夫50代、私30代結婚3年目です。 子供はおりません。 結婚当初から夫から心ない言葉を度々も言われたり、怒鳴られたりされる事に疲れてしまい、今後の事を考える為に実家に戻っています。 夫の両親は他界していない為、自分の方の親戚の方々の家に私を連れて行き、行く度に帰りの車の中とかで、「手伝いをしないからお前バカ野郎なんだよ」、「使えねぇヤツ」、「クソ野郎なんだよ」等家に着くまで怒鳴り付け、暴言の嵐です。 もちろん後片付け等手伝ったりしていますが、親代わりみたいな親戚の家なんだから、もっと息子の嫁的な動きをしろと言い、実際息子ではないのに何故そんな動きを求められるのか私にはあまり理解出来ません。 毎回暴言を吐かれるのも嫌だから、親戚の家には一緒には行きたくないと断るとまた怒鳴りますが、義兄家族と会う以外は私は顔を出さなくなりました。 普段の会話でもキレるような事ではなくてもキレ始め、頭に来ると畳み掛けるようにして暴言を浴びせてきます。その後謝罪の言葉もありません。 一緒にいても自分の事ばかりで、思いやりも感じられず、家政婦のように感じてしまう事も度々です。私は専業主婦なので、毎月決まった日に決まった金額を入れて欲しいと言っても実行してもらえず、結婚してすぐの時には「金食い虫」とまで言われました。 夫にとって、私の存在は何なのか日々考えております。 この先別々の道を歩んだ方が良いのか、もう少し一緒に歩んで我慢していけば良いのか分からないので、何かアドバイスをいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
妻が馬鹿すぎて困っています。 先日、子供と妻と三人で公園へ行ってきました。 子供が大木にセミの脱け殻を見つけ、欲しがりました。何をとち狂ったか妻がサッカーボールを大木の枝に放り投げました。大木故にびくともしません。私は脱け殻が潰れやしまいかと肝を潰しました。あろうことか妻は再度ボールをぶつけようとします。私が止めるより早く今度はボールは枝の上に挟まりました。 と、いつもこんなです。 最たるは、夏の時期、コバエが大量発生しました。お坊様の前で恐れ多いのですが、何十匹殺しても大量に発生してます。ある日、パントリー内が匂っていたので、匂いの元をたどってみると、コンビニ袋の中に玉葱が3、4個、玉葱が溶けた水に浸かっており、その中にはウジ虫が何百匹とうごめいているではないですか。 妻は田舎に生まれ、母と駆け落ちした男との子で、造園業の父の元、祖母に育てられました。長男はヤクザで、リンチにあい、既に殺されました。次男はマンションを購入するも失踪。三男も長女も離婚し、両方とも二人の子供を奪われてます。 つまり、まともな教育を受けていない、普通ではない人間ということです。 掃除も一階しかしない。布団も干さない。暇だ暇だとケータイばかりいじっており、いちいち駄目なものですから、私が怒れば逆ギレ。ぎゃあぎゃあわめいて、隣近所にわざと聞こえさせて、私が一番嫌がる事をして満足しているという恥知らずな女です。 長くなり、申し訳ございませんでした。もう恥ずかしくて表を歩けません。 もし、お坊様のありがたいお話が頂けたら幸いです。
主人の不倫発覚から半年以上が過ぎました。離婚はせず、また一緒に歩む道を選びましたが、やはり当時の嘘や主人の偽りの言動を毎日毎日考えてしまい、おもしろくない毎日です。 何事もなかったときの主人と子供との生活は楽しいので、今とこれからだけを考えればいい、とは思うのですが、どうしても深く深く考え込んでしまい、どういう気持ちで相手の女性と過ごしていたのか等、考えてもしかたないところまで考える毎日です。 ときに子供に八つ当たりのように余計に怒ってしまうときがあり、ほんと駄目だと思うくらい、気持ちが苛立ちおかしくなります。 なぜ早く気づかなかったのか、それだけが後悔です。この面白くない、行き場のない思いとどのように向き合っていけばよいのでしょうか。 相手の女性に慰謝料請求も本気で考え弁護士にも相談もしました。金銭というより、事の大きさを知ってほしいという気持ちの面でです。しかし、今さら相手に対し考えを向けるのも、前進しようとしてることに対し半してるのでしょうか。相手の女性が今はのうのうと過ごしてることが、ほんとに許せないんです。この気持ちはどのようにしたらよいでしょうか。
結婚3年目で1歳半の息子が1人います。 旦那に借金が見つかり離婚したいと思っています。 3年間借金の存在を隠され続けていた事と黙ってパチンコを続けていた事もあり、旦那の事を信じる事が出来なくなりました。 もし、借金を返せても今なら当たる気がする。あと少しあと少しとパチンコをやると思います。 私の気持ち的には今すぐにでも離婚したいのですが、子供の事を考えると父親がいないのは可哀想だし、私の稼ぎだけで子供と二人暮らしていけるか心配です。 ずっと旦那の事を疑いながら暮らしていくのと離婚して子供を預けて仕事をするのどちらがいい選択なのでしょうか? 何か良い助言を頂ければ嬉しいです。
妊娠中からとても悩んで、ずっとストレスでした。出産後は、割り切って赤ちゃんに集中していますが…やはり気がかりなのです。 じつは、旦那が不倫していました。 妊娠中から付き合っていて、不倫してることをつきとめ話し合いをしましたが子供が生まれてからも不倫相手と別れることなく付き合い続けています。さらに不倫相手には別れるつもりはない離婚するからそしたら一緒と、話しているようです。 ですが子供は可愛がり、写真を撮ったり、あやしてくれたり。あやすのが私より上手で褒めた後は泣くたびに俺の出番だな!と嬉しそうにあやしてくれます。 私との関係も今まで通り普通で、一緒にテレビを見て、日常の話をして、子供の話をして、笑っています。 特に拒絶されている感もなく、全然普通なのです。里帰り中で、連絡はあまりとってないですが。ただ、不倫相手とは連絡を取り会ってはいるようです。また、不倫相手は別れるつもりもなく、悪びれる様子もないそうです。 私はどっちつかずな旦那とこの先どうするべきか悩んでいます。私としては、出来たら一緒に育ててあげたいとおもっているのですが…。旦那は、別れるつもりはないと不倫相手に話している中で、私と一緒に頑張ろうという気持ちは戻るのでしょか…。。 親友や親は、別れちゃいな!と言ってくれますが、情があるのかずっと大切に思ってきた人だけにどうしたら良いか… だけど、やり直しても同じことをするかもしれないという気持ちもあり…決められずにいます。 こんな悩み事ですが、私はどういう風に考えるべきなのでしょうか。
結婚してもうすぐ1年になります。 昨年子供も産まれ、 自分でも信じられないくらい幸せです。 しかし、主人に出会う前まで、 恋人から何度も浮気されたり、自分が浮気相手になっていたり、浮気や不倫をしている人が周りに多かったりした為か、 正直私は、浮気しない人なんていない、 一生その人だけを愛することなんて無理と思っていました。 主人は真面目で優しく、正直者です。 浮気も絶対にしないと言います。 不安ですぐヤキモチを妬く私の性格を分かってくれているので、その度に大丈夫だよと言って安心させてくれます。 しかし主人の職場の女の人の事が気になったり、飲み会の話が出るたびに不安な顔をしてしまいます。 人の気持ちは変わるし、 それを止めることもできないというのが どうしても頭から離れず、 嫌われたらどうしよう、 他に好きな人ができたらどうしようと、 不安になってしまいます。 今まで出会った人がこうだったから、ではなく これからずっと過ごしていく主人を見たいです。
はじめまして。ケロと申します。 今回質問させていただきたい事柄が下世話な話になります故、なるべく下品な言葉を使わないよう気をつけますが閲覧なさった方の気分を悪くさせてしまったら申し訳ございません。 さて本題ですが、夫婦間の性生活の話になります。問題点は自分の求めるセックスの頻度と相手の求めるセックスの頻度が違うことです。相手があまり性慾が無い、という状況です。これは結婚当初(10年前)から変わりません。 それ自体は仕方のないことですので、無理強いするようなことはせずに相手の気が向いた時にセックスしています。 さてそれで自分の性欲をどうしているのか、ということですが自慰をして発散してまして、それ自体不満はありません。ただ、相手が家にいる時にすることが出来ないのが問題なのです。 恥ずかしい、とか見られるのが嫌、といった理由でなく、相手が「現在進行形でオナニーされてると思うと嫌」だというのです。しかし気づかれないように自慰を行おうにも常に同じ部屋で過ごしていますし特に一人になるような場所とタイミングがありません。 故に常に男性器のことを考えながら生きています。 いくら何でも人間らしい生き方ではないので、なんとかしたいのです。 さて、ここまで現状を書き出してみました。 質問したいのは、この現状において自分はまだ我慢をするべきなのか、もしくはなにかうまい逃げ道を教えてもらいたい、ということです。 宜しくお教え頂ければと思います。
相談したいことは夫のことです。 現在1才3か月の双子の娘と4人暮らしで私は育児休業中です。 夫は自営業なのですが最近仕事が少なく収入が激減しているにも関わらずゴルフの予定があれば仕事を休んでゴルフに行ってしまいます。仕事もあり、それなりに収入があってゴルフに行くのなら文句はありません。ですが、貯金もだいぶ切り崩している状態なので「仕事があるならゴルフに行かないで仕事をしてほしい。」と私が言うと機嫌が悪くなり、「収入が少ないのは悪いと思っているから頭下げてんだろ。ゴルフは日曜日に行けないから平日仕事を休んだ行くしかない。ゴルフをやらないお前にはわからないかもしれないけど。もうそうやっていろいろ言われるの嫌なんだよね。家に帰ってきたくなくなる。」と言って話し合いになりません。 私は今後夫のすることに何も言わないで我慢をするしかないのでしょうか。 どうすべきなのかわかりません。
子供が4歳、3歳で 1年程前から夫が単身赴任で 車で1時間半くらいの距離です。 夫は仕事が忙しく、 何より仕事が1番。 朝早く出勤し 夜は早くて10時、 遅いときは朝方帰ってくるときも 少なくないです。 性格も自分優先な性格で 子供に熱があっても遊びに行く、心配をしない。 普段子供と遊ぶこともなく 寝てばかりいます。 日曜仕事が休みで 私たちの所に来てくれますが 試験を受けるため学校に通っており 家にいるのは2時間程です。 子供が産まれてから育児に協力的ではなく 子供もあまり懐かず 私もほぼ1人で育てている感じがして 正直しんどいです。 夫は浮気も度々してます。 子供たちにとって 父親という存在、 父親との思い出、など ないような気がして 今のままでいいのか不安です。 夫には何度か もっと子供との時間を作ってほしい! と伝えましたが 何度言っても今の状況は変わりません。 夫の試験勉強や仕事を 応援してはいますが もっと私たちのことも 考えてほしいと思ってしまいます。
わたしが原因を作ってしまい妻から離婚を突きつけられました。わたしは離婚はしたくありません。夫婦で話し合いをしていろんな意味で解決していきたいのですが、妻の両親がでてきては、一方的に離婚を進めてきます。わたしは簡単に判子を押してしまったら、わたし自身後悔しそうでなりません。こどもの事も心配です。 正直なところ離婚はしたくないのですが、そういう状況を作ってしまったわたしが悪いと反省はしいるのですが。仕事も辞めさせられ、両方で一変にきてしまい、一つ一つ解決したいのに前に進めません。 離婚する踏ん切りが付かず、毎日こどもの事ばかり考えて眠れません。もう人生いいのかな、てまたに死ぬ事も考えるのですが、こどもが浮かび止まります。 また1からやり直したい。修復したいと願ってます。こんなわたしに何か救いの言葉があるならばどうかよろしくお願いします。 只、嫁の好きなようにさせたらいいのですか? まずは2人で話したいです。
主人のギャンブル好きについてです。 主人は大のギャンブル好きで休みの度に行きたい人です。 子どもが産まれてからもそれは変わらずギャンブルに行ってます。 一回に使う金額も多い時で10万近く使います。 同居の義母と貯めている生活費の中から盗まれたこともあります。 お小遣いの中でやるように言うのですが月初めでお小遣いはなくなってしまいの繰り返しです。 何度注意しても治らず離婚届に判を押したこともありますが子どももまだ小さく離婚も簡単ではありません。 義両親も注意することもありますが言い返されるばかりです。 子育ては積極的に参加してくれます。 子どもをとても可愛がってくれます。 しがし自分は正直主人に愛情もなくなりました。 最近は義両親の顔も見るのも嫌です。 このまま一緒にいて幸せになれるのでしょうか。
私は職場恋愛し、昨年結婚、子供も産まれました。 子供が産まれて約2カ月後、旦那が不倫していたことに気づきました。 その相手は同じ会社の上司。私自身も仲良くさせてもらってました。なぜ気づいたかとゆうと、旦那の携帯を見て、いかがわしい内容と、画像があったからです。 その日のうちに荷物をまとめ、子供を連れて実家に帰りました。旦那と不倫相手に連絡を取るも、不倫相手は一切返信なし。旦那も謝罪も弁明もありませんでした。 離婚する気はなく、許す前提で旦那と話し、思ったことを全て話したつもりでした。 5カ月たった今、毎日のようにフラッシュバック、怒りがふつふつと込み上げ、涙すらで出ない毎日を送っています。 今となっては不倫相手に制裁するべきであったと、後悔しかありません。 県外で暮らしているため、こうゆう話を気兼ねなく話せる相手がいません。精神科に行ってみようとも考えてますが、行く勇気すらありません。 いっそ自殺できればどれだけ楽になれるか。 今からでも不倫相手に思いの糧を話すべきでしょうか?
五年前に結婚してすぐ、主人が不倫をしました。 主人は別れたいようで、でもハッキリ言わず、でも態度や言動、浮気の証拠もあったりで、別れたいのは明白でした。(仕事中に電話をすると、家にいるというのに違うチャイムが鳴ったり、声がしたり、夜の態度も冷たくなってました) でも、私も好きで、食い下がり、私が別れないのはわかっていたので渋々、とりあえず一緒にいるような感じでした。そんな時に妊娠がわかり、結果として主人は戻ってきました。 その後、しばらくは相手と切れていませんでしたが、私を選んでくれたました。別れたくない、やり直したいと泣きながら言ってくれました。 それから5年、4人の子宝に恵まれながらも、2日に一度は「俺にお前はいらない」と言われたこと、間違ってかかってきた留守電に残っていた浮気相手との会話、動画、わたしが行っていないディズニーのチケット、色々ことあるごとに思い出します。 その度に、大丈夫と言い聞かせ、でも苦しくて泣いて、また思い出して…5年間繰り返し、一生この痛みから抜けられないのか、信じるって決めたのに、なんで信じられない… あの頃は自分にも束縛や携帯を見たり、家事をしなかったり、だらしなかったり、嫌気がさす理由もあった、でも今は違う!普段の態度を見れば、私を大事にしてくれているのはわかるし。 でも、どうしても思い出してしまう。その度にいつか、また捨てられるんじゃないか、家事が至らないとダメなんじゃないか、うざったい顔をされると何も言えなくなったり、どこか遠慮したり顔色を伺う自分もいて。 もっと自信をもって、自分らしく生きたいのに。自由でいる私の方が、きっと好きでいてくれるのに、わかってるのに、と、ずっと過ごしています。 子供も可愛がってくれているし、1度、「未だに思い出して辛い」と泣いた時も、「ごめん、まだ傷ついていたなんて気づかなかった」とは言ってくれましたが、吐露したところで数日後にはまた思い出して… これは、一生繰り返すのでしょうか、許せない私が小さいのでしょうか、この家族で疑心ないまま幸せになりたいのです。 一緒にいる時や、普段は平気なのですが、夜ふとした時、帰りが遅いとき、フラッシュバックするような景色を見たときなど、疑心暗鬼を抱くとたまらなく苦しくなります。
3人の子どもを持つ母です。主人が会社の上司の、女の方(既婚者)と浮気をしました。肉体関係は無い、けど腹心の友で、仕事の話がほとんどだからと説明を受けましたが、出張に行ってる時に、このまま駆け落ちしたいとか、ラブラブな会話を私に愛してるからと言いながらしてました。出張から帰ってきた後、消しそびれたものを見てしまいました。 浮気が発覚したのは出張の2週間前で、その時相手の方とも話をして、もうやめてくださいと納得してくれたと思ってたので、ショックで仕方ありません。その後も、彼女に会ってるのがわかったり、私が寝てからラインで、話してたりという事が続き私も正直参ってます。必ず終わらせるからとは言いつつダラダラ今に至り発覚から2ヶ月が経ってます。浮気をはじめて、約1年が経ってると思います。 私には、待ってて、大丈夫、ここは俺の場所だから家族が大事だから必ず帰るから、とだけ、絶対に捨てないからって。でも、仕事はほぼ毎日終電で帰ってきてるし、何をどう信じて良いのか分かりません。 実際発覚する前は定時で上がり彼女と週3回位は飲んでいたみたいです。なのに信じろって、自分勝手にもほどがあります。 この先待っていても私は捨てられずに妻のままで居られるのか不安で、自分を痛めつける毎日です。主人のことは大好きで、結婚して、やんちゃだけど、可愛い子供達が居ます。この子達の為にも、別れないで頑張ろうと思っていますが、最近心に余裕が無いのが現実です。 遺書も書いて死のうと思った事もありますが、子どもたち残してはダメだよねって、自分に言い聞かせてます。その代わりに主人が帰ってくるまで自傷行為が止まらず、腫れ上がるまで足を殴ったりタバコで腕を焼いたりしてしまったり、夜ねれなかったりと、助けてください。心が限界に近づいてます。
妊娠を機に豹変した夫は普段から思いやりがなかったのですが、次第にエスカレートし今に至ります。弁護士に相談などしましたがわかりきった解答しかいただけませんでした。外見や内面の悪口暴言、(ブスやみじめ、お前は友達がいなくて可哀想、お前が親で子供が可哀想など)気に入らないと物に当たる、大声で怒鳴る、少しの注意や反対意見は「文句を言われた」ととらえ、絶対に自分の非は認めず、必ず私のせいにして話をまとめます(まくし立てがうまいです)。 家族を優先しないのはそういう気持ちにさせないお前が悪い、等 どれだけ無茶な要望やワガママにもなるべく怒られないよう、言われないようにと沿ってきたつもりですが だらしない嫁、ちゃんとやってから言えなどと見下されます。(一般的な主婦と同じように家事育児をしていますが言われます) 実家に帰れと怒鳴るわりに、いざ帰ると家事を放棄したと言われたりなにかと矛盾が多いです。 いつ離婚してくれるの?早く行動起こせ。お前はどうせ行動起こせないだろうけど。 などとも言われ続けて1年近く経ちます。しかしそれが本心なのか、困らせて楽しんでいるのかわかりませんが、いざ行動を起こそうとすると(離婚や別居など)「俺には考える時間がなかった」などと逃げます。 私はどうせ離婚に踏み出せない人間と思われていると思います。 人間扱いされていないことや、これまでの言動は思い返すと怒りや憎しみのようなものしか湧きません。この先不安もありますが、この人との生活が幸せでないことも確信しています。それなのに踏み出せない自分も嫌です。彼には色々とトラウマやコンプレックスがあり(多感な時期に家族が亡くなっていたり)もともとは非常に甘えん坊気質です。 気が弱い人間だからこそこのような行動をとるのかなとも思います。 親から受けるような無条件の優しさを求めているような人です。 会話もろくに成り立たない状況が長く続いたため、きちんとした腹を割った話し合いをしたことがありません。(一度ありましたが第三者を交えていたため外面がよく、猫をかぶっていました) これまでのことをすべて無条件に赦し、彼の全てを受け入れチャンスを与えるべきか。不安や困難は多いが屈辱的な扱いをされることから解放されるために新しいスタートを切るべきか、 ずっと悩んでおり苦しいです。 どうかアドバイスをいただけると嬉しいです。
相談させて下さい。 現在旦那と別居して2ヶ月になります。原因は妊娠4ヶ月の時に喧嘩をして突き飛ばされたり殴られたり最後には首を絞められた為です。 離婚しようとその日の夜に荷物をまとめて10ヶ月の娘を連れて実家へ帰りました。しかし義父母、自分の両親から離婚は反対され考え直して今は離婚しないと旦那に伝えました。 自分の両親は金銭面を心配してるのだと思います。実家が裕福な家庭ではないので。 旦那は暴力を悪い事だと思っていない人で言ってもわからない奴はやるしかない。と言います。私がそんなに悪い事をしたの?と悲しくなります。 硬い金属の鍋を持ってこれで殺してやろうか、と呟かれた日のこと、暴力を振るわれた日のことをどうしても思い返してしまって結婚生活を続けていく自信がありません。 この事に目を逸らせば良いところもあるし一緒にいれるかなとも思います。 旦那は悪い事をしたと思ってないのでこの件で謝罪も許しを請う事もありません。 それも含め受け入れて旦那の元へ戻るべきでしょうか。どうしたらいいかわからずとても辛いです。
結婚して16年になります。夫は一昨年頃からFacebookを始めました。そこでいろいろな友達を作っています。私もFacebookをしているので、するのには抵抗はなかったのですが... 昨年末からそこで知り合った人と個人的に電話したりメッセージのやり取りをしてるようなのです。関東の方なので会ってどうこうというのはないのですが、心配でなりません。 夫は家族思いで家に居てる時は何の申し分もないです。夫婦仲も良いと思います。 少し前に浮気はしてないか?と聞いたらあっさりと「してない!!Facebook上だけの友達」と言われてしまい、口下手の私はそれ以上言い返せませんでした。 私は心配でやってはいけないのは解ってるのですが、携帯チェックしてしまいます。それを夫は知らないと思うので、話し合いをするにしてもどうすればいいかわかりません。 毎日不安で不安でたまりません。このまま黙って様子を見た方がいいのか、きちんと話し合いをした方がいいのか...ほんと私は口下手でいつも言いくるめられて何も言えずに終わる...って感じなんです。 よろしくお願いします。
夫が信じられません。 夫は、結婚するだいぶ前に、夫曰く「元カノ」と夫が一人暮らしをする部屋で 私と付き合って半同棲をしていた部屋で 肉体関係を持ち、しかもそれをスマホで撮影していました。 夫曰くその1回だけとのことでしたが。 それが露見したのは 「そのこと」があったずっと後 もう使わなくなったそのスマホでよくお笑いの動画を見ていたので、夫(当時彼氏)がいない時にふとお笑いの動画が見たくなり開くとその動画に(見ながら夜ヌいていたのでしょうね)。 完全に信じきっていたので、裏切られた気持ちでいっぱいでした。 現在もその人(結婚して子どももいるみたいですが)と深夜にLINEしたり時々連絡を取り合っているみたいです。彼が結婚を申し込んできたのは、そのことが判明した後なので、消去法で私と結婚したのかな…とも考えてしまいます。 そして昨日 義姉が出産して赤ちゃんを見に行くと、大人たちが話をしている合間に赤ちゃんの世話をしたり心配をしたりする姿が。 帰りに「赤ちゃんが欲しいね」という話をし、その晩は居酒屋に行って沢山呑み、飲みすぎた私は人生初リバース。 すごく心配してくれ、道端で気分が悪くなっても背中をさすってくれました。 その夜は気持ち悪くてそのまま落ちたのですが 今朝起きると夫は仕事のためお風呂に入っていました。 夫の布団に目をやると、あのスマホが。 開いてみると、やっぱりあの動画。 ずっと消さずにいるのは知っていたし、スマホも持ち歩いていることも知っていました。 もうそのことに慣れていたので、深くは考えないようにしていました。 私が苦しんでいる時に心配してくれたのと 布団でその動画見ていた夫もまた同じ人… そして最近は「Sing」というアプリのメッセージ機能で女の子と恋の駆け引きまがいのことをやっているみたいです。 離婚までは考えませんが この人の思考回路が分かりません。 女の私は理解できないのでしょうか。 男の人って、大なり小なりそういうところがあるのでしょうか。 結婚してしまったら、やはり刺激が足りないのでしょうか。 それとも、私なんてどうでもいいのでしょうか。どうでもいい人の背中をさすったり心配ができるのでしょうか。 わけが分かりません。 長文失礼しました。
昨年九月に第一子を出産しました。 夫が親の自覚が乏しいのか、仕事が休みの日はほぼ毎回友人たちと遊びに行ったり、呑みにいったりします。 仕事終わりも遊びに行ってしまうことが多いです。 また、これから子供に対しお金がかかると話をしても、趣味に一回に何万も使ったりします。 どうしたら夫に親の自覚を持ってもらうことができるのでしょうか
結婚して4年なのですが家事が 上手く出来ません。 料理も中途半端、洗濯物を貯めてしまう。 掃除もやったりやらなかったりなのですが どうすれば治りますか?