hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 神社 」
検索結果: 1175件
2022/08/14

飲酒後に参拝してしまった

先日、友人と神社にお参りに行きました。 とても美しい神社で、素晴らしい由緒もありました。 しかし、そのような場所で大変失礼な行いをしてしまいました。 神社へ行く前にお酒を飲んでしまい、そのアルコールが抜け切らないまま参拝してしまったのです。高揚感をおぼえ、饒舌になるほどには酔っていました。 もともと参拝後にお酒を飲む予定でしたが、友人からの「参拝の前でも大丈夫だから飲んでから行こう」という誘いを断りきれず、このような行動をとってしまいました。 神社では普段よりも大きい声を出して友人と騒いでしまいましたし、お参りも本殿ではなく拝殿でのみしたような形になってしまいました。 お参りしている時に、徐々に落ち着きを取り戻し、これはとんでもないことをしているのではないかと思い、心の中で懺悔しました。 あの時、「やっぱり失礼だからお参りしてからにしよう」とか、「今日はやっぱり参拝するのやめておこうか」などと勇気を出して言えばよかったと思っています。 自分の弱さと、大丈夫だろうという軽はずみな考えが神様への失礼な行動に繋がりました。当たり前のことですが、今後このようなことは絶対にないようにします。 もういい大人なのに、本当にお恥ずかしい限りです。 失礼なことをしておきながら、このようなことを考えるのもどうかと思いますが、自分の行動によって罰が当たり、家族にまで迷惑がかかることになるのではないか、という心配な気持ちもあります。 家族に話したくて、もやもやした気持ちでいるのですが、両親の信頼を裏切ったも同様ですし、がっかりさせてしまうのではないかと、まだ打ち明けられていません。 今週、神様に謝るためにその神社へ再び行こうと思っています。 神様は、私が再び参拝しにくることで嫌な気持ちになられるでしょうか? もし、もう一度その地に足を踏み入れることが許されるのであれば、しっかりとその場で謝罪したいです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

私のなかにいるもの……憑いている?

私は小さい時に父方の祖父に取り憑かれ死にかけたことがあると聞かされていました。 そのせいなのか分かりませんが、物音や影をみることがありました。(特に親族の誰かが亡くなった時など) 私の母と姉から聞いた話では、父方の祖母の姉妹にイヅナ使い?の巫女様がいたとゆう話でした。だから、狐をまつっているところには絶対行くなと言われていました。 最近になり、友達と話をしている時に私の魂と絡むように狐が憑いていると言われました。その友達のお婆さんが巫女様のような人みたいで、友達も分かるようなのです。 話を聞くと、小さい時に取り憑かれたときになったのではないかと言われました。すごくまれな魂だと言うのです。 私が器として選ばれたのではないか、私の生気をすっているから疲れやすいんだよと…。よくも悪くもない、ただ力が強力すぎて確かな知識と力がある人しか祓うことが出来ない、祓ったとしても私自身がもつか分からないと言われました。 そして、『申し訳ない、心配だ』と私の後ろに亡くなった父が居るとも言われました。 私はこれを聞いて、知れて良かったと思う反面、どうしたらいいんだろうという気持ちになりました。 まだ自分の子供が出来ないのはこのせいなのかなぁとか、家族が病気になったのも、父が亡くなったのも私のせいなのかなぁとか色々考えてしまって気持ちが落ち着きません。 確かに昔から、お祓いや巫女様には興味がありましたが、私に力があるとは思えませんし……家系的なものなのでしょうか? 私はこの先、気持ちのきりかえをしていく上で何をしたら良いのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1