hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「生き方・心構え」を含む問答(Q&A)一覧

2023/10/01

死にたいという気持ちとの向き合い方

こんにちは。 初めて相談します。 わたしの中に死にたいという気持ちが芽生えたのは中学生頃だと思います。 家庭環境や人間関係の不安からパニック障害に罹り、2年ほど抑うつ気分、摂食障害と闘いました。 寛解はしましたが、この頃仕事中にパニック発作を起こし、やはり自分は精神疾患と切っても切れない縁があるのかもしれない、と情けないような悔しような気持ちになりました。 結局仕事は休職し、退職しました。自分の人生はどうなってしまうのか。何に向かって生きているのかがわからない。生理前の気分の落ち込みも重なり、はっきりと死にたい、もう終わりにしたい、という気持ちの芽が伸び始めました。 夫もおり、ペットもいます。仕事もまた始めました。簡単に終わらせてはならない、人に迷惑をかけてはいけない、そう思うたびに、なぜか虚しさに心が支配されます。カウンセリングも受けていますがそれで心が救われるといまいち思えていません。 ではもうこの死にたいという気持ちと向き合いながら生きていこう。それが合っているのかわからないですが、今はそう思います。そのための覚悟や心得があればぜひ教わりたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/10/01

自分の存在価値

先日、友人新婦の結婚式に参加してきました。 大学時代、ずっと一緒に過ごしてきた仲の良い大切な友人でした。結婚式に出席の際、友人の席には大学時代は私だけ。あとは社会人になってから仲良くなったご友人たちのようでした。新婦らと思い出話で盛り上がるのは社会人になってからの話ばかり。私は疎外感がありました。大学時代の思い出を新婦としましたが、ほとんど、忘れちゃったと。 社会人のお友達との方が凄く楽しそうに最近の思い出話もしていて、私の知らない話に盛りあがっていて疎外感を感じておりました。 素敵なご友人たちで、新婦の友人は、幸せで良かったなぁと思う反面、寂しさも感じました。 特に悲しかったのは、新婦のお母様とお話した時でした。新婦のお母様とは大学の卒業式でお会いしてお話した事がありました。卒業以来の再会で私も嬉しかったのですが、話の中で、「(私が)結婚して数年たつけど、お子さんは?まだ居ないの?数年たってるのに…」と言われてしまいました。 他の出席したお友人は、お子さんが居る方だそうで、「やっぱりね!結婚して数年したらそりゃ、お母さんになるわよね」と会話していて… それから「(社会人になってから住んでる県)に来て、あなた達と娘と友達になってくれてありがとう」と、私らに話した後に、私に気づいて、少し気まずそうに、「大学でもお世話になったものね~」と、慌てたように言われてしまい、悪気は無いとは思いますが勝手に落ち込んでしまいました。 大学卒業後も、時々会って遊んでいたけれど、私と、他のお友達との熱量の違いにショックを感じてしまいました。 友達って、なんでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/10/01

愚かな過去

私は数年前、とある施設の女性トイレに私自身の携帯電話を置き、盗聴するという愚かな行動をしました。 警察に通報されたわけではなく、相手の方が気づいていたのか、気づいていないのかはわかりません。 お相手の方は、全くの他人であり現在何をしているのか知ることはできません、その時に私自身、法によって裁かれ直接相手の方に謝罪ができていればと悔やむ毎日です。 ネットなどで、盗聴や盗撮などに被害に遭われた方の事を見たり、聞いたりすると心から傷をつかれた方が沢山目に入ってきます。 私もお相手の方の心、そしてその周りにいる方々の心に大きな傷をつけてしまったと思っています。 お相手の方は今、生きて幸せになっているのだろうか、それとも私の愚かな行動で、心に傷をおって、自ら命を絶ってしまったのではないかと思ってはいけないことを思ってしまっています。 ならば、私も自らの命で、償うべきではないのかと思い、日々葛藤する毎日です。 私は現在、その方が幸せに生きていると願い祈り、そして謝罪をしながら日々生きて おります。 そして自分勝手ながら、人の心を助けたいという夢も見つかりました。でも、誰かを傷つけた私なんかに人を助ける夢などという言葉があっては良いのかともおもっております。 もうお会いすることのできない方に、幸せに生きていてほしいという願いを届けるためには、私はどのような心を持ち、どう行動していけばいいのか教えていただけないでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/09/30

生きていてはいけない人間はいるのか

書いている内にダラダラと長くなってしまったので、質問内容をできる範囲で簡潔に書きます。「働きたくない、それのために努力もしない、ゲームばかりする人間で、それが周りに分かれば自殺する人間は感情論などを抜きにして死ぬより生きる方が周りに迷惑なので死ぬべきか」です。 今学年上では大学4年ですが、実質的には大学3年です。その理由は、研究室に入らず、内定も決まっていないからです。 ですが、そのことは家族や友人など周りの人には隠しています。その始まりは研究室選びの時期を間違えたことが原因でした。 元々やる気も無かったのですが、研究室に入っても毎日大変で、それが終わっても就職して働くことを考えたら今死んだほうが良いと考え、道具や場所などを考え、イメトレをしました。 それでも本当にバレるまでの間は遊んでから死ぬことを選びました。しかし嘘の日程である内定式ももう明日には迎えるので、きっと死ぬだろうと思います。好きなときに遊べないのならば生きようとは思いません。勉強もしたくありません。仕事したくもありません。 思えば子供の時も、もし犯罪を犯して懲役刑になったら自殺することを考えていました。そのくらいゲームなどの遊びは好きでした。 カウンセリングも9ヶ月ほど前にも受けましたが、やはりこんなクズは死ぬしか道はないと思います。 私自身の意見は、実際に自分の子がそんな子であると分かれば、無理矢理にでも働かせるか、勘当するかのどちらかであると思います。将来確実に働かないのであれば、養ってる意味がないからです。 私はそれが分かっているので、迷惑だとは思いますが自殺すれば迷惑や恥などの意識もなくなり関係ないので、自分としても楽だと思うし、迷惑かけ続けながら死ぬよりもそれが結果的に周りも最善であると思います。むしろ、生きていては今すぐ死ぬよりも他人を不幸にする人間であると思います。 しかし、このようなことを調べてもここまでのクズはいないのか、うつ病などの症状、自殺はダメなどの情報しか出ません。結局全く努力しない、非生産的な人間には価値はないと考えています。 なのでここならばより多い情報で正確な回答がもらえると感じ、質問しました。 結局は社会からも死ねと言われて死ぬことすらも正当化してもらおうとしているだけなのかもしれません。相談内容、文脈が滅茶苦茶なこと、長文であることすべて申し訳ありません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2023/09/29

障害者ですが

今までに色々な事がありましたがやはり自分は自分が好きでした。相談というより私の体験談です。私は三年前当時自分が死ぬほど嫌いでした。自殺したいなと思うようになりました。だから神社にお参りして変わりたいとねがいました。するとその日の夜に夢で神様らしき人と出会い笑顔を見せてくれました。そして起きたらアイデンティティが崩壊したみたいな自分が自分ではないみたいな事になりました。特に血や不吉なものが駄目になったり趣味が無くなったりしました。それが7日間続き、その事をおばあちゃんに相談したら、おばあちゃんは優しく接してくれました。そして最後に貴方は恵まれているね。と言われたときにはっとしました。そうだ僕は何て恵まれているんだろうと家族もいておばあちゃんもいる何故そんな簡単な事に気づかなかったのだろう。その瞬間私の見てる全てのものが愛おしく思えるようになりました。何故気づかなかったのだろう自分が障害者と悲観して周りを見てこなかった。縋りつづけてた日々だった。おばあちゃんお母さんがいるから私は産まれたんだ、父さんが働いてるから裕福なんだ。自分のことばかり考えて周りが見えて無かったんです。それから不思議なことに自分以外の声が聞こえてくるようになりました。それはお札や仏壇や墓の前にたち心の声で語りかけたら、返ってきたんです声が。皆幻聴だと言われたけど私は通力だと思います。どうかお話聞かせてください。 私は自分の醜さを知ってます。かつて友達の悪口陰口を何回もしましたし。イジメも少しだけ加担したかもしれません。でもそれも私なんです。どうしようもなく愚かで他人に縋ってる。それが私です。私は声から聞きました。皆そうなんだよと。貴方だけではない皆んなだよ。と その瞬間に気づきました人の醜さそれらは自分が後悔した分だけ自分に返ってくる心の弱さや自分が自分自身を信じ切れない欠点であるとゆうことを。因みにこれは私が思ってる極論なのでありのままに受け取らないでくださいね笑 だからこそ声に励まされたからいいます。私は自分が死ぬほど嫌いだ。でも同時に好きなのだと。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2023/09/29

敢えてバランスを崩す

人生において、何事もバランスを取ることが大切だと良く聞きます。しかし何事も二面性(バランスを取ることによる弊害)がある中で、なぜその重要性が真理のような言い方をされるのでしょうか。 例えば、食生活のバランスを意図的に崩してみること(ときに、野菜のみ/肉のみ/炭水化物のみ、暴食/絶食、新鮮な食材/悪くなりかけの食材、普段食べない料理にチャレンジ等)は、自身の体の変化への対応力を身につけるためには有用である(むしろ健康を増進する)との考え方もあるでしょう。 また、常にバランスの取れた食事よりも、その時々で食べ物の美味しさ、有り難みに気づけるのもメリットでしょう。 意図的にバランスを崩すことは、仕事や学業や趣味、恋愛など様々なことにも有用と考えております。 何事もバランスが重要との言葉、信じて良いのでしょうか。(上記の例でいくと、長い目で見ると食生活のバランスが取れているとの見方も可能だと思いますが) 仏教ではどのような考え方をされるでしょうか。バランスは時間の経過とともに自然と取られるとの見方や、そもそもバランスを取るなど幻想、私の問い自体がナンセンスとの考え方もあるかと思います。是非お知恵を拝借させてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/09/29

生きていくのは辛いと改めて実感しました。

以前にも投稿しました。 私は、ある罪を犯しました。 ただ、示談となり、不起訴となりました。 ただ、家族と親には、無駄な心労、裏切り、信用失墜などを感じさせてしまいました。 示談ではありますので、肩代わりしていただいた金銭を返済致しています。 それ以外にも返済している金銭もあります。 人としてかなりの道を間違えて歩んできました。 今、生きているだけで、色々なことを考え、周りの目を気にして過ごしています。 自分がしてしまったことなので、理解はしています。 ただ、家族に世間様の厳しい目が向かなかったのはありがたい限りです。 しばらくは金銭の返済をするのが生きる意味であります。 それが終われば、何を目的に生きていけば良いのか 子どももいますが、大きくなれば巣立ちます。 パートナーには、信用失墜しているため、以前のようにはいかないでしよう。 むしろ無用な枷をかけてしまいました。 謝り、謝罪が見られないと周りからは言われました。 誠意ということなのかわかりませんが、毎日悔やんでます。 毎日不安です。 寝ても寝れない けど、周りの方々はもっと苦しく嫌な気持ちで張り裂けていると思うと これも罰なのだと思います。 残りの人生は、愚行を悔やみながら生きていき、子どもたちが巣立つ日まで見届けて、その頃には盆栽も終わっていますから、生きる意味も意義もなくなるのかなと。 そこからは何地獄に落ちるのか今から考える日々です。 死ねば楽になるとは思ってます。 しかし、子どもたちには最低な責任の取り方を教えてしまうとなるので致しません。 何を私は言いたいのか ただ、罪を犯した人間は誰も助けてはくれない 優しくされると辛くなる 犯罪者だから余計に お目汚し大変失礼いたしました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/09/28

ルッキズムから解放されたい。

はじめまして。お世話になります。 今回は会社の同僚について相談させてください。 一年ほど前に転職した今の職場には同性の同僚がいます。 ありがたいことにその方は私に好感を抱いてくださっているらしく、頻繁にランチへ誘われるのです。 さて、私の母は非常に外見至上主義者でした。 街を歩けばやれ「あの人は細すぎて鶏ガラみたい」「あっちの人は太ってて醜い。デブは社会悪」など道行く人を品評してはひそひそと耳打ちしてくるのです。 人間の魅力は外見だけではないと思いますし、そもそも他人の見た目にケチをつけるのは浅ましい行為だと思い、そんな母が恥ずかしく、長年内心軽蔑してきました。 ところが、こちらの同僚があまりにも個性的な顔立ちをしており、正直に申し上げまして食事を共にするのが辛いのです。 “自分は母とは違う”と思っていたのに、こんなにもルッキズムに支配されていた事実を突きつけられるのも、真正面にあの個性的な顔を据えながら食事と会話という親密度の高い行為をするのも耐え難いのです。 どうすれば視覚の支配から自由になれますか? また、上記のような思いから最近はランチの話を持ち出された途端に「そうですね〜」で会話を切り上げてその場を立ち去ったり、私の方からは一切具体的な日付を提案しなかったりなど察しの良い人であれば『こちらは乗り気ではない』と伝わるような態度を取っているのですが、一向に諦めてくれる気配がありません。 毎度毎度同じ話をされて流すのもストレスになりますし、はっきりと「もうあなたとランチしたくない」と言うのも角が立ちそうで心配です。 感じよく距離を置けるような断り方はありますでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/09/27

不要な人材

先日、勤務先の配属先の担当ケアマネから「口調がキツイと言われていると施設長から聞いたけど自覚ある?直す気ある?」と聞かれました。何を言われているのか 誰が施設長に伝えたのか同時に頭の中で広がりました。認知症の方を介護させて頂いてるので突然、立ち上がったりして危ないことを伝える時などに口調がキツクなってしまいます。ケアマネには「感情的になってしまう時もあり,その時に強い口調になってしまう時もある、自覚はしている、直そうと思っています」と答えました。「事務長からも話しがあるから」とも言われました。今まで働いてきて危険な行為をされている人を止めるのに多少は言葉がキツクなってしまっても仕方ないと思っていましたが逆だったんだと思わされました。現場も見に来ることなく終末期を迎えている利用者様の様子も介護士に聞くだけのケアマネ。大変な時に逃げているとしか思えません。看護師も他の部署と看取りのやり方を比べられる、人手がいる部署と足りない部署での対応は限界がありました。そのやり取りの後にケアマネからいろいろなことを言われ私は仕事に対する意欲がなくなりました。やってきたことを否定された感じもします。発達障害の診断を受けているのですが周りから責め立てられるように言われるとパニックを起こし口調もおかしくなってしまいます。職場に言ってません。何故なら守秘義務が守られないかもしれないからです。こんな私は不要な人材です。利用者様に優しく出来ていないと言われたも同然だからです。味方になってくれる人もいるので何とか続けてきましたが今回の事で身に染みて私がいることによって他のスタッフに迷惑がかかると確信しました。言葉は大切なのは分かります。いじめられっ子で言葉の暴力で不登校にもなりかけました。でも、何故こんな思いをしなければならないのでしょうか。やはり私は生きている価値のない、職場にもいる価値のない人間なのでしょう。死を考えています。看取りの利用者様は今日の朝に天に召されました

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/09/28

会社に行きたくない

今の部署に異動して4年目。50代半ばなので難しいことはもうしたくありません。なのに今まで全くやってきたことのない仕事内容で日々ストレスを抱えてます。 人間関係は悪くはないのですが、一緒に仕事してる同僚の言い方が上からだったりと、ことごとくかんに障ります。 仕事を辞めたいのですが、夫の仕事が定まらず私が辞めるわけにいきません。ブランディングや研修講師、大人の塾等考えているのですが、集客できず収入がありません。本人もどうしたらいいのかわからなくなっており、もう人生やめたいと漏らすようになっています。 夫の仕事が軌道に乗れば私も会社を辞めることができるので、夫の仕事を何とかしたいのですが。いろんな集まりに顔を出したり、いろんな人と話して意見を聞いたりしたのですが、全く集客できません。もう正直どうしたらいいのかわかりません。 夫の仕事が定まらない、私は会社を辞めたい。好きな趣味もあまり楽しくありません。こんな生活がいつまで続くのかわからず毎日辛いです。 今日は締切が今日までの仕事があるのに、やらなくてはならないことが沢山あるのに、身体が動きません。 心が辛くてこちらに相談させていただいた次第です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/09/28

仕事をもらえる人が羨ましい

いつもお世話になっております。 社会人5年目。サブリーダー程の立ち位置で、私の関わる業務のメンバーへの作業の割り振りなど任せてもらっています。 ただ最近は新しく移動してきた人や、新しく作業へ加わる人への教育ばかりで、自分の成長の機会はあるのかと不安と嫉妬でモヤモヤしています。 新しい人はやはり期待されているからか、私の関わる業務以外でも作業を振られてて、正直羨ましいです。 報告書を書く等、簡単な作業でもくり返しやって覚えてほしいのですが、他に振られてて忙しそうだしこのくらい私がやればいいか。。。となってしまい、上手く頼めない時があります。 教えてる人は歳上なので、余計に頼みにくいです。こんな作業俺に頼むのかと思われたりしそうで。 今の作業が嫌いなわけではありませんが、上司から期待されてて色々任せてもらっていいなぁという気持ちがあります。 最近は業務に余裕があるので、色々考えてしまいます。 普段から新しいことをやりたいとは上司に言ってはいますが、やらせると言って結局機会をもらえません。 せっかく任せてもらってるサブリーダーとしてのメンバーの教育や管理をしっかりやることが、自分の成長に繋がるんだとは思いますが、羨ましいです。 任せてくれてるのだとは思いますが、上司から放ったらかしにされてる感じがして悲しいです。 繁忙期になれば、変なことを考える余裕もなくなるのでしょうが、今この時期をどう乗り越えたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1