一般的に視えない世界の方でも私には昔から視える為に、説明のつかない不思議な事が多々あるので、 起きている時にも色々視え、夢でも色々あるので恐怖心はなく執着した事もなかったのですが、 2年前のその日、夢に突然見知らぬおばさんが現れ、私に1枚の写真を見せながら話し始めました。 その写真には笑顔の若いカップルが映っており、 直ぐにその笑顔の男性の方はママ友達の旦那さんだと解りました。 そのおばさんは楽しげに、でも言っているのは文句のようなことで、 写真の男性を指差しながら、この子は父親と同じだから何も解ってない等色々愚痴を話し、 ちゃんと猫の供養をするよう伝えてほしいと言い、私はそこで目を覚ましました。 夢で見せられた写真を絵に書き写メと共にその写真で判った旦那さんをもつママ友達にメールをしました。 結果的に夢で見せられたその写真は、15年も昔のであった頃のママ友達と旦那さんの実在する写真で、彼女達すら存在を忘れ、夜通し二人で押入れをあさりその写真を見つけたそうで、 実在写真と共におばさんの写真も私に送ってくれ、おばさんは旦那さんの他界した母親だとも判明しました。 女性側が誰かわからなかったのは…彼女の髪型や化粧の仕方等があまりにも今とは違っていた為でした💦 猫の件は、原因不明の体調悪化で入院中の同居している旦那さんの父親が飼っていた猫で、他界後骨を長年自室に置きっぱなしだったらしく、 供養方法を聞かれましたがわからないので、わからないけどきっと気持ちが大切だからお水あげて手を合わせて父親に土に返すよう話すとか? 等で答えると彼女達はその通りにした途端、父親が回復して退院。 私は彼女夫婦とは何度か外で挨拶交わす程度とさほど親しくなく、 当然ながら家に上がったことすらなく母親の他界や入院の話しや猫の件も全く知らず、 彼女達すら忘れていた昔の写真等みたことすらなく、でも描いた絵のまんまの写真が実在したり、 猫のことやおばさんの言い回し(特徴的だったので、まんまをメールして伝えてました) が恐ろしいほど合致してしまい、私自身も驚きはしましたが、 その夫婦は驚愕と同時に何故この写真?と言ってますが、私は何故私に?と、この件だけには何故か答えを求めても仕方ないと解っているのに、執着してしまっています…。
好きなことしてメガネにかなってなけりゃ 「なんでいうこときけないの?!」「ろくでなし」「死ね」 「死ねばいいのに」「あんたほんとさいってー」 反抗すりゃ 「出てって」「気に入らないならどっかいって死んじゃえよ」 「産まなきゃよかった」「なんで私を困らせるの?!」 どこからともなくやってきて 「あんたってほんとさいてー」 「お前がそんなんだから私が迷惑してるんだろ?!」 殴る蹴る罵倒する どっか気に入らないとこがありゃ 「なんでそんなこともできないの?!」 「頭の中に脳みそ入ってるの?」 「お前みたいな子供ってほんとやだ」 「ばーか死ね。私と口きかないでね」 ほんと早く死んで地獄にいってください。 他人に相談すりゃ 「親の悪口いうもんじゃない」 「親は子供のためを思ってやってるんだから」 「親に対してなんだその態度は!」 親ってのは躾と思えばなんでもできるんですか。やれるんですか。 「あんたのためを思ってやってるの!」 嘘つけ、他人を見下したくてなんとか肩書だけは立派な息子がほしいだけだろ。 気ままにいくらでも暴言をはく、殴り飛ばす それが俺のため?ふざけるな! お前みたいな親は死んじゃえばいいんだよ サンドバックぐらいにしかおもってないくせに 「親は子供を思う気持ちでいっぱいなんだよ」 うそつけ、心ン中真っ黒のくせして美化しやがって 自分のやってることをいくらでも正当化する。 ほんとは気まぐれと他の親をコケにしたいことしか詰まってねえ肉袋のくせして 「世話してやってるくせに」 てめえが生んだんだろおが それでも親ってのは偉大なんですか。尊敬しなきゃいけないんですか 憎んじゃだめなんですか
おはようございます。 亡くなった愛犬の夢をはじめて見ました。 その夢が、夢の中でもまだ辛そうで…。 そろそろ新しい家族を迎えたいなと思いはじめた時だったので、寂しがってるのかな?新しい家族を迎えてほしくないのかな?とか、いろんな事を考えてしまいます。 苦しみから解放されて天国で幸せにしているのかなと思っていたのに(泣) まだ苦しんでいたらどうしようと不安で不安で。 何か私にできることはあるのでしょうか?
こんばんは。2週間くらい前の話なのですが、 友達と自宅から二時間かかる観光地へ出掛け その途中猫が車にひかれたのを見かけて友達は避けて車を運転。 その時は何事もなく観光地をいくつか周りに自宅へ帰宅 その後いつもは左向きに寝るのですがたまたまその時は右向きに寝て夜中ふと目覚めて低い耳なりの後すぐに猫がケンカしてるようなかん高い声が後頭部付近から聞こえ、なんだろう?と思ったのですがなかなかおさまらなくてとりあえずお経を唱えたらすぐに聞こえなくなりそのまま寝たみたいで、朝をむかえました。 1日あけて夢に親戚、友人友達にもいない名前の人の墓の前にいてその夢は周りも雰囲気も明るく昼間の感じで嫌な印象はなかったんです。 そしてまた1日あけて夢に今度は娘と息子が出てきて息子も娘も現在は成人しているのですが夢の中では小学生くらいでした。 娘は肘から手首の間の内側の腕に1本の引っ掻き傷 息子は肘に真っ黒い赤アザで横に1本深い傷があり少し腫れていました。めったに夢は見ないので凄く印象が強かったんです。 それからは部屋になんとなく変な音が続いているのですが、何か見えない者がいるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
ここしばらく頭の中にこういうおじさんが出てきます 西洋風のほりの深い外国人顔 茶髪でロン毛、ひげは口を覆うほどで鎖骨に届く長さ 座禅を組んで手を結び、目を閉じて苦悶の表情をしている けどその人は悪い人が来ると僕の代わりに怒って追い返してくれます 僕の心の奥底をわかってくれてるような人です 正直とてもいい人なんですが、僕の頭というか心は大丈夫でしょうか その人にいなくなってほしくはないんですが。 たぶん聖書を読み始めてからこういう人が出てきたと思うんです
いつもお世話になっております。 今通っているお不動さんではパワーみなぎる護摩の後、優しい 語り口でお坊さんがお話をしてくださいます。 * 「皆様の願い事が『きよらか』な願いとなったとき、 お不動様は陰の形のごとくそっと皆様に寄り添って、身の回り の世話をするがごとく皆様を守ってくださいます…」 「お不動様は私たちが間違った方向、『らくな方向』に 進もうとしたとき、こら!!と叱ってくださいます」 お坊さん、そしてお不動様のおっしゃる「きよらか」 「間違った楽な方向」とはどんな状態を指すのでしょうか。 あえて自分を痛めつけ、苦しめろ、という事ですか? * そして、自分の後ろめたいことに過敏に反応し、すぐに べそをかいたりイライラしてしまう私を、お不動様は どんな眼差しで見ておられるのでしょうか。 お教え願えればと存じます。よろしくお願いいたします。
最近亡くなった母の夢を頻繁に見ます。 本当によく出てきます(大体早朝が多いです)。 亡くなって数年は余りのショックに、夢さえ見ないほどでしたが、 ここ最近は何とか病気の方も落ち着いてきて、 薬を飲みながらではありますが、普通に暮らしています。 母は何か言いたいのでしょうか? 夢の中で母は、いつも穏やかな表情をしています。 話しかけても答えてはくれません。
私がお見舞いに行くとその方が亡くなることについて、お言葉をいただきたいです。 初めに経験したのが小学生の頃。 祖父の兄弟が癌で1週間持たないと言われ お見舞いに行きました。 次の日に亡くなってしまいました。 早すぎた死に泣いてたのを覚えています。 次に経験したのが中学生の頃。 曾祖母が入院しており、このまま回復すれば 退院といわれておりお見舞いに行きました。 次の日に亡くなってしまいました。 泣いていた時、ふと前もこの経験があると 思い「自分がお見舞いに行くと人が亡くなる」 と思ってしまいました。 3回目に経験したのが祖母でした。 自分の産後と「自分がお見舞いに行くと人が亡くなる」を意識してしまい中々お見舞いに行けませんでした。 もう退院することはないと聞かされた時、 そこで行こうと決心し行きました。 祖母の入院ですが、私のインフルエンザを うつしてしまったことが原因だったので 泣いて謝って、謝ってしました。 私の心配は外れてくれて、あれは偶然だったのだと思い始めました。 2回目にお見舞いに行ったとき もっと生きて欲しいと私は泣いてしまいました。 帰りに父に泣いてばっかだと祖母が心配して しまうから我慢しなさいと言われました。 3回目にお見舞いに行ったとき 私は父に言われたのを守り、泣かずに また来るからねと伝えれました。 今日は泣かずにお見舞いに行けたから 次も泣かずにお見舞いに行こうと思っていた 矢先、帰った1時間後に亡くなってしまいました。 やっぱり私が行ったから亡くなってしまったのだと思いました。 私の両親は離婚し父は仕事で忙しく 祖父母に育てられました。 私が泣いてたから心配で頑張って生きてくれて 泣かずに帰ったら安心したのでしょうか。 祖父が 私がお見舞いに行ったら人が亡くなって しまうのは私に何かあるのでしょうか? 3回も繰り返してしまうとトラウマで怖いです。
はじめまして。 次男のことです。次男は小さい頃から怪我が多く、毎年なんらかの怪我をして通院しています。昨年にいたっては受験直前の冬場に内蔵疾患で手術をした翌月に利き腕を骨折し受験直前までギプスをしていました。 お陰様でご縁があり合格することが出来ました。とてもうれしく、やる気に満ち大学生活を始め部活に入った矢先に、昨年骨折した部位に違和感を覚え再度受診したところ、手術が必要で、手術をしても運動が出来るようになるかはわからないとのことで、今までいろいろな怪我をしてきたけど今回は違うと言い大変落ち込んでおり、笑顔も消えました。 本人が辛いのはもちろん、そばで見ている私も辛くなります。 どうしてこんなに怪我をするのでしょうか? 何か見えない力が働いているのでしょうか。 私がふさぎこんでいても、なんの解決にもならないと思いますが、長年ずっと気になっています。 どう声をかけてよいかも、考えあぐねてしまいます。 お言葉をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。。
悲観、マイナス思考、不安、見えない力のおそろしさ、方位へのとらわれで頭がいっぱいでもう半年近く苦しいです。 留学中命に関わる怪我をし、留学から帰国してから体調不良で病院通い、おかしいと思い調べたら行った方角も帰った方角も最悪だということでした。 最悪のことが起こるかもしれないという不安が常にあります。 留学に行く前は幸せでした。戻りたくても戻れない。 今は毎日方角にとらわれ、神社や温泉に行くのに精一杯で、この先どうなるのか、不安と悲しさで明るい未来が見えません。 病院に通いながら、電話でカウンセリングを受けたり、前向きに楽しいことをしたり、片付けしたり、髪を切ったり気分転換をしたり色々頑張っているのですが、体調も、最悪な方角に動いた事実は変わらないので、どうしても立ち直れません。 気にしないようにしたいのですが、原因不明の体調不良もあり、それも難しいです。どうやって生きていったらいいのか。 方角の過ちは命に関わることですか。人生を変えてしまいますか。今後も命に関わるような怪我をした事で、仏様や御先祖さまに見捨てられたような気持ちになりましたが、そうではなく、仏様は見守ってくれていますか。 呆れられるかも知れませんが、自分としては参ってしまっています。アドバイスいただけるとありがたいです。
霊能者の人から姉は前世魔女がいたから、病気になったとか言われます。私は霊媒体質だから、幽霊を呼ぶとか言われました。 霊媒体質や統合失調症は前世、呪術とかにかかわっていたからなるんでしょうか? 私は、一時期働いていましたが今は働いていません。理由は正社員で採用されないのと、就活するときに毎回両親が就職説明会の場所まで車で送ってくるからです。 なんだか、それが悪くて、一度両親に「もう自分で行くからいいよ」といっても「お金の節約」とかいいって自力で何もさせてくれません。 一人暮らしを始めても両親が毎回迎えに来るのと、精神病の姉が不安定になるから帰って来いというので、本格的な一人暮らしをができませんでした。 こんな環境で自立は難しいのではないかと考えて、生きるのもつらいです。 私の家庭は精神病や病気になる人が多く苦労しています。 これは、「親離れ」」「子離れ」ができていないからでしょうか?
助けてください。私は小さい頃から、不思議な事がおこりました。私は人生で2回霊媒士のかたにお世話になりましたが、最近また霊媒士のかたにみてもらいましたが、私は小学三年生から強迫観念という病気になり、手を洗ってばかりいたり、いじめにもあい、高校生から精神安定剤をのんでいる36才です。最近の霊媒士のかたが言うには、小学三年生から霊に取り憑かれており、私は霊感がものすごい持ち主で、この間じょれいをしてもらいましたが、顔つきも別人になり、かかとも床につけない状態になりました。その方が言うには、私には首にも右足にも顔にもたくさん霊のかたがついていて、取りきれなかったそうです。なんか、それからかかわりたくなくて距離をおくことにしましたが、それからなにかあると、霊がついてきたかな?とか、首が痛ければ霊かな?とかおもうようになり、毎日霊におびえ、鬼門にもおびえ、家は鬼門をきにして過ごし、外はあらじおを持たなければ外に出れなくなりました。精神安定剤をのんでますが、精神安定剤をのんで体を壊そうとしている。とも言われ、精神安定剤を飲むのも抵抗を感じるようになり、夜は特に怖く、外に出れなくなりました。 毎日霊におびえ、鬼門に脅え、もう疲れはてました。毎日明るく生きたいのに、家にある仏壇に位牌がないからか、毎日お水とお線香をあげていますが、日本人形が奥にしまってあるからか、もう、私はもつかわかりません。 私は霊を見たり、感じたりしますが、本当に霊は存在するのか、位牌がない仏壇はどうしたらいいのか、精神安定剤をのむべきなのか、私はどうしたら霊におびえなくなれるのか、どうか、お願いです。助けてください。 その方は私は精神がやんでるからじゃなくて、とりつかれてるし、意思も操作されているというんです。どうか、助けてください。どうか‥
GWに家族で鎌倉へ行きました。 色々なお寺を廻り、長谷寺へ行った時のことです。 本殿の前にお線香を立てる所があり、私と子供達でお線香を立てている写真に問題が。 上の娘が写した写真を見ていて、『ママ〜、なんか面白い写真が撮れてるよ』と言うので、見たら、娘の首から外側に向かって手だけハッキリと写りこんでいました。 それは、素人の私が見ても分かるくらいハッキリとした手でした。 気持ちが悪いので、削除してしまいましたが、 冷静に考えたら現像して、お祓いを受けたほうがよかったのだろうか。と迷っています。 なぜ、写りこんでしまったのか。 今後、障りなどなければいいのですが。。 お忙しいとは思いますが、 どうか宜しくお願いします。
はじめまして。 悩みとゆうか、体質のことかもしれません。 私の体質が変わったのは3年くらい前です。 あるときから、人の感情が入ってくるとゆうか、同じように共有してる感覚になります。 たぶん信じてもらえないことなんでしょうが、念?みたいに感じます。霊感みたいなものなのかなと思うのですが、幽霊は見たことありますが頻繁には見ません。 他人の感情は、うれしいこと、いやなこと、性欲、嫉妬などいろいろです。こんな体質になった最初のころは右往左往していましたが、今はわりと向き合えてるかな、と思っています。 それで質問なんですが、このような悩みを持ってる人はわりといてるんでしょうか? お坊さんの中でもそうゆう方はおられますか? どのように向き合っていけばいいのか、周りにそうゆう人はいてないので(笑) この体質のおかげでいいこともありますが困ることもたくさんあります。
ご先祖様について、以前より疑問に感じていることを質問させてください。 私は小さい頃から母に「ご先祖様は今生きている家族の最善を願っていて、辛くなるようなことはしない」と教わり、私もそう思って今まで生きてきました。 ですが世間では先祖のたたりやバチが当たるとよく耳にし、私自身も何か起こるたび親戚からそのようなことを言われ続けました。 周りから言われ続けてしまうと自分でももしかしたら…と思ってしまうことがあり疑問を感じています。 仏教の考え方として本当にご先祖様が今生きている人、子孫たちに悪い何かを起こすことはあるのでしょうか。
過去に霊能力の仕事をしていました 今はたたみ、 資格取得中です 色彩やカラーコーディネイターの資格です もともと子供のころから感じやすい体質でした 若いころに瞑想やヒーリングを習うことで開花したのですが 少し除霊の仕事もしたのですが とても嫌な客が多く辞めましたが 今でも人の気持ちが分かったり届いたりします 特に私に気持ちがあり、 悪い意味でもいい意味でも その相手から気持ちが届きます 悪い気持ちの場合は、 悪く言われたり 来るなとかいろいろと気持ちが届きます 病気から来るのかと思ったけど 考えてなくてわいてくるような感覚のことが多いので そうだと思うのですが 考えているのか? 思っているのか? わいているのかの差があまり 分からずにもいるのも事実です 病院にも通っています ただあまりにも込み入ったことは 精神科の先生には話せないこともあり 病気だと言われればショックだし黙っていることが多い 困ることは何でも話すのですが 声が聞こえてくるとなると どちらかか分からないので聞くに聞けません 例えば、どこそこのお寺に参拝しに行って来るなという気持ちも 届いたりしていました そこのお寺の関係者に嫌われたりしました 会話は交わしていないのですが 私が霊能者だと感じ取っていたらしく それが嫌だったみたいです そこには今は参拝しに行っていません これを読んだ方は考え過ぎで終わってしまうかもしれません ただ、お寺をお参りして来るなという気持ちが届くお寺には 行かない方がトラブルが起きないのかなと思うので 行かなくなります 考え過ぎかなとか思い過ぎかなとか思ったりもして 自分が病気からきているのか? 本当に思いが届いているのかを見分けるのが難しいのです 私が知りたいというか 分かりたいことは お寺に参拝して・・・ 来てほしくない気持ちがお寺から届く場合は 行かない方が良いのかと思っていますが お寺だけではなく カラオケにも行って2年近く通ったカラオケ店でしたが 意地悪な人がいて私の嫌う人もいて 通いの2年目ぐらい 来るなという思いも届き、そこには行かなくなり 今はカラオケに行ってないのですが カラオケ店に行けなくなったこともあり 思いが届くと 行動範囲が段々狭くなり 少し困ることもありますが、トラブルに巻き込まれることは 逃れられるのかなと思ったりもします
昨夜夢の中に30年ほど前に亡くなった母方の祖父が現れました。 自分で言うのも何ですが、孫の中でも一番可愛いがってくれました。 亡くなってから数回私の夢の中に現れますが、何かメッセージがあるのでしょうか? とても気になります。 因みに亡くなって依頼、母は祖父の夢は見たことないようです。