親戚にお見合いをすすめられています。
初めて質問をさせていただきます。
お話を受けるかどうかで悩んでいます。
先日祖母が亡くなりました。
その一週間後に母の従兄弟にあたるおじさんがお見合い話を持ってきました。
祖母が亡くなったばかりでおかしなタイミングだなと、母も私も思ったのですが
話を聞いてみると相手は私が小さな頃から知っている再従兄弟のお兄さんで、
今年20歳になる息子さんがいる人です。
確かにここ十年以上はお正月くらいしか会わなかったですが昔から知っているしいい人なこともわかっています。
ですが、この話の中で再従兄弟だと思っていたお兄さんが従兄弟であることと、亡くなった祖父、また先日亡くなった祖母が墓まで持っていった本人も知らなかった母の秘密を、まるで交渉の材料のように知らされたことにとても憤りを感じています。
また私はとても人付き合いが苦手て男性とお付き合いらしいお付き合いもしたことがありませんし、祖父祖母共に厳しく20代になっても誰かと付き合うどころか友人と旅行に行くなども難しい状況でした。
30も後半になって両親が心配していることもわかっていますし、亡くなった祖父も祖母も私を可愛いと思っていてくれたことも理解しています。
こう言ってなはんですがようやく気兼ねなく友人と旅行や遊びに行く今の状況に満足していて本心で言えば結婚は考えられません。
けれど両親を安心させてあげたい気持ちもあります。
もちろん相手のある事なのでこの話が決まるというわけではないのですが・・・
色々と一度に起こって考えが纏まらずすべて放り出して逃げたくなってしまいます。
私はどう行動したらいいのでしょうか。

有り難し 15

回答 2