hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 別れた 好き」
検索結果: 2402件

彼氏(僧侶)に突然振られた

約一年、結婚を見据えてお付き合いをしていた10歳上の彼(職業・僧侶)に突然振られてしまいました。 中距離恋愛で、月に1-2度会っていました。 喧嘩をしたことがなく、いつも仲良く穏やかに付き合っていたと思います。実家に連れて行ってもらったり、お友達にも紹介していただいていました。 二ヶ月程前にも突然別れ話のような話をされたことがあり、その理由は曖昧なもので「うちはお寺で、コミュニケーションが大事で…。言葉遣いが…。親が仲悪くそんな関係にはなりたく無くて…。父親が…。」とかなんとか言われました。 ただ、この時はやっぱり好きだから別れたくないと言われ、「この話は忘れて。ごめん」と言われました。 それから振られるまでは結婚を意識した発言もありました。 そして今月になり、また突然別れ話をされました。前日まで仲良く、いつも通りに過ごしていたのでびっくりでした。 理由はまた曖昧なものでした。 コロコロ意見が代わり、今回もきちんとした理由がわかりませんでした。が、「今回はやっぱり無しとか言わない」と言われたので別れを受け入れました。最後、彼は泣いていました。 振られた原因が分からずずっと悩んでいましたが、前回言われた事や数回お会いしたお義父さんの態度からして、お義父さんは私のことが気に入って無くて、それでなのかなと思っています。 実家に連れて行ってもらったときは緊張してしまうことはありました。 しかし二十数年間、色んな人とお付き合いをし、社会に出てからもコミュニケーションの仕方を指摘されたことはありません。 でも冷静になって何度考えても、それ(お義父さんの件)以外の理由が見つからないのです。 お寺は、一般家庭から嫁げないのでしょうか(彼の両親は寺出身)。歳の差があったらダメなのでしょうか。副住職(子)は住職(親)の言うことが絶対なのでしょうか。お互いを尊敬できる、相性の良い関係より、住職(親)が考える寺嫁像の方が大事なのでしょうか。 どうしたら解決できるか等の話し合いもなく振られ、自分の何がダメだったのかもわからず、毎日鬱々としており、辛いです。 どのように過ごしたら前を向けますか。 参考になるかわからないですが…寺の規模は大きくも小さくも無かったです。 住職も副住職も副業はしていませんでした。 私はごく普通の一般家庭出身です。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2
2024/06/12

良縁と悪縁とは

以前も数回相談させて頂いたものです。 今行方不明になって数ヶ月の夫とそれに付随する大きな借金についてです。 夫は相変わらず生死不明の行方不明のまま、内容が複雑という事で借金の問題は未だ膠着状態です。 夫に対しては今は恨みではなく困惑と悲しみ、寂しさの思いと、行方不明になる前に彼の行動を注意した事がきっかけとなっただろうと思うと私の心の狭さや理想の押し付けがあったことへの罪悪感と反省。あの時の悲しそうな彼の顔が忘れられません。 自分がもっと大らかであれば誰もが苦しまずに済んだのではないかと自分を責める気持ちで日々いっぱいです。 他人からは酷い目にあわされて悪縁だったと言われますが、人付き合いや恋愛に不器用な私にとっては何でも話せて、楽しませようと尽くしてくれいつも味方をしてくれる数少ない人でした。 夢は叶わなかったけど、どこかで無事に生きてて欲しい。 私の事情を知らないひとが自分の旦那さんの話をするのを聞くたびに自分には味方がいないと孤独を感じて寂しくなります。 自分と他人に厳しい性格を少しでも改善できればよいのですが、孤独を感じるくせにこれからの人生は誰も傷つけずに生きていけるように、新しく出会う人とはなるべく深く関わらないようにしようと毎日考えています。 おおきな波乱にのまれる事が多い私の人生ってなんなんでしょう。 1人でも生きていけるようにと鍛えてくれているのでしょうか? 毎日苦しいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

入籍のタイミングへの後悔が消えません

今年の5月に入籍しました。 当初昨年の5月にプロポーズをされ11月に入籍する予定でした。しかし、私の都合で入籍を延ばしてしまいました。 都合というのは私の父がDVだったこともあり、入籍の前に支援措置をかけようと思いましたが、手続きや段取りに不備があり、間に合わなかったためです。 私の中では入籍日が少しずれる位の感覚で、すぐに入籍ができると思っていました。また、厄年だったことも気になっており次年の方がいいのではないかという気持ちがありました。 しかし、それから、いろいろとすれ違いや入籍を妨げる出来事がいくつか起こってしまったりとなかなか籍を入れられませんでした。 そんな中、婚約者の浮気が発覚しました。元々、私と付き合っていた際、並行して2人とお付き合いしていたそうなのですが、結婚を機に終わりにしようと思っていたそうです。ただ、延期になったこともあり、さらに出来心で別の女性に手を出してしまい、その方にはかなり気持ちが向いてしまったようです。 私は別れたくなかったし、女性問題を除けば彼が大好きだったので、年齢的にも結婚したくてしましたが、今もなお浮気は続いてます。 今までは複数女性がいたとしても自分に一番に気持ちがあったので全く気づかず不安にもなりませんでしたが、今回の方は、そちらに気が向いているため自分が大事にされていなく、旦那さんの態度から、それを感じてしまい辛いです。また旦那さんを束縛し、自分もどこにも出かけられないです。旦那さんにもどんどん嫌われます。 自分が愚かだと思います。後悔もあります。最初に彼と決めた入籍日に入籍していれば心変わりせず上手くいっていたかもしれないとずっと考えてしまいます。 また、彼の前にも同様に父のDVの件で入籍を中々しなかった為、破談になったことがあります。今回は絶対に失敗したくない気持ちでいっぱいでした。 また上記に加え、 ・もめた際、私1人で住宅ローンを組み住宅を購入 ・妊娠中 ・後悔と不安でうつのようになり仕事が全く手につかず引きこもりのようになっている という状況です。 私の人生はどうしてダメなのだろうと落込み、後悔しますが、離婚も嫌で、この状況も嫌で、どちらにも進めず困っております。 長文申し訳ありません。 ご相談にのって頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

彼氏のことを見下してしまう

初めまして。私には付き合って2ヶ月の彼氏がいます。私は27歳、彼は29歳です。 彼とはマッチングアプリで知り合い、彼の猛アタックで付き合い始めました。彼は高学歴大手企業勤ですが、一緒にいて尊敬できるところや素敵と思えるところが1つもありません。 彼は女々しくて優柔不断、考えが甘く、自分に甘い。私も性格が真逆なのか、会う度に性格の嫌な部分が目に入ってしまいます。 彼といるとイライラしてしまい、彼といる時の自分は好きではありません。しかしあれこれ言っても彼は聞き入れてくれます。その為、もっとこうした方が素敵だと思うとか、自分を知った方がいいとか、毎回何かしら言ってしまいます。言い方を考えたり、優しくしたいと思うのに、全く優しくできません。このような相手は初めてです。私は恋愛体質で彼氏に甘えたいのですが、彼には全く甘えられず、甘えたいとも思いません。彼が頼りなく男らしくないから私がしっかりしなきゃと思ってしまってる部分もあります。 しかし、彼の好きなところを1つも挙げられません。結婚するには、盲目でなくこれくらい冷静でいられる方がいいだろうとか、結婚したら楽だろうとか思っています。 彼は嫁に尻に敷かれるタイプ(自分で言ってます)で、私は旦那を尻に敷きたいタイプなのでそこが一致しています。だからこそ、結婚するにはこれくらいの人がいいだろうと思っています。 しかし彼といるとイライラしたり、男らしく頼れた元彼のことばかり思い出してしまいます。 私は結婚願望が強く結婚に焦っています。焦らないように気を付けていますが、周りや年齢のせいで焦っています。 しかし、今の彼と結婚していいのかわかりません。別れた方がいいのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

理不尽な離婚を忘れられません

苦しい婚活を5年も続け、平成の最末期にやっと結婚できました。 元妻はデートのドタキャンが多かったので、体弱いんだなぐらいに思っていましたが、結婚後に鬱病であることが発覚。その父親も躁鬱病で時々変なことを言い出す人だった上、亭主関白でその父親に誰も逆らえないというのが元妻の実家でした。 で、結婚生活1年で突然にその元義父が「娘の鬱病はおまえのせい! もう離婚させる!」と怒鳴り込んで来、翌日に両家両親を交えて話し合いとなりましたが、矛盾しまくりの話を平気でする上にそれを指摘されると「私は言うことがコロコロ変わるんですよ!」と開き直る醜態を見せ、「とにかく離婚! この話し合いの結果がどうであれ私は娘を連れ帰る!」の一点張り。 僕の職業が斜陽産業とされているため、本当は最初から嫁にやりたくなかったそうで、送り出す時にも「いつでも離婚できるように子供は作るな」と言い含めて嫁に出したそうなので、おそらくは離婚させる口実を虎視眈々と待っていたのでしょう。 元妻も離婚したくないと言っていましたが、とにかく親に逆らえない子なので言われるまま。実家に連れ去られたら鬱病発作がひどくなって半ば廃人状態になったそうで、本人となんの連絡も取れないまま離婚成立となりました。あんなに離婚したくないと言っていたのになぜか離婚成立後は僕のLINEをブロックしていて連絡も取れません。 鬱病ゆえにどんなに前から約束していたことでも当日のコンディションによってドタキャンになるのがしょっちゅうだったし、「痛そう、怖い」を理由に1年間の結婚生活で肉体関係も無し。何よりお見合いだから結婚しただけで僕の事が好きなわけではないと公言していましたから、誰に話しても「そんな嫁と別れて良かったじゃないか」という返事になりますし、客観的に言えばその通りだろうと僕も思いますが、やはり1年間を一つ屋根の下で暮らして同じテレビを見て笑い合った思い出などがあって、簡単に割り切ることができずにいます。 ありがたいことに二度目の婚活は1年で相手が見つかり、僕のことを好きでたまらないと言ってくれる婚約者が今はいますが、それなのに元妻を心から追い出せないし、追い出したいとも思えないのです。恨みがあるとすれば元義両親で、あんな老人に支配されて生きなきゃいけない元妻を可哀想とすら思っています。 こんな気持ちをどう整理したらいいでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

不倫相手を憎んで苦しいです

こんにちは。 主人のニューハーフとの不倫について何度も相談させて頂きありがとうございます。 ニューハーフの事を考えても時間の無駄。忘れなきゃと思いながらも、(ニューハーフは身体は男性のままでも見た目は髪を伸ばしメイクをしているので)若い髪の長い女性を見ると胸がギューっと苦しくなって涙が出てきます。 ニューハーフを恨む気持ちが大きすぎて毎日動悸がしてしんどく体重も6kgも減ってしまいました。 ニューハーフに出会うまでの主人は見た目に拘らず出かける時もさっと服を着替えてすぐに出発できたのに今はニューハーフに影響されてしまってヘアバンドをつけ念入りに洗顔し化粧水、乳液をつけ美白クリームを塗りアクセサリーをたくさんつけて香水をつけてすっかり女性のように変わってしまいました。 ニューハーフの事が好きで好きで本当は別れたくなかった。会いたいと言っています。 正直家族が大事で戻ってきたわけではなくニューハーフに新しい彼氏ができてフラれて戻ってきたので今でもニューハーフがつけていた香水をつけて未練タラタラです。 ニューハーフと付き合うまでは家族を大事にして愛してくれていたのに完全に気持ちがニューハーフに向いてしまっています。 それがとても辛く悲しいです。 あんなに毎日楽しく過ごしていたのにその頃の主人とはもう別人です。 今までこんなにも人を憎んだ事がないのでニューハーフを恨む気持ちからの抜け出し方がわかりません。悔しい。憎い。 毎日苦しくてもう楽になりたいです。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

彼の過去との向き合い方

初めまして。 長文になる事をお許し下さい。 いきなりですが私は、セフレ、お付き合いしていない不特定多数の方と性行為、屋外での性行為、ナンパからの一夜限りの関係、多数での性行為、夜のお仕事の方との性行為や交際、友達の元交際相手との性行為などの経験がありません。 しかし、今お付き合いしている方が過去に上記の様な異性関係だったようで、付き合って少ししてからお互いの話になり彼から聞かされました。 私は今までそのような経験がなく(キャバクラ、風俗の経験もない)何の迷いもなく話す彼に大変ショックと驚きを感じました。 聞いた直後は状況が飲み込めずただ呆然としておりましたが、次第に病気があるのではないか派手な異性関係に嫌悪感と共に不潔、だらしない人と思ってしまいました。 それから彼にどんな事を言われても軽く聞こえたり、私の好きと彼の好きでは重みが全く違うのではと思うようになりました。 彼に過去の行いが私の中でひっかかると伝えた所 「過去は変えられない」 「今は違うから」 と言われました。 確かに過去は変えられない事は頭でわかっていますし、今は違うかもしれませんが私としては彼と私の男女の付き合い方がまるで真逆過ぎて理解できない部分が多いのです。 彼に過去の派手な異性関係を伝え私が去ったらと考えなかったのか聞くと 「別れようと言われたら嫌だけど、過去は変えられないから理解できなかったのであれば仕方ないよね」と言われ、彼にとって私はその程度かと思いました。 仮に私だったら派手な異性関係は出来れば知られたくない事で、過去だからと当たり前の様に話す彼が理解できず話さない事も優しさではと思うと、優しいと思っていた彼が優しくないのではと思ったり。 また、誰しも色々な過去があるのにいちいち考えてしまう私も心が狭く人間が出来ていないと思い悩みますが中々消化出来ません。 今までホステスやキャバクラ嬢、風俗嬢など派手な方々とお付き合いしていた彼が私のような普通の人間と付き合うのも何だか腑に落ちない為、遊びもしくは次までのツナギなのではと疑心暗鬼になってしまい彼との付き合いも後ろ向きになっております。 まとまりの無い相談で申し訳ありませんが、過去を乗り越える方法 また、私はこれからも彼といてよいのか皆様からお言葉を頂ければと思います。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

結婚できる未来が見えず死にたいです

こんにちは。初めて投稿させていただきます。26歳の公務員です。 今年の2月、結婚を視野に入れていた彼氏と別れました。(振られました。) 彼は同じ職場の先輩で、仕事も良くでき、真面目で優しく、結婚するのであれば絶対に彼だ!!と思っておりました。 ただ、付き合いたて当初から、愛情表現が少なく、手を繋いでくれなかったり(付き合っていた1年間ずっと)、同じ部屋にいても触れてこなかったり、言葉での表現もなく、本当に私のことが好きなのかどうか不安でした。 その一方で、デートの予定を考えてくれたり、何もない日にプレゼントをくれたりと、彼なりに好意を示していた面もありました。 なのに私はとてもネガティブ思考なので、彼に対し「本当に好きなの?」と何度か確認をしてしまったことがあり、それが重なって彼を傷つけてしまったのか、振られてしまいました。 振られてからというもの、人生に希望が全く見出せません。 彼以上に良い男性が現れることも考えにくく、周りに出会いもありません。 かといってアプリや街コンは怖くてする気になれません。 振られたことで自己否定感が高まり、自分のような人間は交際はおろか結婚も難しいし、このまま歳をとって、ずっと1人で生きていくならいっそ死んでしまいたいなと思います。 将来は大好きな旦那さんと子どもと温かい家庭を築くのが私の昔からの夢でした。でももう叶いません。 正直、周りはどんどん結婚出産していくし、独身仲間はどんどんいなくなることでしょう。 30歳までに結婚したいと思っていましたが、あと4年で良い相手に出逢って付き合って結婚まで辿り着く気がしません。   現在、昇進試験も控えておりますが、結婚出来ないのに昇進したって、、、と無意味に感じてしまいます。 かといって恥ずかしながら死ぬ勇気もありません。 人生を妬まず、楽しく生きるコツはありますでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

苦しいです。助けてください。

私は20代で10代の頃結婚して優しい旦那と可愛い子供2人と何不自由なく幸せな日々を過ごしていました。 15才の時から好きな手の届かない方がいて一方的に好きでした。 23才の頃いきなりその方からSNSでメールが来て口説かれました。 既婚者であることを、伝え断りました。 それからその方の相談を聞いてあげたり支えてあげたりそんな関係でした。 その方が彼女と別れると憔悴していた相手を親身に元気づけたりしていました。 その方は私をいつも気にかけていて愛人でした。 ある時から命令や脅されるようになり体を壊してしまい、するとだんだん相手は私を四六時中私を気にかけては心配をしておかしくなり、身体を壊して行きました。 私はそんな相手に命令や脅しをされていた日々の恨み辛みをぶつける毎日で、相手はずっと私を心配していてある日相手は一緒に死のう。そうしたらずっと一緒や。と言われ私は断りました。 その次の日メールで、毎日くる脅しに心身共にこたえていて金輪際連絡しません。ときました。 それっきり連絡先も変えられました。 その後相手は彼女とよりを戻し幸せに暮らしています。 私はわからないんです。 苦しくて苦しくて毎日が地獄です。 死にたくて死ぬ勇気もなく、、もう叶わぬ想いです。 あそこまで言っていたのになぜ急にに居なくなったのか。 もうすべてがわからず苦しいのです。 助けてください。 私の全てを知った上で旦那は私を変わらず愛しています。いつも大切に思ってくれて幸せです。 子供も心から大切です。 ただ、解けない問題のように、心にずっと残っていて苦しくて苦しくてしょうがないのです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

子供とママさんとの関係に悩みます

自分には小さい子供がいますが、 お友達と、 そこにもれなくついてくるママさんとの付き合いに困っています。   子供と親共々、 子供クラスと大人クラスでレッスンは別れていますが、 同じ習い事という関係です。   私が大人な対応をすれば良いのですが、 流石に疲れてきて少しずつフェードアウトしています。   向こうのお母さんは子供同士が馬が合うので、 子供のことを気に入ってくれていて、 娘には良くして頂いていて、そのことはとても嬉しく思います。   ただ、私のことはとても嫌っていて、 気持ち悪いとか言ってきたり、 無視したり、 無神経というか、きっと他の人には言わないんだろうなと思うようなことを言ってきます。 私とはただ感覚が違うのかと思い、試しに同じようなこと言い返してみたら、 ムカつくという言葉が返ってきました。 そのかわり、礼儀はきちんとされた方です。   その程度なら良かったのですが、 子供のお喋りから、 義父があるスポーツのインストラクターだと知り、 娘が義父とふたりで遊ぶときに、 家族で交じって教わりたいようなことを言ってきました。 遠回しに有料で良ければ、 好きなときに好きな講師に家族でレッスン受けられますよと遠回しに断りました。   本当にこれには傷つきました。 私ってなんなのだろうって。 お前とは付き合いたくないけど、 娘や魅力的な環境とは付き合いたい。 そういうことなのがすごく悲しい。   夫に相談したら、お互いにいい部分利用し合えば良い事だと思うよと回答がありました。    それが大人の対応なんだろうなと思います。   田舎すぎてどこに行くのも交通手段は車移動、 親の監視が必要な場面も多い。 子供との関係だけで完結すれば良いのですが、 中学生〜高校生くらいまでは、 必ず親の関わりが発生してしまうという環境があります。 それまで我慢したらいいのか、 なんかここへ書きながらそう思ってきたりしました。   普通に色んな方と当たり障りなく出来ない親で申し訳ないのと、 もう限界で嫌とはっきり言ってしまいたい気持ちと両方あります。 人付き合いが苦手なので、私の方に問題があるのだろうとも思っています。   第3者的な目線ですと、どんな感じなのかなと知りたくて投稿しました。 宜しくお願いします。  

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

胸が締めつけられます

彼(57歳)との出逢いは私が勤めていた風俗店でした。一年程はお客様としか見てなく仕事以外で数ヶ月に1度程度食事だけの関係でいました。 だんだん逢う回数も増え彼が私に好意を持っている事も知り私もいつの間にか好きになっていました。彼は既婚者です。好きな 気持ちが増し風俗は辞めました。それからは肉体関係もあります。 話をしていると家事全般彼がしているとの事、奥様の話しは一切口に出さないので私は勝手に別居中なのか離婚しているけど私に話さないのかと思い込んでいました。彼にはお子さん(成人されてます)が2人います。 毎日1度だけ寝る前にメールをするのが唯一の連絡手段です。お互いに電話番号は知っていますが電話で話す事はほぼありません。 二週間程前に奥様からいきなり電話がありました。内容は裁判起こしますので!主人に逢いたいなら逢っていいですよ!私よりあなたの方がいいみたいなので!という内容でした。私はひたすら謝る事しかできなったです。 その日以来彼からの連絡はありません。 食事も喉を通らず何もやる気が起きない毎日です。奥様には大変申し訳ない事をしたと思いますが一方で私は彼に逢いたい、気持ちを知りたいと思ってしまいます。 仕事に行く気力もなく朝と夜2箇所で仕事していましたが夜の仕事は辞めてしまいました。 こんな状態ではダメだ!と思うのですが彼と過ごした日を思いだしては胸が苦しく締めつけられる日々です。 奥様を裏切り苦しめた私が言うのもおかしいですがやはり彼の気持ちが知りたい… 彼が子供さんを大切に思っているのは会話中でよくわかります。 彼が家族を捨てる事はまずないのもわかります。 それが分かっているのに…

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/10/15

試し行動してしまいます

私は交際した方に対して試し行動をとってしまいます。学生の頃から交際すると繰り返ししてしまい今回も同棲してた方と別れることになりました。 お付き合いした最初は「もう前みたいなことは絶対にしない」と思ってるのですが数ヶ月たったころには試し行動をしてしまいます。 例えば自分の言葉で話すのが苦手なせいか突然泣いて相手を困らせたりします。最初は「どうしたの?」と心配してくれてゆっくり話して落ち着いたあとは「もう絶対しない」と思ってるのですがそれを愛情と受け取ってしまいます。また引き止めて欲しい、心配して欲しい、声をかけて欲しいなどという思いがすごく強くそれでまた愛情を求めるためにわざと不機嫌になって注意引きをした結果、相手を怒らせてしまいます。 最終的には愛想尽かされて別れるを繰り返してしまいます。 自分自身に自信がなく、普段の日常では愛されてる実感がもてません。試し行動をして許された時に愛情を感じてしまいます。もう繰り返したくないと思ってるのですがまた恋愛をしたときに同じことをしそうで怖いです。毎回別れた後にこの試し行動さえ無ければ前向きに恋愛出来るのにと思います。 どうすれば愛情確認しなくともお付き合い出来るのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

私の考えにご助言をお願いします。

少し前にそこそこ長い間片想いを続けている人が同棲中の彼女と別れました。彼は私の好意を知っており、別れた直後はよく買い物やご飯を一緒にしたり連絡もほぼ毎日来ておりました。 しかし、1ヶ月ほど前から連絡は来なくなり、一緒に出掛けることもほぼなくなりました。他に彼に好意を抱いた女性がいて、そちらと行動を共にしているのだとは分かっておりました。 そして先日、彼と同じくらい付き合いの長い友人を含めて三人で話をしている時に「何故、今アタックしないのか。勿体なくはないか」と言われました。確定として彼女が今いる訳ではないなら、好きなら自分からもっと積極的に連絡を取るなどすれば良いと。 その話を聞いていた彼も「自分は押しに弱いけど、君はそこにつけ込んで来ない」とも言われました。 正直自分でも自覚はしておりました。ただ、私は自分に自信がなく連絡して断られたら辛い、嫌われたくないと消極的な感情が先回りしてしまいます。前なら彼女という存在がおり、辛い気持ちに理由付けができると逃げることができていました。けれど、現状ではそれができません。その為、せっかくチャンスの今を生かせてないのです。 今日1日、二人から言われどうするのが良いのかと色々と考えておりました。積極的に色んな事に誘うにしても具体的な事はすぐには浮かびません。連絡するのはやはり怖いです。 ただ、側にいて楽しい事を共有できれたら嬉しいし、一緒にいたいと思われる女性になりたい気持ちもあります。そう言いつつも正直、彼と付き合う想像はできません。長い間、特別な相手になれっこないと諦めていたからだと思います。 けれど、それでもやっぱり彼の楽しいと思う事の側に私も居たいなと思うし、私の楽しい事にも彼がいて欲しいと思っている自分を捨てきれません。 彼とは週に2〜3回会う機会があります。彼のやりたい事や行きたい事の希望を聞きながら自分が誘える事は積極的に誘って行けたら良いのかなと思っております。その中で自分の一緒にやりたい事を見つけて行こうと。 この考えを彼にも伝えたいようと思っていますが、先にも書いた通り私は私に自信がありません。長々と書いてきましたが、この考えは良いものかと自分に言い切る事ができないのです。 拙い長文で見にくいものですが、良ければ助言を宜しくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

病気と役に立ちたい人について

(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) こんばんは 何度か相談させていただきましたが メールアドレスが変わっています 叔父があるお寺の住職をしており相談をしていましたが、 ある時期から電話に出てもらえなくなって辛くてご飯が美味しく感じられない時期もありました それを自分で解決できるのだと信頼されているのか、ただ書いた手紙の内容について腹を立てているのかがわかりかねるんです 夫からの言葉の暴力や軽い軟禁状態だったことがありお金を使い込まれて困って保健センターに助けてくださいとメールして助けていただき、今は生活保護でなんとか暮らさせていただいております それなのに他区からの転入のせいかいじわるされたりするので今の区が合わないと警察署で言われたりして 来たくてきたわけではないこともありでもたすけていただいていることや、 職場で守ってもらっていましたが、理不尽な扱いを受けたりすることが多く辛いことが多いです 16パターンのINFJやINFPというタイプになり、HSPの気質や内向的感情型のエニアグラムタイプ5になります 一番お金が稼げない性格らしく、出世とかに興味がないんです 人と争ってまで勝ちたくないです でも今は夫と別れたいんです 男性は浮気するんですなんて言う知り合った人に言われましたが、私は許せませんでしたし、よくもそんなことが言えるなと思いました 日本は一夫一婦制です 守れなかった夫とは別れたいです 役に立ちたい方も仮にもし嫌いな宗教や変な宗教やヤクザなら役に立ちたいとは思えません 自分が全部悪いと考えてしまって落ち込むこともありますが、 東大の医学部卒業した精神科医の先生に あなたは意志が強いと言われたことを心の支えにしてきました いろんな人にいじわるなことを言われたりされたり、 理不尽なことばかりですが、毎日読経をしています 仕事と人生のパートナーと一生普通の人並みに暮らしていける生活環境が欲しいです わがままな要求でしょうか? 最低限度の生活の苦しさ・大変さがよくわかったので、どうか人並みの生活をさせていただきたいです 母の好きだったカサブランカを飾りたいです、部屋に いじめられたり嫌われたりで生きている資格がないんでしょうか? 保健師さんは我慢しなくていいと言っていました 性格的な問題だからと先ほどの先生にも言われました 病気ではないと 読んでいただきありがとうです

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自分の心の弱さ

こんばんわ。 語らせて頂きます。 私は幼少期からイジメを受けており、恋愛なんて出来ないだろうと思いながら高校を卒業し、社会人になりました。 見た目は良くは無い方でしたのですが、仕事で東海地方に勤めた際に一人の女性と出会い一目惚れ、付き合う事が出来ました。 初めての大切な人・大事にして結婚しようと思い6年間程付き合ってました。 5年が過ぎた辺りで地元に帰り遠距離になりましたがお互いに同じ気持ちで途切れる事なく関係は良好でした。 しかし、新しい職場で別の女性に出会い、心が揺らいでしまいました。 そのまま、その女性とは関係は進展する事はなく良き話し相手として落ち着きました。 遠距離の女性との両親からは結婚の承諾まで行く事が出来ました。 本来なら喜ぶ事なのでしょうが何故か心から喜ぶ事が出来ませんでした。 あの時の自分を振り返れば既に職場の女性の事を好きになっていました。 そして、電話で一方的に振り、結婚の許しを泣いて喜んでくれた彼女には申し訳ない気持ちで一杯でしたが気持ちが浮ついて職場の女性との関係を深める事に夢中でした。 その女性とは半年あまりで別れ、それ以降も長続きする事が出来ません。 自分勝手ですが別れる度に一番目の女性の事を思い出し、後悔と自己嫌悪。 自分のした行動に腹立たしさ、一緒に居た時の情景を思い出しては馬鹿な事をしたもんだと感情の波に押し潰されています。 男として最低な事をしてこう言う事を言えた筋では無いのも分かっています。 自分で蒔いた種。 というのも重々承知していますが中々吹っ切る事も出来ず、新しい縁にも結ばれず辛いです。 心が晴れるなら一層の事、責め苛んでほしいです。 助けて下さい、お願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

会ったことのない彼氏の親に嫌われました

五年前精神を病み大学をやめ、結婚多分せんしええやろ、とフラフラし、3年前に結婚なしを前提に私のことを好きでない人を彼氏にしました。 1年後、彼氏は情を持って気が変わったのか、結婚をしようといいはじめました。こちらも結婚に恐怖を覚えるとはいえ、思ってたんとちがうけどそれが幸せなのかなと怯えながらも恐る恐るOKを出すことになりました。 2年後、彼氏の親に私の存在がばれ、大学をやめたこと、家庭環境が特殊であること、再受験するにも親の経済的協力が得られてないこと、その中で金を稼ぎながら再受験しようとしていることなどを彼氏が馬鹿正直に話したせいで私は彼氏の家庭内で腫れ物扱いになっていたようです。そのことをこちらに気を使い伝えることもせず一人で抱え込みながら交際関係らしく会うことも満足にできなくなった彼氏は親の言う私へ不安をあまり本質的に理解しなかったのか、私を大学に入れたらなんとかなると思い込み、変に焦る様子を見せて変に突き放した結果、私からもう冷めてるのではないか?と不信感を買うこととなりました。 私は案の定一年目の再大学受験に失敗、もう一度頑張ろうと思いましたが、彼氏への不信感、学習性無力感、うつ病の再発などから戦意喪失し、自分の親に現状の根無草状態を突っ込まれ、受かる気しないなら受験をやめて就職しろと訴えられました。 彼氏にこのことから迷惑をかけるのではないか、諦めることは失望させるのではないか、態度的に冷めてそうだし今なら別れを切り出しても大丈夫なのではないか、と思い別れ話を切り出したところ、今更彼氏のご両親の事情を知ったので、冷めたのでもなんでもなく一人で抱え込んでくれていたのだと別れを提案しづらくなってしまいました。彼氏は家族を愛していてトラブルを起こしたくないと考えており、私もその意志を素敵だと思うのでとても尊重したいとは考えていますが、別れるしかないのかもしれないけど別れたくないとめちゃくちゃもがく彼氏に私は何をしてあげれるでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

過去にとらわれない生き方をしたい。

私は幼少期から極度の人見知り、人間関係を築く事が苦手、容姿も悪く、嫌われ者でした。変な奴扱いされ、小中学の時は嫌がらせにあっていました。友達もいませんでした。 高校では、性格も徐々に明るくなって友達もいて、楽しい日々も送っていました。しかし、やはり私の事を悪く言う人はいました。高校デビューだ、なんて言ってたんだと思います。それでも頑張ろうとしてました。恋愛もしました。彼氏は私のせいでバカにされてました。申し訳なかったです。その彼とは別れ、私はそのまま地元に就職しました。 就職してから出会い、付き合った彼には浮気をされてました。別れる覚悟でいた頃、私はその彼氏との子を授かっていました。命は大切にしなければと、私は産む覚悟をしました。しかし彼は、俺はお前の事好きじゃない。産むか産まないかはお前が決めろ…俺は父にはなれない。出来たら堕ろしてほしい。と。 たくさん悩みました。眠れない日々、職場につわりを隠して出勤する日々、死にたかったです。私は最悪な決断をしました。赤ちゃんには天国に行ってもらいました。 その後、体調悪い事が職場にはバレていたので、上司に事後報告する形になりました。上司から、そんなひどい事する人は社員に要らない、と事実上クビにされました。そのまま仕事を退職し、私は都会へ出て一人暮らしをし、再就職しました。 都会はキラキラしてて、楽しくて、周りも仲良くしてくれて、仕事も上手くいき、彼氏も出来、そのまま結婚、妊娠、出産。来てくれた赤ちゃんは、男の双子でした。あの時に母になれなかった分、2人分の命が来てくれたんだと思っています。 今とても幸せです。こんなに幸せで良いのかと思うくらい幸せです。でも、過去を振り返ると、一言では言い表せないくらいつらい人生でした。鮮明に思い出してしまい、しんどくなり何も手につかなくなる事もあります。私は幸せになるべきでなかったんだって思う事もあります。旦那や子ども達に、こんな母でごめんねと思います。実家や家族は大好きなのに、トラウマのある地元に帰るたびに、どうしてあんな人間だったんだろうと恥ずかしくなります。 ふるさとであり、帰りたい地元なのに、帰るたびに記憶を蘇らせます。私は一生このまま、こんな思いをしながら生きていかないといけないのでしょうか。助けてください。 まとまりのない文章、また、批判もあるかと思いますが、すみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1