hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼氏 いない 」
検索結果: 4472件

相手は中絶を希望している

希望せぬタイミングで、彼氏との子供を授かってしまいました。 避妊としてピルを飲んでいましたが、一度だけ飲むのを忘れてしまいその時に出来た子だと思います。 忘れていることを思い出してからは、性行為を行なっていないからです。 彼氏は、私との将来を考えてくれていて「 一緒のお墓に入りたいと思っているけれど、 まだ付き合って半年の段階でいきなり子供が出来てしまうのは早過ぎる。ゆくゆくは結婚がしたいと思っているが、まだ二人の時間、二人の思い出が足りなすぎる。 それに、自分の稼ぎでは家族を養っていくのは難しい。 私と、子供に貧しい思いをさせたくない。」 と、中絶を希望しています。 私は、正直産みたいと思っていました。 たしかに経済的にも難しい所はいくつもあります。二人の思い出もまだ全然ありません。 ですが、それが赤ちゃんを殺していい理由になるのか、このままずっと罪悪感に苛まれながら生きていくのかと怖くてたまりません。 もとは、私がピルを飲むのを忘れなかったら、、と後悔でなりません。 まだ、妊娠が発覚したばかりで実感も湧かないですが、病院に彼氏の付き添いで行くことになりました。 きっと赤ちゃんの様子など聞くと、会いたくなってしまいます。 でも彼氏が反対している限り、産んで一緒に育てていくのは怖いです。 わたしは両方失いたくないだけなのでしょうか。 彼氏はもう毎晩泣く私を慰めるだけです。 子供を育てるという選択肢は最初からないようです。 正直迷っているわたしは、産んで育てるという覚悟をできるのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

何人付き合っても結婚できない

27歳の代になる女です。 大学卒業してから就職、一回転職し、総合職でたびたび残業しながら働いています。 結婚願望が強いのですが結婚できません。 恋愛歴 大学を卒業してすぐ、付き合った人がいましたが浮気され終わり。 次に付き合った人は結婚したいと言われ、親に紹介した直後に「なんとなく」という理由で振られました。 次は結婚したい、したいと言われていましたが途中「俺結婚とか焦ってないから」と言い始め、うんざりして振りました。(別れ際泣いてましたが散々待たされたので…)。 今は、また違う彼氏と付き合っていますが、結婚してくれるのか微妙です。 というか、放置されておりますし私のことが本当に好きか分かりません。 結婚願望があることは伝えてます。 私は毒親チックな両親に育てられ、今でも外見に対することで馬鹿にされますし 早く結婚しろ、お前は役に立たないしなんも出来ない、気も使えないと言われてます。 それと、一番嫌なのが会社で私に嫌がらせをしてくる女や学生時代に散々ワガママをしたり 努力してないような人から結婚していくのです 私は私なりにたくさん努力してきました。親の件や仕事の事で限界になって心療内科にも通っています。 そんな中で、好きな彼氏にも裏切られたり簡単に振られたりして、もう何も信じられません。 今の彼氏も、元彼女が体調を崩した時自分には手に負えず振ったと聞かされ、この人は彼女がこんな状態でも振るんだ…と思ったら怖くて何も言えません。 今まで、彼氏にはワガママ言わないよねとか、過ごしやすいなど言われていましたが、それは本当の自分の気持ちを抑えてるだけで実際は不平不満も普通にあります。だけど振られるから言えないだけです。 そういう頭のモヤモヤの中で、こんなに頑張ってるし我慢してるのに報われない 彼氏にプロポーズもされずに毎回嫌な別れ方をしてる自分にも人生にもうんざりします。 普通の家庭に育って、普通に定時に帰れる仕事をして、大して努力もしてないのにドレスを着てヘラヘラしてる友人達を見ると心の底から憎いです。 妬みなのも分かってます。はっきり言って、こんな取り柄もない人たちの何が良くて結婚するんだろうとも思います 私は最近、彼氏にこれからどんどん不幸になると思うと言われもう全部が嫌になりました 全て疲れたので死にたいとも思います とりとめのない文章で申し訳ないです

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

彼との別れ方

付き合っていた同い年の人と6月に別れることになりました。 4月から揉めていて、結論が出たことでした。 会わずにLINEでやりとりしていたので、けじめとして会ってさよならをしないと前に進めない気がすると会うことをお願いして、そう決まりました。 その頃彼は会社をはじめるからと仕事が忙しく、ずるずると会わないままでした。 7月に入り改めてご飯に行こうと言われたまま8月が終わりそうです。 その間、5回も行こうと言われたのですが、具体的な日にちは決めず、彼が仕事や風邪を引いたりで実現していないのですが、彼はその合間に何度か飲みに行っていました。隠すこともなく。 正直、私との約束、しかも大切な約束なのに後回しにされて2ヶ月経つので、すごく失礼だと怒りがわいてきます。 もう会わずに終わろうと思うのですが、もやもやしたままで、最後にどう対応しようか迷っています。 ①何も連絡せずフェイドアウトする ②感謝の連絡だけ送って終わる ③失礼なことをされたから謝って欲しいと言いたい不満を一方的に伝えて終わる ①②は大人な対応だと思うのですが、自分に恨みや憎しみが残るような気がします ③は言ったことでスッキリすると同時に自分が発した言葉で自分にも傷が残るような気がします すれ違いが多かったけれど、私がフラれた形なのでキライになれず、キライになりたくもなく、付き合うことが現実的ではないとわかっていたけれど、いい思い出を台無しにしたくなくてまだ忘れる覚悟ができていませんでした。 だから彼が何度も私の気持ちを汲んで、最後にご飯に行こうと言ってくれていたので、それに期待していたので、他で遊んでることに怒りがわいてきてしまったのです。 そもそも悪いことをしてるつもりがなさそうですが、私は失礼なことをされてますよね? 不誠実ですよね? なるべく怒りを残さないように、スッキリ次に進みたいのですが、どうすべきでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

このまま結婚していいか

長文・乱文になってしまい恐れ入りますが、 ご回答頂けますととても嬉しいです。 私には付き合って4年、同棲して1年の彼氏がいます。 元々男性が苦手だった私のペースに合わせ、ゆっくりと進んでくれる優しい方です。 初めて 一緒にいて楽しい、もっと話したいと思えました。 コロナの影響により4月頃から私は在宅ワーク、彼は通常通り出勤する生活をしております。 休日は友達と遊び、ショッピングや外出することが好きでしたが暫くは自粛しており、必要な買い物以外は自宅で過ごしております。 そこでストレスが溜まっているのか、唯一接することの出来る彼氏に当たっているような気がしてなりません。 元々そんなに気にしたことは無かったのですが、3~4月頃から「彼氏は私のことが好きではない・私以外に好きな人がいるのでは」と思い込むようになりました。 そんな状態で彼と一緒にいるのが辛く、気分もずっと落ち込んだままです。 5月頃に限界を迎え、不安に思っていることを彼に直接伝えました。 私が思っているような事実はないということを言われ、数週間は気持ちを言葉にして伝えて貰えて安心しておりましたが、その後は元通りです。 再度彼氏に同じことを伝えるのは重く面倒だと思われてしまうのが嫌で耐えておりましたが、8月半ばに限界を迎え思ってることを伝えました。 「すぐに不安に思いがちだけど、そう思わなくて大丈夫」と伝えられ、その場では安心できましたが根本的な解決はしていない為、今後も繰り返すのではと考えております。 彼は普段から言葉で伝えたり態度に出るような方ではないということと、最近言われた「男の浮気は本能だから」という言葉が原因だと考えております。 浮気する方に非常に嫌悪感を抱いてしまう為、 浮気を正当化したいのか?浮気してた・しているのか?等と疑ってしまう器の小さい自分にも嫌気が差します。 先月プロポーズされ、いつ籍を入れるか等の話が出ておりますがこのまま結婚していいものかと不安に思っております。 プロポーズするということは、少なくとも私のことは好きなのか・・・?とは思っておりますが、不安要素があるうちは籍は入れたくはありません。 何が正解か、解決方法がわからずにいます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

真面目に生きてても何もいいことがありません。

25年間、我ながら勉強も仕事も真面目に頑張ってきました。 何とか優しい彼氏も出来、幸せなはずなんですが ただ心が満たされる気もなく、このまま彼にも捨てられるのではないかと涙が止まりません。 私が中学の時に兄がぐれてしまい 母もうつ病を患い、両親の離婚、再婚に追われました。 そんな中学校でもいじめを受け、 それでも母を苦しめるわけにはと必死に道をそれることなく生きてきました。 ぐれた兄は早くに結婚をし、かわいい子供2人にも囲まれ幸せそうです。 初孫というのもあり、母も義理の父も目がないようで 幸せそうで何よりです。 私と私の彼氏の子供をもし授かれたとしても 到底勝てることはないだろうなと思うほど溺愛してます。 これまでの私の人生を振り返ってみても 勉学と仕事と母の看病に身を捧げ 兄のようにならないでと、厳しく育てられ 彼氏と遠出も出来ません。そのことで彼氏と揉めることもあります。 仕事でも真面目にしすぎたせいか、事務員以上の仕事まで回ってき あまりの忙しさに体を壊したから、昇給もありませんでした。 私の人生って意味があるのでしょうか。 これからもいいことがあるように思えません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

不満爆発!勝手に自爆して別れそうです

看護学生をしている28歳です。 付き合って2年になる彼氏がいますが、怒ったり、泣いたりといった マイナスな感情を今まで一度も表出させたことがありません。 そろそろ、言いたいことを言えるようになってスカッとしたいです。 付き合った当初から、ネガティブで自信がなかった彼氏に いいところを伝えて、すごいね、いいじゃん!ここはこうしたらどう? などプラスの声をかけてきました。 なぜなら恋愛本などで、モテる女はこう言う!等のことが いたるところに書いてあったからです。 モテるワザとやらを使って、波風立てずに平和に付き合ってきました。 一方、私が彼氏に思ったマイナスな感情を何も出さないできました。 「ん???」と心に引っかかった彼氏の上から目線の言葉とか、行動とかを目の前にしたとき、自分の気持ちを我慢して伝えられなかったのです。 嫌なことを伝えることを思いっきり回避してしまうのです。 歴代付き合ってきた人からは「あげまん」だと言われました。 今の彼氏も付き合ってから社会的に自信を持ったようで、 仕事が絶好調みたいです。 彼氏たちは出世して行くのに、結局お別れのパターンが何度かあります。 我慢して、いい女を演じて、疲れて別れる・・なんてループはもうやめたい。 運気を吸い取られていく気がします。 最近、歴代彼氏と同じような理由で彼氏にイライラしてしまって 爆発寸前です。相手のいい所が見えなくなって、また別れの匂いがしてきました。 マイナスな感情を出せないのは、幼少期の母の影響だと思います。 ヒステリックに怒鳴りつけて、叩きつける感情的な母親をみて、 マイナスな感情をだすことを「悪いこと」「苦しいこと」「見苦しいこと」 とインプットされたのだと思います。 母とは和解していますが、いい子を演じる自分からは まだまだ脱皮できません。 どうしたら、相手との摩擦を怖がらずに言いたいことを言えますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

別れ話になりました。別れたくないです。

彼氏と別れ話になりました。 初の彼氏なのでこういうときどうしたらいいのかわかりません。 転職を決めたそうで、今の職場から遠く離れることになるのですが、大きく環境が変わるため、私のことは連れていけない、別れた方がよいという結論になったようです。 夏頃まで旅行したり、友達に紹介してくれたりと絆が深まったなあと思っていたので突然のことに気持ちの整理がつきません。 男の方は、別れるという決断を固めてから口に出す、と聞いたので別れは覆らないんじゃないかなあと思っています。 ただ、「転職先に着いていきたい」という希望を伝えたところ「1ヶ月待って。まだ考えたい」という返事でした。 聞きたいことです。 1、私にまだ望みはありますか。1ヶ月頑張れば覆るのかなあと思ってしまいます。 2、最後になるならと思い、「1ヶ月間の週末も変わらず二人で過ごしたい」と思って、彼氏にお願いしたら、じゃあ一緒に過ごそうということになりました。無理やり約束した感じなので、別れの決意をさらに固めるだけなんじゃないかなあ、と迷っています。お互い辛くなりそうです。でも離れてる期間に心がもっともっと離れるんじゃないかと不安なんです。やめた方がいいですか。 3、本当は別れは決定的だと思っているのですが、気持ちに整理がつきません。何が悪かったんだろうと後悔ばかりです。1ヶ月楽しく、仕事をがんばっている姿を見せたいと思っているのですが、空元気でやっぱり悲しい気持ちが大きいです。落ち込みがひどいです。こんな時、みなさんだったら日常をどうすごして、気持ちを整理しますか。 4、まだ話していない別れの理由があるなあと感じています。聞いたら自分が傷つくだろうなあと思います。本当の理由を聞いた方がいいですか。みなさんだったら、聞きますか? 5、なんだかんだ言って、別れたくないという気持ちが一番強いです。何か自分にできることはあるのでしょうか。 ※「私との将来はもうないの?」と聞いたところ表情が固まり否定もしなかったので、もう別れは確定なんだなあっと、認めたくないけど思っています。 ※ここ数ヶ月仕事の悩みで情緒不安定になり、彼氏に夜電話で弱音を吐き続けたことがありました。別れたい原因の1つなんじゃないかと思います。 とりとめのない、全然まとまっていない質問ですみません。気持ちの整理ができるようにアドバイスをお願いしたいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1