私は新高校3年生で受験生になります。 最近、新しい彼氏ができて毎日がすごく楽しいです。だけど受験生ということで勉強もしないといけないのはわかってるけど、恋愛のほうにいってしまってなかなか勉強に身が入りません。 彼氏もそんなに勉強ができるわけでもなく、熱心でもないです。 どうしていいかわかりません。 よろしくお願いします。
私には1つ年上の彼氏がいます。同じ大学の先輩です。 正直に言ってしまえば、付き合う前に彼には彼女がいました。しかし、その時からデートや身体の関係になってしまい彼が彼女と別れ、私と付き合うようになりました。彼は私に本気と言ってくれ、その誠意も見えます。 私はそんな彼が本当に大好きです。今までこんなに人を好きになったことはないと思えるくらいに好きです。だからこそ彼が浮気をしないか心配になってしまいます。彼が飲み会や、サークルで遊ぶと言われると心配になってしまいます。連絡も長時間返ってこないと心配になってしまいます。 また、少し冷たくして彼の気持ちを確かめるような、試し行動をとってしまいます。 こんな私は彼に執着しすぎているのでしょうか。 どうしたら良いのでしょうか。
はじめまして こんばんは 私は同棲して9年経ちます 私は2度離婚しています 嫁舅関係が苦手です この年から籍を入れなくてもと思うのですが 先のことを考えると入れておいたほうがいいかと悩んでいます 相手も相手の親も早く入れたらと言います まだ相手の親にも会ったことはありません 相手の親とか親類と仲良くできるか心配です
36歳バツイチです。 1ヶ月くらい前から、1つ年上の彼とお付き合いしています。 その彼から、このままうまくいったら将来的には結婚を、と言われています。 その彼は、将来は子供も欲しいと言っています。 しかし私は、子供を望んでおりません。この先考えが変わる可能性もないとは言えませんが、可能性は低そうです。 その話を彼にはまだできずにいます。 子供が欲しい彼と、望んでいない私。 彼のためにもお別れするべきでしょうか? それとももう少し様子を見ても良いでしょうか? よろしくお願い致します。
現在お付き合いしている方がいます。 6年前に初めて付き合い、一度別れてもらい、8ヶ月程前によりを戻しました。 前回のお付き合いでは手を繋ぐ以外の身体接触はありません。我慢してくれていたそうです。 彼は体を触られる恐怖感に辛抱強く付き合ってくれています。そのおかげで自分からハグを"したい"と思えるようになりました。しかし、キスや性行為は"したい"と思いません。最近はそれらを遠ざけるようにもなってしまいました。付き合って半年以上経ちイチャつきたい欲求も落ち着いています。家族のように同じ空間にいるだけで落ち着きます。 しかし彼からすると私の気持ちが分からないと言われます。原因は私の言動ですが、そう言われてから私も自分の気持ち、彼の私への気持ちがわからなくなりました。 彼は喫煙者で、前のお付き合いでは"やめる"と言ってくれました。しかし今は"結婚は禁煙出来たら"と返すと"いつになるかわからない"と返ってきました。 他の事柄から彼が自分を思ってくれていることは理解できます。ペアリングを買い"そういうつもりでいると考えててほしい"とも言われています。 しかし煙草の一点から、自分の価値がどの程度のものか不安になります。 一緒にいるときは吸わないのでデートでは気になりません。仕事場以外であまり吸わないとも聞きます。しかし一緒に暮すと2.3日のデートのようにはいかない、と他にも今まで考えれていなかった事を友人に指摘されました。 結婚の話も出ていますが、お互いがお互いの気持ちに不安を抱いている状態でもあります。 煙草についても、そもそものお付き合いについても、どう進めればよいのか悩んでいます。
はじめまして。よろしくお願いします。 去年の末から 不倫の彼氏?と別れ これではダメだと思いアプリで出会いをもとめて 活動しています そこで AさんとBさんに出会い 二人とLINEを毎日しています そして仲良くなり Aさんに昨日告白してきました Aさんは考えておくといってくれています けれど私はBさんもきになっています そこに 職場の後輩くんが 二人きでご飯が食べたい と声をかけられたり 元彼?から2ヶ月ぶりにLINEで声をかけたり 色々な人から好意?があると思われる 誘いもうけています 私は 誰とどういう風に 関わっていけばいいか わからなくなってしまいました 今後私はどの人と関わり 人生を過ごせばいいのでしょうか?
はじめまして。 よろしくお願いします。 私には遠距離恋愛でもう少しで付き合って1年になる2つ年上の彼がいます。 彼は仕事大好き人間です。 いつも仕事のことで頭がいっぱいです。 会えるのは3ヶ月か4ヶ月に1回くらいです。 マメな人ではないですし、とても面倒くさがりなのでLINEをしても返ってくるのは1週間後や20日後などですぐに返ってくることはありません。 電話もしたいですが、彼の迷惑になる時間だと申し訳ないので私からはしてません。 そんな感じで今も3週間以上連絡をとっていません。 仕事の都合でデートをドタキャンされたこともありました。 彼はよく「俺の中で1番が仕事だし、上司や後輩、友達との付き合いがあればそれが2番だし、彼女は正直後回しなんだよね」と言っています。 1度冗談っぽく「そっち(彼の住んでいる土地)に引っ越そうかな〜」と言ってみたことがありますが、「それは無理。 来ても構ってあげられないし、仕事に集中できないから」と言われました。 正直さみしい気持ちになりました。 なんだかいつも私の一方通行な気がしています。 でも仕事に一生懸命で誰よりも頑張り屋さんな彼が大好きなので、どんな状況でも私は乗り越えられると思っています。 ですが、やはり今のままでは不安になります。 本当に私のことを好きでいてくれているのだろうか? 彼にとって私は必要ないのではないか? 私っている意味あるのかな? とマイナスなことばかり考えてしまいます。 例え彼に必要とされてなくても私は大好きな彼の彼女していられるだけで幸せなのですが…。 でも、恋愛は1人でするものではないと思うので、この状況はどうなんだろう?と考えてしまいます。 2人の関係を1人で繕うのではなく、2人で育てていきたいと思っているのですが、どうしたらいいのでしょうか? 皆様のご意見をよろしくお願いします。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。
心がとても優しく、とても純粋な彼(30代半ば海外在住日本人)を友人から紹介され、会ったその日に結婚前提にと言われ付き合い始め、10ヶ月になります。互いの両親への報告も済ませ、式場を決める段階にきています。 彼は全ての事を私に合わせてくれ、尽くしてくれる優しい男性で、結婚相手として幸せになれる事は頭でわかっています。 しかし言動がまるで中学生の様に幼稚で、頭が良くありません。優しいところ以外は全てが私の理想とは程遠く、そのせいで私がイライラしてしまう事が多々あり、理解出来ない事が多く、口論になる事も多く、また、彼の事が好きではないのかもしれないと私自身が感じており、心が付いていけていません。疲れました。 このまま結婚の話を進めて良いものか悩んでいます。何か一言でもいただけないでしょうか。
現在1年半以上付き合っている彼氏との今後について相談したいです。 私は今年で24歳になり、結婚するなら25までにはしたいと考えております。若いうちの方が子育てが楽だろうと考えいるためです。 また、結婚するならいま住んでいる場所ではなく私の地元で生活をしたいと考えております。私自身が地元で育ち、環境が良いと感じたのと、子育てをするうえで親の支援が受けれる範囲がいいと思っているため、そして何より地元が好きだからです。 彼は私より8つ年上で、同じ会社に勤めています。 一時期結婚しようと誘いを受けましたが、その時私は結婚に不安しかなく返事が出来ずに結局流れてしまいました。 今彼に聞くと「あの時は気の迷いだった。そもそも結婚なんて気の迷いだ。」と言い、もう結婚なんて考えていないようです。 私が当時彼との結婚に不安を感じたのは、 ・彼と結婚するなら地元で暮らすことができない (彼が私の地元に行く気はない) ・彼と相性が悪いと感じることが多々ある (休日の過ごし方や、食の好み、衛生面など) ・私の幼稚な性格に彼が呆れることが多い (幼稚な性格を治そうとするが、治せず同じことで何度も注意される) ・結婚するなら式も指輪も彼は用意する気がない (私は思い出として式を挙げたい) のような点からです。 正直、私自身彼を信用してますし、尊敬できるところもあります。 一緒にいて全くストレスのたまらない相性100%の人なんていないとも考えています。 将来地元で生活したいと考えていますが、そんな考えがそもそも幼稚で諦めなくちゃいけないことなのかと思ってしまうこともあります。私自身いまいる場所から地元に帰っても仕事はどうする?ってなるのはわかっています。ですが一生いまの場所で生活するのも嫌だなって思うばかりです。 このような状態ですが、このまま付き合い続け彼と結婚できるよう努力すべきなのか、彼と別れて地元で一緒に生活できる相手を探すべきなのかと、迷っています。 ご回答いただけると助かります。 宜しくお願い致します。
私には好きな異性の友人がいました。 先日その人に気持ちを伝えたところ断られてしまったものの、 「それでも貴方とは友人であり続けたい」と言って貰えました。 その時は私は想いを伝えたことが裏目に出なくて良かったと思い、私も友達でいたいと答えました。 しかし、日が経つにつれて私の気持ちは告白した日よりも日に日に強くなっていってしまいました。 四六時中相手のことを考え、頭の中はどうすれば恋人関係まで発展できるか、出来たとしたらどんな風に過ごしたいかということばかりでした。 そして気づけば私は相手のSNSのアカウントを常時監視するようになってしまいました。 相手が一体どうしているか、どんなことを考えてるかが気になってしまい半ば日課のように相手のアカウントページを開いていました。 ある日そのことが相手に悟られ、ブロックされて関係を断たれてしまいました。 私はその時初めて相手に対してどれだけ迷惑な行為をしてしまったのかに気付き、激しく後悔しました。 ブロックされていない別のSNSを通じて謝罪をしましたが、読んですら貰えていない状況です。 私はその友人と和解し、もとのような友人関係に戻りたいと考えています。 その為には私はどのような心がけをして、どのように行動するべきでしょうか? 一度失ってしまった信頼を取り戻すことは難しいということはわかっていますが、お願い致します。
いま気になる異性がいます。出会ってまだ一ヶ月ですが、何回か会いました。彼は会いたいとか興味があるとか言ってくれて、私も惹かれはじめています。 毎日連絡していたのですが、ここ4日くらい連絡がありません。最後は私から入れましたが、普通のメールで、特に気にさわるようなこともしていません。なぜいきなり連絡がこなくなったのかわかりません。 好きになりかけていたので不安で一杯です。結局、運命のひとではなかったのでしょうか? 年齢的なものもあり、出会いには焦っています。 ご回答宜しくお願いします。
私は受験勉強のため塾に通っていて、受験が終わったので2週間前塾をやめました。 最初はその先生にあまり興味はありませんでした。ただのグループ授業の先生。 しかし私の家が崩壊しかけた時、その先生はずっと我慢して笑っていた私に泣いてもいいんだよと声をかけ、話を聞き、解決法を一緒に考えてくれました。そのおかげで家族は元通りになりました。 その時から徐々に私の中で先生が特別になっていきました。 進路選択の時、熱心に相談に乗り家に帰ってまで私の志望校について調べてくれた先生を好きになっていきました。 でもこんなの無駄な恋。 気持ちをしまいこみ、忘れようとしたけれど卒塾した今でも忘れられずにいます。 初めてなんです。初恋なんです。簡単に忘れられますでしょうか。 忘れる方法はお寺に行けばありますか?? 辛くて苦しくて仕方ありません。 お願いします。力を貸してください。
最近、友達といるとよく将来の話や、結婚の話になります。 結婚なんてまだまだ先のことだろうと思っているのですが、気が付けばもうすぐ社会人です。 周りも、彼氏持ちの子が多く、なんだか焦ってしまいます。 よく、職場で相手を見つけるのは難しいと聞くので、大学生のうちに相手を見つけないといけないのでは勝手に決めつけてしまいます。 もともと恋愛には消極的で、自分からアプローチすることが得意ではないので、いいなと思う人がいても、いつもそれで終わってしまいます。今まで何度か付き合ったことはありますが、長続きしません。 大学に入ってからは、他のことに精一杯で、恋愛なんて正直どうでもいいと思っていたのですが、最近彼氏と幸せそうな友達をみると、自分よりも幸せそうでいいなとなぜか嫉妬してしまいます。 どうやったら、他人の恋愛に嫉妬せず、相手がいないという不安や焦りを解消出来るでしょうか...
この間、小学生の時の友達が引っ越すということで送別会があったのですが、 小学生の時の友達に恋をしてしまったような気がします。 気付いたらその人のことを考えてて、ドキドキします。 でも、小学生の時の関係なので今後会える機会は少ないでしょう。 しかも、かわいくて性格も良さそうなので、人気だろうと思います。 僕の性格もあって、この間の会でも声をかけることができませんでした。 でも、数日間経ってもこの気持ちは落ち着きません。 この先、この感情をどうコントロールしていけば良いのでしょうか?
以前からこのサイトを拝見させていただいてましたが、初めて質問させていただきます。 就職が決まり遠距離になって一月半の彼から、先日フラれました。 彼からの熱烈なアピールで結婚を前提に交際を始め、とても優しく尽くしてくれました。 対する私は、年下の彼が学生の頃から色々な面でサポートをしてきたつもりです。 しかし、慣れない仕事、初めての土地での一人暮らし。 彼が責任感が強くプレッシャーに弱いのを知っていたはずなのに、支えてあげることができませんでした。 それどころか、毎日くる愚痴の電話を少し鬱陶しいとさえ思ってしまいました。 そんな私の言動に彼の気持ちは冷め、借りや義理しか残らなくなり、考え抜いた結果別れを言い渡されました。 その場で泣いて足掻きましたが、チャンスは貰えませんでした。 私自身いつも自分の心変わりで恋人を取っ替え引っ替えしてきて、優しい彼の為に彼だけを見ていられるようにとしてきた行動が、傷つけ疲れさせてしまったのだと思っています。 また、彼からの熱烈なアピールが始まりで自分の気持ちがよくわからず、「好きだ」と言葉で伝えることもほとんどありませんでした。 失って初めて、とてつもない独占欲が出てきました。 彼が誰かを好きになるのも、誰かに好きになるのも耐えられません!(恋愛感情において) 今のまま復縁を迫っても、悩んで悩んで決意した彼には届かないと思い、原因であろう言動を直すため心理学を少し勉強しようと思っています。 彼を追いかけた時にアルバイトも辞めたので、次は自分にプラスになるような仕事を探そうとも思っています(約束で一人暮らしのところに追いかけた日にフラれました) まだ時間がさほど経っていないのはわかっています。 しかし、このまま忘れてしまっていいのでしょうか。 30歳直前にして焦っているだけなのでしょうか。 ろくに友達も無く、自分には勿体ない程の人と気が合い、アピールしてきてくれたのが惜しいだけなのでしょうか…。 出家して修行したいなと感じているのもただの逃げなのでしょう。 どうか皆様の意見をお聞かせくださいませ… 長文、乱文失礼致しました。 ここまで読んで下さってありがとうございます。
私は、人を好きになると執着してしまうみたいです。 私は、好きになった人には尽くすタイプだと思います。 相手に良かれと思いやっているんですが 相手にとって私の尽くすは重く感じているのか 不安になります。 前回、相談した時に執着は、愛ではないと言われました。 私もその回答に納得しました。 執着心を取り除くには どうすればいいのでしょうか?
私は今片想いしています。 去年卒業した、1つ上の同じ吹奏楽部の先輩です。 在学していた頃は気づかなくて、むしろちょっと苦手でした。 なぜなら、基本その先輩は感情が高ぶることはないから、という理由と、私には、男性に優しくされたらその人が苦手になる、という傾向があるから、という理由があるからです。 しかし、その先輩が引退してから急に恋しくなり、ただでさえ目をじっと合わせることが苦手なのに、目を全然合わせられなくなり。 そして現在。今、その先輩は吹奏楽の強豪校に入学し、春の定期演奏会をひかえています。 私は同じく音楽をやりたかったので、音楽を主に勉強できる、別の学校にしました。 今は、定期演奏会という会える場面があるからいいものの、数年後卒業したら、もうばったり会えなくなります。 だから、それまでに連絡先を聞き出して告白する。という選択もありますが、まず、部活の先輩なので、バレたら相当ニヤニヤ笑われます。 一度、他の先輩にからかわれて、向こうから気を使われたことがあります。 そのとき悲しかったし、そのことや、先輩が恋というものを知らなそうなので、告白とかはするつもりはないんです。 いつかは会えなくなる日が来るとはいえ、まだ区切りがつきません。 それに、志望校を決定し、頑張れたのは先輩のおかげでもあるので、お礼もちゃんと言いたいです。 長文になってしまいましたが、想い続けるべきか、思い切って伝えるべきか、すっぱり忘れるべきか、どうしたらいいですか。
縁とは本当に存在するのでしょうか。 また存在するなら、それを意のままにすることは可能なのでしょうか。 私は生まれて20年彼氏が出来たことがないのですが、 親はよく「縁があったら自然と良い人に出会える」と諭してくれます。 でも縁って目に見えないし感じることもできないので、いまいちピンと来ません。 去年までは高校時代の片思いを引きずって他の男性は目に入りませんでしたが、 最近バイト先で出会った名も知らない人に一目惚れに近いような感情を抱いてしまいました。 経験が乏しいので、この感情が恋なのかもよくわからないのですが、もう一度会いたいと思ってしまいます。 ただ入れ替わりの激しい現場なので、再会できるかどうかもわからないです。 もし彼との縁があればまた会えるのでしょうか。また、その縁を自分で作り出すことは可能なのでしょうか。
執着心を取り除くには、どうすれば良いのですか? 人を好きになれば尽くすタイプです。 でも、束縛はしません。 黙って従うのですが放置されるのは寂しくてツラいです。かまって欲しいのです。 でも、私の愛は、執着なのかもしれません。 前回、相談した時に私の愛は、執着だと言われました。 自分でも そう思います。 直したいです。 どうすれば執着心を取り除く事ができるのでしょうか?
僕には付き合って4年になる彼女がいます。同棲こそしていなかったものの、結婚も考えていました。 ですが最近職場に新しい女の子が就職してきて、その子が性格も顔もすごく好みの子で、一目で好きになってしまいました。それでも彼女のことも大好きだったので気にしないようにしていましたが、最近新しく入った女の子が僕に告白をしてくれました。 もちろん今は彼女がいるからと断ったのですが、ずっと待ってると答えられ、悩んでいます。今の彼女も、新しく入った女の子もどちらも好きで好きでたまりません。僕には某バンドマンのように今の彼女を裏切ることが出来ません・・・ 告白されてから2日経ったのですが仕事場が同じなのでつい気になってしまい、仕事が手につきません・・・僕はどうしたらいいのでしょうか・・・