hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 」
検索結果: 12890件

自分の価値を見直してみました

いつもおせはになっております。最近は自分の生きる意味やら存在価値を改めて考え自分と言う者を見直してみました。 僕の現状は20代半ばで手取り13万程度しかもらえていない(正社員で) 自分の夢の仕事をしたかったが親に反対され、それどころかその職について色々批判され諦めるのと同時に怖気づいてしまい。今は好きでもない面白さをなにも見いだせない仕事をしています。 それでも彼女や友達、嫁さんや自分の子供がいれば頑張れると聞いたこともありますが、顔は不細工でお金もないので彼女なんてできやしない。出会い系アプリも使ってましたがやっぱり出会えずのままです。 家で友達と通話しながらゲームをするにも親にうるさいと怒鳴られる始末。 妹がいるのですが妹は自分の部屋に聞こえてくる位うるさくしてるのにお咎めなし。親にそのことを相談したが勉強をしているから仕方ないと言われ、はぐらかされる。 家ですら満足にやりたいことができない始末。 一人暮らしするには収入が無さすぎる(副業は会社で禁止) 20代半ばにもなって自分が情けなくて辛いです。 会社ではいつもこんな自分はいらない、価値が無いとか考えてしまいます。 頑張って自分に価値を見出そうとしても、価値がないから友達も彼女もいない。 せいぜい国に税金を納め偉い人達が楽に暮らせるために自分は働いているんだくらいしか思いつきません。 仕事に打ち込めばいいと聞いたことありますが、好きでもないし。給料も低いしやったところで将来に希望が持てるようになるわけじゃないと思い真剣に取り組めません。 本当にごめんなさい。自分の中では真剣な悩みなんですけどきっと他人がこれを聞けばとてもイライラするんだろうなとも思っています。 ワガママで甘えているんだなと少しではありますが実感もしています。 けど、怒られても何をしても変われないんです。 いつもいつも一人になると死にたい死にたい。痛みも苦しみも感じずに楽に死にたいって最近は独り言をしてしまうのです。 本当にごめんなさい。将来は誰にもわからないのは知ってます。 けど今の状況から良くなるなんて到底思えないし、なる訳が無いんです。 そもそも良くなる人なら今頃なってるはずなんです。 もう死にたいです。死にたいとか暗い事を思いたくないです 何回も悩みを送ってごめんなさい。これはもう治らない物なのでしょうか。病気でしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

幸せになる資格は誰にでもあるのですか

こんにちは。 私は今まで社内で数名の男性とお付き合いをしたことがあります(被ってはいません)。 また、プロフィール欄にあります通り、両親同士は会っておりませんが、お互い親に紹介し合った仲の彼氏がいました。 しかしそこに同じ会社の男性が現れ、好きだと言われました。彼氏がいるからと何度も断りましたが、結局押しに押された上、とても趣味が合うので好きになってしまい、一線を越えてしまいました。 そこからは深く反省し、彼氏を愛する一心でいようと思い、さまざまな努力をしました。しかし、彼氏の悪いところが見えていくばかりで、だんだん異性として認識できなくなってしまいました。 私はこの状態であることが極めて苦しく、このまま結婚したら離婚してしまいそうだと思いましたし、彼氏にも失礼だと感じてお別れを告げました。 もちろん相手は納得してくれませんでしたが、なんとか説得しています。自分勝手すぎる理由に自身で辟易しています。別れた後はしばらく禊の時間を作ろうと思っています。 別れを告げたことを両親に話したところ、親は激怒し、「狭いコミュニティの中で何人も付き合うなんて、ふしだらだ」「会社はすぐにやめろ。迷惑だ」「親に紹介した、された仲なのに断るなんておかしい。相手方に謝罪しに行け」と言われてしまいました。 会社は今順調に物事が進んでいて、大事な仕事もよく任されるようになりました。禊の時間の間にも、仕事はしていたいです。 しかし、今まで親の言うことに従ってきた身としては、今回もまた従わなくてはならないのかとも思っております。 こんな勝手な理由でたくさんの人を傷つけて、その上で幸せになる資格なんて私にあるのでしょうか?これだけ傷つけたのであれば、何か大きな苦しみがこの先に待っているのではないかと、毎日寝れず、ご飯もほとんど喉を通らなくて苦しくてしょうがないです。 どんな厳しいお言葉でも構いません。今の私に何かお言葉を頂戴できませんでしょうか。過去を全て精算して、前を向いて泣かずに生きていきたいです。 どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

お坊さんとの交際・結婚について

こんにちは。 現在、私は知人の紹介で出会ったお坊さん(40代)に交際を申し込み、返事保留の状態となっています。 これから私はどうすれば良いのかアドバイスをいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。 交際を申し込んだ際、相手の方からは、 ・次にお付き合いする人と結婚したい ・結婚したら両親と一緒にお寺に住み、働いてもらうことになる ・子どもが産まれたらその子を跡継ぎにしなければならない といった話を聞いております。 私の交際についての考えや結婚観をお話しいたしますと、 ・良い縁があればお付き合いしたい ・何歳までに結婚したいという希望はなく、お付き合いしていく中で結婚を考えたい ・義理の両親との同居を考えたことがなかった ・子どもは授かれば産みたいが、何人産みたい等の具体的な考えはない ・生まれた子どもは男の子でも女の子でも大事にしたい このように、この歳になっても漠然とした考えしか持っておりません。 幼稚でお恥ずかしい限りです。 相手の方が心配するのもよくわかりました。 子どものことを考えますと、今すぐ妊娠しても必ず高齢出産になります。 男の子が生まれるまで産み続ける(かどうかはわかりませんが)となると、そこから逆算しても、結婚を急がなければなりません。 理屈だけで考えると、考えれば考えるほど、相手の方を幸せにできるのは私ではないように思うのです。 では何もせず諦めてしまうのかと考えると、それはそれでとても悲しいです。 …では私は何をすれば良いのでしょうか? そして今一つ、私も覚悟が決められないのは、相手の方が私のことをどう思っているのかがわからないということです。 ・私から問い詰める形ではなく、相手の方から「好きだ」と言ってほしい(私にとってこれが大前提のように思います。) ・結婚の時期や子どもの人数等も話し合って決めたい …そもそも「好きだ」と言ってもらえず返事保留になったのは、私にそこまで魅力を感じていないからではないかとも考えます。 お坊さんに恋をするとは夢にも思っていませんでした。 大変長くなってしまい、申し訳ございませんが、身動きが取れずにおります。 アドバイス等いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

別れた彼氏が忘れられません

彼と私は、長い時間ずっと一緒に過ごしてきました。彼は私が八つ当たりしても怒らず、私が「別れよう!」と取り乱してしまっても、私のことをなだめ「お前のことが大切や」と言ってくれました。 私は、彼に甘えてばかり。更に「自分は最低な人間だ」と感じると、自分の頭を叩いてしまう癖があり、それを彼はいつも止めてくれます。 彼は「お前のことは、全部分かっとる。ありのままのお前でいい。」と、言ってくれていました。 彼が私を好きでなくなることはない。そう信じていました。 先日、彼の男友達とのLINEを見てしまいました。「最近彼女の子どもっぽい態度が嫌で、○○さんの大人な余裕に惹かれてしまう」とありました。 私は彼とたくさん話し合いました。彼は「お前のことは家族みたいに大切、離れたくない」と言ったり、「○○さんの方が好き」と言ったり、よく分かりません。 そして彼は言いました。「やっぱりお前が必要や。俺がもっとちゃんとして、心の整理がついたら、絶対に迎えに行くけん、待っとってくれ。他の女に心がいくことはない」と。 はじめは安心しましたが次第に不安になり、何度も彼に会ってしまいました。彼は拒まず、「別れた後の方が愛しい」と言いました。 しかし私が耐えられなくなり、また話し合いの場を設けることに。その時に「待っとって」と言った期間もその女性とデートをしていたことが判明しました。悲しくてたまりませんでした。 彼は自信なさげに「待っとってもいい。でも、あの人と付き合うことになったらちゃんと報告するね」と言いました。 彼は優しく、自分の意見を強く私に言えません。でも今度こそ、自分の思っていることを正直に私に伝えてほしいです。そのためには時間が必要だと思い、私は彼と関わることを一切やめました。 「結論が出たら、連絡してほしい。もう一度あなたと向き合えると信じています。」と伝えました。 今は彼を待っている状況です。私はできるだけ前向きに努力していますが、どうしても辛くなってしまいます。 彼への信頼は薄れてしまいました。でも今度こそ、信じて待ちたいです。 しかし彼とやり直せたとして、「また嫌われたらどうしよう」とびくびくしてしまいそうです。 愛していることに疑いはありません。 こんなに大切な人を傷つけてしまう自分が、大嫌いです。 彼を信じるにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

どこまで信用できるのか

いつもお世話になっております。そしていつもお言葉いただきありがとうございます。 迷走しながら少しずつ前に踏み出しているのですが、迷うことも多く、ブレている自分に嫌になる時があります。 人間関係というか…恋愛に近いことで悩んでいます。 知り合い(外国人)から紹介された外国人男性についてです。お互い会ったことはなく、メッセージでのやり取りをしています。知り合ってまだ浅いです。 相手に関しては、日本やアジアにかなり関心があるようです…が、質問してもあまり答えてくれないので、信用はあまりしていません。もちろん必要以上に私自身のことも話さないようにしています。 英語は少しは理解できるので会話にはあまり苦労しないのですが、文化や言葉の違いはあるのでどこまで相手を信用できるのか、測りかねる状況ではあります…。 恋愛経験が豊富というわけでもなく、どちらかというと今までの人生で恋愛に軸をおいてこなかったため、自分の持つ「好き」を信用していいのか悩みます。 昨今、ニュースで話題になっている事件もあるので、特に海外にいる身なのでより警戒する必要もあると実感しています。 今はただ好きな時に連絡を取り合っているだけですが、このままでいいのか、信用できるのか…今の自分に判断ができません…。 紹介してくれた知り合いは、よくお世話になっている方で、そこまで警戒はしていません。 …こういう部分が危険なのでしょうか。 せっかくのご縁、という考えも頭によぎります。 私自身としては、このまま連絡を続けてみたいと思っています。そう考えている自分に少し驚いてもいます。でも、実際に会うかどうか…それはまだ頭にありません。 海外・日本に限らず恋愛に繋がるご縁でなくても、人間関係を持つことにはリスクを伴う場合があることも理解はしています。 ただ、特に孤立感があるからこそ、いまの自分に危機感がないのかもしれないと思うと少し怖い部分もあります。 どうすべきなのか…。 答えが見つからないので、困っています。 このような私に活を入れていただければ幸いです…。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

夫と離婚したい

以前もこちらで相談させていただいたのですが、 夫と浮気寸前までいった女性の関係が許せず、離婚したいです。 夫は地域の活動の手伝いをしていて、そこに来ている女性と付き合う前提で密会をしていました。 体の関係になる寸前で私が気づいたので、それ以上はないみたいですが、地域の活動や祭りのことなどで頻繁に会う機会があり、隠れて会っていたような関係なのにも関わらず、私がやめてと言っても親しく話しているようで、、会の集まり後、必ずおやすみのスタンプが送られてきます。 いくら体の関係がなかったにせよ、私が気づかなければ、そういう関係になっていたかもしれないのに、未だに誤解されるようなやり取りをしているのが信じられません。 何回も夫に、一度好きになって関係を持ちたいと思った相手と仲良く話すのはいかがなものかと言っていますが、何もなかったからいいだろうと言うばかりで、私の気持ちの解決になるどころか、余計に怒りが溜まるばかりです。 相手の女性も、みんなで飲んで帰ったあと、家ついたよ。おやすみ、、などと何でもない人に送る文では無いような文章を送ってきます。(スマホの画面に出てきたので、そのポップアップを見てしまいました。)どうしたって、普通では無いと思うのは、私だけでしょうか。。 それに加えて、結婚生活でも子供や私は二の次で、いつも自分の事ばかりな夫なので、もうこの先一緒にいる自信がなくなってしまいました。 自営で2人で仕事をしているので、離婚となると色々な支障が出るのが心配ではあります。 本当に家族の事を思ってくれているのであれば、その女性に対しても事務的な態度にすれば、向こうもそのようなメッセージを送ってこないと思うのです。 やはり夫に隙があって、私のいないところでは親しくするから、以前は私に見つかっちゃったけど、好意は残っていると思われてしまう、もしくはやはりまだ好きという気持ちがあるからそうなるのか。。。 なので、もう耐えられないのですが、夫に訴えても話が通じず結局今はただ暮らしているという感じで、辛いです。 浮気をされた方からしたら、私なんかの悩みはどうって事ないと思うかもしれませんが、夫の気持ちの無さに呆れて疲れてしまっています。 私は気持ちが小さいですか? この恨むような気持ちをどうしたら良いか、、 何かアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

他人を犠牲にして生きている

今日、不思議な夢を見ました。 母と2人でゲームセンターに行く夢です。 (子どもの頃よくゲーセンに行っていました) 母に小銭を貰います。そして、「いいな」と思う可愛い女の子のフィギュアがあるのですが、「今ここでお金は使えない」「もっとよく店内を見てからにしよう」とします。 母には欲しい景品がたくさんあり、私はそれに着いていきます。また、「ほら、ここ!お母さんの好きなグッズがあるよ!」と声をかけます。 そうしている内に、いつの間にか、自分がやりたかったことを後回しにしていて、もうやるには遅すぎることに気づきます。 私が「あのゲームで遊びたいな!」と思っていたものには、人だかりができていて、母の元に戻ってきては、母が欲しいものを得るためにサポートをしていました。 私は、自分のためにお金を使うのが怖いです。 昔、家族がみんな母のお金でゲームやパチンコなどギャンブルをしていたので、私自身、母に申し訳ないし、母にそんなことをさせたくないという思いがあります。 一年あたり学費が百万円もする私立中学に通っていましたが、一年で不登校になってしまい、学校で勉強や技術の習得をしていないのに、その後も大金を払い続けてくれた親に申し訳ないという気持ちもあります。 故に、これ以上、人に自分のことでお金を使わせたくない。自分の好きなことでさえも、お金を使うことがいやです。誰かを、母を、親を、犠牲にしているのではないかと感じます。 そして、「お金」とは、夢を叶えるための「切符」であり、「リスクを払う」ことであると思います。そのリスクに向かう意思決定ができません。 私が人生へのリスクを払って生きる(お金を使って楽しむ)ことは、誰かを、母を、踏みしめていることだと思ってしまいます。 生きることは、誰かを犠牲にしている。 そのことについて、仏教という観点から、皆様方のご意見、アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

沢山の無念を晴らしたい。

ストレス症状で生死を彷徨った私に対しての色々なきつい返しが苦しいです これから報われていくはずなのに軽い言葉、追いつめる言葉の人達がまだ周りにいます やっと外に徐々に出られるようになったはずなのに、まだ働けず、行く距離を延ばしていく事すら叶いません 共通して、回復がなくても次へ行動できるという感覚が当たり前で恐ろしいです 私が悩んで追いつめられた際に、あらゆるストレス症状で呼吸もままならず生死を彷徨う程混乱してる中 間違いを犯してしまったのですが、きちんと謝罪し行動を改めました 相手は許してくれましたし受け入れて頂けました 別の方に人間関係がなかったのでいつか暖かい方とのご縁があり 「十分素敵だからそんなに思いつめなくてもよかった」だとか励ましが欲しいレベルでしたと相談したら 命令してるわけでもなんでもないのに、自己中じゃないですか?とさらっと言われて凄くショックを受けた時の事 友人がいたら普通にあるはずの暖かさを全否定されます 優しさなんてない言葉を、優しくしたつもりというのも怖いです 後々蔑称呼び固定のまま暴言を言われました 好きな物というのはやっぱり自分の心を救ってくれる物、場所という大前提だと思います 見てて楽しそうだった物は私には遠く、苦しい中更に追いつめられ無神経な事を言われたので 努力しても楽しめず苦しい中、実は私はこういう環境の中でなんとか生きていたんです その中で楽しめてないのにここでは明るくしてと無責任に追いつめられても怖いと言ったんです 過呼吸一つだとしても困った時に心配して頂けて 対処法を教えて頂いた事があったりした暖かい環境にいたので、ギャップが凄かったんです 後々別の場所でその方が私は相談相手かだとか、行動を変えろと安易な愚痴を言っていました 一つの物事が片付かないとすっきりして次に進めず 好きな物を諦めないといけないようで苦しくて そこで何年も止まったままで困ってたんです 応急処置的な手段でなんとか納得し次に進みましたが荒療治です 元友人と再び仲良くしたい際に人それぞれ常識はそれぞれ違うだけなのに そのやり方はどうなのと普通の中の一つを攻撃されこうしてもらえるのが嬉しいと その人が素直に言えないだけなのに私が悪者に仕立て上げられた事 人生から消しちゃえとまで言われてました 家族の酷い対応は山程です どうか味方をして頂けませんか

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

23歳の娘について

23歳の娘の行動について相談させて頂きます。 大学卒業後、希望の職業に就けずハローワークからの紹介で昨年5月から就職しましたが、今年3月末で退職。 昨年1月に初めての彼ができて通勤に便利という事で彼の家に泊まっていることが増え、朝も早く残業もあり体力的に大変だろうとそれは理解していました。 彼は2歳年下の大学生でひとり暮らしです。 退職してからは「デートは昼間に。仕事もしていないのだから家事をするように」と言っていました。 しかし、帰って来ると言いながら結局は泊まる。 LINEで伝えてくるので電話をしたところ、出ない。 奨学金、携帯料金などの支払いもあるので5月からバイトをするはずが、彼のことばかりで バイトも決めてない。 好き勝手しているので、「帰って来なくていいです」と私がLINEしたら、娘は「ママの言う事はやってるし、大学費用以外の迷惑はかけていない」と言う。 たしかに家の事はしてくれたけど、最低限という感じ。 他に2人息子がいますが、娘だけ大学に進学させ 女の子ひとりなので私との関係も密で良好だったと思っていたのですが。 彼に会ったこともありません。 私としては、仕事をして自立するなり、実家暮らしであっても生活費を少し家に入れるなりしているのならまだしも、仕事も辞め私におんぶにだっこで、将来の約束をした訳でもない人のところへ好き勝手して泊まるのが許せない思いなのです。 友達に話したら「あなたは冷たいね」の一言。 それも理解できません。 子供達は何も悪くないのに、シングルマザーの家の子供にしてしまったのは申し訳なく思っています。ですが、私なりに精一杯、毎日働いて人並みには子育てしたと思っていますが。 娘に帰らなくていいと言ってから、10日程経ちます。 このまま放っておくか? 帰って来いと言うか? 答えが出せません。 アドバイスよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

3年付き合っている外国人と結婚するか迷っています

今の彼と3年付き合いうち1年は同棲していましたがビザの関係で日本に帰国し遠距離になり1年半経ちます。16歳年上です。 今は婚約ビザを申請中です。帰国後1年くらいはがむしゃらに節約をしてお金を貯め早く彼のもとに戻りたいと思っていましたが、やりたい事がとても多く、常に新しいことに挑戦するのも好きで、でもいつもビザやお金の事が頭をよぎり今は我慢するしかない、ビザを取り彼と結婚することだけ考えなきゃと言い聞かせていました。 しかしここ数ヶ月で仕事の環境も変わり、やりたい事も増え、ストレスも溜まりなんのために頑張っているんだろうと思うようになりました。 お互い忙しく連絡もほぼ取らないうちに、職場の人と浮気をしてしまいました。しかも二人と。彼には言っていません。海外で同棲中も一度あります、それは謝罪し許して貰いました。 単純に側にいてくれる存在に惹かれ、久々に恋をしてる感じが楽しかったんです。彼とはビザのことでも何度も喧嘩し(大体は一方的に私がキレてしまいます)何度も別れたいと思いました。でも結婚するなら絶対彼と思うくらい相性は良いですし、また一緒になれば絶対幸せになると確信しています。でも最近になって私はやっぱり色んな事がしたい!色んな国に行って色んなこと体験したい、まだまだ若いうちに遊びたいと思う気持ちが強くなりました。でも彼はバツイチ子持ち歳も歳です早く結婚したいんです。安定を求めています。ビザが取れたら来年初めに彼の国で結婚する予定でしたが、最近になって、来月くらいに日本に行くから結婚しようそしてすぐ僕の国に来ようと言われました。私は結婚したら自分の行動、やりたいことを制限しなくちゃいけないと改めて目前になって考え始めました。しかも来月だなんて。そして彼に別れたいと思ってる少し結婚について考えさせてと言いました。言った後でずっと涙が止まらない自分もいます。でもそれは好きだからか?3年の月日へのただの情か?彼への同情か?変わることへの不安かわかりません。彼と別れてまでやりたい事か?やりたい事を我慢してまで彼と一緒にいたいのか?と考えると、彼と一緒になってからだってできるんです。ただ色んな制限、理性が必要なだけです。でもそもそも浮気をした私が、一番に愛してくれている彼と結婚していいのか。何をどうすればいいのでしょう。分かりません。長くなりすみません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

こんな私が生きていていいのでしょうか?

私は優秀だと世間的に言われる女子中高一貫校に入りました。頭の良い女子の集団、成績の妬みが酷くターゲットにされました。うつ病を発症。高校を中退しました 一年療養してから高卒認定科のある大手予備校に入りたくなかったのに入りました。入らなければ親を心配させる、その一心でした。毎日泣きながら通いました そんな時、私に声をかけてくれた講師に依存していきました。依存がもとで、私は18歳になったばかりの時レイプされました。それが初体験でした 婦人科の女医も精神科の主治医も親も私のこと批判しました。皆私を穢れているという目で見ていた。何もかもがわからなくなりネットで出会った申し訳ないけれど生理的に無理なタイプと関係を持ち、その痛みで沢山の苦しさを打ち消そうとしました。最後にその人と関係を持った時、同意なしに写真を撮られました。今もネットストーカーされています 自殺を図って救命センターに運ばれました。重い障害が残ることは確実と言われた私は何とか障害なく帰還しました それからは精神的な苦しみで婦人科系の具合が悪くなる女性をサポートしていきたいと思い婦人科医になりたいと思い大学受験にトライしてきています。年何回も体調がすぐれず過去のことが必ずフラッシュバックするのです。周りに拒まれ続けた私は誰をも信頼することができなくなっていました 人生で初めて好きな人ができました。夢みたいなエリート街道を歩んできた医学生です。勉強を教えてくれています。彼がどこか寂しげに見えます。彼なりに沢山の苦しかったことを抱えてきたのではと思っています 最近になり具合が急激に悪くなり病院を変え、初めてカウンセリングを受け始めました 具合が悪くなって勉強が何もできなくなって、彼には迷惑をかけています。彼に過去を伝えるべきなのだろうかと悩みカウンセリングの先生に信頼しているのなら伝えても良いんじゃない?と言われ私は泣きながら話してしまいました 不味いことを話したと思い我に返った時、彼の眼を見ました。その眼はいつもよりはるかに優しげでした。すべてを受け止めよう、そう言っている目だった。聞いてくれた彼、心の中では泣いていたかもしれません。私にとって無口な彼がなぜか私の前で見せてくれる自然な笑顔が好きでそれをもう見られなくなるのではないか、彼を傷つけてしまっていたら私はもう生きていてはいけないのではないか、と悩んでいます

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

死にたいけど死ねないんです

私は複雑な家庭環境で育ち、義父と上手くいかなく、家庭も私もボロボロになっていました。 そんな時に手を差し伸べてくれた彼氏を頼り、きちんと法的措置を取りまだ若い年齢でしたが彼氏と二人で暮らしていました。 そんな中、やはり喧嘩などがおこる事も多々ありました。 私が喧嘩の時にひどいことを言ったり、 彼氏に暴力を振られたこともありました。 でも、彼の事を好きでい続け喧嘩の際に言ってしまったこと等を償うために一生懸命尽くしていたと思っています。 ですが、ある日彼氏の浮気が発覚し 酷く傷つきましたが、浮気相手は遊びで、私が本命だという言葉を信じ、 自分にも彼を傷つけてしまった部分があったと改めて反省し、 一生懸命関係改善に務めました。 そんな事があった矢先に、お腹の中に子供がいることが判明しました。 今の環境や金銭面でも難しいだろうし、 何よりも私も彼も持病があったという事もあり降ろす事になりました。 ですが、やはり好きな人との間の子。 降ろすまでの間の時間でやはり産みたかったなという気持ちも大きくなり、 その度に罪悪感や悲しみと頑張って戦いました。 そしてせめて、この一件があり彼氏が今の状況や自分勝手に生きてきたことを見直し考え直してくれるいいきっかけになって欲しい。と思っていました。 ですが、降ろしても尚そんな事は無く むしろ悪化していくばかりで 子供を降ろしたという罪悪感等で押し潰されそうでいっぱいいっぱいの心に 更に彼の浮気についてのことが重なり 心の中がパンクしてしまっています。 毎日、彼が寝てから別の部屋に隠れて泣く日々はとても辛いです。 抱きしめて、「大丈夫だよ、僕が着いているからね。安心して。」 とその言葉、その行動、それだけでいいんです。 私の気持ちを痛みをわかって欲しかった そして寄り添って欲しかった。 なのに彼はやりたい放題でむしろ浮気している事を開き直って、私に酷い行動や酷い言葉を浴びせて来るだけです。 降ろした子供の分まで自分が生きていかなくてはいけないのに、 頑張らなくてはいけないのに、 彼のことが大好きだから、一緒にいたいから、行動や言葉で頑張ってるのに、 死にたい気持ちでいっぱいで、彼へも届かない。 赤ちゃんへの罪悪感もぬぐえない。 もう辛いです。こんな毎日苦しいです。 でも、死ぬ勇気はないんです。 そんな自分が情けないです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

夫婦仲良くしたいです

夫が不倫相手を本気で好きになってしまいました。 相手の方は夫の離婚は望んでいるわけでもなく、結婚して子供がいた事も知っていました。 もう二度と会ったり連絡をとらないと約束して、また元の生活に戻ろうとしているところです。 私は夫の事をとても信用していて、朝帰ってくる事も仕事の付き合いだから仕方ないとずっと我慢してきました。 でもそれが全て嘘だとわかっても、まだ夫の事をどこか信用している自分がいて嫌になります。 子供がいたから、戻ってきてくれたけど子供がいなかったら、不倫相手の所に行っていたのかなと思うと悲しくて辛いです。 夫も不倫相手の方と会えなくなるのが辛いと泣いていました。 不倫相手の方は慰謝料を取られたくない一心で、夫のしてきた事全てを話してきました。 不倫相手の方が本当に幸せだったのかな…と感じるような態度や接し方、束縛や嫉妬深い夫がいて、正直驚きましたが、夫は自分の人格を変えるくらい好きになった人だと言っていました。 1年間不倫をしていて、私は妊娠中でもありましたが子供の出産も楽しみにしていて本当に仲良く幸せに生活してきただけに、寝ていても夜中に目が覚めて夢じゃないんだ…と悲しくて震えてきます。 夫は戻ってきてくれましたが、どこか淋しそうな顔をしていたりすると私も苦しくて子供と一緒に消えてしまいです。 子供がもうこんな生活イヤだよ…と言ってきたのも忘れられません。 早く忘れて元気になりたいと思っても、夜が来ると不安で仕方ないです。 不安な気持ちを夫に話してどんどん嫌いにさせてしまっているようで、罪悪感が出てきて謝ってばかりです。 夫の両親も話を知っていて、仲良くしてますか?と連絡があります。 私が1人仲良くしたくても、勝手に不倫して本気になった夫の気持ちが戻ってこない以上仲良くなんてなれないと思っています。 先日久しぶりに、家族で出かけた時の子供の嬉しそうな顔を見たら早く忘れたいと本当に思いました。 こんな、私にアドバイスをお願いします。 これから先、私は夫に対してどんな風に接して、どこを変わればまた元の生活に戻れるのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/09/25

夫への愛情がもてない

夫とは恋愛結婚で、私から好きになりアプローチをし、告白され、今年結婚5年目になります。 元々、結婚願望のなかった夫ですが、私となら暮らしていけると思ったそうです。 私は精神疾患があります。それを受け入れてもらった上で結婚出来たことは幸せです。 夫は自分以外に興味が無い人です。 私が具合悪くても「いつもの」とか「明日はどこが具合悪いの?」など心無い発言を悪気なくしてくる面もあります。 反面、私が落ち込んだ時に一緒に引きずられないので助かる場合もあります。 夫にとって私が初めての彼女でした。 愛し方を知らないのも仕方ないのかもしれないし、私にそこまでの魅力がないのかもしれません。 また夫は一人っ子だからか? 周りに合わせたり分け与える事ができないです。 私は若い時に自分的には大恋愛をしました。結婚前提でしたが彼の親に問題があり、反対され泣く泣く別れました。 元カレの時は愛されている実感があり、また私も元カレの為なら自分が苦手なことでもやってあげたい!と思い、尽くしました。 そんな恋愛を知っているからでしょうか。 夫からの愛を感じず、私も夫の為に進んで何かをしてあげたいと全く思えません。 元カレへ未練はありません。 ただ、夫は本当の愛を知らず、私も与えることができず消化不良です。 最近では悪い面ばかり目につきます。 「離婚」の文字が頭をちらつき、実際に言ってしまった時もあります。 他にも夫はEDで結婚当初からセックスレスですが改善の努力をしないので、余計に愛を感じない可能性もあります。 私は色々調べて夫好みの為に恥を忍んでやった事もありましたが、侮辱されるような発言もあり、女としての自信をなくしました。 夫の事は男として見ておらず同居人です。 夫も同じだと思います。 ただなんとなく一緒にいるだけで、離婚もめんどくさいだけなのかも。 経済的には私は不労所得があるので専業主婦ではなく、自分の費用は自分でまかない、共同貯金をしたりしています。 この先、もう一度好きになる事はないでしょう。 愛されてない(愛を知らない)夫と今後も夫婦としてやっていく場合、どんな事を心がければいいですか? また夫が愛を知ることはできますか? これ以上、愛されることはないと感じています。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2022/10/02

夢に出てくる恩師、大好きだったよ

以前恩師について御相談させて頂きました。 あれから数年が経ち恩師がなくなって6年が経ちました。 命日近くの1.2ヶ月はよく泣いて情緒不安定な人になってしまうし、雲ひとつない空を見ると「先生ー!!」って叫びたくなります。 仕事中ラジオから音楽が流れ懐かしいなーと思うと泣きそうになってしまり。 そんなに好きだったのか私…( .. ) 好きだったけど。 そんな先生が1か月前くらいに初めて夢に出てきました。 大泣きしながら起きて夢だった… って気づきました。 色々な話をしました。 沢山話しました。 でも… 最後に「今度はいつ会える?みんなで飲みに行こうよ」 と話しかけると先生は白い手袋をつけながら困った顔をしながら首を振っていました。 ん?? あれ? 泣きながら私は 「〇〇も逢いたがってるし、〇〇だって逢いたがってるよ! 今度飲みに行こう??」 ずっと困った顔で首を振っている先生… あ… 夢なんだ… って気づいた時には大泣きして起きました。 今もこの話を思い出すと涙が溢れてしまいます。 そして今日は… なんだかよく分からないけど温かい雰囲気だけを感じながら先生は死んじゃうから「大好きだよ」って沢山伝えなくちゃ!! 思い出の中のワンシーン事に一生懸命伝える自分。 卒業式にワープして「先生大好きだよ」って卒業証書受け取った時に叫ぶ自分。←そんなキャラではないのに必死そうだった…(´-`) そんな夢を見ました。 子供が大きくなり手が離れてきて自由な時間が出てきたのでとっても逢いたい自分がいる。 久しぶりに当時の先生1人と17年振りくらいに会ってみました。 とっても楽しかったし懐かしかったです(^-^) それと同時に他の先生達は70を超えてるんだなーと感じ早く会いに行かなくちゃ!! また後悔しちゃう。 という思いが出てきました。 現実と夢に泣かされ「もう〜!」と思う日々。 今まで1度も出てきてくれなかったのに… でも呆れたような困った顔1ヶ月たっても忘れられない。 「そんなに泣くなってー」 「わかってんだろ?」 「仕方ないだろー?」 って。 あの顔。 あーーーー! 逢いたい。 どうしたら逢えますか? 沢山話したい。 沢山相談したい。 いつでも逢えるとこにいてほしい。 また飲みに行きたいなー…

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2024/09/01

大好きな先輩が反応してくれません

私の相談を読んでいただきありがとうございます。長くなりますがご回答いただけると嬉しいです。 今度同じ部活のみんなで文化祭の打ち上げに行くことになっていて、みんなでお昼ご飯を食べる予定です。 私は部活の先輩たちが大好きで、食事だけで解散するのが寂しいと思ったので、部活のグループLINEに「打ち上げの後カラオケ行きませんか?」と送りました。 ほぼ全員の既読がついて、同級生2人が賛成してくれましたが、先輩たちは誰も反応を返してくれませんでした。 実はLINEを送った数日前に、先輩たち何人かに「打ち上げのあとカラオケどうですか?」と直接言っていて、その時は「いいね!」と言ってくれていたので、先輩たちも乗り気だと思っていただけにショックです。 私は本当に先輩たちが大好きで、先輩たちも私を普段から可愛がってくれていたのですが、それは先輩たちが気を遣っていただけで本当は私のことはどうでもいいのかな、私と遊ぶのなんて楽しくないと思っているのかな、と思うと死にたいくらい悲しくて辛いです。 打ち上げも楽しみにしていたし沢山思い出を作りたいのですがこんな気持ちで行っても楽しめなさそうで気が重いです。 私の先輩が好きな気持ちが大きすぎるのかなとも思います。私は本当に大好きなのですが、先輩たちからしたら私はただの後輩で打ち上げを延長してまで一緒にいたいような存在じゃないんだろうなと思います。先輩たちに私と同じ気持ちを要求してはいけないと分かってはいるのですが好きなのは私だけなんだと思うと虚しいです。 部活のみんなで遊べる機会は今度の打ち上げで最後なのに気持ちが今までにないくらい落ち込んでしまっています。余計なこと言わないでみんなでご飯を食べるだけで満足しておけばよかったのに、そしたらこんなに辛い思いをして、楽しかった部活の思い出を悲しい気持ちで塗り替えてしまうこともなかったのにと後悔してしまいます。 部活や先輩への大切な気持ちを自分で台無しにしてしまって、ただただ辛くてもう死にたいです。私は先輩たちとお話しするのを楽しみに頑張ってきたのにもう前向きになれる理由がありません。 部活は大好きな居場所でしたが、私が勝手に先輩たちに重い気持ちを抱いて勝手に落ち込むなんて、私は部活にとって迷惑な存在なんじゃないかと思います。 この気持ちをどう整理すればいいでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/11/27

不倫相手を手放せない

私と相手の性別や詳細は伏せさせていただきます。40代後半のものです。かなり年下(独身の方)の方と不倫関係なのですが、相手のことが好きすぎて、相手を必要としすぎていて、離れることができません。心の整理を手伝ってほしいです。 生まれてこの方、浮気なんて1回もしたことがありませんでした。普通に結婚して、子どもにも恵まれました。ただ、情熱的に人を好きになったことはありませんでした。 自分の中に、ここまで人を愛おしく、大切に思う気持ちがあるなんて知りませんでした。もちろん、子どもに対して愛情はありますし、それは別ですが、自分が辛い時に味方でいようとしてくれる、可愛い笑顔を見せてくれる、何に対しても一生懸命頑張っている、優しくて思いやりに溢れたあの子のことが大好きで仕方ありません。依存している自覚もありますし、妻や子どもには一切悟らせないよう、細心の注意を払っています。不倫相手もそれを望んでいます。 ただ、思えばこの関係は私の勝手な気持ちがかなり働いた部分があったかと思います。 関係が始まりそうになった時、あの子は止めてくれました。このまま進んだらまずいことになるし、あなたの家庭にも申し訳ないと。なのに私はそれを押し切って会おうとしました。相手も、私のことが本当に好きだと言ってくれていたので、拒否できなかったのだと思います。それからも、(今まで何回も)大好きで仕方ないけど、罪悪感で苦しいし、いつバレるかと不安で仕方ないのも事実だ、限界だ、という話をしてくれていました。その子の私への愛に甘えて、それでも関係を続けていました。 そして先日また、もう苦しい、一緒にいたいけど苦しい、どうしようと泣きながら言われ、もう私が終わらせてあげるしかないのかと思いました。 私は、年も年なので、かなり厳しく躾けられました。父には殴られて育ち、具体的なことは割愛しますが配偶者や両親も私を下に見ていると感じます。自信は常にないです。そんな自分の自己肯定感も、その子への依存に影響しているかもしれません。 長くまとまりのない文章になってしまいすみません。ご教授願います。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

自分の判断が間違っているように感じる

何度も書いてしまいごめんなさい。 消えたいという思いはなかなか消せず、家族から一人離れているような状況です。 家族に対しても社会に対しても、すべきことの範囲と自分にできることの範囲、大きさが違いすぎて苦しいです。 どうしたらいいかわかりません。 うまくいえないですが、昔から、どうしたらいいのかわからないんです。 うわべのことはできるのです。 いわゆる普通で、正しいんであろうことは空気を読んで?できるのですが 無理をしている部分も多々あり反動で動けなくなる時間も多いです。 そして、なにより (自己肯定感というものがほとんどないのだと思いますが)自分の判断がすべて間違っているような感覚があります。 美術やアートも好きですが、自分が作ったものはだめなものに見えるのです。 不安なので、誰かに聞いたこと、たしかめたことでしか自信が持てません。 アートも、誰かが作ったものは素晴らしいとおもえるのです。 自分軸と他人軸だったら、確実に他人軸だと思います。 自分で今の状況に納得して、満足して過ごせたらいいのですが、自分がだめで悪いと思ってばかりですし実際そうなのだと思うんです。現実はダメな人間だという苦しさがあります。 友達には、恵まれていますしあなたに救われているよと言ってもらえたりします。 でも家族からは認められた記憶がないのです。あるのかもしれないですが、今は否定の言葉が強く残っています。 それも気にしすぎる私の性格?性質が関係しているとは思うのですが。 大人になってからあの頃頑張ってきた自分を自分で褒めています。 家族のために、がんばってきたんです。 でもそれは伝わる事がなく、今の私を見て呆れられているようです。 がんばって、家族を笑顔に幸せにしてきたつもりだったのに、自分の心は癒されておらず、否定の言葉が残っています。 そう考える事自体が、家族を否定するようで辛いですし自分がだめだからとまたグルグル考えてしまいます。 優しくしてくれる友達や愛情をくれる人たちの中だけで過ごせたらいいのですが、家族はそうはいきません。 好きなはずなのに、報われないこの感情はどこに仕舞えばいいのでしょうか。 わかりにくい文章でごめんなさい。 この場所があるという安心感はとても大きいです。いつもありがとうございます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

結局救いはないのでしょう?

仏教は、悟りや解脱や涅槃に至る為のツールです。 哲学が好きな私は客観的に考えを深める事が好きで、苦しみの原因を抽象的に考えて気づきを得ようと問答でも具体性というより根源的な答えを求めておりました。 しかし私の書き方は、何故か肯定的に捉えられません。 皆さんは私を精神疾患だからとスティグマを貼るのはわかります。また疾患に対してのスティグマがあるように思えます、私は寛解しておりますし、発達障害での通院であり特別大きな"何か"があるわけではありません、また今苦しんでる発達障害は疾患ではなく障害です。必死に真面目に生きております。 私はとても不幸や苦しみに悩まされており、それをきちんと言語化して対処し、アドバイスをこなし哲学的に考え努力し改善し感謝して実践しています。 しかしとんでもなく不幸なのです。捉え方ではもはや気休めにもなりません。何度も書いてますが親を目の前で殺されて全身火傷に塩を塗られて捉え方を変えるなど無意味なのです。 誰からも理解されません。社会や医師や家族や友人、知人、異性、職場、ソーシャルワーカー、そして仏教。。。 運命というか世界は私に拷問をしているようです。遺伝子配列に始まり、私の人生の全ては拷問のようです。 私を唯一理解してくれ救ってくれるのは、私と同じような発達障害や生きづらさで人生苦しんだエジソンやゴッホなどの偉人の生き様や思考だけです。 私には救いはないのでしょうか。 まだ救いが来るのは早いと此方のサイトで言われてもう数年経ちます、結局私は人に感謝をしてその感謝にゲロを吐かれるような人生です。 "ジョーカー"という映画が今、流行っていますが私はあれより酷いかもしれません、他者に施した優しさや感謝が純粋な悪に変わっても何ら違和感がありません。 ニーチェの永劫回帰ってありますよね、まさに私の人生はアレです。人生めちゃくちゃで苦しんでも毎日雨ニモ負ケズの精神で毎日毎日偽の希望を持って折れずに笑って生きて、アホらしくなります。 色んなことを試して毎日毎日苦しい気持ちを押し殺して毎日毎日毎日ずーっと苦しんで、いつ私に救いが来るのでしょうか? もしこのまま私が死んだら何だったのでしょうか? この苦しみなんだったのでしょうか? 救いってやはりないのでしょう? 生まれて毎日毎日虐待されて死んだ人とか救われたのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自分の体と心がコントロール出来ません

性欲、物欲、など色々コントロールが効きません。私は、昔からボーイズラブというコンテンツに嵌っています。 男同士の恋愛模様を描く、マルチコンテンツです。小説漫画アニメ色々あり18禁な表現も多くあります。二次創作という元々ある作品のファンアート的な物もあるのですが、それが昔から大好きです。それは色々な人が自由に原作から想像して創作するものなので作品の幅はとても広いです。18禁も一杯あるので色々読めます。 私は最近それの性表現が行き過ぎとか、奔放な表現があると嫌悪感が大きいです。寂しさを紛らわすために男漁りをするとか、一夜限りの関係を沢山の人と結ぶとかの類の表現があるのですが、それに対して嫌悪するのについ読んでしまいます。好きな登場人物同士でのみ恋愛関係を展開させる内容が好きなはずなんです。昔は、二次創作など見ることでストレス発散してましたが、苦手だった奔放行為が今はさらに苦手になって、読むとイライラしますが、同時に性欲が湧いて自慰が止まらず思考のコントロールが効きません。ボーイズラブだけでなく、男女で浮気したとか、不倫したとか、そういう類も嫌悪するけど読んでしまい、性欲が湧くという悪循環になっています。 読まない、忘れる、表現の激しいものは読まない、などあると思うんですが、昔からの習慣になって、ボーイズラブを読まないが18禁が有るものは読まない、という事が辛いなと感じています。ゆうきゆう先生が出している本を読み、自分は依存状態にあるのは理解してるんですが、性的なものを読む、自慰をするという行為が止まりません。ボーイズラブに関係する本や商品を購入する事も頻繁にしています。行き過ぎだと感じています。私は20代後半女性ですが、生身の男性と恋愛や肉体関係を結んだことはありません。生身の男性に性欲が湧く感覚はありますが、性的なことがしたいと感じるだけで実際に出会う男性と恋愛したいとかは抵抗が大きく感じます。今までの相談でもお話ししましたが、人間関係がとても不得手です。でも性欲が解消できなくてイライラいうのがここ1~2年で凄く強くなりました。このままでは自分が奔放な行為を破綻しそうです。性欲を解消したい。でも他人とするのは抵抗が強い。性欲が強い自分に嫌悪感が強い、奔放な表現が強いものは嫌い、でも読んでしまって自己嫌悪。矛盾だらけで混乱してます。性欲と依存をどう克服したらいいですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1