私には人に好かれる才能がないと思います。おもしろいことも出来ないし、人を夢中にさせるトーク力もないです。 外見だけはいいと褒められたことはあります。だけど外見で寄ってきた人達はすぐどこかにいってしまいます。 私は友達や彼氏と話したり遊んだりするのが大好きです。だけど私と話していても楽しくないだろうと思ってしまうと、会いたくなくなってしまいます。 お坊さんは人と話すとき何を考えて話してますか?どうすれば楽しいと思って貰えるのでしょうか。どうすれば人と楽に楽しく話せるのでしょうか。
私は、母が10年前に癌で他界してから毎週土曜日にお墓参りに行ってます。今現在も。(体調が悪いときや、北陸地方なので雪が凄い時は行ってません)。ある人に、そんなに毎週毎週行かない方がいい。行っても1ケ月に一度でいい。と言われました。どうして?と思います。私が好きで行ってるし無理もしてません。私の考えがおかしいのでしょうか?
私は、誰とでもわけ隔たりな話をする事が出来ます。同じ職場の1人の異性から、男たらしとか…ちょっとした嫌味を言われたりしますが、気にもしてもいません。その人と、少し仲良くなりお互いの悩み事や仕事場の愚痴等をお互いに話したり、一緒に出掛けたりしていました。だから、少し私に心を開いてくれたのかな?って思っていたのですが、私と話してると劣等感を感じると言われてしまいました。イジワルな事しか言えなくてゴメン。もう放っといてとも。でも、このままだと、その人がもっと自分の殻にこもってしまいそうな気がして、なんか気になって放っとけないんです。
私には付き合って5年目になる彼氏がいます。 私には男の子の友達も多く、男2:女1で ご飯を食べに行くこともたまにあるのですが、 それについて彼氏が我慢をしてるようです。 私の中では、女の子の友達も、男の子の友達も、同じような感覚で接しているので、何か特別な意味は全くありません。 彼氏が我慢しているのは嫌だとは思いますが、 友達とご飯に行くのは楽しいし、あまり男の子の友達と距離を起きたくありません。 それでもやっぱり、彼氏との仲を円満に保つために、男の子と遊ぶのは控えるべきでしょうか?
2月上旬に実家の父の一周忌法要があります。 今から凄く憂鬱です。 家族や親戚に対して、なにも悪い事はしていないのにいつも私はサンドバッグです(泣) 前回の質問でお坊様に勇気と元気を頂いたのに、いざ日時が迫ってくると‥‥憂鬱でたまりません↓法事に行かなければ行かないで悪口を言うくせに‥‥私の親族は卑怯者だし病んでいると思います。 お坊様、私はどんな姿勢で父の一周忌法要に出席すればよいのでしょうか? どうか教えてくださいませ。
義父との不和が続き、私の体調不良を心配し、主人が同居を解消すると決めました。 その後、私は義父の考えや気持ちを理解しようと努力しましたが、平気で嘘をつき、自分が一番可哀想と言う義父とこの先、同じ空間で生活はできないと思い、決断しました。まだ新築の家ですが、売却するつもりです。 私が我慢して平常心を保って生きて行けば、解決できる話しですが、できそうにありません。 年寄りをアパートに住ませ孤独にさせることに対して、これでいいのか、止めるべきなのかまだ考えています。どうか助言を頂きたいです。宜しくお願い致します。
(今年3月まで)は核家族(夫36.妻38.娘3)で賃貸 アパートに住んでいました。夫婦喧嘩で警察沙汰になりそこから私と娘が実家に帰って別居し ています。警察は私が旦那に首を絞められたの と、挑発されたので、私が呼んでしまいまし た。相手とはそこから、何回かメールしていま すが、話し合いできていません。最近離婚を迫 られています。離婚しかないですか❓
私は異性の人から好意を向けられた瞬間に心がしんどい気持ちになります。その人に対して壁を作ってしまいます。そしてその人の事が嫌いになってしまいます。私みたいな人間の事を好きになってもいい事ないぞと言う気持ちになります。 連絡を沢山送られると胸が痛くなります。一人にしてくれと言う気持ちでいっぱいになります。 でもそれをはっきりと伝えれずにズルズルと私だけが辛い気持ちが続いてしまいます。 その事を相手に伝えないまま期待させてズルズルと引きずるのも相手に悪いと思いますが、伝えられないのです。 本当にごめんなさいとつらい気持ちで沢山になっています。この気持ちから脱却したいです。
私は、今、30歳を過ぎています。しかし、17歳の時に、生き方がわかった!と思う瞬間がありました。その数ヶ月前に、10ヶ月間の海外生活から帰国した、環境の変化から、日本でうつ状態と診断されましたが、うつ状態が一気に治りかけました。ところが私は、いつまでも親に甘えていたい、現実を見ない今までの生き方が楽だ、と言う思いから、自分の心に忠実にならず、現在に至っています。大人ですが、現実を見れていません。このまま生きていったら、地獄に落ちると思いますか?地獄とは、そもそも存在するのでしょうか?私は、どれだけ世の中に迷惑をかけたのでしょう?
上司に叱られた時 仕事の事で注意された時 ヒートアップしてしまうのか 仕事内容で叱られる延長として 私の家族の性格の話をされたり 結婚して私が苗字が変わったことにより性格が変わってしまった。とか 今の暮らし方が悪いからダメなんだとか、 旦那と普段どんな会話をしてるんだとか、 私自身の事だけならいくら言われても耐えられるのですが実家の家族や旦那の事も言われ、本人は悪気はないと思うからこそ 乗り越え方がわからなくて辛いです そういう時 どのように捉えて、 仕事に前向きになれるのか。 コツがあったら教えていただきたいです よろしくお願いします。
中3男です。私は小学生の時にいじめをしてしまいました。後悔していますし、強い罪悪感を感じます。彼に謝罪したいです。いじめの内容としては、うざいなどの暴言を言いました。あと、中学2の時にいじりがエスカレートしたいじめを経験しました。その時にいじめの辛さを知りました。いじめられて気付くところが本当にクズなんだなと自覚しています。私は、被害者加害者どちらも経験しました。私なんかが、生きてもいいのでしょうか。生きていいと言うのなら、どうやってこれから生きていけばいいのでしょうか。文章書くのが下手なもので、分かりにくい部分があるかと思います。ごめんなさい。
こんにちは。 私はよくネットやラインの相手に、言ってる意味がわからないといつも言われます。 そう言われましても、私自身。普通に文書を打っておりますので、何でおかしいのか気付けません。 私の書き方おかしいですか? 今までの問答をご覧になって頂いても構いません。 長期に渡る病気、服薬で、脳が壊れてしまったのでしょうか? よろしくお願いいたします。 最近地元の友達がラインのタイムラインを更新しました。 友達は先日誕生日を迎えたと言っていたので、お誕生日おめでとう、とだけ返しました。長文打って頭おかしいのがバレたくないから。。
私には好きな人がいます。 年上の独身の上司です。 私はもうすぐ転職予定なので大好きな上司とも、もうすぐお別れです。 そこで気持ちを伝えるか迷っています。 でも2人きりになれる機会もなさそうですし、上司は近々大事な試験があるようですので仕事の邪魔はしたくないです。 でも気持ちを伝えずに離れ離れになって後悔するのも嫌です。 そして上司にはいつも子ども扱いされイジられているので、女として意識は全くしてくれてないと思いますし、告白する勇気がなかなか出ないです。 私はどうするべきなのでしょうか?
ふと思うことがあります。幸せって何でしょうか? 世間一般では、独身よりも結婚していて子供がいる方が幸せという価値観が多いようにも思います。 実際私も友人に私も結婚したかったけど努力したけど相手もあることだから私には無理だったと言われたことがあります。 けれど、結婚して子育てしてって実際している身では大変で、それをしているから必ず幸せって言う訳ではない様に思えて、その友人になんと返せばいいのか分からず、何もいえませんでした。 お坊さんが考える幸せってどんなことですか?
歴史上の人物、肉体を持った実在の人物としての ゴータマ・シッダルタ様は2500年も前に入滅されましが 今も仏様として私達に寄り添い、見守って下さってるんでしょうかね? そうあって欲しいなと願います。 -南無釈迦牟尼仏-
私は人生で一度も彼女ができた事がありません。25にもなって恥ずかしいですし、友達にも嘘をついています。周りにカップルがいると羨ましいや不幸になればと思ってしまいます。そんな自分自身が醜く見えて、また自己嫌悪に落ちてしまいます。 どうしたらこんな事考えなくて済みますか。
つい先日の8月20日に65歳の父が突然死しました。 私はいつも通り仕事をして、昼御飯を食べ始めようとしていた時に、母から電話が鳴っているのに気付き電話にでました。 母からは「お父さんが息をしていない」の内容でした。 一瞬理解が出来ず、今すぐ行くと言い、実家に駆けつけました。 向かっている途中、母に何度も電話をかけ、出たのは兄でした。 内容を詳しく聞いていると、心肺停止の状態でした。 数日前に私の家族と母と父でご飯を楽しく食べ、父とは一緒にお酒を飲んだばかりだったので、何かの間違いだと自然と涙がでてきました。 実家に着くと救急車が発進するところでした。 母が助手席に乗っており、私が来たことに気づいてないのか、ずっと無表情で遠くをみていました。 その後、病院にすぐ向かい、母と兄と合流しましたが、医者からは「心臓マッサージを続けていますが、非常に反応が鈍いです」「これ以上蘇生を行っても身体を傷つけるだけです」と言われ、兄は止めてくださいと言おうとしましたが、私は父がこれで死んでしまうのが信じられなくて、「あと少し頑張ってください」と言いました。 頭ではもうダメだとわかっていましたが、、、 結局父は戻ってこず、そのまま死を宣告されました。 その後、家族だけの席を設けてくれた時に母が泣き崩れました。 その後はよく覚えていませんが、通夜と葬儀を頭が真っ白になりながら時間だけが進んでいきました。 途中何度も涙が流れて、一番悲しんでいるのは母なので、声をだして泣くことを我慢してきましたが、最後の出棺の時に4歳の子供を抱っこしたまま泣き崩れてしまいました。 もう家に戻ってこないと思った時にさすがに我慢できませんでした。 父とは子供時代の楽しい思い出があまりないですが、私に子供が出来てからは、父との会話も増え、寡黙で頑固な父が「じぃじ」と言ってくる孫と楽しそうに遊び、知らないうちに子供のおもちゃを買ってきてくれたり、もっと生きたいと言っていました。 今は仕事も休み、実家で寝ています。 夜寝るのが恐くて、1日三時間ほどしか寝れていません。突然すぎて、まだ父が近くにいる様な気もします。 ハッキリいって仕事にも行きたくないし、子供と遊んでいても、自然と笑顔になれません。震災が起きて、家族みんな死んでくれたらいいのに、一週間前に戻りたいと思っています。 この気持ちはいつか晴れるものでしょうか?
先日知人から共通の友人について「あのタイプの子は自殺しそうで怖い」と言われました。 が、何も言えませんでした。私は死ぬのも生きるのも個人の自由としか思えません。 勿論、幸せであってほしいとは思いますが、死にたいと言われても「頑張って生きなきゃダメだよ」とは思えません。その後幸せなことがあるとは保証できないし責任も負えない。終わりにしたいなら終わらせるのも自由。 お葬式を数多見てきて、どんな人も、例え親や夫が死んで悲しみを抱えてもいずれ日常を取り戻す姿をずっと見てきました。 私の一時的な悲しみのために、苦痛を受け続けながら生きてろよ、とはどうも思えないのです。生きたいと相談を受ければ聞きますが、死にたいと言われても、別にいいんじゃない?としか思えないのです。 同様に病気の友人にも、健康的に生活を改めなよとも言えませんでした。長生きするより、酒も煙草も自由に生きたいと本人が言うのならそうすれば、としか思えないです。しょうがないよね、アハハと隣で笑って、お葬式で泣くだけです。あの時止めてれば、と他の人のように思えません。 私は薄情なのでしょうか。 先月、20年頼の友人が死にました。毎週会っていた仲間でした。かつては恋人でした。悲しいです。喪失感もあります。でも、それは私の勝手な感情。結局考えに変わりはありませんでした。悲しいのはいつ死んでも悲しい。きっと20年後であっても。それでも人はどうあっても生きなければならないとは思えず、どうも繋がらないのです。 自分には何かが欠落しているのかとも思いますが、何かはわかりません。 私は人を大切にできない人間なのでしょうか。
私は現在、結婚をし実家から2時間ほど離れたところで夫ともうすぐ1歳になる娘と暮らしています。私の実家の家族構成は母、弟夫婦、妹(独身)です。私の父は他界しており、母は私の夫が嫌いで結婚式にも出てもらえず、実家には夫を連れてくるなと言われました。 出産したと産まれた直後にメールしましたが返信してもらえずそれ以来一度も連絡を取っていません。 弟とは思春期から仲が悪く、それ以来ほとんど口を聞いていません。 妹とはとても仲が良く30代で再就職をし、実家から離れた私の町で就職が決まったことで私たち夫婦のアパートで同居することになりました。 妹は貯金が苦手で貯金がほとんどなく、アパートを借りるにも大変だろうとのことで私の夫が提案したものでした。 もちろん私たちにとっても夫が出張等で家を空けたとき妹からも娘の面倒を手伝ってくれたらという思いもありました。 今年の4月から同居しその間、貯金できるようにと食費、光熱費込みで安い生活費をもらうことにしました。 また、妹も休みの日は夕飯作り、トイレ、風呂場の掃除を任せました。妹がいてくれることで娘の面倒も見てくれたりと私もとても助かりました。 ですが、妹は掃除嫌い、わがままなところがあり少しでも気にいらないことがあるとコミュニケーションを避けるといったところが昔からありました。 つい最近、ちょっとしたことで妹とケンカをしてしまいました。私は夕飯になると声をかけてましたが、案の定無視。妹はコンビニ弁当を買っていました。私も食べてくれないと辛いし勿体無いので声をかけるのをやめました。それから1か月経ちますが、帰ってきてもあいさつなし。夫が声をかけても無視! とうとう生活費まで払ってもらえず、無視され、部屋に閉じこもり掃除はしない、生活費も渡さない、そんな毎日に嫌気がさし私が耐えられなくなっていました。夫もメールで生活費の催促をしましたが無視されたので、今日直接本人に聞きました。妹の答えは、出ていくとのこと。私は腹が立ち「もう出て行け」と言ってしまい、妹はある程度の荷物を持って出て行ってしまいました。 私は実家を失い、妹まで失いました。仲が良かっただけに辛いです。夫と結婚しなければ良かったのかとさえ思ってしまいます。それを選んだ私が一番の原因なのはわかりますが、どうしたらいいのかわかりません。また大切なものを失いそうで怖いです。
昨日、同居している母が私を嘲笑するLINEを私へ誤送信しました。本当は離れて暮らす私の妹に送りたかったみたいです。 そのLINEを見た瞬間、怒りが爆発し母を怒鳴りものを投げ暴言を吐き、思いつく限りやり返してやる!傷つけてやる!という気持ちいっぱいでした。 私が小さい頃から母はいつも機嫌が悪く疲弊していて、私と妹の前では父の悪口や嘲笑、妹の前では私の悪口や嘲笑を言い優越感に浸りスッキリするということを繰り返しています。(母はバレてないと思い込んでます) 妹が昨年実家を出てから母はLINEする姿が多くなったので、妹とまた結託しているんだろうと薄々感じてました。 陰でコソコソ言われていることに気付きながら知らないふりをしていたのは、母も母でストレスの吐口が必要だろうからと思っていたからです。 また私はシングルマザーで自立できるほど収入がなく、実家にお世話になっていることに後ろめたさがあり言える立場ではないと思っていました。 しかし、今回誤送信されたLINEの内容があまりにもひどく、怒りが抑えられませんでした。私が思っていたよりずっと母と妹の結託が意地悪く、日常で何気なく発した発言から私が悪いかのように母が仕立てており、こんなにもバカにされていたのかと怒りが大爆発でした。 とにかく悲しくて寂しくて情けなくて死んでやる、死ぬ前にお前たちを立ち直れないぐらい精神的に傷つけてから死んでやる、思い知らせてやるという思いがすごくて、母に暴言を浴びせものを投げつけ思い知らせようとしました。 今朝母が平然と過ごしていることにも無性に腹が立ち「キモい、同じ空間に来るな」と反射的に言葉が出てきました。 この後妹にもどういうことかというLINEを送りつけてやるという気持ちでいっぱいです。ただそれも二人の間で私をバカにするネタにされるんだろうと気付き踏みとどまっている状態です。 いや、もう馬鹿にしてくれていいから私の目の前から二人とも消えてくれよというのが本音です。 この行き場のない怒りを鎮めたいのですが、どう考えれば静まるでしょうか。 昨日から子供が私の顔色を伺ってきて、私が怖いだろうに頑張っておどけて私を笑わそうとします。まるで私の子供時代を見ているようでした。両親と同じように子供に怖い思いをさせ我慢させてしまう自分が情けないです。