぐり合えず相手もいません。 このまま一生結婚もできず一人なのかなとも思うようになってきました。 仕事は有難い事に正社員で会社にも評価してもらっていますが、最近会社と家の往復で何をするにもあまり楽しめず生活しててあまり楽しくありません。 仕事後に映画に行ったり好きな本を買ったり、美味しいものを食べても、あまり充実感もなくむしろ虚無感に襲われることがあります。とても虚しく、寂しいです。 月曜日から週末を指折り数えて過ごし、週末は何をしようか迷っているうちに1日が終わりまた月曜日が来ます。 毎日楽しくないです。 私のこの相談は、沢山辛いことがあって悩んでる方からするとわがままな事かもしれません。 でも、最近私は何の為に、何で生きてるのか毎日考えるようになり後ろ向きに考える時間が増えてきました。 心の隙間を埋めるように食べ物を詰め込む時もあります。 少しでも生きやすくなれるヒントをいただきたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

彼のお子さんや前妻

付き合って二年近くになる彼がいます。 お互いにバツイチで私の子どもも 厳しくも優しくとても大切に接してくれていて 感謝をしています。 彼氏の前妻の子どもとの関わりで 前妻は彼が子どもたちと 連絡取るのを拒否。 なので会えてもなく 連絡もとれてないみたいです。 親子だから子どもからも父親からも 会う権利を取り上げるのは 良くないからとおもって 以前は連絡とれるようにしてみたら?など よく話していました。 ここ最近はSNSで 子どもたちのことみていたり..。 養育費も家もお金大変なんだよ~と愚痴りつつ お小遣いあげていたり..。 彼も会えない分大切にしている意味で お金送っているんだと思いますので 心にとめてありますが そのお子様方も20近く 働けるお歳だし 節目以外はお金あげなくてもと おもってしまいます。 また、会って欲しくないとか 関わりもってほしくない などと思ったりして 自分自身が嫌になります。 また、前妻は 私の悪口(不倫して付き合ったなどと無い話) も色々な場所で叩き込んでいて 職場や近所、趣味の場で言われたりしました。 その噂で周りから白い目で見られることも ありましたし。 ストーカーもされていました。 (嫌がらせ電話や後をつける) すごく嫌ですがほっておくようにして わたしは私だ!と 強く心を持つようにしていますが.. やはり落ち込みます   ここ最近、 結婚の考えが深くなるにつれ 大事にしているお子様達のことや 元奥さんのことで マイナスの気持ちで包まれます。 また彼も年上なので失礼ですが もし万が一彼に何かあったときに 向こうの方々と関わるのがとても嫌です。 そういう関わってほしくないなど 親子間の事など突っ込むマイナスの気持ちは いけないとおもいつつも あまりかかわって欲しくなく すごく嫌な思いになってしまい辛いです。 周りには強い気持ちがないと バツイチの相手無理だよと言われますが。 どうしたらマイナスの気持ちで いっぱいにならなくなりますか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

夫のマイペースにうんざりしました

お寺に嫁いで8年経ちました。 遅くに結婚したので子供はいません。 子供がいないことが辛くて、そのことで何度か檀家さんから冗談混じり言われた言葉に散々傷つきました。 不妊治療を経験して、流産も経験しました。 夫は住職ですが、お寺のことは前住職が全て取り仕切っています。私はほとんどやることがありません。 夫婦仲は悪くはありませんが、夫はいわゆるKY、空気が読めなくて、自分の趣味以外には興味が無くて、ぼんやりしているので不注意によるミスがものすごく多いです。 人の気持ちにも疎いので、ここぞというところで、悪気なく人を不愉快な気持ちにさせるんです。 結婚後、気づいたら孤独を感じることが増えて、近くに友達もいないし、親しく話せる人が周囲にいません。 義父は、夫以上に空気の読めない人で、家族は振り回されっぱなしです。 義両親が住む母屋はゴミだらけで、掃除も行き届いてなくて、本当に行きたくありません。 掃除をしようとしても、義父が物凄い剣幕で怒るので、できないのです。 義母はほとんど寝たきりのような状態ですが、介護申請を拒否しているので、義父が世話をしています。 こんな状況の中で、頑張って自分の将来のことも考えながら努力していましたが、私は2年ほど前から体調を崩してしまい、自律神経が乱れて、日常生活にも支障が出ています。 最近、愚痴を聞いてくれていた実家の母が亡くなり、精神的な支えがなくなってしまった気がして、本当に今の生活が辛いです。 母が亡くなったことで、これからの人生は、自分らしく生きることを優先したいと強く思いました。 夫や世間体を考えると、なかなか踏み出せないのですが、まずは別居してもいいですか? 義母のことも気にかかるし、心の中にいろいろな葛藤があります。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

浮気相手の子を妊娠、中絶。憎しみ

四月から新社会人になります。彼女持ちの年下の浮気相手との間に子どもを授かりましたが、つい先日お空へとかえしてしまいました。 今回は浮気相手に対する憎しみをどう処理したらいいのでしょうか。 彼はまだ学生で、自分の夢やこれからの生活のためにおろしてほしいと言われ、子どもを1人で育てる自信もお金もなかったため苦渋の決断で子どもを産まない選択をしました。わたしは大切な赤ちゃんを失ったのに、彼は今回の件を彼女に話すつもりも、別れるつもりもないと言っています。むしろ、今の彼女と結婚するつもりだと言われました。 彼も責任は感じているようで、わたしの精神が落ち着くまで一緒にいると言ってくれました。 でも。それでいいのでしょうか。わたしは彼が好きです。だから一緒にいてほしい。側で支えてほしい。でも彼の中での1番は彼女です。それが苦しくてもう会わないと伝えました。 わたしは大切な大切なお腹の子どもを失ったのに、彼は今までと変わらない生活を続けています。幸せそうに彼女と誕生日をお祝いし、同棲の夢に胸を膨らませ未来を描いています。 子どもを思って涙を流せる優しい人ですが、やっぱり責任を取る覚悟もない、考え方の甘い人だと思います。 わたしは失ったものの大きさに苦しくて、悲しくて、切なくて、この世に生きていたくないとまで思います。頭がおかしくなりそうです。それなのはどうしてあの人は今まで通り幸せでいられるのでしょうか。 憎しみで胸がいっぱいで、つらいです。好きな人にこんなこと思いたくない。でも全てを彼女にバラしてしまいたい。でもそんなことをしても私と彼の関係は最悪なものになります。 今回の妊娠は私にとって、確かに幸せな出来事でした。私が弱いために親にも相談できず、勝手におろしてしまった。相手に彼女がいることを知っていて関係を持ってしまった。全て私の罪です。心から反省しています。 私はこれからどうやってこの気持ちを整理していけばいいのでしょうか。もう社会人になるのに、辛くて苦しくて、悲しくて涙が止まりません。彼に一緒にいてほしい、でも彼女がいるから甘えられない。 彼のことは忘れることが正しい選択です。でもやっぱり彼女と別れてほしいです。そうしないと憎しみが止まらない。 私の気持ちはどう処理したらいいのでしょうか。苦しくて辛くて、生きていたくありません。彼に会いたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

夫以外の男性の好意を意識してしまいます

結婚してもうすぐ一年。夫とは、毎日のように互いの存在に感謝し、好きだよ、と互いに言葉でも伝えるようにしています。善悪の判断など良く似ていて、伴侶として生活し易い相手だと思います。たまに夫の物言いがキツくて泣いてしまいますが、ふとした折に、具体的な理由があるわけでなくとも、この人好きだなぁ、とつくづく思います。 ただ、他方で、私が結婚していることを知っていても、私の職場に、ことあるごとにウインクしてきたり、私がいい仕事をすると、良くやった!と横から腰をぎゅっと抱き締めたりしてくる外国人の男性上司がいます。二人きりでのデートに誘われるわけでは無いのですが、職場の他の女性と私とでは明らかに差のつく好意の示し方をしてくるので、何故なのだろうと惑わされています。彼の国ではセクハラは日本より厳しいので、かなり大胆だと思いますし、ボディタッチされても嫌だと感じ無い(むしろ上司が可愛がってくれて嬉しい)自分にも驚いていますし、彼が出張で日本に来ている日はおしゃれをしようとか、彼を少なからず意識してしまいます。 夫と別れてこの男性と付き合いたいとはゆめにも思わ無いのですが、このままだと、彼のことが益々気になったり、何かのきっかけで過ちを犯してしまうのではないか、と、自分が弱くなっているような気がして怖いです。彼が本国に居るときも、彼のことを思い出したり、考えたりしてしまう自分は何なのだろうと、よく分からず苦しいです。 私は、何か精神的に満たされていないのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

彼氏との今後について

現在1年半以上付き合っている彼氏との今後について相談したいです。 私は今年で24歳になり、結婚するなら25までにはしたいと考えております。若いうちの方が子育てが楽だろうと考えいるためです。 また、結婚するならいま住んでいる場所ではなく私の地元で生活をしたいと考えております。私自身が地元で育ち、環境が良いと感じたのと、子育てをするうえで親の支援が受けれる範囲がいいと思っているため、そして何より地元が好きだからです。 彼は私より8つ年上で、同じ会社に勤めています。 一時期結婚しようと誘いを受けましたが、その時私は結婚に不安しかなく返事が出来ずに結局流れてしまいました。 今彼に聞くと「あの時は気の迷いだった。そもそも結婚なんて気の迷いだ。」と言い、もう結婚なんて考えていないようです。 私が当時彼との結婚に不安を感じたのは、 ・彼と結婚するなら地元で暮らすことができない (彼が私の地元に行く気はない) ・彼と相性が悪いと感じることが多々ある (休日の過ごし方や、食の好み、衛生面など) ・私の幼稚な性格に彼が呆れることが多い (幼稚な性格を治そうとするが、治せず同じことで何度も注意される) ・結婚するなら式も指輪も彼は用意する気がない (私は思い出として式を挙げたい) のような点からです。 正直、私自身彼を信用してますし、尊敬できるところもあります。 一緒にいて全くストレスのたまらない相性100%の人なんていないとも考えています。 将来地元で生活したいと考えていますが、そんな考えがそもそも幼稚で諦めなくちゃいけないことなのかと思ってしまうこともあります。私自身いまいる場所から地元に帰っても仕事はどうする?ってなるのはわかっています。ですが一生いまの場所で生活するのも嫌だなって思うばかりです。 このような状態ですが、このまま付き合い続け彼と結婚できるよう努力すべきなのか、彼と別れて地元で一緒に生活できる相手を探すべきなのかと、迷っています。 ご回答いただけると助かります。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

元彼と再会

42歳女です。 先日20年ぶりに元彼と会いました。 元彼は広島在住です。Facebookにて友達申請があり、何も考えず軽い気持ちで友達になりました。その週にたまたま広島に行く用事があり、話の流れで 広島に行くよ というと、久しぶりだしごはんでも となりました。 元彼は同い年。独身で(一度も結婚歴なし)今は彼女がいるようないないような だそうです。 この日は本当にごはんだけで2時間くらいでさよならしました。 実は私は当時彼に酷いことばかりしていた記憶があります。 ずっと彼は私を好きでいてくれていたのに、当時付き合ってた人がいて、その人とうまくいかなくって彼と浮気 したような感じです。 そんな風にして始まったので、彼とは長く続かず、酷いこともたくさん言いました。 私が他県に就職することになりそのままお別れして今に至ります。 正直、彼のことを忘れていました。 だけど、連絡をもらって実際20年ぶりに会って、何事もなかったように普通に接してくれて お別れしてからなんとも言えない気持ちでいっぱいになりました。 それからここ数日彼のことが頭から離れないのです。 話の流れ、タイミングで当時のことを謝ろうと思ってたのですができませんでした。私は変なプライドが高く、きっとまた会うことができたとしても、言えないのかもしれません。 それを伝えたところでどうなるわけでもありません。 彼はそのこと自体を忘れたいのかもしれない。蒸し返してほしくないかもしれない。 ヘタに触れたらせっかく繋がった縁がまた切れてしまうかもしれない…。 だけど、どうしてもその話をしたい。 また会いたい。寝ても覚めても元彼のことばかり考えます。 これは 好きということなのか?それさえもわかりません。 いろいろ考え悩んで涙も出そうになります。(更年期?) 何が正解なのかさえもわかりません。 いい歳して気持ち悪いですよね。自分でも思います。ですが誰にも相談できず、ここでアドバイスをいただこうと思いました。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ