今5歳、1歳、6ヶ月の妊婦です。 自分なんかが幸せになるべきではない 子供が出来なく悩んでる人もいるのに 私なんか親に向いていないと強く思います。 上の子は発達障害で言う事を聞かず友達を殴ったり園でもトラブルばかりです。 正直もう限界でしんどいです 今日は園の制服を着たくないと朝からダダをこねて、私も怒り寒い中ベランダに出しました ハッとなり1分もしない内に部屋に入れましたがこれは虐待ですよね。。 なんでこんな事で外に出すまで怒ったのか分かりませんが精神状態がおかしいんだと思います。自分が自分ではないです 上の子は前の旦那との子で 今の旦那とは血の繋がりはありません。 私の母はもう亡くなってますし 私が亡くなったら前の旦那が引き取るのか? 血の繋がらない夫が育てるのか? それなら一緒に死ぬべきなのか? 親の勝手でこの子の人生を終わらせれない それなら私も1人で死ぬしかないのでしょうか。 お腹の赤ちゃんが産まれたら死にたいです。 本当は今すぐにでも人生を終わらせたいです 子供を作っといて子供を残して死ぬなんて 無責任すぎますよね。 再婚しましたが今の旦那にもまた裏切られ その時に7年ほど付き合っていた昔の彼と再会し、その人が私の心の拠り所でした。 彼も結婚しており子供が2人います。 お腹の中の3人目の子は彼との子供です。最低ですね 旦那は自分の子だと思ってます。 小さい頃から自分の存在する意味が分かりませんでした。 親の離婚で6歳〜祖父母に育ててもらいました 私なんかいらない子だから預けられたんだ 貧乏でもいいからお母さんの側にいたかった 1番親の愛情が欲しい時期に離ればなれになり 誰かに対し甘え方が分からず生きてきました 人に頼ることが出来ません 過去のトラウマが自分を未だに苦しめている気がします 過去は変えれないのに過去にすがるばかりで 1人死んで楽になろうとしてます。 旦那とは離婚したいくらい嫌いで 会話もほぼありません。 子育てで相談できる人もいない 誰かに褒められることも相談できる人もいない 孤独です 友達の前では明るく悩みなんて無さそう 脳天気、お調子者と言われるので悩んでいることさえ知らないと思います。。 自分の存在する意味がわかりません
こんにちは。 来年から大学院への進学も決まり、あと2年は流れに身を任せればなんとかなります。普通に見れば、成功でも失敗でもない、まずまずの人生です。 でも、最近死にたいという気持ちがとても大きくなってきました。 今は、小学校の免許を生かして小学校の非常勤教諭として働いていますが、辛いです。 というのも、私は過去に虐待を受けていました。それに気がついたのも最近(3年前くらい)で、大学の授業を通して、私は虐待を受けて育ってきたのだと知りました。 今、私は自分が卒業したのと同じ小学校で非常勤教諭として働いています。けれども、私が目に見えて虐待を受けていたのに当時の先生は誰も助けてくれなかった、という不信感が募るばかりです。大怪我をして学校に行っていたのにだれも助けてくれなかった。気づいてくれなかった。大人は誰も助けてくれない、と。信用できません。 本当は出会う人を信じたい、頼りたいのに、それができず本当にしんどいです。自分の生きている意味がわからなくなりますし、助けてもらえない自分は生きている意味がないのだと思います。 もっとも、小学校という職場は頼りあうと言ったふうではないので、個人で頑張っている感じで、そもそも一人ぼっちなのもしんどいのですが。 私の精神が安定しないのはきっと虐待を受けてきたからだろうと思うのですが、それを証明してくれるものはなく、ただ心の弱い人、面倒くさい人だと思われるのが本当にしんどい。誰も分かってくれないのだと思います。 私は、小学校では元気な人、家に帰れば死にたいと思うくらいしんどい人、というギャップをうまく扱うことができません。家に帰ると、本当に首を吊ってみるくらいしんどいのです。(いつも気絶して失敗するのですが) こういうことも含めて、将来も心配です。将来、小学校の先生になろうと思っていたけれど、これだけ記憶がフラッシュバックする場なのなら、やめた方がいいのではないかと思います。でも、そうしたら何になれる?なんになる?と自問自答の日々です。 どうか助けてください。
自分はもうすぐ50歳になる独身女性です、家族は若い頃に授かった20代の 娘が1人いるだけです。 両親とも疎遠でシングルマザーで 育ててきました。現在、自分は 会社員で娘は就職が決まらずに 引きこもり状態です。高校も中退し 教習所も中退し仕事も数日で退職 してしまう娘を養っています。 ひどい田舎で、親族がうるさく 娘について聞いてくるので、娘も 会社員と嘘をついています。 両親は、私が5歳の時に商売をはじめ 商売の借金の支払いに追われて小さい 頃から家族はバラバラです。私自身も 親族から親なし子と呼ばれていました。 16年くらい前に両親から650万ほど 借金の肩代わりをさせられ、私の 知らないところで名前を使われて いました。それからはほとんど 会わずに生きてきました。 その650万は、数年後に私の伯母が 肩代わりをしてくれたので、借金は なくなりましたが、実の両親が子供に 借金をかぶせることに私は理解が できず会わない生活をしてきました。 その後、父親は亡くなり、母親が 高齢で介護が少しずつ必要になって きました。今すぐ、一緒に暮らし 私に面倒をみてほしいと連絡が ありました。私は1人で娘を養って いるので貯金はゼロです。ギリギリ で暮らしています。自分のものさえ 買えません。お金がないから 無理だよと伝えましたが聞いてもら えません。実家は借金の担保で もっていかれましたので、母親は 賃貸で暮らしています。幸い、伯母が 大家なので格安の家賃です。 私はアパートを借りて娘とずっと2人 です。なので、私の名義で今すぐ家を 買って面倒をみてほしいと言って きました。貯金はゼロで低収入です。 家を買うのは正直夢のような話です。 転職をしたばかりで、勤続年数も ないためローンは難しいと思います。 母親には転職をしたことを話して いません。すごい田舎なので1日で 親戚中に噂話でまわされますので プライベートを話していません。 私自身、持病が5つほどありまして いつ倒れてもおかしくない身体です。 住宅ローンは無理な話なのです。娘は 健康ですが引きこもりで働けません。 姉が1人いますが、姉は裕福なところに 嫁ぎ幸せを壊されたくないと 逃げています。 私もかかわりたくないのですが、 産んでくれた人なので捨てる訳にも いかず、お知恵をかしていただきたい です。
私は親とずっと一緒に仲良く生きてきた。 田舎から関東へ来て同居している。 大学生の頃は、わたしと親は 一生一緒に生きていこう もちろんいい人がいればそれはそれで良いけどお互いほど愛せる人はそういないかもね という話をしていた。 しかしわたしは、好きな人ができてしまった。 職場が遠いこともあり親とは別居の提案をして数ヶ月後、わたしは恋人ができた。 いずれは今の恋人と結婚を想像することもあった。 しかしそのわたしの恋人は 一生一緒にいたいなと思ってくれている親にとって、脅威でしかないのである。 わたしが結婚すれば一緒にはいられない。 ①わたしはもちろん親と一緒にいる人生も素敵だと思っている ②だけど恋人と結婚する人生もいいと思っている ①にすれば毎日悲しそうな顔をする親を幸せにできるし安心させてあげられる。 なによりも宝物だ。失いたくない。 ②にすれば、わたしは女としての幸せを得られる。大好きな恋人だ。 関係をなくせば、恋人とはもう会えないし、恋人が他の誰かと結婚する姿を想像するだけでも辛い しかし親はずっと苦しみの中生きるにだろう わたしも罪悪感で苦しくなっていくのだろう。 結婚願望は、もしかしたら人の目を気にしているだけかもしれない。 この世の誰とも関わらなければ わたしは間違いなく①で 親に今までしてきた苦しみを 幸せに変えてあげたい そうでなくても、わたしは今まで親にしてきた裏切りを罰として降り掛かりたい 死んでしまいたい 自分を消したい 自分の感情があるから、恋人なんて作ってしまったのだと思う 恋人のことも好きだ だいすきだ 優しい声がだいすきだ 親のこともだいすきだ 何よりも運命共同体だ 選ぶなんてできない この世の何よりも愛している 親は①と②で天秤にかけられることもつらいと言っていた わたしがわたしである以上、選ばなくてはならないのだとわかっているのに 恋人との縁を切れずにいる 自分が大切にされていることに幸福を感じてしまったのだ この世の大多数の人がパートナーと一緒にいるのと同じになれたのが 嬉しかった わたしが消えたら 親は1人ぼっちになってしまう それも心配だ もうどう生きたらいいかわからずにいるのです。 どうかどうかお声を聞かせて下さい
何度も休職する私に嫌気がさしたのか、親に住まいから出ていけと言われました。 出て行っても最低限の家具家電も買うことができないと親に言ったのですが「昔の人は使っていなかった、死にはしない」と言われました。 せめて、お金を貸してもらえないかと相談したのですが「アンタには何もしてやるつもりはない」と言われただけでした。 なけなしの貯金や傷病手当金で家を借り、闘病しながら生活を送っていましたが遂にお金が尽き、借金をしました。 しかし、収入が不安定なためすぐに返済に困りにっちもさっちもいかなくなりました。 病院のカウンセラーや市職員、弁護士に相談しなんとか返済のめどを建てることができるようになり、なんとか生活が安定してきたところで突然親から「お前の今住んでいるところは兄が住むようにする、お前は家に帰れ」と連絡がきました。 既に兄は退去手続きをしており、私も借金の返済のため生活費が軽減される家に帰るしか選択肢がなくどうしようもありませんでした。 しかも、私が貯金を切り崩し借金もしてなんとか揃えた家具家電は兄に無償で譲れ、とのこと。この条件も飲むしかありません。 結局親の気分で追い出され、家族の都合で呼び戻され私に残されたのは借金しかありません。 もう、疲れました。 本当に、疲れました。 また親の気分で家を追い出されるかもしれませんし、正直自分で生き方も選べない人生を生きる意味がわかりません。 疲れました。
こんにちは。 自分の生き方に悩んでいる者です。 私は今一浪の大学受験生なのですが、正直辛いです。一浪ごときであまっちょろいと思われるかもしれませんが、本当は今すぐにでもやめたいのです。理由は、自分がやりたいこともないのに大学に行って、無駄な学費を親に払わせるのが苦痛だからです。それくらいならやりたいことが見つかるまで働いて、学費を貯めるなり家に入れるなりしたいのですが、現実はそう上手くいかないのもわかっています。知人に言っても、返ってくるのは「具体的なやりたいことあって大学行ってる人なんて少ないよ」という言葉ばかり。それに加え、親が予備校にも高いお金を払って通わせてくれているので尚更やめたいとは言いづらいし、親も大学に行って欲しいと願っています。また、ここまで来た以上は合格しなきゃいけないというプレッシャーが試験日が近づくにつれ強まっていて、押しつぶされそうです。 予備校に行っても、周りは一生懸命努力している人達ばっかりなのに、やる気もない自分が場違いのように感じられて、余計行きづらくなってしまいました。そのことを親に言える訳もなく、高いお金を払っているのに余計申し訳なく思ってしまいます。 受験まで残り少ないのに、こんなことで悩んでいる自分が情けないです。自分は性格的に人にこういった悩みを打ち明けるタイプではないので余計考え込んでしまうのかもしれません。ぐちゃぐちゃな文章になってしまい、申し訳ないです。ですがどうかこんな自分にも助言を頂きたいです。
死んだはずの紫雲です。 前の相談で大変お世話になりました。 一ヶ月前、死ぬ準備の為に自殺は先送りにしました。 その間に相談事が出来たので来ました。 先日、講師に家庭環境を聞かれ残り5回も会わないので軽い気持ちで話してみたんです。 途中で、誰の為に生きてる?と聞かれました。 その環境で自己形成してきて紫雲さん自身はどこにいるんだろうと心配になった、と。 結構自分の為に生きてると思ってました。 家事して成績取って。毎日与えられた所に通って。友人の誘いを断っても仲良くしてもらって。 でも振り返ると何するにも親の許しを欲してました。昔死にたかった時も聞きました。答えは「良いよ死んでこい」でした。いつも私の意見は大体NGなのに即OKが出てホッとしました。今回も即答でした。 改めて考えると、死以外にも親の機嫌の確認したりしてました。自分の為にした決断って実は親に左右されたものだったんでしょうか。 皆さんの思う、自分の為に生きるってどういうことですか? 私以外の家族が食後に会話する光景を見て私の役目はもう無いなと思いました。昔のピリピリした無言の食事が消えて、嫉妬心も嬉しさもなかったです。 自分だけ過去に取り残されてるみたいです。 深夜に書いたので全然まとまりの無い内容で申し訳ないです。 私がなぜ「死にたい」から10年ほど抜け出せないのかわからず悲しくなりました。
何か毎日に疲れました。 家事育児の今の事、そして過去のモヤモヤした事を思い出してしまう。 毎日同じことの繰り返しで、悩みがあっても結局解決せず、家族の用事と家事だけで時が過ぎてしまう。 自分の心なんて置き去りです。 良く子供達を誰かに見てもらってリフレッシュしたらと言う人もいますが、親類は近くに居なく、ファミリーサポートにも抵抗があります。 夫も毎日仕事で大変だと思うので休日は休んでほしいと思いつつ、家具の移動や普段できない掃除など手伝ってもらうことになります。そして子育ても積極的なのでこれ以上やってほしいとも思えません。 私がこの毎日の繰り返しに耐えればいいだけなのですが、いつまでか出口が見えません。 もし、1人の時間をもらっても、やっぱり子供のことや家に帰った後の散らかりをどうするかと考えてしまいます。 もちろん子供は可愛いです。 子育ては全く苦にならないと言われた人もいますが、本当に育児をしていく中で、24時間一緒に過ごした場合、毎日すべての時間が楽しい訳ではないと思います。大変なことの方が多いと思います。もちろん嬉しいこともあるけれど。 どうしたら自分の心を元気にする事ができるでしょうか?
自分が生きている、生まれたこと自体が罪という感覚が消えず、常に罰されたいという気持ちが消えないです。 幼少期に自分から離れないように母に洗脳され、今は父に洗脳されています。 洗脳されている、というのを分かっても父や母から離れようとする私はダメだ、罰されるべきという意識が消えません。 離れないと決めても自分がしてきた罪や生まれてきたことへの罪悪感でいつも罰されたいという気持ちになります。 恋人から愛されても、愛されているというより生きていることを許されているという気持ちになり、少しでも愛を感じないと許されていないと思い死にたくなってしまいます。 愛を許しと感じることも、自分を常に罰したいのももうやめたいです。 どのように考えを変えていけばそれらがなくなるでしょうか。
看護大学の4年生でつい先日ずっと念願だった保健師の採用試験にも合格してあとは国家試験だけなのですが、大学側からの圧が毎日苦しくて死にたくおもっています。 信頼していた教員がいなくなった代わりに新しく来た人が、貴方は保健師になれない看護師になれない、人を見捨てるような人間になると繰り返す言葉が忘れたくても忘れられず毎日突然思い出されては泣いてしまいます。 自分は気が弱いのでそんな人間に誰かを守ることは出来ないと言いたかったのかもしれません 人を支える仕事だからしっかりしていないといけないことはわかっています。この程度のプレッシャーで折れるなと言われているのかもしれません。 でも大学からくる脅しのような文面と教員の人格を否定するような言葉を嫌でも思い出してその度に手が止まって何も出来なくなります。 今投げ出して内定をくれた職場や今までに支えてくれた人にも迷惑をかけることが苦しいです。 でもいま生きていることも苦しいです。 死んだら悲しまれるかもしれないこと自体が重くて苦しいです。存在ごとなかったようにしたいです。 私のように弱い人間は誰かを助けるような仕事をしてはいけないのでしょうか 苦しくて仕方ないときどんな風に考えたら心を落ち着けていられますか
死にたがりです。 とにかく早く死にたい人間です。 自分がおかしいのか周りがおかしいのか、 自分の苦しみが伝わってない気がします。 一応障害者雇用枠で働いていますが、 仕事先でも家庭でも鬱を風邪かインフルエンザのように発症する前に戻るという考えでいるみたいです。 家庭では体調よりも仕事が第一という家庭環境で、休んだら悪という風潮が大きいです。 なので、頭が痛いとか風邪っぽいとか最近のコロナ疑いでも、何があっても仕事先に行くようにしています。怒られてしまいますから。そうしないと何が起こるか分からないです。必要な家具を買ってもいらないだろう、とか、よく金があるな!(怒りが入っている) と言われ、消費をするなと言われているような感覚です。居場所ほ既に消えました。 希望としてはモルヒネとか打ちまくって感覚が無くなり、感情もないロボットのようになりたいです。AIロボットみたいにです。 なんにも感じられなくなりたいです。 死に憧れて実行に移すのはいけないことでしょうか?私はそうは思いません。私にとって[生]とは[死]であり[死ぬこと]で[生きている]ことが実感できます。 この先どうすれば良いでしょうか?
いつも他の方への回答を拝見して、そうだな、と納得する事が多くて、ありがとうございます。 今は中々質問をし辛い状況で、私の悩みを言うのがためらわれる状況ですが、人に相談出来ず、 甘えてしまっています。 人間関係をうまく構築できず、つい思ってしまった事を口に出してしまい、いつも後悔します。 人は一人では生きていけないのは重々承知していますが、どうして孤独に生きる事が 出来ないのか、自分のような人間が生かされているのか、絶望のような気持ちがあります。 人に優しく、善い人間でありたいとは思うのですが、現実は真逆の事をしており、 自分にガッカリします。 今、命を絶っても結局後始末で人に迷惑をかけてしまう、と思うので、死のうとかまでは 思いませんが、ひっそりと存在を無かった事にしてしまいたいです。 私のような人間は社会では生き辛いと感じており、かと言ってフリーランスで生きるような 才能はありません。 世の中の人はうまく折り合いをつけてやっているのだ、と思うのですが、何故私が 他の人のようにうまく立ち回ったり、失敗してもリカバリーする事ができないのか、 泣きたい気持ちになります。 勿論努力が足らないのだ、とか考えても、どうして努力が実らないのかと思い更に 絶望感しか持てません。 会話一つですら、何を答えていいのか、自分の気持ちを正直に言うと、角が立つから、 どうすればいいのか?と思い、人と会話するのが苦痛で仕方ありません。 タイミングとか測れないから失敗するのだな、と思いつつ、学習できなくて、 次に活かせないので更に悲しくなります。 人間、気の合う同士、価値観が同じ者だけでは付き合いは出来ないと分かっているので、 うまく折り合いをつけれない不器用な自分が本当に嫌になります。 せめて、他人様から、考えてくれているのだな、と思われるようになるには、 私はどうしたら良いのでしょう?それすらわからない状態です。
9月に母を亡くしました。 55歳でした。 癌とわかってから2年で逝ってしまいました。 母に依存して生きてきたので、いなくなってしまいこれからどう自分の人生を生きていけばいいのか分かりません。 自分のために生きていくのが嫌です。 母がいないこの人生を生きていくのが嫌です。 この孤独がこれから続くのかと思うと絶望でしかありません。 仕事が接客という事もあり、 ヘラヘラしながら何食わぬ顔で仕事し、家に帰ってきては涙が止まらず。 もう一度抱きしめてほしい。 ただただ会いたい。 声が聞きたい。 もう全てが終わって欲しい。 そんなことを毎日思うばかりです。 仕事の自分と家の自分のテンションの落差にもおかしくなりそうです。 病室で聞いた、母の寂しいという言葉が 頭から離れません。 ずっと付き添っていれば良かった。 もっと優しくしてあげれば良かった。 今更思っても遅い事は分かっていますが、 考えずにはいられません。 生きてるこの現実が辛いです。
夫が自死してから間もなく1年が経ちます。祥月命日を迎えるのが、怖くてたまりません。 毎日泣き喚き、自分を責め、それでもなんとか惰性で生きてきました。 寄り添ってくれる母や友が居ます。 でも、夫の元へ行きたい。 理性と感性の闘いで頭の中がグチャグチャです。 そんな最中、義父から一周忌の法要はどうするつもりなんだとメールが来ました。何かするつもりはないこと、それぞれが夫を思って過ごして下さればと返信しました。 一周忌のワードを見て、耳鳴りが酷くなりました。 夫はいつになったら、私を迎えに来てくれるんでしょうか。 それとも、私はこの生き地獄で夫の苦しみに気づけなかったことをまだまだ責め続けなければならないのでしょうか。 助けて下さい。 自分が生きていることに、嫌悪感しか抱けません。 夫に逢いたい。それだけです。
何回かお世話になってます。 39歳、独身実家暮らしで休職中の男です。 くだらない質問で申し訳ありません。 どうしても働きたくありません。 親も高齢、働かないと今後ホームレスにもなるかと分かっていても。 元々からで大学も内定2社から頂いたのに働きませんでした。 大学の時は親からお金を無心してパチンコにはまり込んでました。 最低な奴です。 どのようにしたら働く気持ちになれますでしょうか…? 趣味や交友関係もなく、いっそのこと死にたいと思うくらいです。 そして私はおそらく自己愛性パーソナリティ障害です。 今まで人を好きになったことがありません。 死んで楽になりたいと思っても勇気がありません。。 今まで誰も好きになったことがありません。人をすきになれず、、ずっと心は孤独な状態です。
人生に疲れた大学生です 大学の授業とか、人間関係とか、いろんなものに疲れてもう消えたいです。全部終わりにしたいです。 今までは、どんなにしんどくても辛くても嫌なことがあっても、ご飯だけは食べたいと思ったしいっぱい食べてました。食べることだけはどんなことがあっても欠かせませんでした。だから、ストレスが溜まると過食気味なくらいでした。 でも今、とにかく何もしたくない。食欲すらない。ベッドから起き上がれない。SNSをぼーっと見てると、気がつくと5時間経ってたりします。 課題は溜まるし、バイトもあるのに、なんにも出来なくて、この前人生で初めて無断欠勤してしまいました。連絡を入れることすら出来なかったです。こんな自分も嫌だし、ていうか正直生まれたくもなかったのに気付いたら勝手に生まれてて、生きろ!って言われてる人生が意味わからないです。なんで消えちゃダメなんですか?
率直な意見が聞きたいです。 わたしは現在23歳で、生い立ちを簡単に説明します。元々兄弟や親戚は全くいない状態で、幼い頃から両親の虐待、いじめ、父親に捨てられてから母子家庭、父親と離婚した理由をわたしのせいにする母。その後の生活も母親の言葉の暴力や生活的支配【極端に厳しい門限や私の意見や行動の否定的発言】が続いた状態です。 そんな中私が大学に進学し1年目、母が癌で亡くなりました。わたしは天涯孤独になりました。その時の感情はあまり覚えていませんが、幸せになるために生きようという前向きな気持ちだったことは確かです。母の死後学費や生活費をアルバイト掛け持ちや奨学金で賄い、無事に大学を卒業。その後新卒で正社員として働き出しました。ですがここまでの過程で私の人生がおかしくなります。大学当時一回り年上の彼氏がいました。その人とは半年ほどお付き合いしていましたが、経済的価値観などが合わずお別れしました。お別れしたのが社会人になる2ヶ月前です。別れを告げたのは私の方なのに、別れた後パニック障害と鬱になり、生きる気力を失っていました。簡単に表現すると肉体は生きているのに心が死んでいました。その時心療内科に通院し、なんとか四月から働き出すことができました。しかし働いた会社が外れで、さらに精神的負荷がかかり、入社5ヶ月目で突発性難聴になり現在休職中です。社会人になり、朝から晩まで働いて最低限の収入を得る。この無意味な生活をこの先もずっと続けていくのかと思うと気が狂いそうになり、正直復帰するどころかもう死んだ方が楽だなって思います。というのも別に働くことだけが辛いのではなく、ただでさえこの若さで天涯孤独だの精神疾患だの普通の人にはあまりない状況に置かれてる中で健常者の中に混ざって生きていくことにもう疲れました。なんのために生きてるのかもわからないし、鬱の薬飲んでもイマイチ気持ちが晴れないし、希死念慮が強いため入院も勧められこんな現実。正直もうみたくない。皆さまがわたしの立場ならどうしてますか?意見聞かせてください。
このような投稿は以前もあったと思いますが、今も私は酷い陰口を叩かれます。 極め付けは、だってアイツが悪いんだもんといって自分らが言ってる事は間違ってないとまで言っています。 今の日本人の若者(私以外の)はすぐに悪口を言うし、なにか、失態をしたら、その人を死ぬまで追い詰めるようなのが、多いと感じます。先日は市役所に用事があったので行ってみたら、若い職員に下品、と言われたり顔も知らない女子大生くらいの人にキモいと言われるなどして大変、心苦しい生活をしています。 最近、そのせいか自分の表情すら暗くなって目も親から死んでるよと言われるくらいの深刻な状態になりました。 まわりはその様子を見て目が死んでるから人が寄ってこないと陰で言ってましたが、それに対して凄い憤りを感じました。 だって、お前ら若い奴らが言葉のナイフで散々傷付けておいてそれはないだろと思いました。 当然ですけど、人も生き物もナイフなどで体に傷をつけられたら血が出ますよね? それと似た様なもので、言葉で傷つけられたら、それも全然知らない沢山の人から馬鹿にされキモいと言われたら、その分、傷も身体の状態も悪くなるし、一週間程度悪口を言わなかったくらいで回復するものでもありません。 普通に目に見える傷で考えるならまだカサブタができ始めたなくらいだと思っています。 なのに、なんにも言わなくてもまだ死んだ目じゃん、結局アイツが悪いじゃんとそこからまた悪口を開始するとカサブタができ始めた段階でまた傷口を抉る様なことをすると?もうどうなるかお分かりですよね? 今度はもっと治りが遅くなるということです。 それくらい、言葉には強い力がある事を分かってもらいたいと思いながら日々を過ごしています。 死ね、とか人間として必要ない、とかキモすぎるとかどんな言葉もどれか一つ必ず言われます。 僕はこんな人生が嫌で嫌でたまりません。 ここから質問ですが こんな人生を送ってるので、仮にここから更に功徳を積んでいけば来世はきっと今よりいい人生が送れますよね? それから、私にキモいや人じゃないと言ってきた人は、来世できっと苦労しますよね? 長文で大変申し訳ございません。 ここまで読んでくれてありがとうございます。
12で潰瘍性大腸炎を発症 22で大腸を全摘 38の現在までにその他にもいろいろあって10回以上入退院を繰り返しています。 ここ1年特に悪く、大腸全摘という身体なだけに解決方法がない状態です。 毎日が痛いです。苦しいです。辛いです。 先が見えなくて不安です。怖いです。 もう耐えられないです。限界です。 この先何年もずっとこれが続くのかと考えると、生きる意味はあるのか?死んだほうが幸せなのではないかとすら思います。 私にとって生きることは罰、死は救いとばかり考えるようになりました。 もう20年以上闘病してきました。 死にたいとこぼすこともありました。 簡単に死ぬとか言うなと言われます。 でも簡単ではないんです。ここに来るまでにどれほど痛いこと、苦しいこと、怖いことがあったでしょう。 それらを全部乗り越えてきて、もう限界だと感じているのです。 何も努力をしなかったわけではないんです。 全力で闘った上でこの結果なんです。 生きることが怖いです。痛い、苦しい、辛いです。 死んだほうが幸せなのではと思うことが多くなってきました。 生きる幸せを感じることはありますが、不幸が大きく上回っています。 でも、もしこういった気持ちを変えることができるのなら、どういった心構えで生きていけばいいのか、ご教示いただきたいです。
子供の頃から親に振り回され、長く付き合っていた方とは親が理由で結婚出来ず、親友には意地悪をされ裏切られ、別の人と結婚しましたがセックスレスで離婚、再婚し夫名義の新築一軒家で義理両親と同居でしたが性格が合わず、夫は酒癖が悪くDV、義理弟には悪口を言われ、夫は心を入れ替えてくれ酒を辞めてくれたので再構築を選びましたが、義理親とのストレスで夫婦で体調を崩し心療内科通い。住宅ローンや夫の子の養育費、夫の独身時代の借金返済150万(私の独身時代の貯金で返済)で金銭的余裕がなく実家に頼るしかなく、夫婦で私の実家へ引っ越してきました。 今後生きていても、マイホームの夢は絶たれ、夫婦二人で穏やかに暮らすことも出来ない。実家は私の祖父が廃材で建てたのですがはっきり言って欠陥住宅。天井や床が抜け、家の中も外もゴミだらけです。子供も望めません。今まで振り回されて疲れてしまい、また子供に振り回されるのかと思ってしまう自分にも悲しくなります。友人が、子供が欲しい!と言っているのを聞くと、羨ましく思います。私は素直にそう思えないと…。 普通に生きたかった。好きな人と付き合って、結婚して、同棲して、結婚して、家を建てて、子供を産んで、裕福でなくても節約しながらたまに外食に行って…。それがもう望めない。無理だと思い、人生に絶望しています。何のために働くのかも分かりません。今後土地や相続で親戚等と揉めることを考えると毎日心が沈みます。楽しいことがない、やりたいことも、夢も、希望も、何もないです。もう死んでしまいたい気持ちでいっぱいです。ただ、穏やかに暮らしたいだけだったのに…。 文章がめちゃくちゃになってしまいました。お言葉を頂けますと幸いです。