苦しくて死にたいと、薬とナイフを持って死に場所を探しに行きましたが、勇気がありません。3時間歩き、クタクタ。死ぬのはこんなにも勇気が必要なのかと。自殺する人の苦しさや気持ちがこんなにつらいことなんだと、死ぬってこういうことなんだと 理解することができました。離婚して15年、自分は頑張って生きてきたつもりでしたが、因果応報でしょうか、呪われたように坂道をくだり、まさかの出来事で生きる目標がなくなりました。これは誰にも解決できないことで、死ぬしか方法がないのです。私は昔から人に冷たく優しさのない人間で、同じ過ちを何度も繰り返してきました。人の気持ちがわからないのです。このまま生きていてもまた繰り返してしまうでしょう。死ぬことに後悔はありません。確実に死ぬ方法をみつけたら、実行したい。今はただただ苦しい。病院に行くつもりはありません。死んだら逃げです、わかっています。でもこの苦しさが逃げたいのです。
お坊さん方こんばんわ。 お坊さんにお願いがあります。どうか私を褒めてください。 最近自己肯定感が下がって自分に自信が一切持てません。 去年の春に離婚して夏に自分に知的障害がある事が分かって全て嫌になり仕事を辞めて5ヶ月ほど無職の状態でした。 2週間程前に再就職して個人でやってる小さな外装屋に就職しましたが、知的障害があるので仕事を覚えるのがすごく遅くテキパキ動けず怒られてます。また、障害者手帳(精神手帳)の2級を持ってるのですが、そのこといじられてます。上司も冗談でいじってるのですが、いじられすぎると私も少し傷つきます… こんな感じでいろいろあって自分に自信が一切持てません… せめて誰かにお前は良くやってる と褒めて欲しいです…
結婚して2年になります。 私は23歳で旦那は44歳の年の差夫婦です。 そろそろ子供がほしいと思っています。 去年、将来のことで子供がほしいと旦那と話しました。 旦那は私がほしいなら俺はいいよと言ってくれましたが夜の営みはありません。 こんな生活をこれから先、続けていくと考えると子供ができにくくなるし子供ができても旦那の年齢的におじいちゃんと孫みたいな年齢になってしまうような気がしてきます。 どうしたらいいんでしょうか。 一時期は、子供が作る気ないなら離婚も考えました。 私のお母さんの親=私のほうのおじいちゃんが日々弱っていていつ寝たきりになるかわからない状態です。 おじいちゃんは私に早く孫が見たい。と会う度に言われます。 おじいちゃんが生きてるうちに抱かせて見せてあげたいと私自身、その気持ちが強いです。 もしこのことが叶わないとすごく後悔するような気がします。 やはり考えすぎず自然にできるのを待つしかないのでしょうか。
お付き合いしていた方から突然、他の人とも付き合っていたことを告白されました。 三年付き合ってたうちの一年を並行していたらしく、相手に二股していることがバレたため別れてほしい、とのことでした。 二股も初耳でしたが、こちらに別れを切り出すという事は私がキープ側だったんだな、と無力感で別れを受け入れました。 以前離婚前にハスノハに相談させていただきましたが、その時のアドバイスや経験をもとに怒らないで話し合う、相手を信頼する、理解して受け入れることをしていました。 その結果、都合のいい相手扱いされました。 いい年したシングルマザーなんてそんな扱いなんでしょうか。 育児も生活もおかげさまで問題なくやれていますが、このどうしようもない孤独感は拭えません。 大切な人だと思ってた人から軽んじられたこと、信頼できるパートナーもいないことが辛いです。 周りからは他にもっといい人いるよと言われつつも、状況的にこの先そのような人と出会えるとは思えません。 自分に価値が無いように思えてとても悲しいです。
初めまして。 もういっぱいいっぱいで、こちらに相談しました。 私は25歳です。 会社はパワハラと社長のセクハラによりやめます。 病院で、胃薬と、抗不安薬を渡されました。 友達は学生時代に比べてつきあいが減りました。 前は沢山誘って遊んだりもしていましたが、いまはそれ程の 気分になれません。 彼氏も2年程できず、恋愛もうまくいきません。 大好きな人とは成就できませんでした。 両親は2年前に離婚し、今も不仲です。 そのとばっちりは私に来ます。 それがいやで実家を23歳で出たのに、辛いことばかりです。 周りは、彼氏がいたり、両親と仲良くしていたり、 お金の心配がなかったり、うらやましいことだらけです。 一時期は、今の環境に感謝だ、いいことだけを考えよう、前向きに! と思っていました。 が、もう疲れました。 私よりも苦しい環境の方が いらっしゃるのも重々わかっています。 今のこの考え方がよくないことも分かってます。 でも、どう生きていけばいいかわかりません。 息をするのも苦しいです。 どうしようもないんです。 こういう時に、どう乗り越えればいいのか わかりません。
私が1歳半の時に両親が離婚し姉は母に引き取られ私は父に引き取られました。3歳まで祖母が育ててくれました。母も父も姉を引き取りたかったらしく仕方なく私は父に引き取られ3〜4歳の時に父が再婚し継母に育てられ妹も生まれ私はいつも孤独でした。誰からも愛されていないようで必要とされていないようで何のために生まれて来たのだろう?と疑問に感じる事があります。産みの母の親戚に赤ちゃんの頃、虐待も受けていたそうです。望まれて生まれた感覚はありませんが、ただ 3歳までの間にトラックに轢かれたり誰も居ない時に雪の中深い用水路の様な所に転落し下手すると死んでいたかもしれない事が二回ありました。それでもかすり傷程度でした。私は敢えて生かされる運命なのだろうか?という疑問もあります。今世で成し遂げなくてはいけない事があるように感じます。生きるヒントを頂けないでしょうか。
私の友人や彼氏など身近で、高校生の頃に親を病気で亡くされた人が何人かいます。 長いこと付き合ってくると、ぽつりぽつりと親を亡くした当時の気持ちを話してくれるのですが、その話に対して私は「そうなんだ」「大変だったね」「辛かったね」という、当たり障りのない返答しかできずにいます。 両親は離婚しましたが父も母も健在で、私はまだ親の死を知りません。 話してくれる言葉に対しての私の返答がありきたりで、なんだか薄っぺらいものとして伝わっているんじゃないかと心配です。実際、薄っぺらいのかもしれませんが…。 もし自分が親を亡くした立場なら、と想像はしながら話すのですが、実際に親を亡くされた方々の気持ちとは程遠いような気もします。 お仕事柄、お寺の方は身近な方を亡くされた方に寄り添われることが多いかと思いますが、どのように接しておられるのでしょうか? また、話を聴く際、声をかける際に心がけることなどあればアドバイスいただければ幸いです。
初めまして。私は、現在就職活動をしている大学生です。 私は、幼い頃両親が離婚し、親戚の家で居候していた時期があります。とにかくお金がなく、そのせいで、ご飯を食べさせてもらえない、食べ物に洗剤を入れて出されるなど、かなり陰湿ないじめを受けました。 学校だけでなく、家でもいじめをうけ、その影響で人間が信じられなくなってしまいました。 どうにか這い上がろうと勉強をがんばり、有名国立大に入ることができました。 とにかく名誉や社会的地位がある仕事につきたいと考え、勉強も好きだからではなく自分のプライドのためやっています。私をいじめた人たちを見返したいという思いが強すぎて、好きなことではなく、社会的地位などといったものに拘ってしまいます。 時々、こんな考え方で私は幸せになれるのか不安を感じます。 どうすれば、幸せな人生を送れるでしょうか? よろしくお願いいたします。
お金のことで迷ってます 私の親がお金をかしてくれと待ち伏せしてました 桁は200万です 私は結婚して子供がいます もちろん貸す余裕はありません 夫と義父母はお金を貸すことに反対してます なんどもきっぱり断っても待ち伏せまでされて貸してくれとせがまれます 私の両親は、自己破産をし、小学校のとき離婚しました 父のDVとギャンブル、不倫が原因でした 父が母を追いかけ見つけずっと一緒に住んでいたという変な家族構成でした 私の稼いだお金を糧にずっと生きてきました そんな家族に嫌気がさし、結婚をし自立をしたはずだったのに… ギャンブルでお金がなくなったから…家賃すら払えないとかで…私を頼ってきて毎日のように待ち伏せしてきて もう嫌なのです 私が強く断ったら家族に危害が及ぶのではないかと…考え不安でたまりません うまい断り方を教えてください
よろしくお願いします。中学3年生の息子のことで相談させてほしく…… また息子は病気になりました。 10月6日に精巣捻転症になり手術し片方なくなりました。自分も理解ができず頭が混乱。けど大人になって子供ができる卵を作れるのかだけが心配です。 ゼロではないみたいですが不安が大きいです。 息子はまだそんなこと頭に入っておらず普通の生活ができるからなんてと…… その通りです。普通の生活ができるだけいいんです。それが一番の幸せです。 欲張ってしまう自分。 色んな病になるので10月13日にお祓いしてきました。 私は1回目の離婚して9年……この間、元旦那側のお墓にまいってきました。 どーしてこんなに病気ばっかなるのかとかどーして次から次へととか色んなこと思ってしまいます。 内斜視になり甲状腺ガンになり精巣捻転症になり……苦しい思いばかりしています。なんの罪もない息子ばかり。どーして。普通な人生ってこれから先あるのかと思ってしまいます。これからが怖いって思ってしまう時もあります。 これから大丈夫でしようか?
こんにちは。私は20代の主婦です。 先月結婚したばかりです。 しかし、結婚の理由が 「浮気して逃げていった元彼に『元彼なんか居なくたって幸せになれるんだ』って見せつけるため」とか 「『元彼に捨てられた可哀想な人』のままでいたくないから」とかいった いわゆる「元彼へのあてつけ」であることが8割以上を占めているような気がするんです。 数日前に2人での時間の過ごし方がわからなくて 「元彼と一緒にいた時の方が楽しかった」と伝えたら 夫と喧嘩になって 離婚するしないの話にもなってしまいました。 その時に結婚の理由も知られてしまい、 このまま夫婦関係が悪くなったまま戻らないのではないかと心配です。 悪いのは私なのですが。 私は結婚出来れば誰でもよかった訳では無いんです。 夫のことはもちろん好きです。優しいし賢いし家事を一緒に楽しめるし、夫の長所はたくさんあります。 夫婦としてこれからどうやったら関係を改善できるでしょうか。 始まりが「あてつけ婚」でも、良い夫婦になれるのでしょうか。
昨日、父親に死ねと何十回も言われ暴力をふるわれました。 初めてです。 私は離婚を2回しておりなかなか経済的に自立もできず子育てにもつまづいてる ため、両親には迷惑をかけておりました。でも3か月前からやっと希望の職につけて、周りからも支えられて自立の道を歩き始めたばかりです。 父親は年末にすい臓ガンが発見されてます。そのためもあるかもしれません。 ふとした口論から、激昂し、モノをなげつけ蹴りあげ殴り、死ねお前が死ね、死ぬのは親孝行だ、早く死ね、薬をのんで死ねと言われ続けました。 母は笑っていました。 見掛けは普通の家庭です。 死ななきゃいけない、とそれ以来ずっと考えています。 死ぬのは怖い。ましてや未遂なんかしたらまた死ねと殴られるから、本当に死ななきゃなりません。 子どもは反抗期の中2の息子で、息子も私が死ぬのを待っています。 私は格別に酷い人間では無かったと思いますが、子どもの頃からいじめられたりしたため、どこかおかしいのでしょう。 死ななきゃいけない、と考えているのは苦しいです。 死ぬためにはどうしたらいいですか?
不倫をして7年になり彼にも私にも家族がいます。 今まで誰に相談する事もできませんでした。 彼はもうすぐ離婚をして私と一緒になるために準備も進めてくれています。住む場所や物も私が住みやすい様にすると話してくれています。 只、いつも彼は家族を優先されます。 一番→自分 二番→家族 三番→仕事 四番→私 今は仕方ないと思っていますが、本当に彼を信用して良いものなのか、すごく悩んでいます。 彼は私に焦らなくても良いから…と、言ってきますが私は自分自身の家族を捨てて彼の元へ行っても良いのでしょうか? 私自身は彼の事を本当に愛してます。 彼も私の事を愛してくれてると思います。 この先、彼を信じてついて行っても良いのでしょうか?
結婚してから不幸がふりかかり、生きていく事がツラいです。 悪霊がいるんじゃないか、もぅ自殺するしかないのかというとこまで追い込まれています。 そもそも私たちはでき婚なんですが、 妊娠中から結婚で弁護士挟むぐらいもめました。相手方の家は障害や難病ばかりでまともな人が一人もいないような家でした。産まれた子供も先天性の障害をおい、結婚相手も病気で手術、結婚相手の甥っ子も難病。 一年以内にこんな病気ばかり、 産まれた子供にまで病気にされ本当にかわいそうです。 離婚したら悪縁と縁を切ることができるのか?もぅどうしたら悪霊と縁がきれるかわかりません。助けてください。 私の家はご先祖を大事にして代々病気もなく子孫反映したいい家柄です。 結婚相手がとんでもない家で、ご先祖の墓もほったらかして、うちの家に関わるなとめっちゃくちゃな事をいってきます。そういう方と悪霊や悪縁で結ばれてしまったことが泣かしくて、子供の一生をダメにして悔しいです。どうしたら悪霊と縁が切れますか?
私は恋愛が苦手です。子供じみているかもしれないのですが、好きだとか愛だとかそういった感情が良く分からないです。 彼氏がいた事はありますが、自ら告白して付き合った経験はないです。 私の両親は離婚し小学生の頃からは母親に育てられましたが、自己中心的な考えの母親からは愛された記憶がありません。 恋愛感情が分からない反面、漠然とした寂しいという感情は常にどこかにあり、彼氏でもなんでもない男性と寝てしまう事が多々あります。自分自身何をしてるんだろうと後悔の念に駆られる事もありますが、好きだとか愛だとか感情に振り回される事の無い関係性が楽だなと思ってしまいます。 人を好きになりたい、愛したり、愛されたいですが、人を信用する事が怖いです。 こんな私を愛してくれる人はいるでしょうか。不特定多数の男性と寝てしまう本当の心理とは何なのでしょうか。
初めて投稿します。よろしくお願いします。 3月初旬に父が亡くなりました。癌が見つかってからわずか半月で旅立ってしまい、亡くなった現実をまだ受け入れられずにいます。 先日四十九日を行いましたが、父の兄弟は新型コロナが蔓延していて外出自粛要請も出ている中、行けないと連絡があり、両親は幼い頃離婚している為に母方の方も来ない、私は一人っ子の為兄弟姉妹も居ないので私と子供達だけではと思い、父が生前とても仲が良かったお友達数名を招いて父も交えて食事をしました。 四十九日が終わった今、果たしてこういう形で良かったのか、ちゃんと供養出来たのか、成仏されてるか気になっています。 大好きな父だからきちんと供養したいと思っておりますが、父とは話すことが出来ないのでどう思っているのかも気になるところです。
初めて質問させていただきます。 先日、遠く離れ一人暮らしをしていた父が亡くなりました。(母は小さい頃離婚し、疎遠です。) 私は一人娘。嫁に出ました。旦那は長男。子供は娘一人です。 金銭的な事情で、火葬式を行い、葬儀社のおまかせで、火葬前、初七日を浄土真宗本願寺派で行いました。 49日までに戒名をお願いしたいのですが、納骨希望のお寺と宗派が違います。 どちらでお願いしたらよいですか? 生前、父は信仰は特にありませんでした。 後、納骨を私の今暮らしている近くで樹木葬があったので、考えているのですが、本人は住んだ事のない土地だし、お墓ではなく樹木葬になると、寂しく思わないのか?成仏してくれるのか?と思い、前に進めません。 金銭的な面や、跡継ぎがいない面を考え、永代供養、樹木葬を考えてますが、中々踏み切れません。
私の母親はとてもヒステリックです。家では常に機嫌が悪く、些細なことで怒鳴り散らかし、暴言を吐き暴れます。私は学生なのですが、母が帰ってくる時間が近づくにつれて動悸がし、息がしづらいと感じるようになりました。なるべく怒らせないように家中を掃除して、できるだけの家事全てをやって母が帰ってきたことに気づくようテレビも消して待っています。もう苦しいです。まだ中学生で、自立できる歳でもないので逃げ道がなくて本当に苦しいんです。両親は離婚しているので母ひとりです。弟がいますが弟もかなり母に気を使っています。まだ幼いのにとても可哀想です。働いてくれていることやご飯を作ってくれることにはもちろん感謝しています。嫌いなわけじゃないけれど、どうしても苦しいんです。毎日怖くてたまりません。外では愛想良く、いいお母さんを演じているようです。暴力はほとんどありませんが、イライラしていると物を投げたり、感情の管理ができていないようです。私から見てもすごく幼い子供のように感情を剥き出しにし、私たち子供にあたっています。こんな母親とどう付き合っていけば良いのでしょうか。
今、私は高校生なのですが、1年前に両親が離婚し、今まで仕事が遅い両親に代わって家事を任されていたストレスもあって、母のお金を盗んでいた事があります。バレてこっぴどく叱られ、見捨てられてもおかしくないのに、母は私を今も育ててくれています。 父も、2週間に1回程ですが、会った時には美味しいご飯を用意してくれて、本当に良い家族に恵まれて幸せです。 お金を盗んでしまったことを本当に後悔しており、許されない事は分かってはいますが、もうしないと決意し、そこからはもう盗んでいません。 本題ですが、最近、両親が死んでしまう所を想像してしまい、中々眠れず、涙も止まりません。 自分が死んだ後のことも考えたのですが、母にこれだけ酷いことをしてしまった私は、死んだ後両親と同じ所に行けないかもしれないと考え、最近はほとんど眠れていません。 私はもう死んだ後に両親と同じ所に行けないのでしょうか? あと、自殺をしてしまった友達が身近に居るのですが、自殺をしてしまうと、天国には行けないのでしょうか?
またお世話になります。 4月、異動先の仕事内容が合わずウツ寸前になり正社員を退職。精神的に参り、生きてるだけでも苦しい日々です。最低限の家事(子供が同居の為)と就活と失業手当には通ってます。この歳で正社員は無理でパートでもあればマシのコロナご時世… 大好きな趣味も今は見るも聞くも嫌になり触ってません。 遠方の実家には高齢の親と発達障害の兄弟。これの面倒もいずれ私。 ー結婚中、過去に不貞を沢山しました。 別れた夫にはバレないまま不貞関係は終わったので離婚時も、もめませんでしたがウツや問題が次から次へ来るのは、その過去の不貞の自業自得、因果応報、身から出たサビ… 当人の罪の重さゆえに息をするのも苦しい日々なのですか? 息苦しいです。胸の中が黒い何かで毎日ぐるぐるしてます。涙が出ます。