hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「心構え・生きる智慧」を含む問答(Q&A)一覧

2024/04/07

親を説得するには

今年就職活動がある年の人間です。 1月になった頃から、「正社員として就職するなら実家にいてもいいけど、それ以外はどんな理由でも(ニートじゃなくてアルバイトで週5働いても)家から出て行ってもらう」と言われていました。 ですが、私にはどうしても叶えたい夢があり、新卒で就職せず、月〜金までフルタイムでアルバイトをしながらレッスンに通い、実家で貯金しつつ目指そうと考えていた為、どうすれば良いか困っています。 自分が甘えた事を言っているのは分かっています。 しかし、同じように上京してきてアルバイトをしながら夢を目指す友人は、どの子も毎月5万円以上の仕送りを貰いながら生活している為、両親から一切の援助を受けられない私が勢いで一人暮らし出来るのか心配です。 (援助を貰えない子の中には、生活に困り果て、夜のお店で泣く泣く働いている子もいて、余計に勇気が出ません) 両親に納得してもらい、実家で生活することを認めてもらうにはどうしたら良いでしょうか?※勿論、実家で生活するならばお金は入れるつもりです。 人生の先輩として私は今後どう行動すれば良いかアドバイスを頂きたいです。 何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2024/04/01

大人になるのが怖い

私は高校一年生の頃に体調を崩し通信制高校に転校しました。先日、その高校を無事に卒業することが出来ました。そしてこの春から大学に進学するのですが新入生の集まりなどで全日制で普通に卒業出来た人との話の中でのギャップを感じたり、全日制と通信制高校の違いなどで話が通じないときもあります。また時には通信制高校を出たことをイジられたり、中学校以前の友人と会うのが気まずかったりします。大人になると今まで関わってきた人よりさらに多く、仕事や人間関係の面で関わることになって行くと思うのですが、普通に何事もなく学校を卒業したり、それなりに人間関係を築いて来れた人と比べてしまうと、これから人間関係の面でしっかりと関係を構築できるのだろうか?仕事や日常でコミュニケーションをしっかり取っていけるだろうか?などと不安を感じています。 また、大人の人は皆さんは家事や仕事、育児など様々なことをこなされてますが、自分にはそれをこなしていけるのか想像が出来ず不安です。 質問 ●どうすればしっかりと自立した大人になることが出来るのでしょうか? ●どうすれば他の人との会話でギャップをなるべく感じさせずにコミュニケーションを取ることが出来るでしょうか? ●どうすれば転校前の過去に関わりを持っていた人と接する際に気まずくならずに済むでしょうか? 読みづらくなってしまいましたがご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/01/12

融通が利かない性格をどうしたらいいのか…

30代女性です。 ほぼ専業主婦で子供もいないので私の1日は家事をするか自由時間ですが、自分の中で「今日はこれをする」という予定を立てています。 しかし急に「今日あれやって」「やっぱりこうしよう」と頼まれたりすると予定を崩されたと感じてイライラしてしまい態度や顔にも出てしまいます。 元々このようなことがあったので態度や顔には出さないように気を付けていましたが、先日イライラのレベルが高くなってしまい思いっきり態度にも顔にも出てしまいました。 年末のことです。 年末年始に旦那の母親が私たちの自宅近くのホテルを予約し年越しと初詣をしようという話で一緒に過ごしました。 年末は昼過ぎに近所のスーパーで買い物をして1度解散し、夜に我が家に集合する予定でした。 解散から集合までの間に私は洗濯や掃除などの家事をして、旦那は前日帰りが遅いかったので仮眠をとる予定。 しかしホテルへは清掃の都合上、買い物の後2時間ほど時間を潰さないとホテルに戻れないとのこと。 近所にはカフェなどもあるので2時間位なら時間を潰してホテルに入れる時間になったらホテルに戻ってもらい集合でいいのでは?と思ったのですが、旦那が居る場所がないのは可哀想だと言い始めます。 旦那には家事をする予定であることは伝えていましたし、我が家は狭いので義母に居てもらう場所=掃除する場所なので旦那に少しイラっとしました。 とりあえず義母にはカフェに居てもらう事にし私は家事に取り掛かりました。 すると義母から電話がありホテルに戻れる時間だから戻るとのこと。 ご飯を食べる頃に電話すると伝え切りました。 しかし私から電話する前に義母から電話があり旦那が出て電話が繋がった状態で私のところに来ました。 「もう何時間も待っているので早くして欲しい」、そしてもう最寄り駅まで来ているとのこと。 私は家事をしていて、その後も少しまだやることがあったので「まだ終わってないし、こっちから電話するねって話したんだけど」と旦那に伝えました。(多分電話越しに義母にも聞こえていたと思います) 私が予定していた時間より早かったことやこちらから電話するという内容でOKだったのに…という感情になってしまい態度や顔にも出てしまいました。 予定を崩されるとイラっとしてしまいます…どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/12/10

信用されていなかった

何度も相談させて頂いています。今回は仕事の希望休を取り過ぎていると言われてしまいました。3日の希望休を取れるのですが私は通院の関係で多く入れているのです。自分が悪いのですが。先日、シフト作成者に上司から希望休を取り過ぎていると言われたと言われました。他のパート社員は希望休3日を守っているよと言われました。また、正職員も不公平と思っているかもしれない、おもわれたくないでしょ? 仲良くやっていきたいでしょ?など言われてしまっています 私は指定難病の心疾患は経過観察で数か月ごとで良かったのですが別の心疾患が見つかり昨年手術しています。この病気は数値が悪いと血栓が出来やすく命にかかわる時もあります。その診察日は1日かかりで翌日は疲れ切ってしまい身体がシャキッと動かせません。介護施設で働いているのでそんな身で仕事をして事故に関わる事があるかもしれません。翌日は休みを入れていることをシフト作成者に伝えました。初めて聞いたと。そこまでプライベートな事を伝える必要がないと思ったからです。他の職員でも通院する必要がある人がいますがその人は自分の休みに合わせて行っているんだよとも。私の場合は事前の予約が必要で患者さんが多い医師なので予約が思うように取れません。自分の休みに合わせてなんて無理なのです。上司に話して契約内容を代えてもらう必要もあるかもなどいろいろ言われ最終的に私は信用されていなかった、疑われていたんだと思っています。来月からは受診予約票をシフト作成者に見せなければならなくなりました ここまでプライバシーの侵害を受けるなんて思ってもいませんでした。 病気になりたくてなったわけじゃないのです。精神疾患も抱えているので悪い方に考えてしまいます。どうしたら良いのですか?仕事も介護施設で働いているにもかかわらず移乗介助を身体への負担を考え免除してもらえています。それも原因の一つかもしれません。人から疑われている、信用されていなかったと考えると生きていく意味がないと思えてきました。話しを分かってもらえたのかも分かりません。今年も残すところ僅かなのに良い事なんてなかったです。私は不要な人間です

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/11/14

自分を保てない時

私は月に3〜4日ほど泊まり込みの仕事をしていて、そこで馴染めず悩んでいます。 そこは雇い主が1人、作業員が私含めて4人ほどの小さな職場で、出勤したらトイレとお風呂以外は1人になれる時間はなく一日中同じ部屋でデスクを並べて仕事をしています。 なのであまり上下関係のようなものもなく、仕事仲間以上友達未満のような関係で和気藹々としています。 ただ私は4年ほど経ちますが、どうも他の方々と話や感覚が合わず、私が一番後から入ったこともあり疎外感を感じることが少なくありません。 あまり話しかけられることもなくいない人間のように扱われてるように感じてしまいます。 月にたった3〜4日だし特に大きなトラブルもないので、気のせいだと言い聞かせ私なりに場の空気に合わせたりして乗り切るようにしています。 例えば私はKPOPが好きなのですが、そこの方々は嫌韓なのでそういう話題は肯定も否定もせず当たり障りなく合わせています。 KPOPに限らず私だけが違うと感じる小さなことがたくさんあります。 ただ決して悪い方々ではなくできれば良好な関係で仕事したいと思っています。 でも何ヶ月かに一度は自分の中でそうしたことが耐え難く辛くなってしまうことがあり、そうなると自分が抑えきれずつい極端に周りから孤立してしまうような振る舞いをしてしまいます。 トラブルを起こしたり攻撃的になるとかではないのですが、さっきまで笑ったり相槌を打ったり自分がわかる話なら話題に入ったりしてたのに急にそれをすべて放棄して黙り込んだりしてしまい、空気が微妙になります。 当然ですが翌日から私は腫れ物扱いで避けられ、でも同じ部屋で一日中一緒にいなくてはならず、どうして我慢を保てなかったんだろうとあとになって後悔と自責に駆られます。 でもその瞬間はコップの水が溢れたように止められなくてそう振る舞ってしまいます。 こういった閉鎖的な場で疎外感に苛まれる時どういうメンタルで乗り切れば良いか、また自分の中で暴走しそうな時にどうやって冷静さを保てば良いか、そしてやらかしてしまった後にどう気まずさをフォローすればよいか。。 そんなことで悩んでいますが答えが出ずご相談しました。 何かお考えなどいただけましたら幸いです。 とりとめない長文をお読みいただきありがとうございます。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/10/04

自分でいいと思えません。

私は自分でいいと思えません。 常に自己否定をしています。 軟弱な性格で、自分の出し方以前に自分がわからず、意見がありません。 親の顔や他人の顔を伺ってきたからか、自分がなく、私ほど弱い人間はいないのではないかと思うほど軟弱な人間です。 親は、良い親なのですが、感情の起伏が激しく、自分の意見のないタイプの人間を嫌います。 それは、まさしく私です。 私自身、しっかりした意見のある人間になりたいと色々勉強したり、対人恐怖気味ですが、人との関わりを増やしたりしてきましたが、結局元に戻り何も変わらなかったです。 親の感情が荒い時には自己否定、 しっかりした人を見た時は自己否定、 自分の世界を持つ人を見た時も自己否定をします。他人が幸せそうに、楽しそうにしているのを見ても自己否定をします。 最近、自分なりに立てた目標が消えて、自分の力を信じられず、自信も主張もなく、少し前までは開き直ったり自分を大切にすることが少しずつできていたのですが、 今はとうとうどこにも希望を感じなくなりました。 というより、前に進みたくない、不幸でありたいという気持ちなのかもしれません。 他人が楽しそうにしてると自己否定をするのに、楽しくなる状態が嫌だと感じます。 人との関わりも、元々対人面で不安を抱えやすく、挑戦でマシにはなりましたが、最近は特につらいです。 一番辛いのは、自分がこれからの人生を1人で切り開いていける気がまったくしないこと、自分はできると思えなくなったことです。 人から明るい励ましをいただくことがありますが、ポジティブになるのは辛いので、私の問題点・改善点をどうか教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3
2023/09/23

子供が巣立ちましたがこれで良かったのか?

いつも温かいアドバイスありがとうございます。 社会人になった娘が独り暮らしを始めて約5ヶ月経ちました。 週末には帰ってきて家でゴロゴロして晩ごはん迄食べてそそくさ帰っていましたが、先週ソファの場所取りでパパとケンカしてしまい「もうこんな家帰ってこん!」と言って今週から来なくなりました。 巣立ちだなぁと思う半面、ケンカ別れのような巣立ちで、母である私は悲しくなりました。 パパとは仲違いしたけれど私とは普通に話したりしていたのですが、今日私の実家の食事会に一緒に行った際、そのケンカの話を実家の弟の家族に話したことを怒って、私まで信用出来ないと言われてしまう次第となりました。 元々娘は自分の話を人にされることが嫌で、今迄何度も私は注意されていましたが、自分の家族なのでまぁ良いだろうと思ってつい喋ってしまいました。 私自身そんなに悪いことをしていると思っていないので何度注意されても止められないんだろうと思います。 娘はそこも信じられないようです。 一緒に住んでいれば修復が出来ますが、離れてしまったら気持ちがバラバラになるような気がして娘が帰る迄に何とか仲直りをしようとすればするほど、娘から「許されたいってママの気持ちが楽になるだけで私の気持ちはどうでもいいってことでしょ?」と厳しい言われようでした。 正論なので返す言葉もありません。 独り暮らしをしたら親の有り難さが判って優しくなる、と人に聞きますが家の子は家が嫌いで出ていったようです。 そんな風に育てたのは自分達なので仕方がないのですが、何だか寂しいです。仲良くして欲しくてすり寄る自分も情けないし、もっと毅然とした方が良いのかなぁ等と反省もしたりします。 正しい対応ってなんだろう?私の何処が悪かったんだろう?とグルグルしております。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/08/07

底のない穴にはまってしまいます

お世話になります。何度も質問させていただきありがとうございます。今回、人の心について質問させていただきたくて書いております。   私は過去に何度も質問させていただいたように、多くの方をネットで傷つけてしまいました。顔も知らない、どこの国の人なのかもわからない人を、言葉によって傷つけてました。今回お聞きしたいことは自己保身にしかならないことなのですが、どうかご容赦ください。   「◯ね」「消えろ」などの言葉は人を深く傷つけ、時には死に追いやってしまう言葉ですが、それほどまでに(あくまで私の主観です)鋭くない言葉(日本では「クソが」外国では「damn」や「f⚪︎ck」など)でも刺さる人には深く刺さると思います。不快だけど一時間くらいしたら忘れる人もいます。そもそも不快に感じない人もいるかもしれません。   だけど、それと同じくらい傷ついたりしてしまう人もいると思います。そしてあっては絶対にならないことですが、その中には私の言葉を苦に自ら命を絶ってしまった人もいるのではないかと思えてきました。   私の放ったような言葉で自死を選んでしまう人は多くないかもしれない。けれどいないわけではない。私が書き込む前に傷を負っていた人をさらに深く傷つけてしまったという事もないわけではない。 と、考えても意味のない事を延々と考えてしまうのです。ネットでの匿名の関係で相手のこともわからないからこのようなことになってしまったのだと思います。より一層の注意をして発言しなければいけないのにとても安易かつ危険なことをしました。   お坊様にお聞きしたいのですが、自分のせいで死なせてしまったら、どのようにするべきでしょうか。私は今も続けていますが傷つけた方々へ手を合わせさせていただいております。しかしこのように自己満足な事でいいとは私も思っておりません。相手の方がわからないため物理的な償いができず、18歳を過ぎたら(後数年ありますが)同じような境遇で悩んでいる方々に寄り添えるsns相談員になろうかと思っていますが、そんな事でいいとは思えません。過去の奪った命は取り戻せないけれどいま失われようとしている命に寄り添う、そんな事を悪の塊のような私がしてもいいのでしょうか。   こんな人殺しの支離滅裂な質問を最後まで読んでいただきありがとうございます。 どうかご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/07/28

入院中の父が転院せず退院を希望しています

病院嫌いの父(79)が救急車で運ばれ、初めて入院しました。 付き添った母の話だと、病院の方からは疑いのある病名も聞かされていないのですが、ウイルス性の肺炎だけでなさそうなので、専門の科があるところに転院して検査・手術を検討したほうが良い。 ただ、またコロナが増えてきて転院先がなかなか見つからない。 見つからない時はこの病院でできる治療をして様子を見ます。とのことでした。 入院3日目、母に会って父の様子等の話を聞き『早く元気になって また遊ぼうね じぃじ がんばれ!』というメッセージと、子供達の写真を載せたカードを「明日渡しといて」と託して別れました。 その日の夜、父から着信がありました。 「俺、退院しようかと思って。 治るかもわからないのに、転院してまた検査で痛い思いをしたくない。 テレビもないし、お粥も頑張って食べても半分くらいしか喉を通らないし、動けないし、このままじゃどんどん弱っていってしまう」 私は泣きながら 「病院嫌いのお父さんが初めての入院だから、気が弱ってるのもあるんだよ。 子供達も『じぃじ、じぃじ』ってお父さんのことが大好きなんだし、頑張ってほしい。 七五三やランドセル背負った姿も見てもらいたいし、まだまだ長生きしてほしい」と伝えました。 すると父から「だからこそ元気なうちに退院して、孫達と遊んであげたい。 もうここまで生きたんだし、その時はその時だ。 まぁ、そんな相談をお母さんにしようと思ったんだけど、電話が繋がらないんだ」 その後、父と話したらしく母から着信がありました。 「『◯◯(私)は何て言ってた?』って聞いたら『お父さんの好きにしたら?って言ってた』って聞いたよ。だから『先生に退院したいって伝えてみたら?』って言ったんだ」 私の気持ちを伝えても、父は母に嘘をついたようです。 私が伝えた言葉を話すと 「検査がよっぽど辛かったんじゃない? お父さんの好きなようにさせてあげようよ。 今すぐ亡くなるって決まってる訳じゃないんだし、好きな物食べて飲んで、足は達者な人だから散歩して。 孫達と遊んでたら、入院中の今より元気になるかもよ」とのことでした。 父や母の思いもわからなくもない気持ちと、検査を頑張ってもらって、長生きしてほしいという自分の気持ちがせめぎ合っています。 退院してきたら今まで通り接することができるか自信がありません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/06/16

両親の不仲がストレスです

お世話になっております。 こちらには何度か心の限界が来るたびにご相談させていただいてます。 表題の件ですが、度々早朝から母の父に対する不満の声で目が覚めることがあります。 うちは父は個人事業で、いろいろな仕事をしており、うまくいっていないのか知り合いのツテでバイト?をしているみたいで、娘の私としても小さい頃からなんの仕事をしているのかよく分からず、友達から父がなんの仕事をしてるのか聞かれるのがすごく嫌でした。 父なりにあたしたち家族を支えるために頑張ってくれているのは分かります。性格的にもどこか会社に入って縛られるよりは自由で融通が効く個人事業のほうが向いているのも分かります。でも母はずっとそれが嫌みたいで、今日の朝も『どこか正社員で働けばいいのに』と愚痴っていました。母の苦しみも分かります。 本当にそこの部分以外はなにも不自由なく育ててもらったので両親・祖父母には感謝しています。 私ももうアラサーで実家暮らしなので、すごく負担をかけているのが申し訳なく思ってはいるんですが、前職が全く安定していない業種だったため、これではいけないと今年仕事をやめて、今までとは全く違う職種に転職をし、来月から勤務になります。 お恥ずかしい話、私も20代は趣味等にお金をかけ、自分のことしか考えておらずあまり貯金というものをしてませんでした。 今になってすごく反省しています。なので、時間はかかるかもしれませんがまず自分を立て直してすこしでもこれからは両親を支えられればと考えてます。 少し話が逸れてしまいましたが、なにが言いたいかというと両親の不仲がトラウマ?なのか、ストレスがすごくかかってしまい、今日も朝からプチうつ状態になり涙が出てきてしまいました。そこには自分がちゃんとしないと、あたしが今までちゃんとしていればという自責の念に駆られる気持ちも含まれていると思います。 自分が潰れてしまう前に、自分の精神をどうにかしなければ来月から始まる仕事にも影響が出てしまいそうで心配なので、ご相談させていただきました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1