兄は恋愛にハマる人でハマると極端で現在43歳(私は男42歳)なんですけど最初は20歳から23歳の時に母、父、私と話さなくなり話しかけたら怒る、次は7、8年前期間は短かったけど物を投げたり、今は3年前から話さない、話しかけたら怒るです。数ヶ月前から窓を開ける音や物を落とす音など不意に音を立てると壁などを殴る音を必ずさせるようになりました。9年前母が亡くなる前から父とは住んでません。父は私の家に私と兄は父の家に住んでます。母の余命を知っても母を苦しめる父を母の弟さんと兄と何とか引き離そうとそうなりそのままです。兄は子供の時に母と私とじいちゃん、ばあちゃんの家に行ってた時に飼っていた犬をうるさくて寝れないという理由で捨てた父とずっと仲が悪いです。だから親父の面倒はみないとのことです。ただ親父は一人死にゆける人ではないんで私が死にゆく時の父の面倒は私の家を売って治療、介護費用にして父の家を私が引き受けるという話を父としてます、兄にも伝えてます。兄が私と暮らすのが嫌なら私の家に兄を住まわせ私が父と住むということを考えては兄に見放されたと思わす不安、このまま話さないで話したら怒る、音を立てたら壁を殴るなどを受け入れ続けると考えても見放されてると感じてるなどの不安がありますし、私は単細胞なんで話しかけても怒る、話さないでも音を立てると怒る、壁を殴るならどうしようもないなどどうしていいかわからないです。兄と話をしたらいいのかしないほうがいいのか誰にもわからないのだろうけどお坊さんの考えを聞きたいです。
以前恋愛相談をして、とても勉強になりました。 今もまだ相談をした時と同じ人と付き合っているのですが、悩みがあります。 話し合いが出来ないのです。 ちょっとたしなめると不機嫌になり、会話もしてくれません。 今日、相手に用事があり終わったらまた集まろうという事になっていたのですが、いつまでに戻ってこれるかも全く連絡がなく、23時を過ぎてから連絡がありました。 その時コインロッカーに相手が荷物を預けていて24時になるとコインロッカーの入り口が閉まってしまい、荷物が朝まで取れなくなってしまうので、24時になる前には戻ると約束したのに戻ってきたのは24時過ぎでした。 楽しいことがあるとそっちに夢中になり時間も忘れてしまうことが多々あり、さすがに注意をしたのですが、楽しいところに水を差されたのかと思ったのか機嫌を悪くし、やっと合流した際に傘で叩かれました。 24時を過ぎ真夜中だというのにどんどん先を歩き、私が前もって足が痛いと言っているのに後ろを見もしないで歩いていました。 距離が開きすぎたのか見失ってしまい、泣いていたら男の人に声をかけられ、遊ぼう遊ぼうと言われているのを必死で振り払っていたら先に宿泊先前に着いてしまい、連絡をしても男の人に声をかけられたことは信じてないみたいで、再度合流した際に安心して泣いたら舌打ちをされました。 ずっと携帯を見ながら歩いていて、宿泊先についても携帯を見ながら布団に入り寝てしまいました。 会話もありません。 言い合いすらできないのです。 いつも機嫌を損ねて話してくれないのが嫌でなかなか強く言えませんでしたが、今回のことでもうついていけない気持ちがあります。 今回は楽しいところに水を差したのは悪いと思いますが、ここまでされる意味がはっきり言ってわかりません。 今は相手は寝ていますが、私は泣きながら文章を書いています。 私はどうしたらいいでしょうか、助言をよろしくお願いします。
閲覧ありがとうございます。 少し長い文になるかもしれませんが、よければご助言いただきたいです。 私の友達は少々依存体質です。 明るく優しい、私も自慢できる友人なのですが、昔から人間関係が上手くいかないようで、すぐに落ち込んだり病んだりしてしまうようなのです。 元々私に依存していたようで、はっきりと「依存は誰も幸せにならないよ」と伝えて、とりあえず依存は解消されたと思っていました。(相手の心情は分からないので、断言はできませんが……) が、今度はネッ友(顔も見た事のないネットの友人)に依存して、その子から頻繁に悩み相談などを受けていたことから、告白されて、なんとOKしてしまったらしいのです。 元々友人は、過去のトラウマから、恋愛をする事自体や男性があまり得意ではなく、最近克服出来ていた、という段階でした。 結局相手の束縛が激しすぎて、超短期間で別れたそうなのですが…… リアルで会うつもりはなかったと本人は言っていましたし、安易に相手を傷付けてしまうリスクのある事はしない子だったので、正直かなり驚きと少しのショックがありました。 本人は「(朝で)寝ぼけていたから」「コロナ(の自粛)で鬱っぽくなってたから、血迷っていた」と、愛想笑いを浮かべながら、答えていましたが、明らかに様子がおかしいですし、かなり心配です…… 私自身も悩みやすく、また気にしやすい性分ではあるのですが、あまり人に執着しないので、依存や束縛(をされるの)がかなり嫌、というタイプです。 だからなのか、悩みや心配症なところまでは理解できるのですが、人に依存してしまう友人の気持ちがいまいちわからず…… 乱文になってしまい申し訳ありません……!(分からない箇所やおかしい文があれば、よければお教えください) 私は友人とどう接し、何を伝えるのが、彼女の、そして私達の友人関係の為になるのでしょうか。 また、依存させない為にはどうすれば良いのでしょうか。
もうお手上げなので、ご相談させていただきます。 結婚して1ヶ月、遠距離恋愛を3ヶ月したのち結婚しました。 彼は、私とは真逆なタイプで、ヤンキーとバカ真面目という感じです。 彼はバツイチで、私は初婚です。 先日、彼がお酒の飲み過ぎで肝臓が悪いと診断され、お酒がドクターストップがかかりました。 結婚する前から再三、お酒や煙草に注意してきましたが、まさかの診断で彼も落ち込んでいました。 一緒に支えると言う方向で、頑張ってはきましたが、私と喧嘩するとすぐお酒や煙草に逃げます。 3月下旬ごろから、喧嘩が増え、彼は私に120%でぶつかってきて欲しい、私に感情的になって欲しいと言いますが、私は冷静に話し、よく考えてから、やんわり言うタイプなので、彼をイラつかせる原因になっているようです。 彼は感情的にものを言うので、お前うざい、等ひどい言葉も多々言います。 私は、お前やうざいなどと言った傷つける言葉は言わず、なぜそう思ったの?なぜそうなったの?と話し合いをしたいのですが、彼は感情的になると話し合いができず、先日ついに、電話中の喧嘩で、携帯を投げて壊しました。 電話中の喧嘩の内容は、私と友達との3人の電話で、友達が私の肩を持ったからです。 彼には借金もあり、返済のために頑張ると言っていた矢先、携帯を壊してまた負債を抱えるような行動…私には理解できません。 しかも彼は、喧嘩したイライラをお酒や煙草に逃げ、注意すると、「誰のせいでこうなった!俺が逃げたくなるのは誰のせい?俺をイラつかせたのは誰?」と言って私のせいであると促してきます。 俺はもう死ぬ!離婚して俺は死ぬ!と言った発言も1ヶ月で何回かあり、話し合いをするたび、「何様?」と罵倒され、心が折れます。 過去に私も、約束を破ったり、言わずに出かけたりとやったこともあるので、私に全く非がないとは言いませんが、ここ最近、お酒や煙草を我慢しているせいか余計にイライラしているようです…ストレスをあたられてるような時もあります。 せっかくご縁があって、結婚に至ったのに、かなり深刻な夫婦生活に、彼も私も疲れてしまい、お互いに信用もできず、ご機嫌取りのような時間を過ごしていて益々イライラしています。 二人とも幸せになりたい、幸せにしたい一心なのに…良い関係性を作るために何かいいほうほうはありますでしょうか? 長文を失礼しました。
彼氏ができたのですが、肩を抱き寄せられたことにストレスを感じてしまいました。 この間初めて彼氏ができました。告白したのは自分からです。一緒にいると気が楽で二人でいることに負担を感じず、もっといたいと思ったのきっかけです。 自分がもともとパーソナルスペースが広いため、付き合う前に手を握ってみたり、体に触れてみたりして嫌悪感を感じないかは確認したつもりです。 告白を了承してもらってからはすごく嬉しく、幸福感があったのですが、お互いの家に帰るため別れるときに相手から肩を抱き寄せられました。 その際に驚きと微かな嫌悪感を感じてしまいました。 お付き合いをするということには身体的な接触も含まれることは事前にわかっていたつもりです。 しかし触られた感触が抜けず、性的な接触でもないのに嫌悪感を抱いてしまった自分に息が苦しくなります。 それどころか付き合う前は毎日のようにしていた連絡や電話にも少し恐怖を感じてしまいます。 これは自分が男性に慣れていないからで、時間が経ち接触を重ねていけば平気になるのでしょうか。 思春期のような質問で申し訳ありません。 少なくとも恐怖心は無くしたいと思っているのですが何か新しい考え方など教えていただきたいです。
3年間職場W不倫をしてました。 彼が10個下です。3か月前に家族を大切にしたいからと別れを切り出されました。 3年間辛い事の方が多かったのですんなり受け入れられました。 ところが彼が別の社内の女性と親密な関係になっているようです。彼女も既婚者で私と同じ年。周りからも二人仲良しだよねと言われています。 私と不倫してる時はほとんど話さなかったので誰も疑っていませんでした。 二人が仲良く話してる姿を見ると辛くて涙がでます。だからと言って戻りたいとは思いません。彼にとって私の存在が簡単に過去の人になってしまった事が悲しいです。 彼は家族を大切にすると言いながら私がうっとおしくなり捨てたのでしょうか? 彼女と不倫関係になったらと思うと辛くて仕方ないです。 彼の気持ちを引き留める事が出来ないのは分かっていますが、どうしても自分は特別な存在でありたいと思ってしまいます。これは何の煩悩なのでしょうか?
初めて相談させていただきます。 うつ病の彼氏とどう向きあって行けば、お互いに幸せになれるのか分からず、苦しい思いをしています。 彼とは3年半の付き合いで、彼は重度のうつ病と診断されています。 また、私は彼にお金を貸しており、段々と借金は増え、今は私自身の生活も厳しい状況になっています。 彼はFXをやっており、稼げる時には稼いでいます。私は一度お金を貸してしまっているので、それを返す為には資金が必要・稼いですぐに返す・メンタルが大事だから気持ちよく稼がせてほしい。これが彼の言い分です。 私の願いは、うつ病がよくなること、お金を稼いでくれることなのですが、それは甘い考えでしょうか。お金を貸したのは自分の責任なので、全ては返ってこないということも分かっています。 相手のことを傷つけたいとは一切思っていないのですが、お金の話になると相手の心の状態を悪化させてしまいます。 彼とはいい思い出もたくさんありますし、心から幸せになってほしい人です。 どうしたらこの悪循環から解放され、お互いにいい方向へ向かえるのでしょうか。 何かアドバイスやヒントがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
1週間前に彼氏に盛大に怒られました。 ・何もかもが受け身 ・LINEの返事をなかなか返さない ・仕事が忙しいのか一緒にいるときずっと疲れた顔をしている 上記のことが続いているので、私のことは好きだが、結婚を考えたときに不安がある。 と言われました。 その際私の考えを伝えましたが、私は自分勝手で彼のことを思いやってない内容ばかりぶつけてしまいました。 別れたいとも別れたくないとも言われず、今は顔を合わせたくない。 となったのが先週の話です。 今週私は、頭がカッとなって彼に対し酷いことをしてしまったと心から反省しており、そのことを電話で謝ろうとしましたが(遠方なので直接会うのは難しい)、電話は一切出てくれずLINEのみなんとか返ってくる状態です。 今週末もまだ気持ちが上がらないので会いたくない。電話もしてこないでほしいと言われました。 大好きな彼氏です。このままにしたくありません。 私はどのような態度をとっていけばよいのでしょうか。
長くお付き合いしていた彼氏がいました。 今年の秋、結婚前提で同棲を始めたのですが、別れることになってしまいました。 家族の代わりに私を支えてくれた大切な人で、私の生きがいでしたが、生活のことで意見が合わず、何回も喧嘩が重なった結果、愛情がなくなったと告げられたのです。 家族は訳あって縁を切っており、頼れる人はもういません。 心細さで、ごはんを食べたり、仕事をしたり、体を動かしたりというような、基本的なことができなくなってしまいました。 これからは自分だけで生きていかないといけないのに、情けないです。 死んだら楽になれるかな、と考えながら、ぼんやり過ごしていますが、あまり心配をかけられませんので、友人や仕事仲間の前では空元気で過ごしています。 楽しかった毎日が、今では後悔の毎日です。 何をしてても、彼のことが浮かんできます。 こんな私でも生きていけるでしょうか。 背中を押していただけますと、幸いです。
いつもご相談をきいてくださり、本当にありがとうございます。 私は、結婚相談所で婚活をしており、最近真剣交際してる人がいます。私も相手もお互い付き合った経験がなく、初めてになり、出会ってからは3ヵ月ほど、真剣交際してまだ1~2ヵ月です。とても優しくて真面目で誠実な方で、話も聞いてくれたり、一緒にいて自分も素で接していますし、安心感もあります。 ただ、こんなこというのは本当に失礼だと思うのですが、顔や容姿がタイプではなく、生理的に無理かもしれません。。と悩んでいます。本当に失礼ですみません。 コロナ禍が現在ひどくなり、1ヵ月ほどあえず、先日久々に会ったのですが、とても楽しかったのは楽しかったですが、ちょっと生理的に無理かもしれないと思うこともあったのが正直です。。顔がタイプでない、、、とか、手とかもにぎられたら、、、とか、この人とキスとか無理かもしれん、、、とか、考えてしまいながらデートしてました。本当に失礼だと思いますが。。途中目を合わせるのもやめてた自分がいます‥ でも本当に優しくていい人で、自分の趣味にも積極的に知ろうとしてくれてて話も合わせてくれたり、いい人です。この人との交際を終了してもこれからこんないい人に巡り会えないのでは‥とも思う自分もいます。 でも付き合うのが初めてということもあり相手には積極性はなく、誘うのも私がほとんどです。男らしさがないというか、、ひっぱってくれないというか、会っても私の意見ばかり合わせるかたちで、そこも少ししんどいときもあり、今後進展あるのかな、、私が頑張らないとだめなのかなと、、今色々考えてしまってます。 付き合ってる感じも全くないし、進展もなく、会っても楽しいし安心感あるけど、顔が‥生理的に無理かもしれないと思ってしまいました‥自分最低だと思うのですが、、、久々にこの前会って冷めてしまった自分もいます‥ こんな思いで付き合うのも相手にも失礼ですし、これからまた新たな出会いを探そうか、でもこんないい人を捨ててまた出会い巡り会えるのかな、、とかその人と向き合うべきなのか、、、悩んでます。 多分周りの目を気にしてる自分もいると思います。友達や親からもなんかいわれるかも、、、とか考えてしまう自分がいます。本当に最低ですよね、。その人はなにも悪くないのに、こうやって色々考えてしまう自分が嫌いです。これからどうするか迷っております。
こんばんは。 ここ2年間で大事な人がみんないなくなりました。 それまでは恋人がほしいから積極的に行動ができていたし、それが楽しかったのですが立て続けに失恋をして自分の心がぶち壊れました。 去年長年好きだった人からたまたま連絡があり、久々に会いました。 以前好きだだったときは相手に彼氏がいたため諦めましたが、再会したときは相手には彼氏がいなくチャンスだと思いなんとか告白までこぎつけました。 結果は「他に好きな人がいる」と断られて失敗しました。ですが自分の中でまだ諦めきれずアプローチしましたが完全にむこうから距離を置かれて深く落ち込みました。 しかし、その後別な人と運良く付き合うことができ、今までの辛いことが忘れるくらい幸せでした。 しかし、短期間で相手から「自分の素が出せない」と振られてそこから完全に心が壊れました。 どれだけ相手を大切に思って行動しても、相手には伝わらず、逆に思いやりが相手に負荷をかける形になってしまうと思います。ここ最近の出来事から結局自分は幸せになれないと思い込んでしまい希望がもてません。 運良く出会っても結局縁を切られることが多く、周りの友人は人間関係が上手くいってどうして自分はうまくいかないんだと悩み、最近は被害妄想がひどいです。 これだけ頑張っても結局うまくいかないんだと思い、精神的に疲れました。 他人を信じることができなくなりました。自分はこの先一人で生きていかなくてはいけないのでしょうか? 支離滅裂な文章で申し訳ありません。
はじめまして、質問させていただきます。 プロフィール等も参考にしていただきたいのですが、現在一緒に住み始めて2年満たないですが、 ・以前から気になっていた人が諦められないこと(以前は告白され両思いでしたが、今は分かりません。当時は、年齢等打算から断ってしまいました。) ・子供がほしいと思えず、未来が見えないこと ・夫の為にご飯を作ることができない、やる気が全く起こらない (前は、気が向けば3品作ったりと積極的にやってました。) ・体の関係を持ちたくない (好きな人の顔が浮かんできて、集中できない) ・休みを一緒に過ごしたくない ・家をシェアしている同居人 という考えが強くなり、家庭内で距離を置いています。 以前に別居したいという話もしました。 ただ、この時は好きな人の話はできず、気持ちを整理したいと言いましたが、別居する決断ができませんでした。 夫は、ご飯が作れなくてもいいと言ってくれていることにまた罪悪感を覚えています。 好きな人と距離を置きなさい、というのもありますが会いたくなってしまい何かしらコンタクトをとろうとしてしまいます。 最近は、ちょっとメンヘラみたいに思われているようで距離を置かれていますが…。 また、好きな人に気持ちを伝えたいけど、離婚してからでないと誠実な気持ちが伝わらないと思い、言えずにいます。 好きな人と付き合えるか分からないけれど、こうやって半年近くずっと悩んでいて、これから夫に無駄な時間と苦痛だけ与えているようなら別れた方が夫の今後にも、自分にもいいのではと考えてしまうのは、向き合うことから逃げてると言われてしまうんでしょうか? 夫が悪いことがない分、誰にも言えず、毎日このまま死ねたらいいのに、そしたら結論出さずにすむのにと思っています。 何かしら踏み出す言葉をもらえたらありがたいです。
最近、女性の先輩が、自分の腕を掴んできて「◯◯君は私のもの」と言ってきたり、「お気に入り」「可愛い」と言っていじってきたりします。 私は、その先輩は優しいですし、いつもお世話になっていますので嫌いではないです。もし、告白された時には、付き合ってもいいと思います。 食事などに誘われたりしても、全然大丈夫です。むしろ、誘われたいです。 でも、向こうの方からは食事などに誘ったりしてくれません。誘われるのをずっと待っておくのも良くないことは分かっています。 その女性の先輩は、彼氏はいません。自分としては、その先輩を食事に誘ったりしたいのですが、断られるのが怖くてなかなか誘えません。 自分に自信がなく、自分はその先輩にからかわれているだけなのではと悪い方向に考えてしまいます。 やっぱり、からかわれているだけなのでしょうか?食事などに誘ったりしない方がいいのでしょうか?女性の心理がよく分かりません。 お忙しいところ申し訳ないのですが、何かとアドバイスをいただけると助かります。
最近、毎日一人でイライラして、いろんな人に冷たい態度をしてしまうことがあります。自分が何にいらついているのかもわかりません。幸せそうな周りの人を見ていると、自分は何がいけないんだろ、どうして他の人は普通に生活して幸せそうなのに自分はこうなんだろう。毎日そんなことを考えて、イライラして、一人で泣いて。外に出るのも人と会うのも学校に行くことも苦痛です。毎日たくさん泣いて体調も悪くなってきてこのまま死にたいと思ってしまいます。自分がわるいのはわかっています。でも、毎日生きてるのがしんどくて開放されたいです。心も体もぼろぼろです、
こんにちは。お話を聞いていただきたくって、あとアドバイスをいただきたくって投稿しました。 皆様には、これからどう考え方を持っていったらいいか教えていただけると嬉しいです。お力をお借りできれば幸いです。 私には親友だと思っていた異性の友達がいました。その人はアスペルガーと診断されており、ちょくちょくこの相談にも乗っていました。 また、恋愛、下ネタ、愚痴、どんな内容も話す、気のおけない友達でした。彼は当時長年付き合っていた遠距離の彼女がいました。 しかし、彼女がいるなか、私にセフレになってくれとアスペルガー特有のしつこさも相まって、再三言われ、あまりのしつこさに折れてしまいました。 これから私が毎回嫌と言ってもいうことを聞かず、どんどん流されて、二股され、妊娠、結婚まで至りました。 離れようとしてもくっついてきて離れようとしてくれませんでした。 私もどんどん洗脳され、今から考えると違和感のある考え方に変わっていってしまっていました。 妊娠中も流産や早産の恐れがあるというのに適切でない方法のセックスをしてきて、 これは流石に赤ちゃんの命が危ないと、産科に相談した結果DVが判明しました。 でも今から考えると、結婚前からDVがあった(彼の家に閉じ込める、避妊に協力しない)、 私は単に友達だと思っていたのに、向こうはそうは思っていなかった(彼女が事故などで死んだら私と結婚したいという発言をしていた)んです。 つらいです。 何が辛いというと、私は純粋に彼のことをなんでも話せ、なんでも感情の出せる性別をこえた親友だと思っていたのに彼は異性として見ていて、親友と思っていなかったということに今更ながら気付いてしまったことです。 今更ですが裏切られ、騙されたという悔やみの気持ちでいっぱいです。つらいです。 この結果、生まれてきた今赤ちゃんの子供にはDVから守ってくれたのかなと感謝すると共に、 私が諸所で拒否できなかった結果、生まれたんだと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 アスペルガーが悪いとは言いません。(実際私の父もアスペルガーの疑いがあります。専門的なことで大成している人で職業人として尊敬しています)今回は、しつこいという悪い方向に向かってしまった結果かなとも思います。
私は今20歳で小2の頃からずっと二宮和也さんに全てを捧げてきました。そんなある日二宮和也さんは結婚しました。普通なら喜ばしいことですが相手がたくさんブログなので匂わせていた相手(伊藤綾子)だったのでその人と結婚して私は信じられないくらい辛いです。二宮和也さんを見ていても「どうせ綾子」と心の中で思ってしまいどんどんかっこよく可愛くなる二宮和也さんを見てるのが辛いです。でも長くファンをやってきてアイドルとしても人間としても大好きで尊敬できる人なので嫌いになれる理由もなく、ファンを辞めたいのに辞めることも出来ません。嵐を見てるだけで辛くなったので一旦嵐を見ることも止めた期間もありましたが、辞めよう辞めようとすると頭と心には二宮和也の存在が染み付いているのでその辞めるという行為が苦しくなってしまいました。 そして昨日週刊誌で子どもができたと報じられました。まだ本人の口から聞けていないので真実か分かりませんが、それを聞いて家に帰ってからはなにをしても涙がで続けて止まりませんでした。 自分は世界で1番二宮和也さんのことが好きだってくらい本当に大好きです。でもそれが本当に辛いです。これから先こんな辛い想いをして生きていかなきゃいけないんだと考えると生きたくないとまで思ってしまいます。二宮和也さんを好きじゃなくなる自信もないです。 やっぱり二宮和也さんのファンを辞めるべきでしょうか。どうしたら辞められるでしょうか。私は一体これから先どう思ってどう生きていくのが1番良いでしょうか。 お返事待っています。宜しくお願い致します。
初めまして。普段見ているだけでしたが今回初めて相談させて頂きます。 結婚4年目になるのですが、2年前、旦那がある女性と頻繁に連絡を取り合っているのを知りました。 夫婦といえどケータイを盗み見るのはいけないと分かっていながら自分を抑える事が出来なかった私にも責任はあります。 どうやら相手の女性は遠くの地方に住んでいる方で 旦那は自分が結婚した事を隠し、毎晩遅くまでその女性と外で電話してから帰宅していました。 1年ほどは見て見ぬ振りを続けて居たのですが耐えられなくなり去年の年末に、ケータイを見ていた事、その女性とどういう関係なのかを訪ねました。 「私と知り合う前に出会った女性で、交際する前に家庭の事情で彼女は実家に帰る事になってしまった。結婚を期に女性関係は全員縁を切ったが彼女とだけはどうしても縁が切れなかった。 彼女はまだ結婚していないのに俺は結婚したなんて言えない。 俺達の間に子供が産まれてたとしても隠すし、言うとしてもできちゃった婚だと言う」 (実は一度子供を授かったのですが流産しています。) と言われました。 せめて結婚報告だけでも、と言うとその内、とはぐらかされ最後には私が責められる立場になり話し合いは終わりました。 旦那には一年後にもう一度だけ私とその彼女、どちらが大事なのか聞くから、貴方も今後どうしていきたいか考えて。と伝えておきました。 ですので年明けにでも聞くつもりなのですが また逆ギレされたり、なぁなぁにしようとするのであれば、キッパリ離婚と考えています。 ですが正直辛いです。 この期に及んでまだ旦那が好きです。 でもこの1年間私も考えてきた中で、旦那を信用できない。 一挙手一投足、全て疑ってしまう。 きっと旦那がその女性とキッパリ縁を切ってくれれば、私もまた素直に甘えたり出来ると思います。 ですが今でも頻度こそ減りはしたものの隠れて外でその女性と電話してきたり…どうしても頭から離れず素直になれません。 このまま一緒に居ても苦しいだけ。 ならば別れて新しい人生を、と頭では分かっているのですが…自分でも、もうどうしたいのか分からず。 纏まりのない文章で申し訳ありません。 何かアドバイス、助言を頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております、相談させてください。 恋人が新興宗教の信者をしています。 本人の祖母が信者で3世のようですが、家族やコミュニティの影響が強く「宗教に入ってくれとは言わないけど、宗教の関係も大切にしたい」と付き合ってから言われて知りました。 私はお寺も神社も機会があるときにお参りをするような人間ですが、普段から宗教を意識したことがないのでびっくりしました。しかし本人が自分の宗教を押し付けてこないのであれば「宗教が付き合う付き合わないの理由にはならないから」と言いました。 しかし先日初詣に行こうと誘ったときに、一緒に出掛けはしたものの「私はお参りしないから」と言われ、周りで楽しくお参りをしている人たちを眺めながら、やっぱり宗教が違うと一緒に楽しめることが減るのだろうか、というのと何となくこれからも頭の中で宗教のことを考えながら付き合うことになるのかなと思ってしまいました。 恋人のことは好きなのですが、デートに行くときも話をする時もなんとなく「これはタブーじゃないか」などと考えてしまうなど、宗教のことが頭をよぎるたびにもやもやします。 恋人とはこれからも付き合っていきたいと考えていますが、どのようにすればこのもやもやを乗り越えられるでしょうか。また、このもやもやはどこから来ているのでしょうか。 ご相談させていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
私は中学校小学校の時給食当番を押し付けられたり、足をふまれたり、ものを盗まれたり、私が喋ったらクスクス笑ったりそのためか、小さい時は明るかったのに成長にするにつれてコミュ障や人間関係を気づくのもむずかしくなりました でも高校で男の子I君と付き合うことに でも、男好きの女の子のことで喧嘩が耐えませんでした 結果的に別れ、最終的には嫌われました 「大切じゃなくなったのもお前のせいだ」「へばりついて気持ち悪い」「お前泣いてるみたいやけどみんなうざいと思うよ」「どうにでもなれ」 それらの言葉で結果的に精神病になってしまいました あの頃は一日中ないてました そして、リストカットもしてました そして、男好きのこは「マッキー(私)のみかたよりi君のみかたをする!」といってたらしい 最終的に学校もやめ 最初に働いたのがパチンコでつぎに、お惣菜にも行きましたが無理で いまはニートです やめた理由としては、使えないって態度をされたり挙句の果てに「あんたが失敗したら私らに迷惑かかるからやめてくんない?」と、いわれました 次に恋愛では、私を大切にしてくれる人をみつけたく出合い系をつかいました 結果ヤリモク、ヤリ捨て 結果愛してくれない 次にばぁばは、私を精神病に連れていく時にいわれました「精神病になったらしらんけんね!」 でも、私がリストカットしてるのをみて「やめさい」といってくれました でも、やめろと言った理由が私を心配したとかではなく「ほかのひとがみたらいいきもちせんやろ!?」らしい そして、薬のことも病気のことも「ほかの人に病気にっていわんのよ?ほかの人が聞いてもいいきもちなんてしないんで?」といわれました そして、私がリストカットしてるのをしってたのに「そんなんだからお前の周りにはひとがいないんだよ」といわれました そして友達は、タイムラインとかで悩んでたら心配してくれたのにいまはまったくありません あと、生活面の記憶がなくなることがあります たとえば、私が考えてたことが急にぽんと忘れて何考えてた?とか まったくおもいだせないこともありますが、30秒くらい時間かかるときもあります そして、ネットのお付き合いはもう今日でやめました さっきまで死にたくておえってなるまで首を絞めてました 死ぬのも生きるのもどーでもいいです これから私はどーしたらいいのでしょうか…
好意を持っている同僚がいます。 彼から仕事も人としても認められない と感じてしまうことにひどく苦しんでいます。 口を開けば「あなたはあれができていない」「これができていない」 と関をきったように数時間単位で これを直した方がいいとアドバイスしてくれるので 最初のうちはこんなところまで見ていてくれたんだ! 頑張ろう、応えよう!と頑張っていましたが 「全然治らない」「アドバイスしてくれた人に対する思いやりがない」と言われ 半年以上 この状況が続いていることで 自分へのなさけなさと この人からみて、わたしはそんなにダメなのかという悲しみに包まれてきました。 彼の気持ちが善意で、効率の良い方法で 彼にとってのあたりまえが私ができておらず 仕事のできないやつとみなされているのかと不安になると 笑顔にもなれず、声も小さく、うつむきがちになり そんなときに他の同僚との陰口まで聞こえてきて 正直、苦しいです。 仕事と好意がごちゃごちゃになっている自覚はあります。 きっと余裕をもって俯瞰的に自分をみつめなおし 仕事をする間柄だと割り切ればよいのでしょうか 根底に好意や認められたい欲求があるため 気持ちをうまく切り離すこともできず お手上げです。 最近は話をするのも苦しくなってしまいました 相手にも感情が伝わっているとおもうとまた悲しくなります 幼いなと感じますが…… 悲しみから浮上するための アドバイスを頂ければ幸いです