自分は30代後半の者ですが、最近何をしても、全くやる気になれず楽しくありません。 今迄、好きでやってた趣味も何もかもです。 いつも、頭の中で何かモヤモヤして、 人の事を妬んだりしてる自分がとても嫌で仕方ないです。 家族の為に必死で働いて、毎日繰り返される日常のなか、少しでも楽しみを見つけて生きてきたのですが、上手く行きそうになると、いつも何かに邪魔されて、 上手く行かない。 毎回そうでした。 人は何の為に生き、何の為に死ぬのでしょう。 僕は何の為に生まれてきたのでしょうか。
今年大学4年生になるものです。 少し前から体の不調が続き、大学から勧められた病院に行ったところうつということが分かりました。 原因は大方見当がついています。 母親との関係悪化があるのではないかと感じています。 昔から母はいわゆる毒親と言われるような人でした。しかし、親を悪く言ってはいけない、親のせいにしてしまうのはダメだと思い母を毒親だと思わないよう過ごしてきました。 しかし、母との関係が悪化していくと同時に目に見える形で体の不調が出てしまうのです。 今現在、大学は実家から遠い距離にあるため一人暮らしです。病院に行くことが出来たのも1人だったためです。以前にも母に不調を訴え、病院に連れていって欲しいと頼みましたが、心療内科、精神科のような病院は人をダメにすると言われ連れていってもらえませんでした。 恐らく、その頃から患っていたはずなのに放置してしまったため悪化し、今では日常生活が困難、希死念慮すら出てきてしまう始末です。 今年から就活も始まってしまいます。 母は実家に帰ってくるよう求め、一緒に暮らすように言っておりますが、私は関東のほうで就職したいと考えております。 ですが、このまま不調が続けば就活はおろか、大学卒業すら出来ないかもしれません。うつのことも母に話すのが怖く伝えておりません。 こうなってしまったのは母のせいだと思ってしまう一方、ここまで育ててくれた人に対してなんてことを思っているんだ、こうなったのは自分のせいだという自責の念に板挟みになっていて非常に辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。何かお言葉をいただきたいです。
現在7歳くらいになるペットのうさぎについてです。うさぎの寿命は6〜8年と言われていますので高齢の部類かと思います。 昨年末に私に子供が生まれ、今まで一日中構っていたのに最低限のお世話以外あまり構ってやれなくなっていました。 前から目の病気になっていましたが、非常に悪化して直視することが辛い状態です。 病院へ連れて行った所、膿で固まっていた目の周りの毛を刈ることになりました。 皮膚が赤くただれ、ショックで頭が真っ白になりました。 ただれていたのは前からなのに毛で隠れ私に見えていなかっただけですよね。 うさぎは前から痛かったんですよね。 私は子供の世話があると言い訳をして、怪我が悪化しているとは思っていたのにすぐに病院に連れて行ってやらなかった事や、生活が目まぐるしく早く寿命が来て欲しいと思っていしまった事、皮膚のただれを見てもう手に負えないから安楽死させたいと思ってしまった事、そんな風に思いたくないのに思ってしまいました。こんな風に考えてしまうなんて申し訳なくて胸が苦しいです。 私は何度か引越しをしており、その度にうさぎは車での移動や飛行機の移動にも耐え、仕事であまり構ってやれない時期もあれば、専業主婦となってからは自分に時間があるからと一日中構ったり、自己都合で沢山振り回してきました。 私が辛い時にはうさぎを撫でることで癒され、その可愛い姿に気持ちが救われる事も多かったです。 今の状況は見ているのも辛いけれど、最後の時まで面倒を見てやろうと思いますが、保健所に連れて行きたいという考えもよぎる自分が許せないです。 面倒を見ると決めましたが2つの思いで頭が混乱しています。 また、何かと言い訳がましく自分擁護するような発言をしてしまう自分も許せません。 症状が悪化する前から、あまり構ってやれてない事が気がかりで構ってやれなくて寂しい思いをさせるくらいなら早く寿命が来てくれれば、と思ってしまったりもしました。 子供が生まれるまでは永遠に生きていて欲しいと思っていたのに、自分の薄情さにも驚きます。 まとまりの無い文で申し訳ありません。 結局自分が救われたいが為にこちらでも相談しているのですから本当に弱い人間です。
嫁いでから 二人目の子供の名前を 決める時に 軽い気持ちで 自分の名前を姓名判断してみました。 結果は、大凶。 私が 19の時に 他界した 父親の名前を調べてみると 同じ大凶の結果で その日から 毎日 不安で不安で 仕方ありません。 生年月日の占いでも 運命が 35歳から体調に気をつけましょう などと 書いてあり、とっても 怖いです。 私も 父親と 同じように なるのではないかと 思う毎日です。 姓名判断は やはり 当たるのでしょうか。
私には双子の弟がいます。 彼は20歳の頃から難病を患い、 入退院を繰り返し、数年後には身障者となりました。 私は若かったので、その頃の彼の計り知れない苦しみなどを、わかってあげることが出来なかったと思うのです。 なぜなら、記憶があまり無いからです。 お見舞いにも行った記憶があるのに、 双子なのに、同じように苦しんでなかったのです。 ただ、彼に「どうして俺ばっかり…」と嘆かれたことがあります。 私も今まで、身体は強い方ではありませんが、 胃を壊したり、流産したり、不妊治療をしたり、精神的疾患にかかったり… 自分なりに辛いことはありました。 それでも彼がどれほど今まで辛かったことだろうと思うと、本当に今、辛いのです。 私は主婦ですが、彼はバツイチで独身です。 離婚の理由は怖くて聞いたことがありません。 それは、もし病気が理由だとしたら、とてつもなく辛いからです。 そして今も、別な病気を患い、去年から入退院を繰り返し今も入院中です。 いつも、いま自分に出来ることは何か、を考えているつもりです。 しかし、入院してる傍ら、自分は遊びに行ったりしてていいのかと、罪悪感があります。 2日に一度は面会してます。 でも、いつも思うのです。 「なぜこの病気が自分じゃなかったのか。」 つまり、「彼じゃなく私が病気になれば良かったのに」と強く思うのです。 双子で仲は良いです。話もよくするし、2人で買い物に行ったりもします。 だから、余計、自分だけ楽してるような気になっていて、弟に申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。 弟はものすごく優しい人なので、私に対してそんなことは思ってないと思うのですが、 段々歳をとっていくにつれ、 どんどん辛くなっていきます。 私はどのように心を持てばいいのでしょうか。 彼にもっと何をしてあげればいいのでしょうか。
ご多忙のところ、申し訳ありません。 前回の投稿から今日までバイトを続けてきましたが、辞めることに決めました。 理由としてはこの数週間で新人のときでもしなかったようなミスを連発、それも大きいものです。 一つ大きなことをしてしまったあと、焦りと恐怖から盲目になってしまい、この状態を作ってしまいました。 上司から事実上の首宣言もされました。 一つの仕事を終えるごとに何か怒られるのではとひたすら恐怖を感じていました。それでなくても目くじらたててあれこれと言われてました。 潮時かもと、別のバイトを探しました。もともと福祉に関する学校に通っていて、学校としても福祉関係のところでのバイトを推奨しており、条件の合うところを見つけたので近々見学に行く予定です。 それも含めて言われたときに話したら、こんな状況じゃ次のところでも同じだと言われました。 自分では必死でした。それでも他の人から見てできていないと見えたならそれが事実です。私はできていなかったのです。 これは逃げでしょうか?また同じことの繰り返しになってしまうのでしょうか? 夜中に何度も目が覚めてはバイトのことを考え、猛省してます。頭痛は頻発、お腹の調子も悪くなります。 自信も皆無。今年度から就活なのに職に就けるかも、仕事をしていけるのかも、生きていけるかも自信がありません。
初めまして、20代既婚者男です 21歳の時にデキ婚をしました 小遣いなしで家事も育児も頑張ってます 休日は特に何もすることなくスーパーで買い出しに行ったりして時間を潰しています あまりにも休みの日が退屈なので 公園に子どもを連れて行こか?とか映画連れて行ってこよか?とか嫁に提案するんですけど、ほとんど拒否されます 自分の親と嫁の親が喧嘩したのをきっかけに 私の親が悪いみたいな感じになってしまい 私の実家に子どもを帰らそうとは嫁はしないのです 嫁とは何回もこの件に関して話し合いましたが、嫁が黙り込んでしまいます 嫁は私が仕事中親の実家にほぼいます 私の親は病気を患ってるので今1番可愛い時を見てもらって元気を出してほしいと思い嫁にも説明したのですが、その事すら叶わない願いになっています 俺は仕事で入社してからずっと残業やし、正月もGWも休みないし 家事も育児もやってるのに、何でこんな些細なことができへんのやろ?と思いました こんな窮屈な生活から抜け出したい為に 不倫をしてしまいました 仕事も家事も育児も頑張るのではなく当然のこと!嫁も嫁で俺がおらん間子どもの面倒と家事で疲れきってると 自分に言い聞かせてるのに 不倫相手に甘えてしまう自分がいるのです 不倫してる時は全てを忘れられる瞬間です この関係をやめたいのですが、どうしたらきっぱりやめられるでしょうか?
今日は仕事中急に涙が出て止まらなくなってしまいました。 ずっと心に罪悪感があるせいなんだと思います。 以前の職場であった事がフラッシュバックしてずっと頭の中をグルグルしてます。 言葉足らずではあったのですが謝罪し 許しを得ているのですが忘れられないでいます。 信頼できる友人に以前の職場であった事を話して気持ちをほんの少しでも楽にできればと思っているのですが、その事を話したとたんに、その友人が離れてしまうのではないかと不安です。 それとも何も話さない方がいいのでしょうか? 長くなりすみません。
学校が嫌いで嫌いでとても行きたくありません。 元々小学4年生の後半くらいから学校への苦手意識が出てきてそれからずっと不登校で今更っていう恐怖心もあるんだと思います 行かなくちゃいけないとわかっていてもやっぱり学校には行きたくなくて、 正直行きたくない理由はないんです、親からはどうせめんどくさいからだろ?と言われてきたんですが、激しい嫌悪感と恐怖心があって 親や学校から「何故行けないんだ、何がダメなんだ、何が嫌なんだ」と聞かれる度ストレスを感じるようになり、 なんで行けないんだろう、理由がないってダメなことなのかな、もしかしたら自分がどこかで甘えているだけかもしれない、ととことんネガティブになっていってしまい 最終的には鬱になりかけるまでになってしまって、日常の些細なことでどうしようもないくらいに死にたくなったり、ふとした瞬間に自分はこれからどう生きていくんだろう、学校も行けずに生きていくことなんてできるのだろうか?こんな自分は生きていてはダメではないのだろうかと考えるようになりました 親からの「こんな子に育てたつもりは無い」や祖父からの「なんで弟はあんなに出来ていて愛想もいいのにお前はダメなんだ?」という言葉を聞くと怖くて怖くて いつか自分は親にも見放されて独りぼっちになってしまうのではないだろうか、親の思い通りに育たなかった自分は死ぬしかないのかもしれない、親不孝だ、死にたい、と何度も思うようになり遂に自傷行為に走りました 誰にも相談も出来ず、元々人に自分の話をするのがとても苦手で、親が連れていってくれた病院のカウンセラーさんや学校のカウンセラーさんにも本当のことは言えずにヘラヘラ笑っていたら結局独りになってしまい 友達にもネット上でもこの気持ちを話せずにいつもいつもただひとりで泣いて、親の前では何も無いように笑って振舞ってそれが本当に苦しくなってここならどうにかしてくれるかもしれない、と思いました 親にも友達にも相談が出来なくて、 というか誰も信用出来なくなってしまっていっつも疑心暗鬼で生きていて、 親が怖くて、人が怖くて 学校に行って親に見捨てられないようにしたいのにやっぱり行けないんです、怖いんです、震えてしまうから怖いんですなのに私の心の問題のせいでうじうじ閉じこもっていて、どうやったら私は学校に行けるようになるのでしょうか
私は今大学生です。 今の大学に来たことをずっと後悔しています。 最終的にここに来ることを決めたのは私です。 でも、第一志望の大学に行っていたらとか違うところに行きたいとか、いま住んでる場所が嫌いとか思ってしまいます。編入試験を受けて、新しい場所に行きたいと思ってきました。でも、家はお金に余裕があるわけではないので親に今の自分の気持ちを言うことができません。兄弟も大学に行っていたので、最後の私はお金がないことはわかっているつもりです。でも上の兄弟の時と比べて親にひいきだと言ったこともあります。文句ばかり言って、周りと比べて羨ましいと思ってしまいます。ここに住んで後悔しては泣きたくなって、でも誰にも本当の気持ちを言えないから遠回しに愚痴や文句ばかり言ってしまいます。どうしたらいいかわかりません。
毎日辛いです。お付き合いして18年、結婚して6ヶ月たちます。結婚する前旦那が一年ぐらい浮気してて何とか浮気相手と離れさして結婚までたどり着けました。4ヶ月ぐらい毎日楽しかった。だけど浮気相手のメールを見てまだ続いてたのが分かりそれから旦那の家族に相談しました。 それがきっかけもあるかもしれませんがもう2ヶ月ぐらい一線引いた態度をとるようになりました。 なかなか浮気相手と切れないのでもしかしたら離婚考えて浮気相手と一緒になる事考えての態度なのでは?と考えたりします。結婚する前随分私と浮気相手とどっちと一緒に居るか悩んでたみたいだし… 旦那は結構流されやすくてコロコロ気持ちが変わる事があります。だからずっとそっけない返事とかも我慢したりしています。 今ままでこんな態度とられた事なかったので辛いです。あんまり旦那ははっきりモノを言う事をしない人で態度で示して相手に言いにくい事を言わせるタイプです。だから私からは離婚とか別れたいの?とか絶対言いたくありません。 喧嘩とかのたぐいの態度ではなさそうな感じです 子供いません。できませんでした。それも理由だと思います。浮気相手はバツイチで子供います。 旦那と別れたくありませんどうしたらいいでしょうか?
私はこの春大学生になる18歳です。 私は暇があるとすぐスマートフォンをいじってしまいます。特にすることもないのに、ずーっといじってしまいます。 自分で「1日50%まで」や「1時間30分以内」と決めて使っても、寝る前などに使ってしまい必ずと言っていいほどオーバーしてしまいます。 また、私は涙の量が少ないので10分くらい使っていると目に疲れを覚えます。 目に悪いことも十分わかっているのですが、どうしてもやめられません。 やめたい気持ちは日に日にますのですが、それでもやめられません。 こんな自分に嫌悪を感じます。 どうしたらこんな自分変えられるでしょうか。 どうしたら決心を遂行できるようになるのでしょうか。 ご回答いただけたら幸いです。
今日せっかく上司に「仕事を頼もうかなあ」と言っていただいたのに あまりの仕事量と忙しさでつい「お急ぎでしょうか」と言ってしまい 後悔しています。 その仕事は別の人がその場で引き受けてありました・・・。 (その人は私の忙しさを知ってくれてる人です。) なぜ笑顔で「はい」と言えなかったのか・・・ 今日の対応のせいで、 今後仕事を振ってくれなくなったらどうしよう・・・ と考えると悲しくて落ち込んでいます。 パート歴8年・・・社員さんが3月で一人やめたので その分忙しい部署なのに 考えるほどに凹みます。 自分で自分の株を下げてしまった・・・ してしまったことは仕方ないけれど どうやったら心が軽く(楽に)なれますか・・・
色んな事をしなくてはいけないのに、いつもやめてしまいます。日常の最低限の事ですらできないです。 最近では、楽しみながらもっとやりたいと思えた事も、ほんの小さな事で面倒臭くなりやめてしまいます。 何かをしようとするといつも逃げたほうがいいような気がしてしまいます。 そして、同時に複雑な気分になります。 「怖い・悲しい・悔しい・寂しい・相手が信じられない・自分が嫌い・相手を恨みたい・逃げたい」などの感情が混ざっていて、よくわからない上に嫌な気分です。 その場であった事とは関係なく、何かをしようとする度に沸いてきます。 それから、反抗心も強いです。 これは、私に対して「こうしなさい」と思っているであろう周りに対する反抗心です。子供の頃からずっと消えません。 そしてやっぱり、実際にそう思われているかどうかは関係なく感情が沸いてきます。 私は、物心ついたときから、成長できない自分や悪い自分を好きになろうと、プライドを高くし自己嫌悪に酔って生きてきました。 自分と違うことを言う相手には、自分の気持ちを主張したくて反抗します。 しかし同時に、周りに誉めてほしい、称賛されたいという願望も強いのです。周りに認められるために色んなことが出来るようにもなりたいので、何もできないのは余計辛いです。 でもいつも逃げてしまうので、できない・成長しない自分を認めてほしくなり、主張します。メンヘラで、自己中です。 そんな自分が嫌いで変えたいのですが、変えていこうとするとまた複雑な気分になって泣きたくなります。 そして逃げたあと自己嫌悪→自己陶酔のループに陥っています。 こんな状態からずっと抜け出せません。どうしたら抜け出せるでしょうか。 認められたい願望が原因なのでしょうか。だとしたら、どうすれば自分を慰めて願望を捨てられるのでしょうか。 せっかく数年かけてここまで自覚できたので、どうにか自分を変えたいと思っています。自分を変えたい時に実行でき、また常に変わりたい、成長したいと思える人間になりたいです。 甘ったれた人間ですが、何かを考えることすらできなくなる前に、逃げずに進んでいく方法を、その為の考え方をどうか教えてください。 下手な文章を長々とごめんなさい。
初めまして。私は現在妊娠中です。 約2ヶ月後には出産を控えています。 そんな私ですが一昨年の10月末。 中絶手術を受けました。 その頃妊娠3ヶ月。初めての妊娠で相手は今の旦那です。(当時は彼氏) 最初は彼氏(旦那)に産もうと言われ、無知で馬鹿な私はその言葉を間に受け2人で産めるんだと思っていました。 しかし現実はそう甘くなく中絶をしました。 それからは後ろ向きな思いと前向きな思いが交差する様になりました。 そして、もうすぐ1年が経とうかという去年の9月末。2度目の妊娠が発覚しました。 今回の妊娠は前回の妊娠と違い、トントン拍子に話が進みました。 そんな中私は元々決めていた、亡くなった子の供養に1年が経った2日後に相手(旦那)と私の両親でお寺に供養に行きました。 水子供養のお札と安産祈願のお札を書き、お焚き上げをして貰い 赤ちゃん用のお菓子、相手(旦那)が買ってきたお花、私の買った小さなブーケをお供えして手を合わせました。 その時に私は ''身勝手なのは分かってるけど、どうかこの子を連れて行かないで'' と、あの子を殺したのにも関わらずそんな最低な事を思ってしまいました。 今回の妊娠が前回と違いスムーズに話が進み、妊娠も順調に進む中で罪悪感と幸福感を感じました。 ''あの子の時はこんなにスムーズにいかなかったのに、'' ''あの子を殺した癖にお腹の子を産もうとしてるなんて'' 妊娠が進むに連れて段々と動いているのが分かる様になり更に幸せを感じる様になりました。 ですが、それで良いのかとふとした瞬間に良く思います。 手術をしてから月末には必ずお花や、その月に見合った物をお供えしています。 1月ならお年玉だと称して赤ちゃん用のおせんべい。3月なら桃の花。 今は少し早いですが、小さな鯉のぼりを飾っています。 それくらいしか出来ない上にあの子を殺した最低でダメな母親が、約2ヶ月後にお腹の子を産み、本当に母親になって許されるのでしょうか。 水子霊はとても純粋なものだと聞きましたが、あの子は私を本当は恨んでいるのでしょうか? どうしてあの子は私を選んでくれたのでしょうか? そしてお腹のこの子はどうして私を母に選んでくれたのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答頂けると幸いです。
私には12歳離れた弟がいます。 弟とは異父きょうだいです。 弟の父親は、薬物で何度も捕まったり、お酒を飲んでは家で暴れて物を壊したりしていました。 根は優しくて良い人でした。 私がどんなに酷いことを言っても怒らず、お酒を飲んで暴れても、母や私を傷つけることはありませんでした。 しかし私は、それでもその人のことを恨んでいました。今も恨んでいます。 その人が今もどこかで日常を笑って過ごしているんだと思うと、怒りで涙が出てきます。 理由は、弟の妊娠や再婚を母が私に報告してくれなかったこと。自分達は傷つけられはしなくても、暴れている姿はとても恐怖で、今でも大きな物音や扉を激しくノックする音がトラウマだということ。薬物所持を通報出来なかった罪悪感。 だから私は、計画的に、その人と母親を離婚させてしまいました。その時、弟はまだ1歳にもなっていませんでした。 まだ小学生だった私は、弟の父親が写っている写真を、全て捨ててしまいました。 なので弟は、父親の顔さえ知りません。 母の意向で、弟には「父親は死んだ」と、伝えてあります。 弟は私と正反対の性格で、私には言えないようなことを言うことができます。 私には出来ないことが出来ます。 私は小さい頃に母親から育児放棄をされていたので、きちんと愛されている弟に嫉妬しています。 同時に、理解し合うことができなくて、話す度に怒りをおぼえます。 支離滅裂な上に長くなりまして申し訳ありません。 そんな過去があり、私は何度も、まだ母と弟の父親が離婚する前、母と弟とその父親を殺そうとしたことがあります。 弟の首を絞めようとしたり、睡眠薬を飲ませて刺そうとしたり…… もう離婚して、母と弟と3人で暮らし始めて7年ほどになります。 未だに弟の父親と、弟への恨みが消えません。弟の父親の住所も知っています。いつ殺してしまうか分かりません。 こんなにも人を恨んでいる自分が、1番大嫌いで、ずっと苦しいままです。 他にも家庭の苦しい事情は絶えません。 これ以上耐えられません。 でもまずは、どうしたら弟の父親、および弟への恨みや罪悪感を無くすことができますでしょうか? こんなこと誰にも言うことができません。 ご回答をお待ちしております。よろしくお願い致します。
今日仕事の帰り道火事があり、最初は林の火事だろうと思い車を止め撮影しました。 取った後に気づきましたが、燃えていたのは一軒家だったようで非常に不謹慎なことをしてしまったと思い家に帰ってずっと自己嫌悪になっています。どうすればいいでしょうか?
前回の質問と被るところがあるかもしれませんが、聞いてください。 現在医療事務で働いているのですが、最近ちょっとしたミスをよくしてしまいます。一度退職をして、再就職をし、半年がたってるんですが、気のゆるみもあるのかな?と自己嫌悪になっちゃうこともあるんですが、次は失敗しないようにと思いながら働いています。 あるとき電話で対応をしていて終わった後に、自分で「ああ、今の言葉遣いおかしかったな・・・気をつけなきゃ」と思っていたのですが、職場の先輩(40歳)から「あなたって言葉の使い方変だよね、今どきの子って感じがするわ。それに前の職場の人があなたのこと責めてた理由がなんとなくわかるわ」といわれてしまいました。 それを聞いて私はやっぱりダメな子なのかなと考えてしまいました。 それからはその先輩と話すときはとても緊張しますし、間違えた理由も弁解できなくなってしまいました。 ふとした拍子になんで私働いてるんだろ?親に迷惑かけなきゃ死んじゃいたいなとか、夜緊張して眠りが浅くなって前の職場の夢も見て怖くなります。 仕事で自分と同年代の人たちはどうなんだろうと思いネットで調べてみると「ゆとり世代の子は怒られるとすぐに辞める」など書かれていて、自分のことのように感じ否定された気持ちになりました。 わたしはこんなちょっとしたことでダメになる人間だからいない方が世の中うまく回っていくと思うのです。生きていくことが難しいのが辛いから死んでしまいたいと思ってしまいます。
私はオーディションを受けその返事を待っています。2,3ヶ月事に才能ある人を海外のプロが無料で呼ぶというシステムですで私の作品は高評価をいただきました。 ですが今は定期的な収入がありません。バイトをしたくても返事がきたらすぐにやめなければならないので紹介してくれた知人にも迷惑がかかります。家にもお金を入れたいです。 それに友達は就職し大学生活彼女などで不安がなさそうです。 なのに自分はこんな事をしてるのはいいのでしょうか? 不安だらけです。
初めましてお坊様。社会人3年目になる男です。 表題の通り、自己嫌悪に陥ることが多く、よく落ち込みます。 自己嫌悪の内容はさまざまです。 仕事を例にすると、「上司の求めていることがいまいち把握できず、余計な回り道をしていて、結果としてすぐ終わるはずの仕事がこじれてしまう」なんて事がありました。 こんな事があると「俺は本当にだめだな」と落ち込むのですが、ではそれを克服するために何かするのか、というとそうでもない。果てには「上司ももっとわかりやすく言ってくれればいいのに」と考え始める。 仕事ができない自分とそれを克服しようとしない自分、さらには人のせいにし始めるガキな自分と、どんどん自分が嫌いになってしまい「俺みたいな屑はもうだめだ」となってしまうのです。 仕事だけであればまだいいのですが、人付き合い、自分が好きだったはずの趣味など、様々な事で自分の欠点が目につき、自己嫌悪を引き起こしてしまいます。 どうやったらダメな自分、自己嫌悪を許してあげられるのでしょうか。 もっと楽しく生きたいです。