恋人未満の彼がいます。 ここ1ヶ月、ラインをブロックされて、数日後には解除、連絡がくるということが繰り返しあり、彼の気持ちがわかりません。 ラインをブロックするというのは、もう連絡を取らない、連絡を断つという風に感じてしまうので、その度にショックを受けます。 好きな気持ちは変わりませんが、そんな彼にどのように接すれば良いか、わかりません。
こんにちは。現在中学1年生で春から2年生になります。長くなるかもしれませんが良ければ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私は小学校の頃、やってはいけないことをたくさんしました。今になってすごくこうかいしています。友達のお財布からお金を取ったり友達が持っていたものが欲しくて持ち帰ってしまったりです。 私はプライドが高く、人見知りで 人に嫌われたくない気持ちがすごく強い です。小学校の頃、父と母の仲が悪く 震災で引越しもしたためお金が無くて 欲しいものを親に買って欲しいと言えませんでした。親には欲しいものがあったら言ってねと言われていましたが、 苦労させたくないと思い、言えずそのまま友達のものを取ってしまったのかもしれません。その他にも学校に縄跳びを持っていくのを忘れて、友達のを何回も取ってしまいました。私は上にも書いた通り人見知りだったので、学校と家では全く違う子でした。学校では静かな頭のいい優等生、家では、はしゃぐのが好きで 勉強が苦手な人でした。家での私が本当の自分です。なので私みたいな静かな子が縄跳びを忘れて先生に怒られているところをみんなが見たらどう思うだろ...。笑われるかなと思いました。私の家はお小遣いが無くて、貰えても200円300円でした。でも友達はたくさんお金を持っていて羨ましかったです。5年生くらいの時の話です。親にはお金ちょうだいとは言えませんでした。高学年になって、自分を作って学校にいることが疲れてしまい、友達からの遊びの誘いを断っているうちに周りに誰もいなくなり、 自分から話しかけれるタイプでは無いので学校ではほとんど1人でした。休み時間は友達がいないと思われる事が嫌でトイレにこもっていました。そのうち 6年生の夏休みから不登校になりました。今も集団が怖くなり、中学校には 行けていません。今は、父と母も離婚をしお兄ちゃんと母の3人で暮らしています。父がいる頃よりはっきり言って喧嘩もなくなり本音を話せるようになりました。今は十分幸せです。でもふとこんな自分がこんなに恵まれていていいのかなと思います。私なんて生きていてはいけない気がします。 お坊さん私はどうしたらいいのでしょうか。ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
私は、人前で事を伝えたり発表するときに 話すこともままならなくなります。 震えが止まらずどうしようもなくなり異常に 緊張してしまいます。 ですが、人の役に立ちたいという思いが強いので なんでも取り組みます。しかし人前で発表することだけは 避けてきました。本当は、人前で事を伝えたり発表して もっと人に役に立ちたい。でもいつもそれが訪れると 震えが止まらなくなり体を全くコントロール できなくなります。 今回リーダーを任せられることになり 人前で話さなければならなくなりました。 その前にどうかはなすことができるようになりたいと 思っています。 こんな私にアドバイスをお願い申しあげます。
これまで、何度か、いろいろ質問させて頂き、アドバイス、助言を頂き、感謝してます。 今回は、ふと、独りの時間になった時に、今後の、人生、老後の人生について、いろいろ、考えるように成りました。 今は、四人の孫達(間もなく。5人目の孫、誕生)に囲まれて、幸せを、実感、感謝しつつ、毎日を、過ごして、頑張ってます。 でも、孫達も、日々、成長する事を、願いつつも、思春期にも、なってくると、友達、又は、異性に夢中になっていくと、思うと、自分自身の、これからの、人生、老後の事も、真剣に、考えて、いかなければと、よく、思うようになりました。 よく、廻りの人からは、「貴方は、沢山の孫達に囲まれて、幸せだよね。」と言われる事が有ります。 確かに、端から見れば、幸せそうに、見えるでしょう。 でも、自分の心の中では、何か、葛藤が、日々、有るのも事実です。 これ以上の幸せを、望んでは、贅沢でしょうか?甘え、自分自身に対する、エゴでしかないのでしょうか? 今も、次女家族と、同居し、将来は、「父さん、新居も構えたら、父さんの部屋も、ちゃんと作るから、一緒に住もうね。」と言ってくれてます。感謝の気持ちで、いっぱいです。 しかし、今後の人生を、廻りに家族も居て、独りで無いのは、良く理解してる、つもりですが、不安だし、自分自身の幸せも、掴みたい気持ちも事実です。 今となって、亡き妻が、緩和ケアに居る頃、ふと、夜中に、「父さん、私の棺の中に、以前、若い頃、付き合ってた頃にしていた、交換日記が、タンスの奥に、有るから、一緒に持って行きたいから、忘れず、入れてね。」と言った事の意味を、最近、良く、考えるようになりました。 未だに、その答えが、見つからずに、居ます。 長文に成りましたが、今後の自分自身の、人生、老後について、善きアドバイス、助言を頂ければ、幸いです。 宜しくお願いします。
昨日に続き 監視が始まりました 私が何をしてるのか 何処にいるのか 不在時間はどのくらいあったのか 不在時間が多いと上司に報告 さらに上層部へも報告しています 仕事を与えて貰えないなら、自分で探すしかない 簿書の整理やら、事務用品の整理、机まわりの掃除等です 自分なりに仕事を見つけて頑張っているのに、遊んでいると報告される 上層部は、それを確認もせず私を悪者扱い なんで、悪質な奴らが幸せでいられるんだ 本当に神や仏はいるのか? いるならなんで、すぐに罰を与えないんだ いつかは罰が下るなんて信じられません 毎日のうのうと生きてる奴らをみてると、本当に憎しみと怒りしかわかない
お坊さんの考える心の豊かさとは?
お世話になっております。 この度仕事で2月より先輩から担当を引き継ぐ事になりました。 けど、自分の不甲斐なさに日々自己嫌悪です。営業で外回りの仕事をしています。基本は1人で行動するのですが、私が初めて担当を持つという事もあり、4ヶ月間先輩につきっきりで教えて貰ってました。 しかし先輩が2月より県外へ移動が決まり、遠くへ行ってしまう事になって更に不安が増して辛いです。 もとより人見知りで人と目を合わせて話せない、笑顔もつくれない。営業なんて不向きな私がなんで?と何回も自問自答してました。そこまで思ったなら辞めたら?と言われましたが、ここまで教えてきてくれた先輩に申し訳なくて踏みとどまっている次第です。 けど社会人たるもの、お金を頂いているのでそれに見合った仕事をしなければならないので.......。 人に心を開くのが苦手で、先輩ともやっと仲良くなれたと思ったらいなくなってしまい。 先輩に依存のような形になっていたのかもしれないですが、父親が他界してからずっと自分が頑張らなきゃ。と無理してやっていたのをわかってくれたのが先輩でした。 今は辛いけど、慣れれば大丈夫だよと先輩は言ってましたけど、先輩と私では社会人経験も違うし何も大丈夫じゃないんです。 私が変わればきっと何かが変わるのかもしれないですが、今は頑張れなくて家に帰るとわけもわからず泣いてます。 世の中がみんな不安定だから、定職に就けて担当を任されたなんて凄く光栄な事なんですが。 先輩がいなくなった会社で私は何を頼りに、何を張り合いに頑張ったらいいのか分からなくなってしまいました。 乱文失礼しました。
今まで生きてきたなかで人を恨む、嫉妬する、許せないなどの感情はあまりありませんでしたが、今はすごく許せない人がいます。 (私のプロフィールを見ていただいたら分かると思います) その人は仕事も家庭も私生活も充実しており、 でも私の苦しみはその人が原因です。 許せない気持ちを抱いたまま生きていでもマイナスでしかないことは分かります。 でも私はその人が許せません。 同じように辛い目に合って欲しいです。 真面目に生きてきたつもりですが、世の中不公平だなと思います。 許せない感情はどうすればよいですか?
先日結婚いたしまして、親の勤め先であるお寺の住職様より個人名にてお祝いをいただきました。お返しをしたいと思っていますが、一般的な商品のお返しでもいいのでしょうか。何かタブーはありますか? 熨斗は外熨斗でいいのでしょうか。 まさか、お祝いをいただくとは思わず、どうしたら良いかもわからずこのようなご質問で申し訳ございません。 よろしくおねがいいたします。
私22歳、主人32歳 去年の6月に知り合い交際4ヶ月で妊娠し、 同年12月に結婚しました。 交際中に避妊をお願いしましたが、 妊娠しても大丈夫と言われ、結婚前提で 付き合ってくれてると思い避妊せずに付き合い 4ヶ月で妊娠しました。 妊娠を伝えた時に夫は戸惑って考えさせてと 言いました。夫には結婚は強要しない、でも 結婚しないなら養育費はもらうと言いましたが その日の内に覚悟を決めました!と言い 2週間後には私の両親へ挨拶に来てくれました。 しかしその後、連絡は取れるけど理由をつけて 中々会ってくれませんでした。 1ヶ月経過し不信感が募ったので仕事終わりに 会いに行き夫と話をしたところ、 自分の親に伝えてると言っていたのに実は何も 伝えていませんでした。 私がこれからどうしたいの?と聞くと 結婚したいですと言ったのでその言葉を信じて 結婚しました。 結婚後、一緒に暮らし始めてから出産する6月 くらいまでとても幸せでした。 異変を感じたのは里帰りから戻った7月頃です。 前の夫と何か違うと思い勝手ながら携帯を 見てしまいました。 私の里帰り中に出会い系サイトを見た形跡が あり、どうやら交際中も見ていたようです。 他にも風俗には7~8年前に付き合いで1度だけと 言っていたのに同僚とギャンブルで勝った時に ヘルスやソープに何度も行っていました。 結婚後には同僚に「〇〇(風俗街の地名)に連れて 行って下さい」と送っていました。 実際に行ったかはわかりません。 そしてその同僚に対して入籍日も決まっている 段階なのにまだ結婚するかわかりませんや、 同僚からの幸せ?の問いに なんとも言えませんねと送っていました。 携帯を見た事を伝え1つずつ夫に聞きました。 出会い系サイトを見た事は私が里帰りで 寂しかったから、 風俗については通っていた事を知られたら 嫌われると思い嘘をついた、 結婚後の同僚へのメッセージは悪ノリで、本当 に行く気はなかったと、 結婚する事が決まっているのにまだ結婚するか わかりませんという発言は結婚に自信がなく これからの生活が怖かったと言いました。 その後少し実家に行き今は家に戻ってきました 夫は反省し家事や育児を手伝ってくれます。 ただ私が心に障害を負ったような感じで 毎日の生活が息苦しいです。 もう夫を信じて生活する事が怖いです。 助けてください
夫が、心臓病で1人自宅で亡くなり、発見が遅れ、義父が見つけた時は硬直していました。 3年前から通学の都合で、夫と息子、娘と私で100キロ別に離れて暮らし、違う学校に通学でした。 義父が小さな建設会社を経営し、夫は長男で建築士。義父は78歳になっても代を譲らず、父子の会話、意思の疎通、相談などせず、ライバルとして別々に仕事をし合っていました。夫は1人パソコン、携帯の中だけで仕事をしていました。仕事はできました。 夫は、家族に気に入らないと電話に出ず、出て行く、嘘つき、約束を守らないので、当日〝また嫌がらせ?〟と家族皆思いながら、家を訪ねたり、電話をかけていました。でも義母が、夫はよく閉じこもる、と話した時、義父に頼んで家のチェーンを壊してもらいました。閉じこもった事などなかったからです。 喪主は私ですが、義父母が取り仕切り、遺体搬送先、遺骨、位牌も義父母宅。葬儀には650人参列していただきました。 49日後、夫のカード支払いで明細を確認中、ラブホテル、口紅、ブランドバッグ、借入150万の記載があり慌てました。 それを見た長男が、3年前から不倫のラインを読んでいた事、昨年に兄妹に話していた事、次男が夫に話していた事を言いました。 携帯のラインは卑猥で、子どもの希望で義父に話しました。それまで私はずっと自分を責めていました。 春から一緒に住む予定でした。取り乱していると、長男は〝死んで償ったんだから〟と私を慰め、夫に性格が似ている次男は〝カス、クズ、存在無〟と、一晩中大音量で携帯ゲーム。娘は気持ち悪いと無表情。 亡くなる前日、夫は体調が悪く会社を休み、娘に約束の携帯を届けにきました。私は夫の頰に手をやり〝顔色悪いね。お互い50代だから頑張ろう〟といいました。黙って頷きました。その夜娘の携帯が不具合で、娘達はラインで23時半まで夫と連絡。それきり。 3年前良ポリープを取り、昨年ヘルニアで激痛、入院を拒み家族に内緒で整体で治し、死後、過去の健康診断結果では重度の糖尿病。確かに足が壊死していました。 不倫相手は2人。三年前から保健師、半年前からネットの人。死亡の5日後に保健師と会う約束。 生まれてきてくれてありがとうが家族の合言葉。 愛があるから4人産みました。 夫の心身に何があったのか、私達に何を残したのか知りたいです。 皆傷付いております。
こんにちは。小学生の頃の過ちをいまさら強く後悔しています。 小学生の時、親友がいました。彼女とは気が合ったけれど、私のことを奴隷と言い家の草むしりをさせたり、彼女の家の石拾いをさせられたり、勝手に気分で怒られたりして、私は親友にとても不満でした。 ある日我慢出来なくなって、彼女の悪口とあだ名を言いました。それはみるみるクラスに広がってしまい関係ない人も彼女の悪口を言うようになり、先生がクラスの雰囲気を察知してすぐに悪口やあだ名が発覚しました。私は彼女にバレるのを恐れて「みんな悪口いうのもうやめよう」と言った記憶もあります。ですが、1人の男子が先生のいる前で彼女の悪口をいい、クラスで問題になり、挙手で私が悪口を言ったのもバレました。私から広まったんだから、わたしがいじめの主犯格でした。当時はいじめなんて、そんな自覚はありませんでした。 自覚を持ったのは、恥ずかしながらも最近です。悪口を言ったらばらまかれて、勝手に便乗された、と被害者の気持ちでいました。 その後すぐに関係を戻したくて、彼女に謝りました。彼女は許してくれて、また遊んだり話したりするようになりましたが、彼女を私はまた不満に思い、悪口を言うことはありませんでしたが、意地悪してしまったかもしれません。(記憶は定かではありません)もちろん今まで通り、遊んだり、話したりもしました。 クラスはそれから離れ、私は別の学校へ進学しました。彼女に謝れていて良かったとは思いますが、やっぱり後悔が拭えなくて、食生活などの日常生活に支障をきたしています。 大学はその時のクラスメイトが一緒かもしれないし、もしかしたら彼女もいるかもしれない。彼女にはどういう顔で会えばいいか分からないし、クラスメイトがもし一緒だったら私の過去を知っているから何か言われるかもしれない。自業自得なのは分かります。自分はなんて事をしてしまったのか、と。 どう向き合っていけば良いでしょうか。後悔と、将来クラスメイトや彼女への接し方など、どうすればいいか分かりません。
27歳の誕生日を迎える2ヶ月前に結婚し、現在29歳です。 夫と2人暮らしで子供はいません。 正直に言いますと子供は欲しいです。 20代のうちに授かりたくて不妊治療をしていますが、なかなか授かれず。 後から結婚した人がどんどんおめでたになり、負い目を感じています。 34歳になるまでに授からなかったら子供がいない人生を歩いていこうと思ってます。 でも、今は生理が来るたびに落ち込んで枕を涙で濡らす日々です。 もし、このまま授かれずにいたら、きっと自暴自棄になって夫以外の男性と関係を持ってしまいそうです。 子供がいない夫婦だからこそ楽しめることもしてきました。 でも、子連れの人を見ると「私は一生、母親になることができないんだろうな」とどうしようもなく悲しくなってしまいます。 「子供は親を選んで生まれてくる」という言葉が大嫌いです。 これが本当なら、なぜ選ばれた親の元に生まれてきた子供が無惨に殺されなきゃいけないのでしょう? 子供が虐待などで殺されたニュースを見るととても悲しくなります。 どうして、子供を殺すような親に子供が生まれて、子供を望む私達夫婦の元には生まれてはくれないのか。 とても理不尽で不公平だと思います。 こんな悩める私をどうか助けてください。
こんばんは、高校三年生の翠です。閲覧ありがとうございます。 現在どうしようもない不安に襲われています。怖いことはいくつかあります。 どうしたらいいですか。 まず進学先が決まりません。アメリカの大学か日本の大学かで迷っています。家族との関係は良好ですがどうしようもなく嫌いな部分があり、海外に行って距離を置いたほうがいいのかと思っています。差別意識がひどかったり人を羨んで逆切れしたり、ああいう大人にはなりたくないと思っています。でも日本は好きです。日本の大学にいったら勉強も習い事もバイトもいろんなことができるだろうし楽しそうです。海外の大学は親から離れられますが、勉強が大変だろうし英語は所詮第二言語なので友達ができるかどうかも怖いです。(もともと友達作りがうまいわけでは全くありません)しかも親から離れたいがために行くのに、膨大な学費を負担してもらうからには卒業後親とかかわらないわけにはいきません。 それから、大人になるのが怖いです。尊敬できる親しい大人に出会ったことがないし、自分の性格が好きではありません。いい人になりたくて、何度も直そうとしたけれどかえって人を傷つけて人間関係を壊しました。海外大の受験では、世界にどう貢献できるか、を聞かれます。でも私にはわかりません。困っている人がいたらかわいそうだ、助けてあげたいとは思うし席を譲ったりちょっと手伝うくらいはすすんでします。でも飢餓とか環境問題とか、そういう複雑で大きな問題に何かできる気が全くしません。良かれと思ったことが悪い結果につながるかもしれないし、そもそも何も見えません。大学に行ってがむしゃらに勉強しても、日常のちょっとした幸せで十分だから、上を目指してどうするんだろう、と怖くなります。(夜道を友達と歩いたり夕方にそよ風を感じながら自転車に乗るとかそういう幸せです)多分子供なんですが、子供っぽい思考から脱する方法がわかりません。 あと、所謂黒歴史を頻繁に思い出して死にたくなります。中学生の時深夜テンションで友達に変なメッセージを送ったことが何回かあって、そういうことを思い出すたび自分が嫌になります。今まで恋愛的にいい感じだった人が急に気持ち悪く感じてその人に甘えてた自分も気持ち悪くなります。前者に関しては、万一の流出が怖くて芸能界を目指すのをやめました。自分の行動で未来を潰したのが悔しいです。
いつもお世話になっております。 タイトルの件でずっと悩んでいることがあり、相談させていただきます。 私は既婚者です。 私の友人(独身)なのですが、かなり熱心に遊びやご飯に誘ってきます。 そのお誘いの内容は都内の高級店でランチ、某テーマパークで遊ぶ、映画鑑賞、そして旅行。 独身ならお金も時間もありますが、家庭のある主婦にはとてもできません。お金をやりくりすれば行けますが、そこにお金を使うなら家を買うためや将来の為の貯金をしたいのです。 現在子供はおりませんが、そろそろと考えているので…。 あまりにも熱心(しつこく?)誘われるので、 環境が変わったからなかなか休みや時間をあわせることができないんだよと。独身の友人なので結婚して環境が変わったではなく、ただ環境が変わったから〜と伝えました。 ですが、それも伝わらなかったらしく、先日もお誘いがありました。 自宅から少し離れたお店、しかも高速道路に乗れば早いよ!と。 主婦はそんな簡単にお金のかかる高速には乗れない!とは言いませんでしたが、ちょっと自分勝手な考え方に引いてしまいました。 私だったら結婚して家庭がある友人をそんなに誘うことは出来ないし、他の友人にもこんなに誘ってくる子はいません。 声を掛けてくれるのは嬉しいのですが、少し相手の状況を考えられないものかと。 ついにはなんで遊べないのか?発言も出たのでハッキリ伝えた方が良いと思い、結婚して家庭がある。家庭を優先しなきゃいけないときもある。と話しました。 でも話した後独身の子に家庭がある、と言うのは言い過ぎたかな?でもそれを言わなきゃ伝わらなそうだし…とモヤモヤしています。 昔はそんな子じゃなかったような? 年代的に周りがほとんど結婚してしまってさみしいからなのか? 言い過ぎにならないような、なにか良い対応方法はないでしょうか? アドバイスをお願い致します。
たびたび、申し訳ありません。 春頃から本気で自殺を考え、勇気がなく今まで生きてしまいました。 私が自殺を考えてから愛犬が病気になり、この子が元気になったら。と生きる時間を延ばし、愛犬が もぅ大丈夫と思ったら今度は旦那が体調を崩し。本気なら放っておけば良いと批判されると思いますが、受けた恩を返してからとダラダラ生きています。 ひとつ区切りが付くと次が…と。 私は生かされてる。この間、生き延びてる。と思って居るのですが、生きたいから勝手に こじつけている だけでしょうか? 中傷して居る人間には早く死ね。まだ生きるのか?と陰口を言われます。聞こえる度に死んでやるよ。待ってろ。と思うのですが、具合の悪い人を放って逝く事が どおしても出来ません。 けれど生き続ける勇気も残っていません。
昨日、ネットのニュースで、卵を生める限り生まされて、最後はぼろ切れのようになって殺処分されるウズラの記事を見ました。 生産性最重視で、極めて狭いケージに閉じ込められ。 ケージのなかで飛び上がるので、羽は抜け落ちて。 あまりの悲惨さに言葉を失いました。 他の生物の命をいただくのは、生きながらえる上でやむを得ないとして、人間のエゴでこんなに他の生物を苦しめてよいのか。 人間が滅亡すれば、世界は平和なのでは、とさえ思いました。 食べ物に感謝する、残さない、などは心がけていますが、この不条理にどういう心構えで居れば良いのか、また、どんな行動を起こせばよいのかと、心苦しいです。 お知恵を頂ければ幸いです。
前回はありがとうございました。今回は自分のことを相談させてください。1ヶ月半程前に第三子を母体優先で19週だった息子を亡くしました。兄達にソックリな可愛い赤ちゃんでした。私は管理入院が絶対なため今回も安静にはしていたのですが入院前の1週間祖母と従姉妹と叔母の喧嘩にお節介し祖母を呼び寄せ病院の送迎、叔母達への好物を買いに行かされ安静とは程遠い一週間でした。運転中にズンと今までにない感覚がありすぐ祖母に話て家で安静にして次の日1番で受診したら即カテーテル、点滴などの完全介護が始まりました。先生に一週間でこんなことが起こるなんて今まで何十年も見てきたけど初めてだと言われましたが安静にしていたと嘘をつき続けてしまいました。上の子達も心配でしたが今は元気に動くお腹の赤ちゃんを守ろうと必死でした。ですが18日目の朝に元気な心臓の音も聞こえバタバタ足を動かしているエコーの前で先生達が慌てだし母体優先で赤ちゃんを帝王切開で取り上げることを色々と説明していたような気がします。苦しくて悲しくて辛くて喉の奥がヒリヒリするような毎日は日を追うごとに強くなっていますが人前では仮面を被ったように普通を演じてるようです。叔母は入院中も一切くることもなかったのですが、1ヶ月経ち線香をあげに実家に帰ったときもずっと誰かの悪口を話し続けしまいには、1ヶ月前に産まれた自分の孫の写メを私に見せ可愛いでしょと言い続けていました。正直可愛いの前に抱けなかった赤ちゃんを思い出し泣くまいととても苦しかったです。あんただけが辛いんじゃない可哀想なのは旦那と子供達よ。赤ちゃんのことは早く忘れて泣いたらダメとブチギレされました。子供達の前で泣けないので仏壇や納骨堂で泣いてしまいました。そのあとも、母の言葉のすれ違いでの喧嘩について何時間も電話してきて怒鳴られ続けこれ以上付き合うと壊れてしまうと着信拒否をしてしまいました。もし叔母が自分たちの喧嘩を自分たちで解決してくれていたら赤ちゃんは助かっていたのではないかなど思ってしまったり、まだ子供を無くしたばかりの母親を責めたり赤ちゃんの写真を見せ自慢する叔母に憎しみや怒りを感じてしまいます。こんな感情を子供達に悪影響でしかないので消し去りたいです。赤ちゃんのことを静かに優しい気持ちで想い天国へ行って欲しいのに何故私は怒りや憎しみを抑えられないのだろうと毎日苦しいです。
去年の1、5月に母父親が亡くなりました。生活保護世帯且つコロナ禍だったのでお経も無しの焼くだけのものだったので一周忌位はお経をあげさせたいと考えております。 が、私には親戚、身内もいないのでお墓も仏壇もなくお骨だけ箪笥の上に置いてたまに好きだったどら焼きやお団子を供える程度です。なので来てもらっても誰も居ないので母の一周忌と父も兼ねてお経だけでいいのでお寺であげて頂きたいのです。 こんな事可能でしょうか?宗派も何もわかりません。何卒アドバイスをお願い致します。
いつもお世話になっております、高校生の庄子と申します。 前回の質問以降、先日スクールカウンセラーの方と初めて会い、カウンセリングを受けました。 学外のカウンセリングで起こったことなど話したのですが、カウンセラーさんは少し耳が遠く、話が伝わりにくい部分がありました。 加えて30分だけでしたので明確な答えは得られず「自分のできることを少しずつやりましょう」と言われて終わりました。 次の予約はしていないのですが、忙しい方らしく、またやるとしても2~3週間後、30分だけとかになりそうです。 何も解決してない不安と焦りに加え、先生から進路どうするのか何も決まってないのかと急かすように言われ、精神状態が悪化し、楽になりたい気持ちでいっぱいになりました。 そしてその日の夜初めてOD(オーバードーズ)をしました。 ODすると未来のことと難しいことを一切考えられなくなり、不安な気持ちは消えました。 しかしODはお金のこと・耐性がつくことを考えると精々1週間に1度が限度です。 こんなことしてもどうにもならないのはわかっています。 死ぬのは恐ろしいですが、私の目の前には死という道しかないように思えます。遅かれ早かれ自殺する未来しか見えません。 今考えれば子供の頃から抜毛症、リスカと元から普通じゃなかったんです。 生まれてきたことが間違いだったとさえ思います。 病院に行くとしたら、学外のカウンセリングで紹介状を貰うのが最善だと思いますが、またバカにされたり否定されるのが怖いです。 長々と弱音ばかりすみませんでした。 今の私では視野が狭くなっていて、良い対処法がわかりません。どうか第三者であるお坊様方から意見を頂きたいです。よろしくお願いいたします。