自分がわからない。生きてていいかわからない 。死にたい。
何をしていても時間を無駄にしたように感じます。 趣味をしていれば精進しなかった一日に負い目を感じ、やらなければいけないことだけをした日は何もなかったように感じます。 充実感のある毎日を送るためにはどうしたら良いのでしょうか?
おはようございます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 私くしも 病気がちだし 毎日仕事が苦しいし 考えたら お金はいるけれど 限られた命の中で そこまで 仕事仕事で生きていくのが 正直辛い 特に この世に執着が無かったんです。子供は って言うと 私に特に求めるものはなくて 私の姉や 私の母 父に求めているみたいなので いつ 命が尽きても 悔いはないそう思ってましたら ある日 脇あたりに シコリがあるのを見つけて 一人 癌だと思って 泣くわ ショックだわ 一気に 生きたいと思う心が 湧きました 普段 命の先がみえないから 死にたいと思うけど いざ もしかしたら って事があったら 人って やっぱり生きたくなるものです。 慌てて病院へ いったら リンパ節が腫れてるだけだと 言われ ホッとしました。ただ 寿命がきたら 受け入れるうつわを 持ってなきゃなとも 思いました。 それをふまえて 病に苦しむ方の心も 学べた気がします。とてもではないけど 生きた心地がしなかったし 記憶も ボーっと ひたすら 亡くなったらどうしよう 子供は とか考えました。 なので 私自身も 少しでも ご病気に方の苦しみに 寄り添えます様 いま剃髪をし 生きてます。 私も 皆様に寄り添いますので 皆様のご病気が一日も早く治りますよう。 病気や 老い 孤独 、、、、 生きてる限り 悩みは 尽きません お坊様方は 仏様と向き合い どう この世の闇を 照らされましょうか
以前、ここで相談させていただいた者です。 あれから夫婦関係の修復に努めてますが改善の兆しが見えません。 まだ、別居とかしてないんですがほとんど会話も無い状況です。 カウンセラーの方にも相談してますが、今は辛抱我慢の時だと言われてます。 でも、毎日が辛く死にたくなるんです。 幸せだった頃を思い出し、あの頃には戻れないと思うと絶望感に襲われます。 離婚しない理由は子供たちと離れたくないし妻を愛してるんですが、正直1人になるのが怖いんです。 これから先何十年も一緒に居るつもりだったのに1人になると考えると死んだ方がましだと思ってしまいます。 いっそのこと、離婚届・退職届置いて海外に失踪してそのまま死んでしまいたいくらいです。 そんなことをしょっちゅう考えてます。 本当に毎日が辛く希望が持てず生きる意味がわかりません。 死んで楽になりたい。 本当にそう思う毎日です。 死ぬのは良くない。 当たり前に皆言います。 でも、誰一人助けれる人は居ないと思います。 死にたいと思う人の気持ちは夢・希望がある人には理解出来ないと思います。 毎日の葛藤してますが答えは出ません。 どうか助けていただけないでしょうか。
こんばんは(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 以前 親戚のお葬式に行った際に もし、自分が亡くなったら 何人くらいの人が 見送ってくれるんだろうか?とふと思った事がありました。私は あまり 友達とか 作らないので 人に合わせる事が苦手で 耳も悪いので 会話をするのが 辛い時があるんです。 耳鼻科の先生に何でか 聞き取り間違えで 偉く叱られてから 会話する事に自信が もてなくなってしまって テレビも 字幕で見ると 内容が把握できるんですが なので 電話も苦手で メールなど 文字で会話する 方が楽だし 会話を楽しむ事ができるので いい世の中になったなと思いました こんな私なので 亡くなっても 親戚くらいしか きてもらえないだろうなと思ったんですが この広い世の中で たまたま偶然 お知り合いになれた 広い空の如く 皆様との縁がございますように
どうせ僕なんか負け組なんです。 なぜなら やること(漢検、英語、漫画を描く、折紙など)があるのに やる気がなくてやらないし、ネットやゲームばっかやっています。 計画表を作ったのにうまくいかないんです。 それに親の禁止令が恐れていたり、 あれがしたい!といってもダメと返されることが多いです。 親なんてクソなんです!!ごみみたいなんです!! 小学6年生の頃からちゃんと勉強や漫画を毎日描けば、 今頃漫画家になっていて充実した生活になったと思います!! あと作業中刃物を見ると首切れば楽になれると思って 自殺行為をしてしまいます!! 僕は人生の負け組です!!自分なんてゴミのような人間です!!!
いつも回答有り難うございます。 また質問させて頂きます、宜しくお願いします。 自分自身の生きる意味が分からなくて悩んでいます。 人生において目標等があるわけではなく、毎日同じ事の繰り返し。 誰かに必要とされている訳でも無く、ただ惰性で生きている気がしてなりません。 死ぬ理由は無いけど、生きる理由も無いような気がしてしまいます。 自ら命を絶つような勇気は無いですが、たばこの煙のように消えていけたらいいな、といつも考えてしまいます。 母は僕が19の時に癌で、三人兄弟の末の弟は僕が30の時に自死してしまいました。(僕は今34です。) 以後、次男との関係も悪化し半ば絶縁状態。 親しく話せるのは初老の父しか居ません。 これから先、何歳まで僕が生きるのかは分かりませんが、息絶えるその時まで、何を糧に人生を生きていけばいいのでしょうか。 どうか、アドバイスを宜しくお願いします。
いつもお世話になっております。 今週も、新しい経験ができ、新たな自分を見つけることができ、ありがたいなあと感じています。その中で、「なぜ生きるのか」についてある考えに至りました。 生きている理由は、ご先祖様からの課題を解決するためだと考えます。これは、兄弟間でも異なるのではないかと思います。課題解決のために、身体と能力を与えられたと考えます。解決方法は、行動実験してみて、五感で自分がどう感じるかということを実証することだと思います。自分の内面を見つめることだと思います。 例えば、坐禅、書道、神社参拝、寺院参拝、コーラス参加、仕事をする、家事をする、テニスをする、など日常生活すべてを行動実験にすることができるのではないかと思います。この行動実験が修行なのかと思います。 だから、いろいろなことをやってみるというのは大事なことで、これが自分に与えられた課題を解決していく近道だと思います。 とはいっても、課題が何なのかと認識したり、五感を使いこなしたりというのは、自分のことなのに難しいですよね。これらがよくわからないから、苦しむのかなと思います。 生きるとはどのように考えますか?
どうも上手くいかない。 再就職先探しが・・・。 そうなると、何回か「僧侶(浄土宗)」になって生まれ変わるか、一度命を終わらせ、「寺の子供」または「寺の養子」になって生まれ変わりたいと考えてしまいます。 しかし現実は、僧侶になるには「知識」や「お金」が必要だし、命は終わらせたくないです。 一度、仕事をしながら数年後に「得度」が得られる「室内墓地」に応募しましたが、書類審査で落ちました。 どうか温かいアドバイスを宜しくお願いします。
17年連れ添った猫を失い、次の猫も家に来て二ヶ月目に交通事故で失いました。その子はまだ1歳にもなっていませんでした。 なぜあの子達は死ななければならなかったのでしょうか。 なぜ私は失い続けるのでしょうか。 悲しみ以外、涙以外、私は全てを少しずつ失い続けます。 仏様、私はあまりにも愚かです。私には真理を悟ることができません。何もみることができません。 私は死者の出なかった家のカラシの種が欲しい。 あの子が死なずにすむなら、何度でも車の前に飛び出したい。 仏様、私は救済に値しません。もう疲れてしまいました。ただただ疲れてしまいました。
わたしは3年半ほど前に乳がんの手術をうけ、両胸を一度になくしました。 術後の経過が良くなく、再建手術が予定通り行えず今まで我慢してきました。 この3年半、お風呂に入るたびにキズが目に入り、ずっと心を痛めてきました。 今年になって主治医から再建に向けて動いていいと言われましたが、いざとなると、いろいろ考え込むと、どうしていいのか? 大学生になったばかりの娘の学費の心配、 中3になったばかりの反抗期の娘の精神的安定、 手術費用、入院費用、入院中の家族の食事と生活、 仕事を休むことで失業への不安、、、 ずっと悩んで、望んできた再建手術なのに、、、わたしのことだけ考えて生きていけば簡単だけど、、、 考えることが多すぎて、いつ手術に一歩ふみだせばいいのか、わかりません。 母は自分のことは優先して生きてはいけないのか?
わたしは昔から自分のことが嫌いでした。 自分に厳しくしすぎたのか、とうとう鬱になりました。その一年後、自殺未遂をして警察に保護されました。 親が泣きながら迎えにきてくれましたが、自分でも驚くほどわたしはなんとも思えませんでした。それだけ生きることに絶望していました。 でも、付き合っているYさんにお願いだから死なないで、僕のために生きていてと言われたとき、ああ生きなきゃいけないなと思いました。 それからわたしの生きる意味は、Yさんです。それしかないんです。 よく、自分のために生きなさい、と本でもネットでも言われています。 人のために生きるのはやめなさいと言う言葉を何度も目にしました。 でも、生きる理由が見つからない、と調べると、家族のため、恋人のため、友人のためでいいから生きなさい、と言われます。 死にたいと言ったら誰かのために生きろと言われ、誰かのために生きると言ったら自分のために生きろと言われる、結局自分のために生きること以外は悪いことなんでしょうか。 わたしは理由もわからないのに自分が嫌いで自分のための生きる意味がすぐ見つかるとは到底思えません。 また、生きる意味がYさんだからといって執着したり重荷をかけたりしている訳ではありません。 それでも人のために生きてはいけないんでしょうか。 自分のために生きられない人は生きる価値がないんでしょうか。 分からないんです。苦しいです。 助けてください。
職場うつからよくなりかけた矢先、身内を亡くしそこから何もできず時間だけがたち何もやりたいことがなくなりました。自分の能力の限界もみえ、どうせやってもうまくいくわけない、できることなんてしれてるからやっても仕方ないと年数たつごとそう思えて気力もなくなりました。フルタイムで働いてた時も大きな会社だったので自分一人いなくなっても誰も困らないしと思いました、それに安月給だったので生活はかわらず職場うつに。 今はまだ特に健康害してないのが幸いなだけで、何を目標にいきてけばいいかわかりません。興味あったことにも興味もてず何年も時間だけがすぎてく日々。周りは結婚や転職でかわってくのに私だけずっととまったままです。 将来考えたら真っ暗、希望もありません。 いずれフルタイムの仕事に戻っても安月給のまま。とりたい資格の勉強も何年もできないまま、これは多分、資格とって仕事に直結したものがなかなかないからというのもあります、とっておけばいつか役立つ程度。 やりたいこととやれることの違いがわかると自分のできることなんてしれてるとわかるので気力もなくなります。そういうこと考えずにできた20代が1番よかったです。 これからどうやって生きてけばいいですか。 人生1度しかないのに全然楽しくないです。
初めて投稿致します。 先月、職場での暴言・いじめに加え過労の挙句主人が 突然死しました。 医師が判断した死因は「心筋梗塞(虚血性心疾患)」でした。 朝6時半に家を出て帰りは午前様。 月~金の勤務に、土曜日出勤も加わり更に酷いと日曜日も 仕事をしていました。 仕事のミスはお前が悪いと罵倒される。 自分が手を動かすのではなく若手を使えと言われていましたが、 実際はその上司は若手全員をつれて毎晩飲みに 連れ歩いていたそうです。主人が指示を出そうとしても、 会議から戻れば職場に人はおらず、仕事のミスの責任だけ 押し付けられ長時間労働を強いられていました。 完全なパワハラで、罵倒・暴言が毎日数か月続き 私の想像を絶する精神的ストレスを抱えていたと想像しております。 亡くなる前日は25時半に就寝、4時半に起床。 睡眠時間3-4時間程度で出社しました。 当日の夜は送別会でした。 少し顔だしたら帰るよ、とメールがありましたが 恒常的な睡眠不足と過労のため少量のお酒で帰宅出来なくなり、 会社の寮に泊まった翌日に帰らぬ人となってしまいました。 主人の手帳には4月の予定が書きこまれており、主人の誕生日や 旅行へ行こうという約束もありました。 亡くなってしまうとは本人も思っていなかったと思っております。 数か月間、働き過ぎて肉体の限界が分からなくなるまで 精神的に追い込まれ挙句の果てに突然死してしまった主人の魂は、 どうしているのか知る方法はないのでしょうか。 毎日遺影に話しかけていますが気が狂いそうです。 数回夢に現れました。 昨日の夢は、過去に戻り(これから亡くなる事は言えないけど) 体が心配だから検査入院して!とお願いしたら 本人は「痛いじゃーん、怖いじゃーん」と笑顔で回答していました。 結婚してから単身赴任が2年以上続き、やっと自宅から 通える職場で新婚同様でした。 葬儀は済ませておりますが、まだ納骨もしていませんし 戒名もついておりません。本籍地で葬式を行う予定です。 主人と会話する事は出来ないと思いますが、 遺影に話しかけてる事や私の想いは通じるのでしょうか。 生きる意味すら分からなくなりそうです。 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。
うつ病で精神科に通っています。最近長く飲んでいたお薬の一部が変わりました。こだわりが無くなってイライラがましになるという効果があると先生に言われました。 信じて飲み続けてみました。するとどうでしょう。本当にイライラがなくなり人間関係で悩んだりすることも無くなり、辛いことも苦しいことも「まあ、いいか!」と済ませるようになりました。 で、考えました。お薬1つで性格が変わってしまうミラクル。前向きに生きれて人生も変わっちゃう。今までの「私」ってなんだったの?お薬1つで変わってしまう「人間」って一体なんでしょう。
大学で一人になってしまいました。保育園の時から信用できる友達もいたことはありません。保育園から中学まではいじめられたこともあります。親も先生も全然気づいてくれなくて、長い間一人でずっと耐えていました。高校から友達もいましたがみんな表だけで、私と一緒にいないほうが幸せそうだなと日々感じます。大学で一人になってしまったのも、自分が悪いことはわかっています。自分の性格がいいとは思わないし、何をやっても失敗ばかりで特技も何もありません。家にいても一人だと感じます。どこにいても自分は何もできない、一人だと毎日感じます。好きな人にも裏切られただ利用されただけでした。 私はただ普通に生活して楽しく生きていきたいだけなのに、どうしていつもうまくいかないのでしょうか。毎日夜になると不安で泣いてばかり。ニュースにでてくる犯罪者を見て私を殺してくれればいいのに、犠牲になった人の代わりに死にたいといつも思ってしまいます。毎日毎日一人で泣いて、必死に生きています。私のせいでいつも親を悲しませてしまって、生まれてこなけれよかったと思います。 誰かに抱きしめてほしいです。もう無理しなくていいんだよって。無理して生きなくてもいいんだよって。
最近つくづく私は性格破綻者だと思います。最近はいつ死んでもいいように毎日スマホに遺書を書いています。母の交通事故から9ヶ月、今日まで生き地獄でした。母は脳挫傷を負っているため話している内容もどれ程 理解しているかわかりません。もしかしたら、私が話しかけていても娘たとわかっていないかもしれないのです。きっと、私が仮に先に死んだと聞いても理解できないと思います。私の事情を知ってる人は「かわいそうに。頑張ってね。」と言います。当たり障りのない言葉、頑張ってね。もうずっと頑張ってきた。一人で。これ以上何を頑張れというの?と思います。逆ギレだと分かっています、それしか言える言葉がないことも。毎日、死にたいと思いながら眠ります。でも朝、起きて今日も私は生きていくのかと絶望します。私は以前ご相談しましたが、兄嫁が大嫌いで憎いです。交通事故に遭った母に対しての言葉は一生、許しません。その兄嫁の母が癌になったと聞きました。兄嫁の母とは面識があり驚くと共にかわいそう、治ればいいのにと思いますが、兄嫁に対して「ざまあみろ、これで自分の母が傷つくことがどれたけ辛いことかわかるだろう。」と心の中で思いました。最低だと思います。また、姉、兄とも連絡は全く取っていないのでもし、私が死ぬことで姉、兄の心に一生消えない深い傷を残せるならそれはそれで小気味いいと思うようになりました。昔は仲がよく、兄弟のためならという考えをする関係でしたが、今は大嫌いです。嫁の尻に敷かれ何もしない兄。夫、子供、距離を理由に顔も見に来ない姉、同じ血が流れてるとは思いたくもない。存在すべきではないのは私ではないでしょうか。よく自死すると生きるより辛い地獄へ堕ちると聞いたことがありますが、生きるも地獄、死ぬも地獄なら地獄とやらに墜ちてやろうじゃないかと思います。因果応報。それも自分が歩んできた人生です。こんなつまらない事を相談してしまい申し訳ないです。私なんかのくだらない相談よりもっと未来に希望をもって生きてるかたの相談に回答してあげてください。
再びお世話になります。 暖かくなり、桜も咲いて気持ち良い季節になりましたが、 楽しそうなカップルやグループを見ている私の心はまだ冬の曇空の日のように冷たくどんよりとしています。 新しく対人関係を築こうにも自信も気力もありません。 自分なりに真面目に生きてきたつもりですが、 何故こんな境遇になってしまったのか?(自分の性格や行いが原因の一部であるのは理屈では理解出来ます)嘆いても仕方がない事をいつまでも思ってしまい、気分が滅入るばかりです。 今は資格の勉強する事くらいしか自分の価値を見いだせません。 また、昨年離婚しましたが未だに納得出来ず、考えても仕方ないことをよく考えてしまいます。 この先、孤独や不安に苛まれず、少しでも前向きに生きていくにはどうしたら良いでしょうか?
前回の質問時にも相談させていただいたのですが、生きる上で辛い事や不安な事が多すぎて考える事に疲れました。 まず、人間が嫌いです。 個人的に好きな人は身近に数人いますが、種・集団としては信用できません。 小さい頃から人が集まる所が大嫌いです。保育園の時に見た戦争の報道がきっかけで、人が集まると争いが生まれるというような意識が自分の中にうまれました。丁度その時期に保育園で、物静かだという理由でいじめられました。それからは他人に心を許す事がとにかく怖くて、高校に入るまでは学校という物には行きませんでした。 国単位で見ても、民族、宗教、歴史、etc、いまだに何かにつけて対立し合い憎しみ合い時には殺し合う、そういう構図の中に自分が属してる状況が凄く嫌です。最近の報道を見ていても、人を不安にさせるような人間は皆死んでしまえばいいと本気で思います。 また、異常なほどの心配性も治りません。少しでも不安な事があると、あれこれ抱え込んで深く考え込んでしまいます。この性格のせいでこれまでの人生は辛いものでした。 最近だと、緊迫する世界情勢の報道などを見る度に色々不安になります。人類の歴史はほぼ戦争の歴史で、平和な時代が長く続くとも思えません。近い内に何かの拍子で大きな争いに巻き込まれるのではと心配です。そんな、明日でさえ何が起こるか分からない状況下なのに、周りを見てると毎日楽しそうに過ごしている人がたくさんいます。こんな事で悩んでる自分がやはり変なのでしょうか。 毎日まいにち、自分1人が心配しても仕方がないような事で頭がいっぱいで精神的に辛いです。生きる事がこんなに苦しいのなら生まれてこなければよかったと思う事も多くあります。自分独りでこんな事考えてても、ろくな事を思いつかないのですが、どうしたら考えすぎないようにできるかアドバイスをいただけませんか。
つい最近になり、今まで自分は何をしてきたのか、これから何をして行きたいのか、なにが正解だったのかよくわからなくなりました。 毎日を無駄に生きている意味がわからないです。 正直に意味の無い日々なら死んでしまってはどうだろうと選択肢の浮かんだ自分が怖いです。 自分は外面に反して心の弱い人間です。始まりは色々な問題や考えが溜まり混んでいて自分にもよくわからないです。 引き金になったのは どこかへ遊びに行こう→中高の友達は予定が合わない→ネットでグループに入って友達作ろう→友達の作り方がわからない この結果、そんな事もわからずにこの年まで生きてきて今まで何していたのか、と考え始めたらあっという間に自分の事がわからなくなりました。 今までの自分の行いに意味はあったのか、自分の選択は間違っていたのか 過去に疑問と不信感を抱くと、それを土台にしている今の自分と思い描く未来が消えてなくなるようにまるっきりわからなくなりました。 今の自分を構成する1つの趣味達も何一つ楽しさと意欲がなくなってしまい気分転換もできなくなりました。 未来の事も結婚したいと思ってました。 でもそれには彼女がいなければいけない、女性が付き合うときの判断材料として友達の多さをみるらしいです。 友達が多い男は人間性が良いと目にしました。じゃあ友達の少ない俺は人間性が悪いのか?性格が悪いのか? 人間性が悪いとしてどうしてこうなったのか。 親からの愛情なのかとも考えました。 父は稼ぐためなのか小学校中学年頃には家で見かけることは無くなりました。 母は常に不機嫌そうにして、反抗期にお互い口を聞かなくなってから顔を合わせない所か一切関わろうとしません。 中学卒業近くに仲を戻そうと歩み寄ろうとしましたが暴力で返され修復は諦めました。 また兄弟喧嘩にしても、口を出さない仲裁しないと言うくせに 妹弟だけを擁護し、常に自分に非があるとされてきました。 自分に自信が持てないのも妹弟ばかり母から可愛がられ、学歴コンプレックスのある母に、自分が工業高へ進学したときに見限られたような気がしました。 しかし妹は専門学校へ、弟は農業高へ進学したのにも関わらず可愛がられ、今でも仲は良さそうにしています。 それを見てしまってるが故に愛情を感じられず、自分は失敗作だったのかと思う所もあります。