職場を変えるか悩みます
去年の11月から職場のAさんに急に無視をされています。
挨拶を返さない。まではまだいいと思っていました。私がなにかやったから怒ったのかなと思う事にしました。
段々とエスカレートしていき、私が仕事をやるとそれに対して文句を言い始めてきたので、こちらからの挨拶や、言葉を発するのをやめました。
そのAさんが当直の日に周りの先輩達もお願いします。と一言残していたので、その流れで私も言葉を残したら「おめぇに言われたくねぇ」と言われました。
先輩達にすぐ相談したら、
上層部に報告しよう。みんなで行こう。仕事にならない。黙認してきたけど流石に限界だ。
と言ってくれましたが、私はその人の声を聞くだけでもう気持ち悪くなってきているので辞めたいと思っています。
ただ、社会人として、その人1人を理由に辞めるのは嫌な事から逃げてる子供のような気がして、踏ん切りがつきません。
その人にされて嫌な事があった時はノートにこういう事があった。と言う事とその時の感情を書くようにしていました。
今回も書いて読み返してみたら、辞めたいの他に死にたいと言葉を残していて、精神的に負荷がかかっているからこの言葉を残したのかな、と思いました。
ヒステリックを起こして書いてる部分もあるので言葉が重いだけと思うようにしていました。
今回の件を親に相談した時、相手に対して憎しみの感情が出てしまったのでこれ以上は人として、良くない方向に向かってしまうと思い、今回相談しました。

有り難し 9

回答 1