hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 198件

知的障害者の姉

私の姉は検査こそ受けていないものの、知的障害者だと思われます(20歳を超えていますが日常で使うようなお金の計算がぱっとできない、精神年齢が異常に低いなど他にも様々な症状が当てはまる)。 しかし両親はプライドの為か今まで検査を受けさせませんでしたし、これからも受けさせる気はないようです。姉ははっきり言って容姿はとても酷く、小中高といじめられ続けていました。コミュニケーション能力も乏しく、オマケに運転免許を取りに行った時には担当の教官に「あなたには無理です」と退校をお願いされる始末。 正直姉がこれからまともに社会人として生活していけるとは思えません。現在は仕事を何一つしておらず、ずっと家にいます。今は両親も元気なのですが、いつまでも一緒には居られません。両親にもしもの事があったら、姉の面倒を見るのは私しかいません。しかし私は姉のせいで今まで数え切れないほど苦しめられてきました。正直働きもせずに1日中家でアニメや漫画を見ている姉の面倒を見るなんてごめんです。しかし唯一の姉妹、見捨てるというのも良心が痛みます。 まだまだ先のことだし、考えすぎかもしれませんが、親が亡くなった後の事を考えると本当に吐きそうなくらい胃がムカムカしてくるんです。姉はとてもわがままで精神年齢が低いので、私や両親が仕事を探すように促すと無視するか、機嫌が悪い時には発狂しながら怒り狂います。もう手が付けられません。もう未来のことを考えて憂鬱になるのは嫌です。私は将来どうすればいいですか? まとまりがなく、伝わりにくい文章で申し訳ないですが私自身もいっぱいいっぱいで自分の思いを書き殴った形になってしまいました。どうか回答をお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

発達障害かもしれない姉を持ち不安です

最近里帰り出産のため、久しぶりに遠方から実家へ戻ってきたのですが、9歳上の姉の様子から発達障害なのではないかと思い、将来が不安になっています。 姉は1人の娘を持つシングルマザーで、実家の近くに住んでいます。昔から転職を繰り返していたり(最近また仕事を辞めてしまい無職とのことです)、朝が極端に弱かったりという特徴はあったのですが、私が久々に実家暮らしを始めて、大人になって姉を見るからか、明らかにおかしいと思うところが多くあります。 そしてもっと私が気になるのが、母があまりに姉をフォローし過ぎているのではないかということです。姉の子の行事の準備を手伝ってあげるなど、私からすると姉1人で出来なければいけないだろうと思うことも、フォローしています。 そこで、母がいつまでも手伝える訳ではないのだから、今のうちにどこかへ相談だけでもした方がいいのではないかと思い、勇気を出して、母に「姉は発達障害なのではないか」と言ってみたのですが、「そういう性格なだけじゃないか、周りがフォローしていくしかない」という答えで、それ以上先に話が進みそうではありませんでした。 父は、姉のことについては、基本触らぬ神に祟りなしといった感じで、またいざ姉に接すると大きな声で怒ったりするため、私も面倒になりそうで相談できていません。姉も大声を出されたりするのが苦手なようで、父と相性が悪いようです。 個人的には、子を自立するように導くのが親だと思うのですが、いつまでも手助けし続ける母のスタンスにもモヤモヤしますし、姉の子がきちんと育っていけるのかというのも不安に感じます。また姉自身が少しでも生きやすくなるように、対処法を考えた方がいいのではないかと思っています。 何より一番は自分勝手ですが、母が亡くなった後、私が姉のフォローをしなければいけないのかと思うと将来がとても不安になります。 ただ一方で、実際姉と接すると、私には優しいし、現在フォローすることが母自身の重荷になっていないのならば今は何も問題無いのかな、と積極的に行動できていないのも事実です。また正直自分のことで精一杯という面もあります。 現状問題ないからと言って、このままにしておいていいのでしょうか。それとも今からもっと積極的に働きかけた方がいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

パニック障害や鬱病を抱える40歳の姉について

幼い頃から家族関係が悪く、互いの悪口を聞かされたり神経質で過干渉な母親の目を常に気にして生活してきました。姉とは中学の頃から現在まで一言も喋っていません。 姉は内にこもる事が多くなり、その頃から過呼吸など精神的な症状が表れ始めました。 「後継を連れて来いと言うから結婚も恋愛も出来ない」と現在も独身、仕事も「体調が悪いから」とすぐに辞めてしまう、「妹がいるからこうなった。1人だけ幸せになりやがって。死んでほしい。縁を切りたい」と常々言っており、子供を連れて実家に帰ると明らかに機嫌が悪くなり「うるせーから帰らせろ」と聞こえてきます。 両親はカウンセリングなどに通ってほしいと思っているそうですが、本人が「もう遅い、1人で生きていくからほっとけ」と全く動こうとしないようでどうしていいかわからないと言っています。 姉は精神疾患もあるかもしれませんが、自分が大人になり変わるしかない部分も変わろうとせず、全てを人のせいにしているようにしか見えません。 両親もどうしよう…と話しながらも全く何も行動を起こさず、姉が足が痛いと言えば何処へでも迎えに行き、毎日全ての面倒を見て言うことを聞いている状態です。 私としては親戚も少なく、姉と2人姉妹なので、仲良くなれるとは思っていませんが、普通に話せる程度にはならないと、親の介護なども介入できないと思うし、このままでは姉が親を虐待しないか、姉がいつか自暴自棄になって何かしないかと将来が心配です。 私は直接姉に何かする事は出来ないので、何とか体が元気なうちに両親に出来ることをしてもらいたいと評判のいい病院を調べたり、知り合いの知識のある方に相談した事を伝えて動いてもらおうと何十回もしていますが、理由をつけて全く動いてくれない両親にもやもやしています。 姉は結婚や出産を言わないだけでしたいと思っていると思うので、40歳目前という年齢を考えると本当に時間がないので何とか動いて欲しいと思っているのですがどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

姉に謝罪したいです。

精神疾患を患っている姉から久しぶりに連絡があり、また仲良くしたいというので連絡を取り合っていたのですが、 次第に連絡がしつこくなり、私の家庭のことも考えず四六時中電話が来るようになりました。 内容は、暗い話ばかりで私の批判をされることもあり 私自身ストレスが溜まるようになってしまい、 お互い別々の生活を送ろうと言って連絡を絶ちました。 すると、姉が逆ギレしてきて警察に通報され 近所迷惑になってしまい腹が立ったので姉に電話して、病気の人とは関わりたくないからもう二度と連絡してこないでほしい、娘には一人っ子で育ってきたと説明するから会わせるつもりもない。 と言ってしまいました。 それに対し姉は、酷い、全部お前が悪い 侮辱した罪で弁護士雇って訴える。と言われました。 それから姉から連絡はありませんが、 私自身精神疾患と知りながら酷いことを言ってしまいとても後悔しています。 もしこのことが原因で姉が自殺してしまったら悔やみきれません。 謝罪はしたいですが、もう関わりたくありません。自分の生活を大切にしたいです。 今後この問題にどう向き合っていけばいいのかアドバイス頂けると幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

姉の事で…

今日は姉の事で相談したくてハスノハに来ました。 私には、八歳上の姉がいますが、鬱病を長年患っていて、安定剤と誘眠剤を常用しています。 働けないので、家に一日中居る状態で、体を動かす訳でもないため、脂質異常や糖尿病にもなってしまい、それらの薬も飲んでいるようです。頭痛などがある時には、鎮痛剤を服用してますが、痛みがひかないと2錠、3錠と短時間に医師の処方してくれた分量を無視して飲んでしまい、ろれつの回らない状態で私に電話をしてきては訳の分からない会話をします。 どの薬をどれだけ飲んだのか?姉自身もわからなくなってしまう状態です。 姉の旦那さんも本当に困っているようですが、何とか姉の世話をしてくれています。 薬が切れた状態の時に、そんな服用を続けていたら身体に良くない事や、生活スタイルを少しでも見直して習慣病を改善する事などのアドバイスを伝えるのですが、糠に釘…状態で、また同じ事を繰り返します。 そして、家に居て暇だからと言う理由で、私に電話をかけて来ます。 私が仕事中だという事を承知の上でです。 電話に出るまで何回もです。 仕事中は出られない事を伝えても、自分が話したい事があると、お構いなしです。 病気だから仕方ないと頭では思うのですが、私にも生活があります。仕事や家の事、夫や子供の事など、気持ちに余裕が無い時もあります。 こんな状態が五年ほど続いています。 多分この先も続くと思いますが、私も日々の生活の中で精神的にしんどい時もあるので、姉との距離感に困る事があります。 この先どうやって姉と関わって行くのが良いのか? お坊様方のアドバイスを頂けますでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

姉との今後

姉との関係。 去年、姉と絶縁しました。 私は去年適応障害で仕事をやめて実家に帰りました。その時に姉の両親への横柄な態度が心底許せず、喧嘩別れのような形になりました。 詳しくはあまり覚えていないというか、思い出そうとすると怒りとか悲しみの感情が溢れてきてどうしようもなくなります。 姉とは昔は仲が良くて、大好きな存在でしたが、 今はもう考えるだけで怒りが込み上げてきます。 もう会わないと決めたのは自分なのに、会えない事が悲しい。 家族皆仲が良かったのに、私のせいで気まずくなってしまいました。恨みをもって生きていく自分が嫌になります。幼稚で醜く感じます。 でも、許すほど冷静になれません。今までの関係に戻ったとしたら、自分のこの屈辱とか悲しみが無かった事にされるようで、自分をそこまで押し殺さないといけないのか?とも思うんです。 親戚には仲直りしろと怒られた事もあります。周りに理解されない分、私だけは自分の気持ちを守りたいとも思いました。 母親は、私の気持ちを理解してくれて、私を庇ってくれます。でも、姉妹の仲が悪くなって傷ついているのも母親です。 私の気持ちを1番理解してくれてる人を私は傷つけているんだなと思います。 苦しいです。 どうすれば、最善なのかわかりません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

暴言を吐く姉について

はじめまして。はじめて相談させて頂きます。 私には30代半ばの姉がいますが、その姉の暴言や被害妄想、癇癪、思い込みがかなりひどく、悩んでいます。なんでもすぐ人のせいにして謝ったり、感謝の言葉を言ったり絶対にしません。 姉は発達障害で、おそらく「生きづらさ」を抱えていて外では我慢しているのでしょう。そのストレスが全て私達家族へ向けられます。 姉を刺激しないように気をつけていてもいつ、何を基準に怒り出すか分かりません。昨日は私がスマートフォンとタブレット両方所持していることに突然怒り、「1つあれば十分だろ!!なんでそんなに持ってるんだよ!」と言いがかりをつけてきました。 ハンカチがなくなれば家族が盗んだと思い込み、みんなのタンスをひっくり返す。姉のタンスから見つかれば今度は「たたみ方が悪いからこうなるんだ!」と責任転嫁。自分が入浴しようとしたときに誰かが入浴していれば、あたしが入ろうと思ったのに!今すぐ出ろよ!と喚く。おかずが気に入らなければ怒鳴る。都合の悪いことは全て人のせいです。 特に母に対する当りが強く、専業主婦はニートだ、ニートのくせに!!と掴みかかります。 母は姉の暴言に対し、子供を諭すような口調でたしなめますが、全く効果はありません。 記憶を改ざんしてしまうのか、姉の発言に対して指摘すると平気でそんなこと言ってない!ととぼけるのも、とても悲しい気持ちになります。私はその一言で傷つき、散々悩んだのにと。 ここには書ききれないくらい、毎日本当にたくさんの事があって辛いです。ずっと、姉も辛いのだろうと思って耐えてきました。ですがもう疲れました。私も家族ももう限界まできています。姉は長いこと精神科に通院し、薬を飲んでいますが、それでも改善している気がしません。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうしたら、そんな姉に怯えず、平常心でいられるのでしょうか。どうか、ご回答よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

嘘ばかりの姉に疲れました

プライドが高く、見栄っ張りな部分がある姉はよく嘘をつきます。 小さな嘘から、両親や周りの人を巻き込むような、いわゆる悪質な嘘です。 学生の頃は多感な時期ということもあり、あまり仲が良いとは思いませんでしたが、ここ7年ほどは良好な関係を築いていると思っていました。 買い物にも遊園地にも姉の家にも遊びに行ったり、それなりに仲の良い姉妹になったのではないかと思っていました。 私と姉はお互い親友のような存在だと思っていました。 何でも言い合えるとお互い話したこともあります。 だからこそ嘘をつくのにも何か理由がある、と思い、嘘だとわかっていても私はあまり指摘しませんでした。 でも最近、姉の嘘に気付かないふりをするのが疲れました。 自分は嘘をつかれる存在なんだということに気付き悲しくなりました。 信用されていないんだと絶望しました。 周りの人にも嘘をつき続ける姉に失望しました。 姉はインターネットで配信者のようなことをしています。 そのSNSでも嘘を並べているのをよく目にします。 家族からの連絡を無視し続けて両親に怒られた際、「最近仕事が忙しかった」と言います。 両親はもちろんその言葉を信じます。 「大変だね、がんばってね」と伝えます。 でも、数分前まで何時間も配信していたのを私は知っています。 両親はこんなにも姉を愛し、心配しているのに、それに全く気付かないどころか鬱陶しく思っている姉に怒りが湧いてきます。 両親が可哀想で、泣きたくなります。 そういう時私は無力だと痛感します。 役立たずだと思います。 姉の嘘のせいで、精神的に疲れてしまいました。 大好きな姉に信用されていないという事実は、 私をドン底へ落とすのに十分すぎるほどです。 両親への罪悪感 姉への不信感 自分への嫌悪感 全部が嫌になってきました。 生きることにも疲れてきました。 どうか助けてください。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

今年の初めに姉が亡くなりました。

今年に入ってすぐに姉が亡くなりました。自らロープで首をつりました。 姉はアスペルガーという障害がありました。 私は今年30になる男です。 24歳の頃に彼女がおりました。その彼女からある日結婚についての話をされました。すぐではなくとも2.3年の内に結婚したいと。その時に初めて姉の障害のことを伝えました。彼女は話してくれてありがとうと言ってくれました。嬉しいと。しかし、次の日から音信不通になりました。それから、気になる人ができても上手くいきません。姉のことを知られることが怖いので、近づきかけては自分から遠ざかるという行動しかできません。もう、遅いと分かってからしか好意があったことを伝えられません。そんな自分の弱さを全て姉のせいにしておりました。姉から逃げるように避けて、理由も言わずに恨むことしかできませんでした。 今はそんな行動をしてしまった自分が恥ずかしくて後悔しかありません。もう、姉が亡くなってから4ヶ月も経つのに切り替えられない自分の弱さに腹が立ちます。私自身もともと、人付き合いが上手くはないのですが、去年、居心地の良い社会人サークルを見つけて所属しております。しかし、今年の姉の死からその人達とも上手く話ができずにいます。人と話すのが億劫になっています。でも、一人でいるのがもっと辛いので喋らないくせにサークルに顔を出してしまいます。私が喋らないせいでその場の雰囲気が悪くなる瞬間も多々あります。辛いです。それでも、一人になりたくないのでそこに居てしまいます。自分の辛さを皆んなに聞いて欲しいと思っていますが、こんなに重い話をしたら余計に迷惑をかけるのではないかと思い相談もできません。今は誰とも話したくないけど、この場にはいさせて欲しいという話をしてしまいたいです。でも、嫌がれたり、迷惑をかけてしまうのも辛いです。何もできない自分が嫌いです。そもそも、家族が亡くなっているのに、自分の事しか考えていない自分にも腹が立ちます。姉に向き合わずに生きてきて、もう謝る事が出来ないことに後悔していたはずなのに、今はそんな自分の辛さを身近な人に分かって欲しいとか、他人から嫌われたくないとかそんな思いの方が強くなっている最低な自分が嫌いです。何をどうすれば気持ちは楽になるのでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが助けてください。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

姉家族の負担

私の姉には現在中2になる高機能自閉症を持った男の子と、小5になる女の子がいます。 姉はサイトで知り合った人との間に子供ができ、その人は借金・離婚歴があったので、両親も結婚に反対しましたが「生ませてくれなきゃこの子と死ぬ!」とまで言われ承諾しました。 それから旦那のDVが原因で5年で離婚。 しかし父は「たんかを切って出たのだから自力でなんとかするのが筋だ。家には帰ってくるな」と言いましたが、無視して勝手に家に帰ってきました。 姉は私たちの目を盗んでは、子供の宿題や歯磨きの準備まで世話をやこうとします。 私が実家にいた間は止めていたのですが、私も結婚し、両親だけになってしまうと、どうしても隙ができる時間ができてしまい、このような行為を見つけた父と姉がぶつかることが増えました。 もちろん父も、病気の特徴でもある心配性のせいなのは分かってますが、このせいで子供達は制服一つ管理することもできません。 それを少しばかり父が怒った翌日、姉は自分に包丁を向けました。 しかも自分の子供である女の子の前で、、、 女の子はすぐに姉から離れ、警察を呼び、取り押えられた姉はそのまま現在も入院しています。 しかし本当の問題はここからでした。 男の子は障害児と思えぬほど頭もよく、スポーツも万能です。 しかしお金とコミュニケーションには弱く、お金は両親の財布から盗むほどクセが悪いのです。 必要な時は言いなさいと何度注意してもしてしまいます。 女の子は身だしなみのチェックや挨拶一つできません。 それどころか発達障害じゃないかと思うくらい勉強もできません。そして彼女もお金を盗みます。 この2人のことを学校に相談しても何も考えてもらえません。 一番の原因である姉は「生ませてくれなきゃ死ぬ」とまで言った子供なのに今では「顔も見たくない」と言って「楽しく病院や施設で1人で暮らすわ」とも言います。結局生んだ責任は本人ではなく、家族全員が背負っています。 普通に自分の家族の幸せを噛み締めていたいのに、姉家族がチラつくことでいつも不安な気持ちに包まれてしまいます。 私や両親はどのような心の持ちようにすればいいのですか? 運命とはいえ苦しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

障害者の事業所に行くべき?

脳の障害のせいで、同世代の人より遥かに少ない量しか、家事・仕事ができません。 頑張っても工夫しても薬飲んでも、結局疲労感だけが残ります。 自己嫌悪が日に日に大きくなります。 こんな私は障害者の事業所に行くべきですか? 先日、姉家族が家に来た時に姪がゲームを持って来てくれ、みんなを楽しませてくれました。 普段は不機嫌で陰気で誰が皿を洗うかで諍いの絶えない家が、唯一平和になった時でした。 その時は楽しいなと思ったけど、今思えば、大人である私や姉などでなく、場の盛り上げ役を小さな彼女に負担させて、自分が情けなかったと思います。 最近、私の父母も恐らく私と同じ障害があるのではと思い、なぜ児童期の自分が親に甘えられなかったか、なぜ子どもの私がおどけることで、暗い家庭内を明るく励まし続けなければならなかったか、が分かった気がします。 子どもが大きな部分では安心感を与えてもらうことは、精神的に健全な親の役割らしいです。(そりゃ親自身の認知機能が正常なら自然と沢山の愛情をかけると思います。) 障害に無自覚なうちに自己嫌悪だけ大きくして、でもそれで迷惑被るのは本人よりも、そういう人間(心に余裕がなく人生を恨む内向きな人間)に育てられた子どもだと思いました。 私の父母は多分脳に障害があって(家事スキルや整容の意識が信じられないくらい低いし発言がズレてる)、やはり同じ障害のある私に昔から全ての罪(不機嫌な感情)をなすりつけて、現在もどこ吹く風です。そうやって生きてきた人達。もはや皮肉も通じません。 私みたいな人間は、素直に障害者の事業所にお世話になった方がいいですか? 医学的に脳の障害があると分かったのが最近で、自分を障害者だと思いたくないのです。 しかし、姪と遊んであげるどころか盛り上げ役と言う負担をかけたのだし(しかも家族中で)、もう我を張るのを止めて、自己嫌悪で陰気にならないで、素直に障害者として生きた方が良いのかと。 心に余裕のある人じゃないと人を楽しませる事やフォローするなんて本当はできないですよね。私は自分にイライラするのに疲れました。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2023/05/04

母と姉の共依存

58歳、女性です。 実家の姉は61歳、身体障害者認定、統合失調症もあります。 実家は姉、89歳母親、93歳父親、56歳弟の4人で生活しています。 私は東京で主人と娘と生活しています。 61歳の姉と89歳の母はいわゆる共依存に思われます。 姉は腰の病気?腎臓病などであまり動けず、世話は母親がしています。母親は年齢の割に元気で認知症もなくしっかりしています。父親は少し認知症もありますが、徘徊などは特になく、介護等は必要ない状態です。 姉は父親には暴言を吐き、母親には依存する生活をずっとしています。 あまりに酷いので、弟や私が意見をしても、自分の人生がこんなになったのは、父親のせいだとなにかにつけて言って、荒れていました。 父親は今は多少の認知症があるので解っていませんが、昔は姉とつかみ合いの喧嘩もしていました。 私は母親が気の毒で、たまに帰省して家事をしていましたが、結局姉は健康な私が娘を連れて母親の手助けをすると、我慢出来なくなり暴言を吐きます。母をとられるように思うのでしょう。 そして、そんな姉に強く言えずに姉の世話をする母を見て、今更ながら母と姉は共依存なんだなと思いました。 この年になって、母を姉と取り合うとかばかばかしくてしませんが、自分も娘を育てる中で、結局母が姉をあのような性格に育てた。そしてそれを母自身も解っているし、姉を可哀想だと思っていると冷めた思いを持つようになりました。 弟も思春期の頃は、警察のお世話になったり、姉が父親と揉めたりで、母はよく泣いていました。私はとりあえず自立しないとと現在に至ります。 ずっと、母が可哀想だと思い、自分なりに実家に関わって来ましたが、私が実家に関わる度に姉が荒れて暴言を吐き、弟が怒り、まともに帰省出来た事がありません。 私の主人はそれに凝りて、実家には来なくなりました。 今回も一騒動ありましたが、結局母と姉は共依存でどちらかが亡くなるまで続くのだなと思いました。 弟も生活は一緒にしていますが、距離をとっているようです。 今までは少しても親孝行と帰省していましたが、一度も休まった事はありません。何だか疲れました。 しばらくは実家とは離れようと思いますが、お坊さんはどう思われますか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/04/04

私のせいで姉が嫌な思いを

今月から大学生になる女子です。 私にはもうすぐ社会人になる3歳年上の姉がいます。 私には軽度のADHD(注意欠陥多動性障害)の傾向があり、昔から忘れっぽい癖や怠け癖があります。 一方姉はしっかり者でとても努力家な性格で、私とはまるで正反対と言えました。 私が障害を持っているという事もあり、両親は私の世話にとても手を焼いていたし、迷惑をかけてしまう事もたくさんありました。 そんな私の事で両親が姉を蔑ろにしたような事はよくあった気がするし、私は甘やかされているんだなという事は昔から薄々感じ始めていました。 私も姉も勉強はあまり得意な方ではありませんでした。しかし姉は血の滲むような努力の末にテストで高得点を取ろうが、学年で1桁の順位になろうが親にはそうなんだと適当にあしらわれ。 私の成績が少しでも上がれば、親はひたすら褒めました。障害というハンデがある分、きっと私は特別扱いされていたんでしょう。 姉はとある美容の会社に内定が決まっており、メイクが上手でファッションセンスもある、とてもおしゃれで可愛い人です。 一方私は生まれてこの方アニメとゲーム一筋で、メイクやおしゃれに全く興味がありませんでした。 しかし高校に入る頃に姉にメイクやおしゃれの事を教えられ、「可愛くなっていくのは楽しい事なんだ」と気付かされました。 私がメイクをするようになると、親は可愛いね、上手になったねと褒めるようになりました。姉のメイクは派手でキラキラしていて、まさに私の憧れそのものです。しかし親は「派手すぎて可愛くない」「不細工」と言います。 親には私ばかり可愛いね、○○(女優さん)に似てるねと言われ、親戚の集まりの場でも私ばかりが持て囃され。 姉のSNSのアカウントを偶然見つけた事があり、姉はそんな事をつらつらと愚痴っていました。 一発ガツンと言ってやればよかった。 「自分の子供なら平等に可愛がれよ」と。 「姉がどんな思いでいるか一度でも考えた事はあるか」と。 姉は今でもしっかり者ですが、親に可愛がられなかった寂しさからか自己肯定感が低く、恋愛依存の気があります。 親に甘やかされていると分かっていながら、何もしなかった私のせいです。 私が生まれていなかったら、きっと姉はそんな思いをせずに済んだでしょう。 姉に償いたいです。今からでも私に出来る事はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

統合失調症の姉に優しい言葉をかけられません

はじめまして、 関東に住む40代女性です。 統合失調症で障がい者手帳2級を持つ50代の姉がいます。 最初に発病してから30年くらい経ちます。 その間に何度も入退院を繰り返し、私たち家族もその都度看病に専念しました。 ここ数年は症状が落ち着き、エアロビクスの指導者になりたいという夢をついに叶えたいということで、母からおこずかいをもらって毎月何万円もかかるエアロビクス教室に毎日朝から晩まで通うようになりました。派手なレオタードも何十着も揃え、人からちやほやされたくて仕方ないようです。 夢ができてそれに向かっていくのはいいことなのですが、そのために一切働こうとしません。我が家の母は81歳ですが、姉にお小遣いをあげるために週3回パートで働いています。私はフルタイムで働き、毎月母に出来る限りの生活費を渡しています。我が家は父が亡くなる前に詐欺に遭って貯金をなくしてしまい、資産はありません。姉は母が受け取るなけなしの年金を受け取って好き放題やっています。 家事はしていますが、「勝手に仕事に行きやがって.. お前らが昼間いないからやってやってるんだ」と傲慢な態度です。精神の病ですから、家事のペースにもむらがあり、雑です。 こんな生活が5年続いています。 姉は「あたしは精神障がい者として初めてエアロビクスの指導者になって自立するんだ、それ以外は絶対に何もしないし外でなんか働かない。内職もイヤ、パソコンは絶対ヤダ。絶対に夢を叶えるまでそれ以外は何もしない、お前たちは何もわかっていない」と毎日のように言い続けています。 こんな姉に、私はやさしい言葉をかけることができなくなってしまいました。もう、いなくなってほしい。家族としていらないから私の前から一生消えてほしいと心のどこかで常に思っている自分がいます。憎しみというより、無感覚な感じです。その言動が姉に向かって出ています。母は、そのことに対して「もっと姉に優しい言葉をかけてほしい」と心を痛めています。 私が家を出ていけばいいのでしょうが、諸事情があり一人暮らしはできません(高齢の母も体調を崩しがちで、この家を2人きりするのが心配ということもあります...) こんな姉に、私は優しい言葉をかけてあげられる人間に戻る必要があるのでしょうか...? 長文となり、すみません。 ご指導のほどよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2023/01/09

障害者の身内が居る重圧

わだかまりと心理的重圧の手放し方について、ご相談いたします。 二十余年前、亡くなった私の祖母は、今から思うとヘリコプター・ペアレントでした。 5人の子どものうち2人を若くして喪った経験もあってか、過保護で過干渉。父の姉、妹は祖母が子離れしなかったが故に、独身のまま。祖母の没後、相次いで精神を病み、二十年以上もの入院生活を送るところとなりました。(うち一人は昨年他界) これまで伯母たちの後見人は父が務めてきましたが、年齢的なこともあり気力が下がって負担しきれなくなり、弁護士に後見人を依頼することとなる見通しです。 私自身独身で、両親と同居しておりますが、父は後見人引き継ぎの話を私にではなく、結婚して別に世帯を構える姉にし、目下、姉が必要書類の収集等の手続きにあたっている次第です。 過日、姉から、叔母の後見人に名乗りを挙げる気はあるか、との打診がありました。 正直、葛藤しております。 叔母たちとは子どもの頃同居していた時期もあり、可愛がってももらい、恩がありますが、反面、私が二十代の前半に、彼女たちが相次いで精神疾患に臥せるところとなり、自分には結婚という選択肢はないのだ、と察した(残念ながら日本では精神疾患への偏見が根強いため)部分もあり、気持ちの上で負担に思う側面もあります。 姉は実務を担ってくれていますが、後見人を引き受ける意思はないようで、一方で、私は実務に関与していない分、後見人のひとりとして名乗りを挙げなければ、のちのち姉との関係性に溝が出来るような気もしています。(姉が敢えて私に後見人引き受けの意思を問うのは、妹(=私)だけ何もしないのはずるい、という意識がどこかにあるような気もしています)調べると、後見人は複数人で担うことも可能なようで、専門家の手を借りつつ自分も担う、というのが妥当な線か、と思ったりもしています。精神的な重圧を感じるあまり、叔母はあとどれだけ生きるのだろう…と思ったり。 また、前述の通り、私は独身ですが、私が長生きすることで、将来、ただ一人の姪に負担がかかるのでは、と案じています。 日本はまだまだ家族主義で、身内の面倒は身内で、という意識が根強いように思います。 将来の禍根を絶つために、親より長生きしない方がいいのか、あるいはすべてを捨てて海外に移住でもするべきか、悩むところです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

実家の寺院を継いだ発達障害の兄について。

当方、40代の既婚女性。(子供なし、夫と2人暮らし。) 数年前に住職であった実父が死去、兄が後を継ぎ母と姉が寺の雑務をしています。(兄と姉は独身。50代) 近年、母が高齢になり一抹の不安が自分の中に渦巻いております。 現在の状況を整理しますと↓ ・兄と姉は発達障害で社会人として外部で働くのがシンドイので、寺で働かせてほしいと自ら申し出た。(母から聞きました。) ・それなのに兄と姉は折り合いが悪く、兄は寺の業務が終わると一人暮らしのアパートに帰宅。(本来なら住職である兄が寺に住むべきだと思うのですが。姉と生活を共にするとトラブルになるのが嫌なようです。) ・亡くなった実父も発達障害でかなりの変わり者。  兄とのコミュニケーションも苦手でした。 ・拝観寺院で檀家は十数件ほど。兄は几帳面な性格で住職として職務には忠実ですが、喜怒哀楽が乏しく愛想や日常会話が苦手。 また芸術関係の趣味があり個展などを開催してるが、そっち方面の収入はほぼなし。 ・姉も几帳面だが自分の思い通りにいかないと癇癪を起す。  上から目線のモノの言い方が多い。 悩みの種は兄と姉の不仲です。日常も寺の業務関係以外の会話はせず、食事も共にしません。(同居は不可能・・というか、しないほうが賢明です。) さらに困ったことに兄は本職である住職ではなく、趣味の芸術関係で食べていきたいと言い出しています。20代の頃からの夢のようですが何歳になっても諦める気配はないようです。 姉も何年も前から「一人暮らしする、いずれは出ていく。」と口先ばかりで、 自立する様子はありません。 2人ともお寺に育った有難さを全く理解しておらず、どうしたら今の立場や自分の人生設計を見通しさせることができるのか?悩んでいます。 (母が亡くなったら助言できるのは自分しかいないので。) また、お寺の住職というのはサラリーマンのように中途退職できるのか? (宗派によって違いはあれど) 発達障害という特性上、難しいと思いますが回答いただけたら有難く思います。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ