2ヶ月ですが、今までにない深い恋愛をしていて、どちらかというと私からというより相手からすごく愛されていました。もちろん私もそれにこたえて愛していて、彼もいつも幸せそうでした。 ただ、彼が留学生で勉強しないといけないことや、私側にも問題もあり、突然別れを告げられました。1時間前までLINEでデートの話しをして、次みたときら長文の別れLINEでした。 もちろん彼の中では考えた結果だというのもわかるのですが、一方的にLINEでで告げられ、ブロックされ、電話も着信拒否。 昨日突然の出来事で、食事もできず、番号非通知で電話がつながり少し話し、質問もあるのでLINEのブロックを解除してもらったのですが、話したときも別人??と思えるほど声や話し方もちがく、なぜ1時間の間に突然気持ちかわったのか?の質問にも、好きになったのも突然なって、嫌いも突然になった。 とひどいことを言われました。 そのあともLINEで、もうメッセージしないで電話しないでと連続でひどことをかかれたので、私も正直、私の好きだった優しい彼はいなくなったので、諦めようというか、怒りに近い感情まで沸いていたのですが、、 少し立つと、優しかったかわいい彼のことがまた思い出されつらくなります。 もう彼はもどってこないとわかっているのですが、また連絡がくるのではないか?と待ってしまう自分もいます 正直、こんな酷い終わりかたをされて、もう好きではないはずなのに辛いです。 彼は付き合っていたときに、勉強し過ぎて妄想で理想の彼女が現れた。これは幻覚がつくったものだ。みたいなことを頻繁に言ってたので、少し精神的に病んでる部分もあり、私のことを一瞬でたちきれるのも幻覚みたいに思っているのかもしれません。 でも正直忘れたいです。 ほんとに苦しい。死にたくなります。
一年半前に弟が自殺しました。 弟はまだ20歳を少し過ぎたばかりでした。 私が、これから何事もなく平均寿命まで生きるとしたら、あと何十年もの間、悲しんで後悔して生きなければいけないと思うと、今すぐにでも死んで無くなりたいと思います。 私はどういう理由で、または思いで明日を生きていけばいいのでしょうか?
恋愛カテゴリと悩みましたがこちらで失礼します。 2ヵ月前に、半年ほどお付き合いした彼氏に振られました。 原因は私が理不尽なことで怒ってしまい、彼がそれを束縛と捉えたことです。 クリスマス前に会えないことに駄々をこねてプンスカしてしまったこと。飲み会で彼が女性に言い寄られたと言われたので、次の飲み会はそのような女性はいないか・そのメンバーじゃないか聞いてしまったことが原因です。 価値観が違うとの理由で振られましたが、全く違う建前の話をされたせいで、自分が悪かったことに気づくのに1ヵ月はかかりました。 普段そんなことで怒りません。生理前で感情のコントロールが出来ていなかったこと、彼の優しさに甘え盲目になっていたことが原因です。 あの時こうすれば、ああすればという後悔に押しつぶされ、いわゆる「自分いじめ」から抜け出せません。彼と上手くいっている妄想が頭から離れません。 一人で十分落ち込みました。色んな人に話を聞いてもらいました。でも自分が全て悪かった、過去に戻ってやり直したい。 最近は、周りの男性も沢山見始めました。でも彼が頭から離れません。取り返せないことをしてしまった、そして彼の気持ちも取り返せない、辛くて苦しくて心臓が痛いです。 仕事がどんなに忙しくても、美味しいご飯を食べても、桜が咲いて綺麗でも、実家の犬と遊んでも、ひたすらベッドで寝て休息しても、常にずっと彼のことが頭から離れず後悔と自己嫌悪から抜け出せません。 自分を責めて、押しつぶされそうです。 それくらい本気で好きで、結婚の話もしていました。明るい未来が描けていたから、穏やかな日々を送っていたから、それを台無しにした自分が憎くて溜まりません。 こうやって過去に執着しても何も意味ないのも理解しています。でも何をしても抜け出せないんです。時間が解決してくれる、それも頭ではわかっています。何に没頭しても無理です。 ひたすら悲しむことも試みましたが、それはいずれ自分を責めることに変わってしまいます。彼も悪い!そう思ってもまた自己嫌悪に返ってきてしまいます。次に活かそうなんて考えても、彼に活かしたいと気持ちが戻ってしまいます。 食欲不振で不眠気味の毎日です。休んでも活動しても何しても辛いです。
ただの愚痴です。回答いりません。 喋ってスッキリしたいだけです。 役10年以上のモラハラする父親が大っ嫌いです。○ねば良い。なんで、入院した時に亡くならなかったの?また、タバコ吸って生きたいの?○にたいの?どっち? 母親もさ、離婚届の手続き面倒?だから、子供置いて仕事に出掛けて放置ですか。 険悪な姉と二人きり。 姉は疾患持ちだし、気分屋で殴られる事もよくあるし、祖母は祖母で離婚を阻止するし、そうだよ。両親の離婚を願う親不孝もんだよ。私は。こんな私が父より、母より、姉より、大っ嫌いだ。自分が○ねば良いって分かってんだよ。だから、働け働け自立自立うっせーわ。その内○ぬから黙って指くわえて見てろや。 あぁ、今日も○ねなかったな。 とりま、リスカして血だらけ傷だらけの手首長袖のシャツに隠して眠ろ。 明日には、多分気力があったら希死念慮で○ぬからさ。だから、もう殴らないで。働けって言わないで。自立してって聞き飽きた。こんなに、ボロボロにして楽しいですか?楽しいわな。だって、私に関心ねぇもん。愛してる、なんて上辺だけの言葉要らないんだよ。本心聞かせろよ。 「要らない、早く○んで」だろ? 「必要ない。粗大ゴミ。」だろ? 分かってる、分かってる。どーせ、味方もいねぇし、此処(ハスノハ)だって私が居てもいなくても一緒だ。 とっとと、このクソ家族ってたまたま血の繋がりのある縁を切ってしまおう。 出来るだけ早急に。 もう疲れた。お休みなさい。
主人のことについて相談させて下さい。 主人は24歳で私より8歳も年下です。主人の母親、私からすると姑がとても癖の強い性格で、自分の気に入らないことがあるとすぐに主人に対して嫌味や苦言を呈してきます。そして、それを主人は私に愚痴としてこぼすのですが、私が全く関係のない話かと言うとそうでもないので私自身もその愚痴を聞く事にとてもストレスを感じてしまいます。現在は目下、12月に生まれた孫のことについて私の両親と比較し、会える回数が少ないという不平不満から始まり、私の親が何か援助してくれる度に、嫁さんの両親はお金があって良いね私達は今こんなにお金がないのに、という僻みまで内容は様々です。しかし、私からすれば姑がどうこうの前に、私の両親から何を援助された、私の両親から旅行に誘われた、など全て姑に報告してしまう主人に一番の問題があるのではないかと思い、主人には姑に何でも話さないようにと一度話をしました。旅行についても、私の両親が絡むと姑が面白く思わないのであれば私達だけで旅行に行くと言えば良いのではないかと話をしたのですが、それについて主人から「自分の親に嘘までついて話をするのが嫌だ」と言われてしまい…主人は、基本的には良い人なのですが姑が絡んでしまうと、自分は親に嫌味を言われる可哀想な僕ちゃん、になってしまい被害者なんだと主張してきます。どう伝えれば、わかってもらえるのか最近はわからなくなってしまいました。姑に対しても既に良い感情など微塵もなくなり…それを主人に伝えてしまおうかとも悩んでおります。一度、姑についての話をした際に嫌なことがあるのであれば直接姑に伝えてはどうかと言ったことがあるのですが、主人はその言葉に、俺は君と君の家族と違って親に何でも言える環境じゃないんだ!(私の家族はお互いに言いたいことは言い合う間柄です)と憤慨し話し合いになりませんでした。恐らく、何か言うと10倍100倍にして返されてしまい、それに主人は反論出来ず面倒な思いをするので逃げているのではないかと思います。やはり、何度も話し合いぶつかり合うしかないのでしょうか…最近は、姑のことを考えるだけでイライラしてしまい姑に反論出来ない主人に対する愛情も冷めてきてしまっています。
時間ばかりが経ってしまいました。 10代の時に統合失調症を患って何度も転職。 何度人に迷惑をかければ 気が済むのですかねわたし。 自分の気分でもうこれ以上 誰も巻き込みたくない振り回したくない。 と思い先月遺書を書いたんですよ。 いつ死んでもいいように。 でもやっぱりまだ死にたく なかったから破り捨てました。 そしたらまた死にたくなる。 情緒不安定で自分から逃げたくないのも わかってますがいつも逃げてしまうんですよ。 こんなにも笑えるのか こんなにもわたし幸せだ 耐えられる大丈夫だって 思っても根本的なものを 解決出来ないとまたそれを 受け止められず同じ事を繰り返してしまう。 もう家族、友人、恋人みんなが幸せなら それでいいって思ってしまうところまできちゃいました。 誰に頼ればいいか分からず、( 死にたい 相談 )で検索したらここに辿り着きました。 他人には幸せになって欲しいから もうどうでもいいかなって思うんです。 周りに話せないから、怖いから 結局逃げたいし信用出来ないから。 スピリチュアルだったり 占いを信じすぎると現実に戻れなくなる。 もうやめようと何度も思ってもつい 誰かの言葉が欲しくて信じてしまう。 手を伸ばしてしまう。期待を持ってしまう。 本当の自分がわかりません。 死にたいけど死にたくないです。 でも生きてるのが辛いです。 寂しいのかな。分からないけど。 嘘ばかりで固めてきた人生も疲れた。 分かってるんだけど分からないのかな。 その先の未来には何が待ってるんでしょうか。
お久しぶりでございます。また、ご相談にのっていただきたく参りました。よろしくお願いします。 両親の性格の悪さにうんざりしてます。言葉遣いや自分以外全ての人の悪口。怖いです。先日、母が散歩中転んでしまい背骨を骨折してしまいました。転んだ時に父に電話したらしく(その時2人は喧嘩真っ最中)父は「転ぶから朝は散歩するなって言ったのに行ったお前が悪い。ほらみろ。歩いて帰って来い」と。母は骨折してるのに歩いて帰宅。その途端、父からの暴言。父は心配するどころか、入院して一生帰って来るな!と。連絡をうけた私は転んだ事に驚くと「当たり前だあのバカ。バカだから人の言う事聞かないんだ」と散々。私は父も不満が吐ける場所がないんだと思い何も言わず聞いていました。しかし、話しを聞くと確かに母も悪い。姉と2人で父の悪口を父のいる前で言ってるらしくそれを聞いてる父ももう限界。母は「この親父だったら歳取ったら本当性格悪いしデブるし歩き方は年寄りでカッコ悪いし最悪だ」と。もう聞いてて本当に酷い。父が何度も「お前は、骨粗しょう症なんだから。転んだら一生寝て暮らす事になるぞ!だから、朝1番の散歩はやめてお昼にしろ」と言っても母は「うるさいクソジジ。好きにさせろ」と。で、この始末。そして、私は姉に母の状況を電話で説明したら、姉はバカにしたかのように鼻で笑いながら話しを聞き「まっ年寄りだからねー早く死ねばいいのに」と笑いながら。その後のラインの内容も悪口ばかり。もう嫌です。もう嫌だ。本当もう嫌。どうして?皆お互い様精神じゃないの?どうして?思いやりや、謙虚な気持ちや、感謝の気持ちは?どうしたの? 泣きそうになります。でも家族。今後どう付き合えばいいのでしょうか?死ぬまで悪口を聞いてあげなきゃいけないのでしょうか?しまいには、「お前達もここぞという時に頑固になるからなぁ気を付けろよ」と父。んー…自分の考えを発言するのは頑固なんでしょうか?私は子供達に、自分の意見をしっかり持っていきなさいよ。自分を信じてしっかりした発言をしなさいと教育しています。これは、頑固になるのか?と色々考えてしまいます。お願いします。今の私に何か少しでも背中を押していただけるお説教をお聞かせください。お願いいたします。
先月海外との遠距離の彼と別れました。 別れた原因は、海外赴任が無期限になったことで、嫌いになったわけではないので、とりたければ連絡もとる、帰国時は会える、友達に戻るという形でお別れしました。 1ヶ月が経ちましたが、寂しくて仕方なく、色んな出会いの場に行ってみましたが、なんで隣に彼がいないんだろうと逆に虚しくなってしまい、彼に連絡をしてしまいました。 すると、普通にテンポ良く返ってきて、楽しいやりとりを続け、電話もして、「忘れられない、好きでいさせて」と伝えました。 彼はそれを承知済みで、笑いながら「早く忘れろよー」などと言いつつ、2人で見た観光地の写真を「2人で見たやつ」と言って送ってきたり、彼の方から電話をテレビ電話に切り替えたりしてきます。 その時は付き合ってた頃のように楽しいやりとりでした。 彼のことは今も大好きで忘れられそうになく、あわよくばヨリを戻したいです。 でも、彼はそれどころではなく、仕事一筋なので、ダメなのはわかっています。 出会いの場で新しい人に出会っても悲しいです。 彼のことを想っていてもいいのか、この先彼以上の人が現れるのか、と思ってしまうので、何かアドバイスをいただけたらと思います。
好きな人には付き合っている人がいます。 浮気から始まってしばらく関係を続けていましたが、すれ違いや相手の仕事環境が変わったこともあり、最近になって友達としてしか会えないと言われました。 月に一度程度会うこともありますが、連絡が取れないことも多く、このまま疎遠になりそうで怖いです。 それ以外にも不幸が重なり気が滅入ってしまい、生きているのがしんどいです。 どれだけ待ってもいいので、付き合えるように頑張りたいのですが空回りしている気がします。 振り向いてもらえるためにはどう行動したらいいのでしょうか。
幼い頃から何かと嘘をついてしまいます。家族に嘘はつきませんが、友人や家の外では嘘つきになります。 罪悪感がないわけではありません。嘘をつくと心臓がぎゅっと捕まれたような、嘘が口から出たばかりなのに後ろ指を指されるような気分になります。 嘘をつくことが苦しいはずなのに、すっと口から嘘が出てきます。友達を大切にしたい、家族を大切にしたいのに嘘をつくことをやめられません。 どんな嘘でも苦しくなります、もうやめたいと思います。やめたい、もうやめようと思っても時間がたつと嘘つきになる私はずっとこのままなのでしょうか?
私は保育士をしていました。1つ目のところをパワハラや保育士が子どもに対してモラルにかける保育をしているのを見るなど、様々な理由から精神疾患が悪化して辞めざるを得なくなりました。 その後就いた保育園で、「この子達は絶対見守るんだ!!」という決意で最大限の愛を注ぎました。0歳児担当でした。 保護者と離れて寂しくないように、たくさんの人から愛されて生きていることが分かるように、常に「大好き」を言葉にして伝えていました。 誕生日には「生まれてきてくれてありがとう」を伝えました。 保護者の方々もモンスターが多いとほかの保育士がぼやく中、私には「次の学年も先生がいい」「うちの子先生のこと大好きなの」「先生、いつも真面目で一生懸命って話してた」とたくさんの嬉しい言葉を頂いていました。 その後、そのままその子たちと共に1歳児クラスになりました。 ただ、契約社員だったのをほぼ強要されるように正社員になり、ほかの保育士から目をつけられるようになり、接するのも保育をするのも怖くなりました。 保育士たちの子どもたちに対する態度も悪く、自己中な態度ばかりで「この子たちを守りたい。守らなくては。」と常に愛の言葉をかけ続け、抱きしめていました。 もうその頃にはボロボロだったような気がします。 「今日行ったら死のう」「今日帰る時に死のう」「今、ここで飛び出したら死ねる」 等、毎日思っていました。でも、「子どもたちを守りたい。愛を知って生きて欲しい」と思って何とか毎日繋いで生きて、仕事に行きました。 ですが、ある日過呼吸になりそのまま仕事に行けなくなり、園長とも話せず親に取り繋いでもらって辞めざるを得なくなりました。 最後まで、愛を伝えたいと手紙を書いて渡してもらうようにしました。渡したと言っているようですが、実際そのあたり適当な所なので分かりませんが… 辞めたあともずっと忘れられません。後悔ばかりが残ります。 3年が経とうとしているのに、心の中にはずっとあの子たちがいます。あの子たちの幸せを切に願う自分がいます。 「何で耐えられなかったのか」という気持ちもずっと残ります。 苦しい心をどうしたらよいのか分かりません。 長々とすみません。
はじめまして。自分は20代後半の者です。 自分は昨年結婚し、式も行いそこだけを見れば順調な状態でした。 しかし実際は大変な状態です。 大学まで進学しましたが勉強を進めるうちに自分に合わない、難しいと感じ悩んだ末に退学をし、そこから1.2年ほど遊んでいました。 しかし当たり前な話お金がないと生きていけない何もしないのは良くないと築き自分の興味のある分野でバイトではありますが仕事をはじめました。 しかし働いていくと賃金の低さや上司が変わりやり方が変わりそれに着いて行けなくなった自分は1年ほどで辞め、工場勤務をはじめました。 しかしそこも人間関係で上手くいかず仕事でも放置されたり、なんで自分だけがと思うようになり悩み辞めました。 その後に今の奥さんと出会い、仕事も奥さんの実家の近くで探し、アパートを借りて同棲をはじめました。 仕事はすぐ就けれる派遣をやっていましたがこの先のことを考えるなら派遣では厳しいなと思い派遣もやめ、就職活動をはじめました。 しかし面接をしても聞いてた話と違ったり、思ったものと違ったりして面接後に断念したり、入社しても1日2日で辞めたりとなかなかうまくいきませんでした。 そんな無駄ばかりな生活を1年ほど送り奥さんも早く仕事に就いてと言われるようになりましたがなかなか上手くいかない現状に苦悩しました。 そこで住んでいるところの近くで契約社員募集とあり、応募し面接も合格し勤めました。 周りの人にも恵まれたのか仕事は上手く行き軌道にのりました。 しかし逆に将来のことを考えなくてはならないということで正社員への転職を考えるようになりました。 こちらの会社でも正社員というのはあるみたいでしたが、そうなった場合、転勤と仕事内容が全く変わってしまうということでした。 それに加えある程度仕事ができるようになったから別な部署も手伝ってくれと言われやっていましたが、周りの人があまり良くなくて軽い陰口を言われたり、わからないことが普通なのにわかって当たり前みたいな態度を出され余計辞めたくなりました。 そして半年前に退職 それから半年間、仕事を探し、ようやく受かり最近働き始めましたが覚えることが多すぎてなかなか頭に入って来ず苦悩しています。 もう既に自分に合わないと思い辞めたいです。 しかし家族のことや将来があるのでそれを考えたら思いますがこの先が不安です。
こんばんは。 今月から新しい職場で働いてるのですが、自分では必死で急いで仕事をしているつもりですが定時までに間に合わず、周りに迷惑をかけてしまっている気がします。 前任の人が仕事が出来る人という感じでバリバリやっていたので、その人に比べると私は仕事が出来ないと思うし周りにも思われているのでは…とか悶々と考えてしまいます。 もちろん慣れていって「仕事が出来る人」になれたらいいなと思いますが、その差はどういったところだと思われますか?
交際1年半になる彼氏から、「人生しんどくなってきた、放浪して休憩する。俺はこんなだから他に良い人探して」と言われました。 私は20代後半、彼は30代半ばで、学生時代からの知り合いでもあります。 彼は証券ディーラーという特殊な職業柄とても忙しく、連絡不精でもあるので連絡も最近は週1回・会うのも月1回程度でしたが、いつもと愛情は変わらず思いやりを感じていました。 LINEで突然「ごめん、ちょっと人生色々しんどくなってきた」とだけ送られてきて、自殺を心配し慌てて彼の一人暮らし先に行きましたが不在。電話もやっと出たと思ったら縁もゆかりも無いところに行っていて、気付いたらいたと。 今まで聞いたことないような思いトーン・空っぽな受け答えで、とても精神が衰弱してることは事実です。 「君は人間だから、真っ当な人間だから。陽の当たる道を歩いて、だから他に良い人探して。」と言う彼の言葉に納得出来ず、「今まで頑張ってたんだから休憩することは賛成だけど、私は別れたくない、ほっとけない。待ってるから」と伝えると「勘弁して」と絞るようにつらそうな声でした。 しばらく私たちのいる県には帰るつもりも無く、実家に帰らずしばらく放浪するとのことでした。放浪先を訪ねるから来週会おうと言っても断られ、私たちのい県に帰ってきたときに会うという件も当初渋っていましたが、最後そこは了承してくれました。 コロナウイルスの影響で株式相場が大変なことになってたので、それが原因か、はたまた違う何かが、理由は分かりません。「コロナが原因なの?よかったら話聞くよ?」と聞いても「いや...まぁコロナもあるけど色々」とつらそうな声。 まだ別れることを完全に了承したわけではないし、彼も戻れば会うことは了承してくれているのですが、いつ戻るか分かりません。 病んでいるのは事実ですが、元々繊細な人なので自殺の心配もありますが、あまり連絡しすぎると彼の負担になるのでは、どうしたら支えられるのか相談に乗っていただきたいです。 ちなみに、共通の知人を通じて1度他愛ない連絡を彼氏に入れてもらったのですが、生きてはいましたが支離滅裂な答えが返ってきていたので、やっぱり精神的におかしくなってるんだと思います。 私は好きなので、ずっと支えていきたいと思っていますが、どうすればよろしいでしょうか。
一ヶ月ちょっと前に四人目を死産しました 主人は忘れてしまったかのように 今までと変わらず普通に生活していて 私は今でも思っては泣きで前に進めず 一人だけ取り残されてる気分です 私は地元から離れて暮らしてるため相談できる人も近くにおらず、子供達の送り迎え生活に必要な買い物以外は家に引きこもってる状態です。 もうすぐ四十九日なので供養しに行こうと思ってるのですが、骨壺は自宅で保管して供養しようと思ってます。 ですが水子の祟りがと言われどうするべきか悩んでしまってます。 自宅で供養する場合は何が必要なのか どうしたらいいのかという悩んでる状態です 主人は私のしたいようにとあまり意見を言わず 実母は色々アドバイスをくれるのですが 最終は宗教が違うのでそういうのにうるさい義母に一回相談してみたらとのことです ですが義母は前々から嫁いびりがすごく関わりたくなく今回報告だけして終わりにしようとしてましたが、入院の日にわざわざ休みをとってついてきて、私にもう少し週数いってたら出産一時金全額だったのにねっと言ってきて、火葬には子供達は良くないから連れていくなとか水子の祟りがとか人の気持ち考えてるのかと思うことを次から次へと言ってきました そして私が死産する数日前に主人の妹が出産していて、私はどうしてもその子に会う気にはなれず、その事も主人に義母は色々言ってるみたいです そんな人に相談しても また心ないこと言われ 自分が傷つくだけだから関わりたくありません それで今回このサイトを見つけ 相談してみようと思いました どのように供養してあげるのがいいのか 嫌な思いをしてまでも義母と 必要最低限以上の付き合いを 持つべきなのか 今後どうしたらいいのかわかりません
過度のパワハラとセクハラに5年耐え忍んで遂に心身に大きな影響が出てしまいました。 暴力、言葉の暴力、仕事妨害、ハラスメントの隠蔽など。役立たずと罵倒され続けた時期には、これ以上期待に応えられないことを理由に退職志願しましたが、会社を脅していると言われ辞められず。 それから3年以上働いたところ、横領その他疑いをかけられ、無実を伝え証明になるものは全て提出。しかし、何を証拠にしても全て嘘にしかならない、証拠は会社でいくらでも作れる、それを基に判断するのは会社側と言われ、黙っていてやるから自主退職しろと言われました。面談は半日にも及び、5年間の事もあり意識も朦朧とした状態で退職願を提出しました。 翌日から有休消化して行かないようにしていたのですが、職務放棄と見做して訴えると言われ暫く出勤しました。その間は嫌がらせが加速、パワハラで退職すると私が風潮したと叱責、該当する部署へも他部署へも発進記録もなく、私の記憶喪失ではありませんでした。 更に体調を崩し就労不可と判断され診断書と給与保証用紙を会社へ提出するよう病院と労基から指示がありましたが、家族に危害を加えると言われ諦めました。 相談できる公共機関は警察含め全て相談しましたが、戦うより私の命の方が大切と言われ、私も悔しいけど納得しました。 元々、親戚や近所付き合いが多く、多少の嫌がらせやイヤミでも適度に流せる性格でした。いくら嫌がらせをされても最後には悪い方が改められたり退いたりするものと幼い頃から思っていました。見返りが欲しかったわけではないですが助け合っていた同僚にも見て見ぬふりをされ、周りの誰も彼もが怖くなりました。 何故こんな人が会社が優良企業とされ法的に罰せられたり労基から指導されないのか。巻き込まれるのが嫌で、犯罪行為とわかっていてハラスメントに便乗する人の気持ちがわかりません。 最初は同僚の女性から憂さ晴らしの嫌がらせでした。上の人を肉体関係で巻き込みエスカレートしました。こちらは証拠提供をしてくれた人がいて手元にありますが、出すつもりはありません。 もっと要領よく何かできたのではないか、何が悪かったのか考えては泣く毎日です。 これから先、何十年か生きないといけません。こんな風にならないようどうやって生きていけばいいでしょうか。
私は小学生の時に両親が離婚し、祖父母の家に母親と妹と引越しして5人で住むようになりました。 最初は良かったのですが、中学二年の頃から母親とは祖父母の喧嘩が増え、中学三年の時に私も母親との喧嘩が増えました。ただの喧嘩ではなく、母親から友達や自分の好きな物、容姿を貶されたり、産まなければよかったと言われることもありました。 私は体育祭で団長を務めたのですが、そのストレスからか過食嘔吐持ちになり、その件についても怒鳴られることがありました。摂食障害で通っていた精神科も、受験合格とともに行かなくていいと言われました。 高校に入ってから、私は部活に入らずバイトを始めました。そのお金で好きなグループのライブに行ったり、お洋服など欲しいものを買ったりと、最低限自分のお金で済ませていました。それの何が気に食わなかったのか分かりませんが、好きな物を否定されることが増えました。 高校2年の夏に韓国旅行に行ったのですが、行く前も帰ってきてからも散々文句を言われました。口喧嘩だけならいいのですが、部屋に入ってきて手を出してくることもありました。音楽を聞いていると部屋に入ってきて怒鳴られたりもあります。 大体些細なことで喧嘩が始まるのですが、その度に私の人格そのものを否定してくるので、本当にしんどいです。 母親は50手前なのですが、仕事もせず、どこからお金が入ってくるのか、夜な夜な外出することもあります。家にいると思ったらテレビを見ているか、お酒を飲んでるかです。家事はしていません。出ていく出ていくと言って1年間出ていってません。祖父母は何も言いません。私が母親の事に対して意見しても、黙っとけと言われたり、私が悪いかのような理由を突きつけてきます。全く関係のないことです。しかも祖母はすぐ被害者面もします。高校生になって父親と何度かあったことはあるのですが、綺麗事ばかりで、自分の操り人形が欲しいだけのように思えました。その証拠に、私がLINEで相談してもまともに請け合ってくれず、学校行事で急遽お金が必要な時に相談しても、バイトしてるだろうの一点張り。欲しい時に言ってくれていいと言ったのは誰?と呆れました。 自分の部屋にいても、壁1枚挟んだ隣の部屋に母親がいるので、気が休まる場所がなく、自分の居場所がありません。摂食障害も3年治っていません。頼れる大人が周りにいません。助けてください。
先週、堕胎しました。彼氏とはお互いバツイチ子持ちです。 彼氏は手術も付き添ってくれ費用も全額出してくれましたが、堕胎した翌日から連絡も減りよそよそしくなりました。明日の術後の検診も一緒に行ってと言えません。 子どもがいるので、赤ちゃんの事を思う度にお風呂で声を殺して泣いています。 こんな時こそ一緒にいてほしい。そばにいて欲しいのに…それすら言えなくなりました。わたしは以前のように戻りたい。これからも一緒にいたいです。でも、相手も参ってるのが分かり自分の気持ちをぶつける事が出来ず苦しいです。 信じて待っていいのでしょうか?それとも縁がなかったと思い離れた方がいいのでしょうか?
先日、コロナで末期癌の母に会えなくなった事を相談させていただきました。 その後、師長にお願いして数日は会わせていただきましたが、また近くでコロナがでたせいで完全に会えなくなりました。 何度も何度もお願いしましたが、もう面会は駄目だそうです。 母の命はそんなに長くないのに。 心配で不安で寂しくて、家に居ても何もできず、涙が止まらないまま毎日を過ごしています。 数日に一度電話で病院に様子を聞いていますが、私と会えなくなってから母は全く目を開けなくなったそうです。 母が居なくなったら生きていけません。 母の病気も憎いし、コロナも憎い。 母が生きている間にまた一緒に過ごす時間が欲しいです。 今、私が母の為に何かできることはないですか? 母は私と会えないまま、ゆっくり死んでいくしかないのでしょうか?