こんにちは。(他にも沢山質問があるのにごめんなさい。) 私は今生きる意味が分かりません。17歳です。 今私は自分が何をしたいのか、なんで生きてるのか、なんで生まれてきたのかが分かりません。中学にあがってからこう考えるようになりましたがその時よりももっと死にたいなと思うようになってしました。何回か首をつったり(怖くてちょっと苦しくなってからやめた)、手首を切ったり(浅く)、薬を大量に飲んで死のうとしたこともありました(両親には言ってない)。 私が1-2歳くらいの時に両親は離婚しているのですが、初めは母と一緒に暮らしていましたが色々あり(学業など)今は父と父の新しい家族と一緒に住んでいます。父と父の新しい家族と一緒に過ごしていくうちに父は私のことなんかどうでもいいんだなと思ってくるようになりました。理由は父の態度が明らかに私と父の新しい家族と違うからだと思います。父の新しい家族がどこかに出かけようとか買い物の時に何かをカゴに入れたりするとそのまま言うことを聞くのに、私が何かをお願いするとなんで?ダメと言われてしまうことが多いと思います。 私には楽しめるような趣味もないし、友達も海外に引っ越してきてからいないし、両親も私のことなんかどうでもいいんだなと思ってしまいます。 時間があればでいいので、どうしたらいいのか教えて欲しいです。(読みにくくてすみません😰)
年下の彼(社会人で私より年収が高い)が大学生の友達二人に焼肉を奢ったことに対してモヤモヤしています。 私には焼肉すら奢ってもくれずファミレスでも割り勘で、居酒屋に行くと少食でそんなに食べてないのに完全に割り勘で1,000円以上多く払っていることもしばしばあります。 奢ってもらって当たり前とは決して思っていませんが心がモヤモヤします。 デートのときは車移動なのですがガソリン代、高速代は払ってくれます。 私は乗り物酔いがあるので車ではなく電車移動がいいと伝えたところ 彼は電車で酔ってしまいます。 質問が下手ですみません。 お坊さんならどう思うのか、お聞かせください。
私は29歳女性です。10年前に亡くなった祖母について相談させていただきます。 家族構成は祖父母・父母・妹(21歳)ですが、両親は離婚しており、今回の祖母は父方の祖母に当たります。ちなみに祖父は健在です。 祖母は、10年前に癌を患い80歳でこの世をさりましたが、最期まで他人に迷惑をかけず、自分の葬式や保険の手続きまで、生前に準備を済ませておくような几帳面な人でした。 私は生まれた時から祖父母と寝床を共にしており、根からのおばあちゃん子でした。 そのため、私の人生の目標は「おばあちゃんのようなおばあちゃんになること」です。 生前は祖父母の家に住んでおり、恩返しのために、家事を手伝っていました。そのためか、祖母が亡くなった時は、後悔を感じることはなく、癌の苦しみから解放されたであろう祖母に対して、素直に感謝と労いの気持ちを伝えることができました。 しかし、祖母が亡くなって10年経った今、常日頃から祖母のことを思い出し、「おばあちゃんに会いたい」という想いから涙が溢れる毎日です。 私自身、今年4月から職場が変わったり、結婚を前提に同棲を始めたりと、環境ががらっと変わったため、少し疲れているのではないかと感じます。 いつも「おばあちゃんがいてくれたら、なんて声をかけてくれるだろうか。きっと"大丈夫"と声をかけてくれるんだろうな。」と前向きに考えているつもりではあるのですが、「会いたい」という、どうしようもない思いがあり、今回相談させていただくことになりました。 こんなにいつも祖母に対して悲しい気持ちを抱いていたら、天国でも心配させてしまいますよね。でも、亡くなってもなお、そばにいて欲しいと願う毎日です。 故人のことを思い出すことには、どういう意味があるのか。今後の私の気持ちが、前向きになるようなヒントがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
昨年70歳を前に突然病気で母が他界しました。 母は長年の買い物依存症により借金も、数百万あり相続放棄してどうにか家族はそれから逃れました。 そのため、母親がいなくなる悲しみや寂しさよりも、肩の荷が降りたというか、安堵感が胸に占めています。 でも母は母で買い物で心の満たされない隙間を埋めていたのかなと思うと、親不孝な娘のせいだったのかな? と自責の念もわいてきます。 (転職を期に実家を離れ一人暮らしをしたのでこの十年は実家には年に一度くらいしか帰省してなかったです) 私はどう心の整理をつけて、母の死と向き合えば良いか、お智慧をお貸しください。
私は母子家庭育ちです。なので母方の祖父母にとても良くしていただきました。産まれたときから、反抗期、高卒で県外へ出ていったときも。 都会は金がいるだろう、と祖父は祖母に内緒でアルバイトをして、私に毎月送金してくれていました。実際コロナの煽りの際はとても助かっていました。 コロナで延期延期になっていた私の成人式の日、一週間くらい喉風邪が治らないんだよねといつもの調子で笑っていました。 咽頭がんでした。 都会に出ている私を心配させまいと内緒に、はれの日だからと、がんのことを知ったのはとっくに地元から離れたときでした。 声帯を取るか、放射線治療、抗がん剤 どれを選んでも辛い治療を一つずつ試していきました。 私も稼ぎは多くないし、距離も遠いですが、何度も帰りました。顔を見れるだけで安心できたから。毎回祖父は言いました。 お前しっかり食べとるんか、しっかり寝とるんか、元気にしとるんか、全部私のことばっかり。私が何を聞いても俺は平気じゃと笑うので、わたしも本当に平気なんだと思っていました。 ガンが発覚して半年の闘病生活でした。 祖父が危ないと知らせを受けて会社を飛び出して新幹線に乗って、大丈夫大丈夫と暗示をかけていましたが、私が病室についた瞬間、仏様へなってしまいました。 苦しそうに天井を見つめて、私が部屋に来るのを頑張って待っていてくれた祖父。 私は、なにも、出来ませんでした。 父がいないので、父代わりのような祖父でした。 富士山の見える温泉に行きたいと言っていました。 まだ、70になったばかりでした。 あと十年はいるものだと勝手に思って、自分の稼ぎで温泉に連れていけたらと、呑気に思っていました。 自分が許せません。ずっと、ずっと、ずっとずっと悔しくて、悔しくて、まだ腹の中で自分への、憎悪が、呑気に現実から目をそらしてもっとできることをしてあげられなかった自分が、憎い。 祖父のことは一ミリたりとも忘れたくありません。ずっとずっと私だけのおじいちゃんです。 でも、でも。忘れたくなるくらいつらい… すごく心がしんどいです。些細な一つ一つに祖父がいるんです。 野球、好きな季節、好きな歌、お洋服、車 全部で祖父を思い出してしまいその度辛くなり立ち上がれないほど泣いてしまいます。 このままでは泣きすぎて溶けてしまいそうです。 心の持ちようをどうか、どうか教えてください
以前から相談させていただいているものです。 毎日自責の念と罪悪感と本当に自分でやったことかと自分に失望して、自分の過去も全て消したく、これまで生きてきた意味もわからず、今後もこの自分を背負っていくのかと死にたい気持ちです。 私の生きる意味は大切な人たちを幸せに、それが自分の幸せと思っていました。それどころか逆に苦しめるような異常な自分が苦しく、地獄としか思えない日々で生きる意味を見出せません。 前向きにがんばろうと思える日がどんどん少なくなります。でもみんなにもっと迷惑がかかるので死んだり消えたりはしないと決めています。 毎日毎日起きて最初に夫のことが浮かび、謝罪し、絶望でいっぱいになります。 早朝に起き家のことをゆっくり済ませ、以前より丁寧な生活をして成長しなければと、なんとか生きています。親にちゃんと生活していることを連絡して、自分の心もなんとか奮い立たせようとしています。 いつも夫に申し訳ない気持ちが頭から離れず、突然心も身体も孤独にしたこと、大事だった妻をそんな人間だったんだと軽蔑する悲しい気持ち、可哀想で居た堪れず、あんなに心を許して二人がこの世で一番遠くなったことがつらくて会いたくて、夜一人で泣き続けてしまいます。 夫と出会い、安心できる毎日で全力で寄りかかることができて、私は弱くなりました。幸せなことだったのに、報いだと思います。もう限界です。私はそれだけのことをしましたのでもう幸せになれる気もしません。 乱文となりすみません。 夫、親、夫や私を心配してくれる人たちへの心からの謝罪の気持ち、悔いは一生忘れません。このままの自分ではとても生きていけないので、生まれ変わりたいという意志もあります。絶望から抜け出したいです。 まだたった1ヶ月半の苦しみですが数年のように感じます。夫はもっと苦しいのですよね…いつまで苦しみは続きますか。救われますか。
最近母親が、突然希少がんを宣告されました。父親も小学生の時病気で亡くなり、父親側の母も病気で亡くしています。 母親には大変な中1人で育ててもらいましたが、自分は今フリーターで、全然親孝行も出来てない状態のまま逝ってしまうかもしれないと言う悲しさと、不甲斐なさと。一人っ子なので、1人になってしまう恐怖があり。 母親からは、自分が居なくなっても良いように準備してよ~と、母親の事より自分の心配をしなさい。と言ってくれますが。 今更ながらその言葉の重みを感じ、切り替えて頑張ってはいるのですが。ふとした瞬間母親との時間はもう少ないんだ...と考えてしまい涙が止まりません。 今まで甘えてきてしまった自分が一番悪いのですが、何とか気持ちを切り替えられるお言葉が欲しいです。そして病気の母親との過ごし方や寄り添い方で何かアドバイスがありましたらお願いしたいです。
恨んでる親の最後の願いを叶えるべきか。 私は母親に肉体的、精神的共に虐待されて育ちました。 父親はたま〜には止めてくれましたが、基本的には無視で、私が母親に殺されるかもしれないと怯え続けても、メンタルを病み精神科の薬漬けになっても、自殺未遂をしても、リストカットで腕がボロボロになっても母親と離婚してはくれませんでした。 大人になってからは母親と絶縁、父親とはたまに会って食事したり、生活費を援助してもらったりしていました。 父親は今、ガンが全身のあちこちに転移しており、もうすぐ亡くなります。 その父親の最後の願いが、私の夫に会うこと、私の子供に会うこと。 信頼してない人間に私の大切な人を会わせたくないという気持ちと、最後の願いを聞いて、満足して死なせたら、子供の頃の辛かった私が報われないという気持ち。 でも、大人になってからは父親とそこそこ楽しい時間を過ごしたので、願いを叶えてあげたいという気持ちもあります。 揺れています。 どなたかアドバイスください。 ちなみに、大人になってから父親に「なぜ助けてくれなかったのか」と聞いても、「昔の事を持ち出すな」「変な事言うな」「まああんまりいい家庭ではなかったかもな」としか言いません。
父に膵臓がんが発見され余命宣告をされました(早くて1ヶ月、長くて3ヶ月) 余命宣告をされてから一度実家に戻りました。痩せた父の姿を見るのは辛いものがありました。 来月に私自身の結婚式を控えていますが、父は欠席。花嫁姿を見せたかったので悔やまれます。 実家から現在の家に戻ってからも、今頃父は苦しんでいるのだろうか、ちゃんと寝れているのだろうかなどを考えてしまい、あまり寝つきが良くありません。 旦那がおりますが、現在の義両親の話をされるのが非常に辛いです。 2/2 親の余命宣告を聞いた時は、冷静だったのですが、 三時間が経つにつれどんどん不安が増してきます。 会社で同僚と話していても、どうせこの人は親が健在だ…などと嫉妬してしまい話すのも楽しくありません
今年は体調面不幸が重なって参っています。 まずは二人揃って新型コロナに感染。 この時も母親か高齢の為、かなり神経を使いました。 その後今度は私が遺伝性の疾患が判明。幸い命にかかわるものではないのでずが、根本的治療法はないので対処療法。 その後は母親が尻もちをついて圧迫骨折で、今自宅療養中。 今のところ自分で歩くこともできるのでありがたいですが痛みが辛いため、ほぼ寝ている状態です。 母親には仕事を辞めて、家に居て欲しいとも言われてしました。(私も心配なので、今は部署の上司には事情を話して休み(有給)をもらっています) 介護休業も考えたのですが、介護認定の結果待ちで、母親の状態を考えると該当しないと思います。 どうしてとか、一人っ子でいるのを恨んだり。こんな気持ちになる自分自身が嫌になったり みんな幸せそうで羨ましいなんて思い、このところ毎日泣いてしまいます。 本当に辛いです。
私には、2年半ほど付き合っていた彼氏がいました。お互いに20代半ばです。知り合い始めた頃からとても気が合い、お付き合いを初めてからも全く喧嘩をしないくらい順調でした。ただ、お互いに住んでいる距離が少しだけ遠く、会う頻度は平均して月に2回という感じでした。 そして、そんな彼からついこの前電話で、「不満も何もあるわけじゃないけど、私に対する恋愛感情がなくなってしまった、いまのまま付き合っていくのはもう無理だと思う。」と言われてしまいました。 私はいままでとても順調だったのと、突然のことだったので受け入れられずに「もう少しだけ様子を見る時間が欲しい、それでも気持ちが変わらないようだったらその時は考えよう」って言ってしまいました。すると彼も「じゃあ一旦この話のことは忘れて、もう少しだけ様子を見てみようか」ということになりました。(その時の電話では2人とも少しだけ泣いてしまいました) その会話をしたのが10日前くらいで、そこからは連絡も取り合ってはいるものの、やはり昔のようには会話も弾まず、既読無視や未読無視も多くこちらから見ると明らかに冷められているというのがわかる状態です。 もう、このような状態でお付き合いを延長していてもお互いに良い状況ではないこともわかっています。ですが私自身として今までに、ここまで全力で好きになり、応援をしたいと思ったり、本当に尊敬ができる人ができたのは始めてだったため、どうしてもまだ諦めがつかないんです。 ただ、彼の方も恐らくたくさんの時間をかけて考えた結果として「もう付き合っていくのは無理だ」 という決断を出したのだと思ってます。 そのため、もうしばらく自分の中での整理がついたら、私はまだ大好きですし本当に本当に辛いですが私の方からお別れの言葉を言おうと思っています。その勇気を出すためにも、励ましのお言葉が欲しくて、書かせていただきました。(甘えてしまっているというのは重々承知です。) ※彼とこのような会話をした後は、私自身の元々の性格もあり大変ショックを受けてしまい、感情のコントロールが上手くできず1日に何度も大号泣を繰り返したり、ご飯も喉を通らない日々が続いたり、夜も眠れなくなってしまい、精神安定剤を飲んで過ごしている毎日です。いい歳にもなってこんな状態に陥ってしまった自分自身がとても嫌で、自分のことを責め続けている毎日です。
はじめまして、はじめて質問させてもらいます。 私は今36歳です 去年2回妊娠して、2回とも初期の流産で子供をなくしてしまいました。 すごく絶望感でいっぱいでした。 去年から茨城にお嫁にきて、結婚してまもない妊娠だったので早く子供をもてると喜んでいたのに。 義理母から聞いた話しで、義理の母の友人の知り合いみたいで人の事を占う事ができる人がいると、ちょうど私達これから義理父が考えてくれてる二世帯住宅を建てる事で建てる前にその人に一度相談しに行ったと聞きました、そしたら家の話しだけを相談しにいっただけなのに私の水子のことを話したと言ってました お嫁さん(私)には亡くなった水子がついていると、その子が浮かばれなくてずっと私にしがみついているから今からでも遅くないからコップに水をやり毎日朝晩と手を合わせお詫びしなさいと 流産を何回か繰り返してるのも水子が私についてるからだとか、新しい命を授かって産まれてきたとしてもその子にきっとなんらかの障害があって産まれてくる可能性があると言っていたそうです。 私はそれを義理母から聞いて驚きました 実は20代後半に遊びで勝手に子供を作ってしまい育てられないとあきらめて中絶してしまった子がいたのです。 それも義理母に伝えました、義理の母も私に水子がいるという話しを聞いた時は私に伝えるか悩んでたそうです、本当なのかわからなかったからと、でも私自身何回も流産してて義理母もわかってたので私の事を思って伝えてくれたんだと思います ちなみに水子の子は男の子だそうです 名前をつけて毎日欠かさずお詫びしなさいと、そうすれば赤ちゃんきっとまた授かると言ってました その事をきいてずっと朝に水を取り換え毎日朝晩と流産してしまった2人の子たちもいっしょにお詫びしてます。 それから、また今妊娠してるのですが またもしかしたら流産の可能性があるかもしれなくて、毎日お詫びはしてるしこの間鹿嶋神宮にもいってお参りもして、おみくじも大吉で出産のところは安しと書いてあったのに男の子ともかいてありました またダメなのかなと思うとあの時の絶望感がまたくるのかと思うとショックでたまりません。 私は一生子供を産む事ができないのでしょうか?
私は好きな人がいるのですが、春からその子とは別々の学校に通うことになってます。 卒業する前にその子に告白しようと思っていますが、しばらく会えなくなるし、そもそも今まで悪事をしてきた自分が告白して良いのか、 でも、やはりその子が大好きで、どうすれば良いか分かりません。 どうか皆様のお知恵を御貸しください。
二回目の相談になります。宜しくお願いします。 前回は、将来の衰えや死について想像してネガティブ思考が突然大爆発を起こしてパニック状態になって思い切り体調を崩していました。 今はこのサイトのお坊さんや色んな方からのアドバイスを受けて気持ちが改善に向かっています。ありがとうございました。 今回は「魂」についての話です。 死や魂についての相談は様々な掲示板で見る事が出来て、その回答に「身内やペット達とも魂は繋がっているので死後また会える」「今は魂が肉体に入っている状態で、肉体が亡くなったら魂は別の世界に行く」というものがあり印象的でした。 「今生きてるのは魂の修行中で、その様子を別世界のもう一人の自分が眺めている」という方も居ました。 「どうせみんなまた会えるんだし、怖がっていないで今を精一杯楽しく生きよう!」という話もあり、自分はこの話が心に響いて気持ちの切り替えが以前よりも大分スムーズに出来るようになりました。 様々な創作物や海外の番組等でも、魂やあの世という考えが見えて(海外作品の場合は日本語訳)、そういうものなんだなぁと考えると少し気が楽になります。 そこでふと思うのですが、私は巷で言われている心霊現象というものを体感した事が無いです。(守護霊が強いので守ってもらっているので感じずに済む、というお話を色んな方から頂きました) 周りの人が「今何かの霊が通った気がした」「存在を感じた」と言っても私は体感した事が無いのでいまいちピンときません。 神社が近くにあるので気軽に挨拶をしたり家の神棚掃除やお供えをしたりというのが昔からの習慣で、だらだらではなく信仰というか真面目に見返りを求めず感謝の念を今でも伝えています。神社などはそういう現象を感じる機会の多そうな場と思いますが、明確な感触というのは特にないです。手水を取って挨拶をしてスッキリ爽やかな気持ちにはなります。 実は私が感じていないだけで周りに存在しているのかなと考えたりもします。周りの人たちからそう教わったりもします。 いわゆる「霊感のある人」は、魂やあの世の存在を感じていたりするのでしょうか? そんなの根拠が無いし存在しない、という考え方も理解できます。 普段、色んな方の霊、魂、あの世に関する考えを聞く機会が無いので、お話を聞きたくて投稿させて頂きました。 宜しくお願いします。
この世に生を受け、家族からは何不自由なく育てられました。 しかし、学生生活、社会人になって、誰かを好きになっても、誰からも好かれません。 友人もそう、異性関係もです。 自分から良好な関係を築こうとしても、時間が経てばもう連絡などありません。 誰からも愛されないのであれば、自分には生きる価値などないと思っています。 同い年の人が恋愛し、結婚し、子どもを授かり育てていることに対し、自分は誰にも愛されないからずっと孤独なんだと思っています。 誰にも愛されず、誰にも必要とされず、なんのために生きているんだろうって思います。 一度は産んでくれた家族以外の他人の、誰かの大切な存在になりたかった人生でした。
もう去年かもしれませんが、ネットで荒らしにあいました。その荒らしは、私を別の誰かと勘違いしてずっと粘着してきました。私がその人じゃないと言っても「話し方で分かるんだよ!」と言って何度もメールしてきました。元々そこのサイトが私の居場所だったのですが、荒らしのせいで居づらくなり、他の人に話しかけるのも怖くなりました。その後遺症で、今でもメールが来ると怖くなりビクビクしながら開いてます。 昔から対人恐怖症気味でしたが、近頃は本当に酷いです……、怖さを紛らわす為に何も感じないようにしてるのか、脳が楽しさや嬉しさを感じません。何もかも虚しくなりますし他人が信じられません。 それから、昔仕事を貰っていた人が○○さんは家族ですからと言っていたのに、お金が理由で打ち切られました。私の伝え方が悪かったのかもしれませんが、○○さんよりも安く請け負ってくれる人はいますと言われ切られました。相談もなくいきなりそんなことを言われ、むしろ私は無償でその人の作品を盛り上げようと色々やっていました。しかも普通の仕事も1文字1円くらいで、妥当でした。私を信じて貰えなかったことにも悲しかったです。 8年付き合ってる恋人は、やるやる詐欺です。引っ越すと言って未だにしません。しないのなら言わないで欲しい。 こんな感じで、もう色々疲れて死にたいです。みんな嘘つきだし、早く死にたい。孤独です。誰も信じられない。 待っててと言われても信じられない。自分とお金しか信じられません。
端的にいうと、〇〇日に会いましょうかとマッチングアプリ上で言っていた人をブロックしてしまいました。 【経緯】 ①先月に合う約束をするも、こちらの都合で一度約束を延期してもらう ②来週の合いましょうかと日程を再調整していて、今週の段階で、こちらから店を選ぶので2〜3日待っていてくださいと連絡。 ③仕事が立て込んでおり会う約束の3日前にも関わらず店を探すのと、連絡を失念。既に一度約束を延期して貰っていた事があり申し訳なく思ってしまってしまい、また気も動揺しておりその方へ、何も告げずアプリ上でブロックをしてしまいました。 今考えると、素直に事情を伝えたうえで相手に判断を委ねるべきであり、普段ならそれが出来ていたハズなのに、今回はそれができませんでした。 今回の件に対する後悔は勿論のコトですが、「多分ブロックをしてしまった人に恨まれてるだろうな」みたいな感じで不安と自責の念に駆られています。 加えて、現在そのブロックをしてしまった方以外にもやり取りをさせて頂いている方はいるのですが、こんな自分だしマッチングアプリを辞めて、ブロックをした方意外との連絡も控えたほうが良いのかなと考えています。 こんな失礼なコトをしてしまった自分への向き合い方を教えてください。 ※アプリの性質上、一度ブロックしてしまった人を再度ブロック解除はできず、その方に二度と謝ることはできません。
小学生の頃から可愛い子グループに所属したかったという思いが消えません。 私は小学校低学年までは可愛くて成績もよく人気者だったのですが、高学年からはいじめや嫌われ者であったり不登校で悩んで育ちました。 なので、ずっと辛くて、可愛い子グループに憧れてきました。 今でもおそらく可愛い子グループな子たちを見ると羨ましくなるし、代わってほしくなるし、小学校はもちろん、中高大でも可愛い子グループだった子たちが羨ましいです。 今どんなに可愛くなっても、選ぶ服装とか自信や性格が、可愛いグループで育った人たちのようにはなれないように思うんです。 自分に自信がありません。 今から可愛い子と仲良くしたいとも思いません。 小さい頃から可愛いか普通グループで育ってきたかった、という願望があるんです。 これからどうしたってこの思いはどうにもなりません。どうしたらいいでしょうか? 人生やり直したいです。
過去から太っていたことなどで、ずっと人から見下されたりしたことで、周りが全て敵にしか思えず、誰も信用できないのが本音です。 そして、誰も信用なんかできない分、社会的に成功して、自分が人より優れていることを証明して、これまでの分、すべて見下し返してやらないと気が済まない、と思っており、ただそのために、全てを捨ててでも、社会的地位のみならず、名誉と金も手に入る法曹の道も目指していたくらいです。 しかし、すべてに失敗し、減量したこと以外何一つ成功しておらず、30代半ば収入も大したことなく、まともにパートナーもできず一生独身で、分かりあえる友人もおらず孤独に決まってるので、巻き返せる訳でもなく、どうせ今から良くなるわけでもない身からしたら、もう生きてても意味がないし今更取り返せるわけがないとさえ思えます。 法曹を目指したものの失敗し、社会的地位もロクな収入もなけれぱ、独身でまともに恋人さえいたことなく、社会からも見下され続けるにきまっている奴に何の生きる意味がありますか。年も30代半ばともう若くないですし、そんなの生きる意味なんてないですよね
18年間友達だった彼と喧嘩別れをしました。 彼とは私が大学一年、向こうが四年の時に出会いました。私が社会人になってからお付き合いを1年半位したこともありましたが、時間を隔てつつもよき友人であった期間が長いです。 彼も私も同じ年にそれぞれ結婚をしました。彼からは結婚祝い、私からは出産祝いを贈りました。 その数年後彼の奥様は1歳半のお子さんを残して病気で天国に旅立ってしまいました。 私はそのことを突然に知らされ「お葬式に来て欲しい」と言われました。戸惑いましたが「少しでも悲しみを分かち合う人の母数が増えればよいのかな」と、参列しました。その後彼が怪我した時も用事代行をしたりお手伝いしてきました。夫に了承もらいつつです。 彼に私の家族関係、経済的なこと等、愚痴をこぼしてしまったのはまずかったと反省しています。 昨年彼は「自分のアドバイスを聞くか、協力するか(投資用に口座を貸して欲しい)しなければ、友達ではない」と言いました。 私は彼のことをいい人だと信じたく私も悪い言い方をしたからだ…等々反省しつつ昨日までLINEをしていました。 しかし最近は自分のアドバイスを全然聞かないことにイライラしているのが伝わってきました。その内容は、私が正社員になって経済的に自立し離婚し新たな人と再婚出産をすることでした。 私の人生に責任を取るのは私なので、他人からそう言われたからと行動はできないと断りました。一年位の不毛なやり取りは続き私の意思が固まると彼の圧はより強くなりました。彼から「もう何も言うまい。あなたは他人の価値観を排除する。」と言われました。「じゃあ困った時ばかり呼ばないで」とLINEすると「もう呼ばないね^_^」そして最後に良き人だったと思いたいから協力してほしい、少しだけでもお話ししたいと何度か頼みましたが、「(俺のことは)どう思われても構わない」「(俺は何度も言うが)来るのもの拒まず 去るもの追わず」「この件についてはキリがないから電話しない」と言われました。 私はなんて下に見られてるのだろうかと、今まで夢を見ていたんだと思いました。最後に感謝を伝えて全ての連絡経路をブロックしました。 自業自得、身から出た錆なのはわかっていても、残念で辛いです。18年間何だったのか、虚しいです。どうしたら、私の心は収まるのでしょうか?未熟な私にどうかヒントをください。