仕事と人生
はじめまして。今置かれている状況についてご相談させて下さい。
今私は非正規雇用で働いています。
今年度より上司が転勤となり、現在は上司不在で正職員の同僚が上司の業務を代行しています。
上司が居なくなった途端、これまで不満を持っていた者達が一斉に動き出し、主導権を握ろうと私達に攻撃し始め、粗探しやモラハラに苦しめられています。
上司が居なくなったため新しく後輩ができたのですが、同僚は精神的に疲れ果て、私に対するあたりが酷くなり、一時期は後輩の前で人間性を罵倒されていました。
それからは同僚に負担をかけまいと、非正規がする仕事でない事まで引き受けたり、自分の受け持つポジションが多忙だったり、周りに対する気遣い後輩教育など、がむしゃらに働いてきました。
しかしながら私の知らない水面下で、また新しい上司が来る事、人員の関係で仲間が1人辞めさせられる事を聞きました。
その人は補佐業務として雇われたため、実質的な仕事は担っていませんが、年上で私の一番の理解者でした。職場は正職員しか守ってくれず、どんなに頑張っても非正規は使い捨てなんだと思い知りました。
私には彼氏がいました。
アプリを通じて出会った人ですが、同じ業界、趣味と大変気が合い遠距離ですが3度目のデートにて、交際する運びとなり体の関係を持ちました。
この歳になってと思われますが、初めてを捧げた相手です。
しかし、先月に私の祖父が亡くなり悲しみを慰めてもらってる際から、LINEの未読無視が続き音信不通となり1ヶ月が経ちました。
彼は元上司が居なくなる前からの仲で、私の話を聞いてくれ背中を押してくれ、心の拠り所となってくれました。
彼とは結婚したいと思っていました。
私は仲間が辞めさせられると聞いた時、彼女が辞めさせられる位なら、私が辞めてやる。やっぱり彼と結婚したいと思いました。
これまでは彼という大きな支えがいたのですが、彼は突然私の目の前から消えました。
彼は多忙な人というのは知っていますが、1ヶ月も音信不通になるのは初めてで、何かがあるのではと考えてしまいます。
信じて待つのも疲れました。
長々とすみません。相談内容をまとめます。
①私はこのまま周りを気にしながらいいように使われながら働くのか。この際、見切りをつけるのか。
②彼を信じて待つのか、新しい人を探し始めていいのか。
助言をお願いします。

有り難し 6

回答 1