最近自分自身とても病んでしまっています。 家族関係...学校関係...バイト関係など。 全てにおいて辛さ,苦しさがあります。 私の家族はかなり特殊でお婆ちゃんは宗教にハマってしまい、私はお金をせびられています。バイトのお金などを貸してしまいます。嫌とは思っていても自分自身最終的に貸してしまいます。お母さんも男の人につきっきりで家にも遅い時間にしか帰ってきません。 電気代、水道代、ガス代、全て滞納で私が払う時もあります。高校生にはかなり痛手なんですが、家族が困ってるという甘い考えでお金を出す自分がいます。後悔しない日はありませんがずっとその繰り返しをしています。 そのため学校でも周りの空気に合わせるのが怠く辛く、早退 欠席が増えました。バイト先も辞めたいと思っています。 いろんな人に迷惑をかけないよう、学校も学費が安い所にしてバイト代で自分で払い、いい方向に進んでくれるかと思いましたが 自分が思った以上に悪い方向になっています。 大人の方に比べれば私の頑張りはちっぽけな物ですがもう頑張ることに疲れてしまいました。頑張ってもどうにもならないことがあるんですね。弱い自分が大嫌いです。どうしたら強くなれますか?今の現状を変えることができますか?
初めまして。 独身です。彼氏もいません。 周りは結婚していき、妊娠していく中で 心の中でどんどんモヤモヤが 募っていくようになりました。 おめでたいことなのに心の中では 私はこのまま一人ぼっちなのではないか。と どうしようもない悲しみと苦しみが 押し寄せ、考え出したら食欲がなくなるほど 苦しくなります。夜は眠れないです。 1番近い友達ほどその思いは強くなり 子供を作ろうとしてるのを まだ出来ないで欲しいと思ってしまうんです。 そんな事を思ってしまう自分にも 自己嫌悪でいっぱいなのです。 恋愛も出来ず、仕事も結局夜の仕事から 抜け出せずで…… この年になってこんなので未来が見えず どうしたらいいのか分からいまま 時間だけが過ぎていきます。 うまく文章にならなくてすみません。 周りの人の幸せを心から願え、 自分も幸せになれる日が来るのでしょうか。 こんな私はどう生きていけば 幸せになれるのでしょうか……
初めて質問させていただきます。私は去年過度なダイエットから拒食症になりました。これではダメだと考え、きちんと食事を取り出したところ、今度は過食が止まらなくなりました。 何度も何度もやめようと思って、最大で二週間我慢できました。しかし、また繰り返し行ってしまうのです。そのたびに自己嫌悪し、どうして自分はこうなのだ、と落ち込んでしまいます。 ひどい時は死にたいとすら思うこともあります。どうしたらこの苦しみから抜け出せるのでしょうか。 身近にいる人にはきちんと話しています。しかし、自分の苦しみは自分しかわからないと感じてしまい、なかなかいいたいことも言えないことも多いです。 こんな質問で申し訳ありません。しかし、本当に苦しいんです。自分でどうにかしなければならないことではありますが、どうかお力添えをいただけないでしょうか。
私は最低な女です、2股をしていました。 全部自分が悪いのに思い出すと苦しくて生きるのが辛いです Aさん交際して6年(うち遠距離恋愛3年) 就職をきっかけにAさんとは遠距離になりました。 Bさんとは2年付き合いました。Bさんは働いておらず浮気性・パチンコ狂です。徐々に私のアパートに住むようになり食費もなにもかもすべて私が負担していました。Bさんは、いつも家にいてくれて東京で友達も頼る人もいない私にとっては全ての存在で大好きで彼に依存していました。1年経った頃から、Bさんは些細なことで暴力を振うようになりアザがひどく殴られて前歯がおれたり、お腹を何度も蹴られて吐血したりしました。それでも私はBさんのことが大好きで毎回泣きながら謝りました。Bさんは、喧嘩のあとはいつも「俺だってこんなことしたいわけじゃない、お願い俺を怒らせないで」と優しい口調で許してくれました。 これが毎日のようにあるので家に帰るときはいつも足が震えていました。それでも好きという気持ちは変わりませんでしたがこのままではいけない、もう別れよう・・・でも好き、どうしよう。と悩んでいました。遠距離恋愛になって3年が経った頃・・・(1月ごろ)Aさんから連絡がきて「もう3年経ったよ、僕これ以上待てないよ。」と言われ、今行動を起こさないと失うと思い翌日会社に辞表を提出し引越しの日も決めました。 Bさんに別れを告げました。彼は包丁を持ち出して暴れ「俺が別れたいって言ったとき別れされてくれなかったよな?俺貯金も何もないし他の女もいない。全部お前に奪われて、それで俺のこと捨てるのかよ。お前、俺に金払えよ」Bさんの「全部お前に奪われて」といわれた言葉がひっかかり自分が原因で申し訳ないことをしたと思いました、結局は自分の都合のいいようになったのですから。 彼の荷物と一緒に私の貯金30万を一緒に添えてBさんに送りました。 数日後、彼から「お前のことむかついてるから」と連絡が有りましたがそれから現在まで一切連絡を取っていません。今は大阪でAさんと同棲していますが過去ほどの好きを私が感じられず同居人のような状態になっています。Aさんは優しくしてくれています。もう終わったことなのにBさんの悪夢を毎日見ます。Aさんにも些細なことで八つ当たりしてしまったり思い出すたびに辛くて苦しくてAさんBさんに申し訳ないです。
自分30歳で彼女は41歳の年齢差がある関係でした。 事の発端としては、最初彼女の方から「このまま付き合っていていいのかな?後悔しない??」と真剣な表情で言われ、その時は「一緒にいたいと思ってるよ」とは言いました。その時はそれが本当の気持ちではあったと思います。 しかし数日たって、確かに現状ではまださほど年齢差は感じて無かったのですが、出産の問題や、10年先・20年先のお互いの年の差の諸問題を受け止め続ける覚悟があるのか?・・・等といった不安感が突然襲ってきました。 数日たって別れ話を切り出した時、 彼女の方は「先日言ってくれた、一緒にいたいという言葉を信じたかった・・・。未来の私ではなく今の私を見てくれなかったのは残念だけど・・・しょうがないよね・・・。」と涙を流しながら言いました。あの光景が完全に自分のトラウマになっております。 別れた後でも自分は彼女の事は大好きですし、本当に愛しています。しかし結婚という行動に踏み切れなかった事も事実です。自己矛盾といえばそれまでなのですが、はたして自分のこの決断は正しかったのでしょうか?結局は心と心で繋がっていなかったという事なのでしょうか? 自分のほうから好きになり、「ずっと一緒にいたい」等と言っておいて、最終的には彼女を裏切る形になり、罪悪感が凄まじいです・・・。
元夫に裏切られました。 元夫が作った借金も押し付けられて 私名義の携帯電話も未払いで逃げられました。 勿論、養育費もありません。 やっと保育園に入れて、仕事も決まったものの 聞いていた条件と違ったので すぐ辞めてしまいました。 その事を保育園の先生に 何か言われてるんだろうな…とか 考えても仕方ない事だと分かっているけど クヨクヨしてしまっています。 新しい仕事を探していますが 子供も小さいし、田舎なので なかなか条件の合う仕事も見つからず 焦っています。 それと、私は酷い虫歯持ちですが 大人気ないですが歯医者に行くのが怖くて 行けていません。行く勇気が出ません… 子供がいるのに、こんな事思いたくないですが 死んでしまいたいと思ってしまいます。
私は今まで一瞬でも自分のことが好きだと感じたことがありません。 根性がなくて、他人にを認めず、優しくできず、心も容姿も醜い人間だと思います。 私は世界一生きる価値のないクズだと思います。 13歳のころから30を越えた今まで自殺願望を抱き続けています。 でも未だに死ねていません。自分勝手な死に方で他人に迷惑をかけてはいけないなどろんな理由をつけて死ぬ勇気がないのです。 今、小売業の経営をしています。 年老いていく母にゆったりとした暮らしをさせてあげたい、一緒に経営している兄にお金を稼ぐ道標をつけてあげたい、 働いてくれる従業員さんが少しでも幸せだと思える職場を作りたいと思い店をはじめました。 本来、私は人の上の立てる人間ではありません。 職場で時間は守りなさい、報連相は徹底しなさい、自分で公言したことは守りなさいと何度も 兄にも従業員さんにも伝えました。 特に大学生のアルバイトさんはこれから社会に出ていくための練習で 自分の店で少しでも学んで育ててあげたいと思うから、約束を守れなければ叱ります。 でも兄にも一部の従業員さんにも私の真意は理解されません。 兄は、学業が本分である子にアルバイトで遅刻したら叱る、約束を守れなければ叱るのは 酷だと言います。 母に相談してもあなたが経営者なんだからもっと努力しなさいと言われます。 正しい意見だと思います。でも私は母にさえ無能で、根性がないと否定されている気がします。 店で何かトラブルがあると全てお前が怠けているからだと周りから責められている気分です。 自分の存在価値が見いだせない私は無性に消えてなくなりたくなります。 私は努力の足りないどうしようもなく弱い、情けない人間です。 人間でもなくゴミ以下の何か、とにかく存在意義のないものなのかもしれません。 全て私が悪いと自分に失望しながら生きているのは思った以上にしんどいです。 私は死ぬことが一番世のため人のためではないかと思うようになりました。 私が私という存在ををどうとらえたらいいんでしょうか。
私は昔から些細な嘘をつく癖があります。 嘘がばれなければいい、と何の罪悪感もなく平気な顔で嘘をついてしまいます。 交際中の彼に、嘘をつき信用させ、後で嘘がばれる。彼の信頼を裏切ることを何回も繰り返してしまいます。 嘘がばれ彼の発狂しそうな叫びを見て毎回もう裏切らないと思います。 しかし喉元過ぎれば…で月日が経つとその場を逃れたくてまた嘘をついてしまいます。 とても誠実な彼なのに、どれだけ経っても裏切り続ける自分の非常識、甘い考えが許せません。 改心できるお言葉をいただきたいです。
これまで自分が人に優しくした事が誰かの期待に応える為の行為だったと思えて、自分は空っぽだと気がついてしまいました。 最近は「いい人」と言われるたびに何か後めたい気持ちになってしまいます。 そしてそんな中身の無い自分に心からの友人や恋人がいるわけがない、出来るわけがないと思ってしまいます。 現に親友だと思っていた旧友とは今では連絡も取れないし、彼女がいた試しもありません。 どうすればこの虚しい日々を変えられるでしょうか、お力を貸して下さい。
私は心から大切な人を信じてあげられません。 どうしても浮気を疑ってしまいます。 そんな自分がとても嫌いになりそうです。 どうしたら信じてあげられますか?
私は先日高校に入学したばかりの高校一年生です。 私立高校は親がここ以外考えられへん、と訴えてくるかのように、受験する高校が決まりました。 公立高校は自分で決め、受験したのですが、不合格でした。 結果、行きたくもない高校に通うことになりました。 同じ中学だった子がいないです。私の隣には、頼れる仲のいい子がいて当たり前だったので、不安しかありません。 行きたくもない高校に通うことになって、毎日泣いています。後悔しかありません。 私には、夢があります。作詞作曲ができるアイドルになることです。 しかし、親は私の夢をバカにしてきました。そんなんで食べて行けるわけない、と言われ、私は親がレールを敷いた人生を生きていくしかないのか、と最近つくづく思います。 しかし、妹には、オーディションを受けさせています。 私は、高校に入学したばかりですが、今このタイミングで、オーディション等を受けて、夢に進んでいかなければ、再び親の言いなりになる気しかしないです。 私は、夢を諦めて、親の言いなりになって生きていくべきなのか、それとも親の反対を説得して、夢に向かって挑戦するべきなのか。 どちらが正しいと思いますか? 取り柄だった明るさも、最近無くなってきてることを自覚しています。 後悔しない人生を、生きたいです。 何が正しいかわかりません。 また、親を説得する方法って何ですか? 長文失礼しました。 回答お願いします。
怖いです。 突然、恐怖が襲ってくる時があります。 自分を抑えられず、手を出しそうになります。 昔、高校の初めくらいに親とケンカになり手を出してしまい…そしたら親に 「家庭内暴力だ。」 と言われたりして、辛すぎて110番した事もあります。 私はどうしたらいいのかわかりません。 生きる意味、生きてゆく意味が分からなくなります。 病気も治らない気がしてなりません。 私は何を目指して生きればいいのですか?
父親との接し方に悩んでいます。父親は病気で入退院を繰り返しています。家では、介助なしでは出来ないことがおおいです。 私も、仕事しながら介護をがんばっていました。先日、なにげないことで口喧嘩になりました。そこで、父の口からでた言葉が姉達を見習えとの事でした。 何に対しても一生懸命と頑張っていた私の張り詰めていた糸が切れました。姉達は、口ばかりで何も手伝ってはくれません。 小さい頃から、いつも比べられ馬鹿にされていました。私だけ。 余命いくばくもない父にひどいことをしています。今は、何もしてあげたくありません。 私は、どうしたらよいのですか?毎日悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
何回もすいません。また、心折れちゃいました。 今日旦那は遅くまで寝てて、お昼欲しい時に言ってね作るから。って言ったのに…起きたらスグ私に何も言わず無言で車のガソリン入れに行ったついでに弁当買って来て一人で食べてました…。 私って何なんだろうって思って悲しくなりました 今は必要以外会話は無いです。私が喋りかけると返事するくらいで…。喧嘩のたぐいじやないです。もう2ヶ月一線引いた態度です。 今話し合いすると絶対離婚話出ると思うんです。 多分…。 旦那が浮気相手と私とどっちか迷ってる時の事思い出し私には愛情というより情しかないと言われた事を思い出しまた、このまま気持ちが固まってしまうのかな…と思いまた苦しくなりました。 今、パートにでも出ようと就活してますがこんな気持ちで仕事出来るのかな。何も手につかなくなるのでは。とまた気持ちがしんどくなってきました。
初めまして。 私はネガティヴすぎてしまうことがあり、ご相談させて頂きたいと思いメールしました。 私は社会人三年目です。女性しかいない職場なのですが、1年目の時に仲の良かった同い年だけど2年先輩という立場の友達二人に職場で無視をされたりということがありました。 そのうちのひとりは高校からの友人だったこともあり、今は和解し元に戻りました。しかし、もう一人の方は私がその子と仲良くなったことが許せなかったらしく、私のことを上司に邪魔という風に言っていたと聞きました。 その上司もその方の味方をして、私に謝ったら?などと持ちかけてきたり周りの人たちの雰囲気もまるで私のせいだと言っているような視線を送っているように感じるようになってしまいました。 そのことがあってから、仕事でもミスをするたびに他人の視線をとても気にしてしまったり、憂鬱な気分で毎日過ごすようになってしまいました。 ネガティヴな考えばかりが浮かんでしまい、家に帰ると母に当たってしまい喧嘩の毎日です。 私はどうしたら良いのでしょうか。
カテゴリーが間違っていたらすみません。 私は4月から大学生になりました。 そのために地元から上京して、親戚のお家に住まわせていただき、そこから大学に通っている状態です。 大学には慣れたのですが、どうもその親戚のお家には慣れません。 特に不自由はないはずなのですが、どうしてこんなにも嫌になってしまうのか、自分でもわかりません。 大学から帰るときも、ぎりぎりまで帰りたくないと思ってしまいます。 お世話になっているのに、このような気持ちで日々過ごしていることが、親戚に申し訳ないです。もう少し時間がたてば慣れてくるのでしょうか? 私はもともと一人暮らしがしたかったのですが、この気持ちが強すぎるせいでもあるのかなって思いました。 何かアドバイスください。お願い致します。
初めて質問させていただきます。 わたしは医療系の専門学校に通っています。学校では実習が多いです。勉強は得意です。 けれど実習がとても苦手でその時間はとても苦です。先生がとても厳しく、周りもいつもピリピリしているからです。実習では自分から何をするべきなのかを考えて動かなければなりません。けれどわたしは何をしたらいいのか、わたしがいたら邪魔ではないのか、などとやるべきことがわからないのです。結局わたしはみんなが動いているときにぼーっとしてしまいます。その度にここにいたくないな、申し訳ないなと考えてしまいます。自分から考えて動くことが苦手です。 こんなわたしは医療の現場で働くことができるのかと不安になってしまいます。もっと自分に自信を持ちたいです。けれど何から始めたらいいのかわかりません。クラスも変わり、仲のいい子もいなくなってしまったので更に不安です。
母の介護を15年してきました。状態が悪くなり入院をしました。その後、鼻から栄養を入れて、元気になり、胃ろうをして退院の日も決まっていました。ある日病院へ行くと、前日とは全く違う苦しそうな呼吸をしていて、私が看護師に言うと、何もないような事を言うので、看護師が言うなら大丈夫かな?と思い帰りました。翌日行くと、呼吸は変わらず苦しそうで。違う看護師に聞いたけど、暑いからね〜。と。私は納得できず、夜勤で交代する看護師にもう一度おかしい。と言いました。その看護師は慌てて先生を呼んでやっと診てもらえました。肺炎でした。それから1週間後、退院予定の日に亡くなりました。 看護師にも婦長にもなぜあの時すぐに気付いてくれなかったのか?こちらがおかしいと言っているのに診てくれなかったのか。私は看護師を責めました。長い命ではなかったかもしれないけど、入院中に肺炎になって見過ごしで亡くなるのは納得がいがず、訴訟も考えています。それから1年になろうとしています。時が経てば怒りもおさまるだろう。と思っていたけど、おさまるどころか病院に対する不信感と憎しみが増幅しています。いろんな人に聞いてもらっても、答えがでません。家族は訴訟おこしても、還ってはこない。といって、私1人が悶々としています。母の事は全て私がすすんでしていたので、自宅で看取る覚悟でいたので、こんな納得のいかない亡くなり方に心が晴れる事がありません。私が間違っているのでしょうか?それと、介護生活の中で暴言を吐いたり、叩いたりしてしまった事を後悔しています。その事が頭から離れず苦しくて仕方ありません。母が亡くなる1ヶ月前に愛犬を亡くして、立て続けに大切な家族がいなくなってしまって、心から笑えなくなってしまいました。 母から譲り受けた遺伝子のおかげで友人や知人に恵まれているので、助けてもらえる事が唯一の救いです。 母が受けた信仰宗教もできなくなった母のために頑張ってきましたが、やめようかと思っています。 私は軽いパニック障害があり、日常生活に問題はありませんが、離れたところへ1人で出掛ける事が不安でいつも誰かについてきてもらって迷惑かけていて、これからの事を考えると、この頃、母と愛犬のところへ行きたくて、早くお迎えこないかなぁ。と思ってしまいます。 私はどう受け止めたらいいでしょうか? よろしくお願い致します。
『先日離婚しました』の続きです。 離婚の理由はいろいろとあるのですが、その一つに私が子宮筋腫で手術が必要だということが挙げられました。 お見合い結婚だったのですが、お見合い結婚なのに体の検査をしないで結婚するなんて!と元夫と姑から責められました。 子宮筋腫の影響で重度の貧血になっていたことも理由に実家に帰され、離婚ということになりました。 先日、病院で手術の説明を受けているときに、「これは自分の運命なんだ」とふと思いました。 そう思い出したら、なんだか気が楽になったように感じました。 まだ元夫とは事務手続きのため連絡を取り合っていて、そのついでに 実家に帰されてから辛かったけれど、これは自分の運命なんだと思ったとラインで伝えたら、 今朝、抗議のラインが送られてきました。 病気持ちで結婚させられたこちらの身にもなってくださいと。 結婚生活の大半を実家で過ごさざるを得なくなり、まともな結婚生活を送れなかったと。 こっちは結婚してからずっと辛かったんだ! そちらはずっと実家にいただけだろ!と言われてしまいました。 悲しいです。 夫の言葉に何か返しても仕方がないと思ったので、わかりましたと一言だけ返しました。 夫は自分こそが被害者だと思っているのだな…と思いました。 やりきれない気持ちでいっぱいです。 誠に勝手ですが、何か一言をいただければと思います。
現在、旦那の連れ子と私と旦那との子供と住んでいます。 私が妊娠してから旦那がお酒を飲んで暴れて家はめちゃくちゃ、警察に捕まるなど酷くなりました。 離婚もしてくれません。 連れ子の子は私といたいと言ってくれていて3人で一緒に家を出ます。 旦那は許してくれません。 今のこの状況を姉には相談しました。 その姉から妊娠したかもとメールがきました。 おめでとうよりも嫉妬、妬みで心が真っ黒になりました。 涙も流したいけどもっと醜く惨めになりそうで泣けません。 私もまた妊娠したかった。 出産して可愛い赤ちゃんを抱っこして育てたかった。 どうしたらこの気持ちが楽になりますか?