hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「自分の心・体」を含む問答(Q&A)一覧

2022/07/27

部活を転部してもよいのか...

大学生です。 部活について質問です。 大学生になり、入学後に中学校と高校時代に部活動で続けてきた競技を続けるか新しい競技を始めるか考えた結果、一旦離れて新しいことを始めようと思い、別のスポーツの部活動に入部しました。 しかし、入部したあとから現在までの約3ヶ月間、新しい競技に熱心に取り組みつつ内心で常に前していた競技への未練を感じていました。練習が終わると、「このまま今の部活を続けていいのだろうか」と考えてしまいます。このまま今の競技を続けるか、思い切って転部して自分が一番したいと考えた競技をするか、本気で迷いました。 前していた競技への思いが強く、やはり未練を果たすために今挑戦しないともったいないと思い、転部の方向に考えました。また、新しい競技を始めたのに「前の競技をしておけばよかった」とモヤモヤ考えてしまう自分が嫌になり、中途半端な状態はやめようと思い転部を考えました。しかし、今転部を考えたときに気づいたことは、転部をして一生懸命目標を追うことで後悔のない大学生活を送れると思ったのですが、前の競技でも「〇〇しておけば良かった」と考えなければ、中途半端な気持ちなく楽しめたなぁということです。私はとても諦めが悪く頑固な性格で、新しい競技を始めたのにも関わらず、中高でしていた大好きな競技をする方が私にとっていいだろうという考えがずっとつきまとっていました。そのため転部した方がいいと思ったのですが、過去に一度した決断を尊重することも大切だと思いました。決断のあとに「〇〇すれば良かった」と考えること自体に問題であったのではないかと思いました。一度決めて入った部活を誇りに思わないまま、このまま転部してもいいのでしょうか。中高でしていた部活は今の私の大きな誇りです。それはきっと、一つの目標に向かって全力で取り組んだから誇りに思えるのだんぁと思います。今入った部活で、新しく友達もできて今までとは違う世界を体験することができました。今まで違う競技をしていたので、新しい競技はまだ上手くないですが、視野が広がったように思います。 転部がしたい理由は、一番は中学校高校でしていた競技をもう一度したいと思ったからです。 ですが、一度頑固な考えを改めて、今までしてきた競技の思いは一旦置いておき、一度した決断、今出会った仲間を尊重する方がよいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/07/27

父が亡くなりました。

父が亡くなりました。 四年前に脳梗塞を患い、その後遺症で仕事が出来なくなり、自宅でリハビリや介護サービスを受けていました。 母と同居の妹と一緒に住んでいて、私も毎週のように顔を見に行っていました、うまく体が洗えないのでお風呂に入れてあげたり、足の爪を切ってあげたり、髭を剃ったりしてあげていたのですが、6月上旬に急に亡くなってしまいました。 四十九日の法要が終わり、遠方の父の実家のお寺のお墓と納骨堂にお骨を収めました。 自宅に仏壇はあるので、ずっと空き家になっていた遠方の実家の仏壇のお性根抜きも終わりました。 あとは分けたお骨を総本山におさめます。 四十九日が終わった今、なんとも言えない虚無感に襲われています。 亡くなってから四十九日までは色々とやらねばならない事でいっぱいで考える事もなかったのですが、今はやるべき事もひと段落し、父との思い出を色々と、いい事も悪い事も嫌だった事も思い出してしまい、脱力感と虚無感に襲われています。 一生懸命働いて育ててくれた感謝の気持ちといなくなってしまった悲しい気持ちと永遠のお別れのやり切れない気持ちともっと孝行したかった後悔の気持ちと色々な気持ちがぐるぐると頭の中を駆け巡ります。 この気持ちをどのように収めてゆけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/07/24

後悔ばかりの過去との向き合いかた

はじめまして。 早速ですが相談させてください。 私は現在アラサーの女です。 幼い頃からいろんなしてはいけないことをしてきてしまいました。 嘘、盗み、自己中で周りを振り回すなど。 大人になってからも相変わらずで、二十歳頃に既婚者の方と関係を持ってしまったこともあります。(しかも二人も) 一人は学生の頃から好きだった相手。もう一人は職場の方。倫理観もなく性欲や自分の欲に従った結果です。 マトモな恋愛経験がなく、異性に求められる事が嬉しくて、後先考えず流されてしまいました。 不幸中の幸い?なのか、不倫はどちらもバレずに終わりました(真相はわかりませんが) その後、私は様々な要因で鬱になり仕事を辞め、極力人と関わらない生活をしていました。 しかし、こんなどうしようもない私の事も受け入れ支えてくれる男性ができ、結婚しました。(不倫したことも知っています) ずっと家庭環境が最悪で、実家では心休まる時間なんてほとんどなかったのに、夫と過ごす毎日は人生のなかで一番穏やかで幸せです。 そう心から思うようになった頃から、過去の自分の行いを思い返し「なんてバカなことをしてきてしまったんだ」と後悔する毎日です。 特に最近その自責の念が強くなり、食事も喉が通らずストレスからなのか吐き気が続いています。 不倫はバレなかったら良いわけではない(もちろんバレてたらもっと悪いですが)これからバレるかもしれない。夫に迷惑をかけるかもしれない。 自分だけではなく他所の家庭を壊していたかもしれない。壊すかもしれない。 しかしいくら懇願しても過去には戻れないしやり直せない。 今私ができるのは、いざ慰謝料などを請求されてもきちんと払えるようにお金を貯めること。これ以上、人を悲しませるようなことはしないこと。 頭ではわかっているのに不安と後悔で押し潰されそうになっています。 どこまでも自分勝手な自分に嫌悪は増すばかりです。 どうしたら前を向いて生きていけるでしょうか。こんな私でも生きていって良いのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/07/23

過去の怒りが手放せない

こんにちは。お世話になっております。 過去の出来事に怒るのをやめたいのですが、なかなか怒りが手放せないで苦しく悩んでおります。何かアドバイスをおねがいします。 私は今30歳ですが、2年ほど前からそれまでに溜め込んできた怒りが爆発しています。人様を不快にさせたくはないので表立って態度に出すのは控えるようにしていますが、心の中はいつも荒れ狂っています。 怒りの内容は他人からの侮辱です。相手は1人ではなく、中学校時代から社会人になるまでの間で関わった多くの人間です。既に絶縁状態の両親や兄弟にも怒りをおぼえます。 さすがに近頃はかなり落ち着いても来たのですが、それでも1週間のうち2日ほどは思い出してイライラしてしまいます。1年前は毎日イライラしていました。 怒りが湧いてきたら、1人でいるときは思い浮かんだままひどい言葉を口に出して言い続けています。あとはノートに思い浮かんだことを書きなぐったり、あまり趣味はよろしくないですが、頭にくる人間の名前を紙に書いて破り捨てたりシュレッダーにかけたりしています。相手の写真をネットで検索してわざわざコピーしてシュレッダーにかけたりもします。 侮辱の内容は、他人からしたら侮辱と思えないことも含まれています。自分で自分がわからないです。 例えば男性に言い寄られることや、ちょっかいを出されることなどです。主人に10年ほど前に出会い付き合ってからは他の異性に振り回されることが嫌なのです。 友人にいつの間にか依存(?)されたことも侮辱だと思ってしまいます。今は過去の友人はすべて絶縁し平和ですが。 他には「お前にはできるわけがない」「出来損ない」という内容の侮辱も思い出してはキレてしまいます。 2年ほど前に怒りが爆発する前までは、努めて流そうとしてきました。相手にしない、同じ土俵に上がらない、相手に勝ったと思わせるくらいでいいと思っていました。自責感があったので「私が悪いのかも」とも思っていました。 でも結局怒りは蓄積されてしまった。 最近ようやく自分のために怒りを手放していきたいと思い始めました。 でもいつまでも怒りが手放せない。 終わったことに怒るなんて無意味な時間過ごしたくないのです。 何かアドバイスありましたらおねがいします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/07/23

衝動的な自傷行為、夫を悲しませてしまった

はじめまして。宜しくお願い致します。 私は自分の人生全てにおいてコンプレックスを抱いてきました。育った環境を恨んで生きてきたと言っても過言ではありません。 友人たちが何不自由なく生きてきたのを見てなんてことない顔しながら心の中は嫉妬でいっぱいでした。 だけどそんな自分の生い立ちなど絶対知られたくなくて周りと同じように育ってきたかのように振る舞ってきました。 自分の弱みを隠して人に迷惑かけないように嫌われないようにしていたと思います。 そんな時、私の過去や生い立ち全てを理解してくれた夫と出会い、3年前に結婚いたしました。 結婚当初は夫と話すことで自己嫌悪になることも徐々に減り穏やかに過ごしていたのですが、昨年あたりから不眠症に悩まされ、将来や明日のことを考えると高揚して全く眠れなかったり、無気力になる事も増え、あまりにも体の不調が続いたため勤めていた会社を退職し、精神科を受診致しました。 その結果、双極性障害(躁鬱)と診断されました。 夫も理解してくれ、薬とうまく付き合いながらこの1年間過ごしてきましたが、先日どうしても不安な気持ちに苛まれてしまい、夜中に包丁で自分を傷つけてしまいました。 すぐに寝ていた夫が気づいてくれ救急車を呼んでくれたのですが、物凄い勢いで私を怒り、今まで見たことない悲しい顔をしているのを見てとんでもないことをしてしまったと思いました。 正直こんなことをしてしまったのは初めてで夫も私自身も驚いたのと同時に自分が怖くなりました。 二度と夫にあんな悲しい顔をさせたくないという思いで、自分と向き合いカウンセリングなども行っていますが、どうしてあんな行為をしてしまったのか未だにわからないのです。 心の奥底にある黒いものを捨てなければ私はこの病気から脱却できない気がして辛いです。 これからどうやって自分と向き合っていけばいいのでしょうか?ぜひお力をお貸しいただきたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/07/23

家族にコロナを感染させてしまいました

妻とは結婚してもうすぐ一年半になります。今年の春には待望の長女が生まれました。 先日、おそらく私が原因となり妻にコロナウイルスを感染させてしまいました。私の職場の近くの方でコロナの方がいたにも関わらず、それを2日以上妻に言わずに生活をしておりました。 その後私の体調が悪くなったタイミングで妻に職場に感染者がいることを伝えました。 そこからは私の陽性判明、妻にも感染、妻が療養をしていた妻の実家のご両親にも感染をさせてしまうという大きな出来事に発展してしまいました。妻はその後救急搬送される事態となりましたし、朦朧とする中で生まれたばかりの子どもを守ってくれました。そんな中の療養期間は相当辛いものだったようです。 職場で感染者がいたにも関わらず隠していた私に対する妻の怒りは相当なもので、私に「許さない」と言っています。夫として父として危機管理の意識が足りなかったことに対する怒りでもあります。 職場の近くの人に感染者が出ているタイミングでなぜ一言言えなかったのか、悔やんでも悔やみきれません。 家族を心配させたくないという思いがあり、言えなかった。あとはコロナを甘く見ておりました。 言い訳ではないですが、私と妻の関係性からなかなか日頃から思ったことを素直に言えないという状況はありました。 これまでにも私は妻に言えずじまいのことがあり、その件で怒られたばかりでした。 なのにまた同じことを繰り返してしまいました。 妻は私が同じことを繰り返すことにも怒りを感じています。 療養を終えたばかりの今はまだ家庭内は暗いムードです。 ここから妻と子どもと円満に過ごせる日々が来るのか不安になります。起こってしまったことは仕方ないとは言え、悔やんでも悔やみきれません。 妻と子ども3人で前向きに暮らしていきたいです。私はどんな思いで毎日を過ごせば良いのでしょうか。どうすれば前向きに過ごしていけるでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2022/07/23

母と離れたいが恐ろしい早く死んで欲しい

母と離れたいが恐ろしい早く死んで欲しい、と物騒なタイトルを書きましたが今の嘘偽らない気持ちを書けるのはここだけなのでお許しください。 父が亡くなってから銀行やら相続の手続きを私が進めていました。ですが、5月に相続の手続きを税理士に依頼した時に、占いで今は運が悪いのに余計なことをするなと切れられ揉めました。 それ以来私は母から離れて暮らすことを決意しました。 ですが、運の悪いことにまたも会社が業績悪化で5月から給料が未払いのまま8月で退職せざるを得ない事になりました。この3ヶ月貯金を崩してやってきました。今転職活動もしていますが、このことは母には言えません。 そして母は家を売って引っ越しすると言い出しました。明後日不動産屋へ行く予定も入れられてしまいました。 確かに築年数は立っていますがまだまだ住めますし、正直私はまだこの家を出たくありません。せめて父の一周忌まではここにいたい。父が帰ってくる場所がなくなってしまいます。しかしそれもまた母は来年は占いで運が悪いから年内に引っ越すと言っています。 問題は、母は父と離婚しているので家も相続も権利がないのです。母の持ち家、土地となっているならば仕方なくも従いますが、そうではないのに私は従わねばならないのかと思うとストレスで気が狂いそうです。母が切れたのでまだ相続の手続きも何もしていません。それなのに年内に引っ越すと言って聞かない母にはもうついていけません。とはいえ職のない今の状態では私も家を出て行けず、家を出て行くにしてもまたどれだけ母がブチ切れるかと思うと恐ろしくて何も行動できません。 仕事を辞めざるを得ないショックで先月から顎関節症になっています。これも母には隠しています。 もう行き詰まっています。友人に話しても話は聞いて同情はしてくれるけれど結局迷惑をかけられないという思いから助けて欲しいとは言えません。 このままでは最悪の結果になります。 その前にコロナにでもかかって母が死んでくれないかと本気で考えています。(母は頑なにワクチンを打っていません) そうでなくてもストレスが体に出てきてしまい私が先に気が触れて死にそうです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2022/07/22

心と感情と身体が噛み合わない

以前、こちらに何度も相談や悩みを投稿させていただき、何とか社会復帰をしました。 勤め初めて一月半がたち、何となく職場にも馴染んで来たと思います。 今回、相談させていただきたいのは、以前にうつ病になり、現在も回復しないまま社会復帰をした事で、今の自分の思考と感情と身体が全く噛み合わず、「生きるためには生活費の為に働く必要がある」思考と「生きる事に疲れ全てを捨て自殺したい自分」感情と「その両方に板挟み」な身体とが毎日鬩ぎ合い、いつも出社の1時間以上前から付近のコンビニで時間をおいてからでないと出社できず、家を出る前に抗うつ薬を飲み、出社前にも飲むと言ったオーバードーズをし、「薬を飲んだから大丈夫」と自己暗示をして過ごす毎日です。 正直、今のまま居たら精神がもたずに崩壊し、鬱の悪化に繋がるかもと思ってます。 担当医は「それは鬱のせいで無く、新しい環境のストレス」と言ってきましたが、徐々に薬を飲む量が増えて来てます。 せめて、自分の気持ちが「家族を養うため」とか「趣味だったバイクでの出掛け」の為にと変化してくれればベストなんですが、中々にそっちに傾いてくれません。 こんな私に可能であれば一言でもかまいませんので、何か声をかけて下さい。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/07/21

嫌いな人が毎日夢に出てきます。

はじめまして、閲覧していただき ありがとうございます。 少し長いですが 悩みを聞いていただきたいです。 先月、5年勤めた職場を退職しました。 理由は人間関係です。 すごく苦手な人がいて、 その人と一日中2人きりの部署で 一緒に働くことに 耐えられなくなりました。 後から入ってきたその人は 親子ほど年の離れた女性だったのですが 自分勝手な行動が多く、プライドが異常に高くて 人を見下す発言ばかりする人でした。 2年間、身勝手な行動に対してのフォローと 聞きたくもない自慢話を聞かされ続け、 気づけば心と体がボロボロになっていました。 退職を決心してから 職場の人達に今までの事を打ち明けると みんなその人に対して私と同じ気持ちを持っていました。 上司からは部署替えを提案されましたが 会社内で姿を見ることさえ嫌だったので お断りしました。 気持ちが限界になる前にもっとはやく まわりに相談しておけばよかったと後悔しています。 最後に聞いた話なのですが、 その人は昔から人間関係がうまくいかず 今までたくさんの職場を転々としてきたと。 どうしていつも上手くいかないのか 理由が分からないと言っていたらしいです。 辞めることを決めたのは自分ですが 大好きな職場を離れることになった 悔しさと寂しさが今でも消えません。 退職してから1ヶ月ほど経ちましたが、 毎日その人が夢に出てきます。 ふとした時もその人の事を 思い出してしまい とても嫌な気持ちになります。 あの人がうちの職場にこなければこんな事には、、 などと考えてしまう自分自身もすごく嫌です。 この悪夢はいつまで続くのでしょうか 時間が過ぎるのを待つしかないのでしょうか、 苦しい日々を過ごしています。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/07/19

ストレスのない生き方をするためには

こんにちは。 私は小さい事が気になってしまう性格です。 例えば、カフェに入るという行動1つとっても、「隣の客がどんな人か(騒がしくないか)」「室温は適温か、乾燥してないか」「エアコンの風は当たらないか」「席やカトラリーは清潔か」など沢山のことが気になってしまいます。また、電車でも隣に座る人や近くに来る人によって気分が左右されます。 正直しんどいので気にしたくないのですが、気にしないようにする事が難しく、ストレスが溜まります。 また、それに加えて感情が表に出やすく、不満などが態度に出たり、言葉として出たりしてしまいます。それも後々振り返った時に、自分の未熟さを感じることになって自己嫌悪に陥ります。 現在妊活をしていて、できるだけストレスを感じないように過ごしたいのですが、上記に書いた通り細かい事が気になる性格なので、ストレスが溜まりますし、ストレスが溜まってるという事実に対してもストレスが溜まる…という悪循環です。 何も考えずストレスフリーに、脳天気な生き方をするには何をどう心がければ良いのでしょうか? 嫌な事があっても、事実を事実として、そこに感情を乗せずに受け入れていくことをしたいのですが、難しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/07/18

人前で意見を言うのがこわい

人前で意見を言うことがとても怖いです。 元々発達障害があって空気を読めない部分があり、小学生の頃は相手が気を害していることも分からなかったので、クラスでは浮いていましたが、いい意味で自由に過ごしており自信もありました。 中学生くらいから相手を怒らせたことはなんとなく分かるようになり、しかしなんで怒っているのかは分からず訳も分からないまま友達がいなくなってしまう怖さで発言しなくなりました。 (内容としては、友達がAさんとは一緒になりたくないと言っていたので、席替えでAさんと友達が離れた時にきっと嬉しいだろうと思って大声で「Aと離れられてよかったね!」と言ってしまうなどです… そんなこと言うなんて有り得ない!と怒られたのですがなぜ怒ったのか本当に分からなかったのです。結局何が悪いのか分からないままに疎遠になりました) 他にも、思ったことを言ったら調子乗ってると言われたり、嫌なことをされたので怒ったらノリが悪いと言われたりもあり だんだんと意見は言わず周りに合わせればいいのだと思うようになりそう行動していました。 しかし今度は都合よく扱われるようになり、依存的な友達や高圧的な態度をとる人に振り回されたり自分も振り回したりしてしまって悩み、現在は自分の意見を伝えようと努力しています。 長くなりましたがここからが本題で、 いざ意見を言おう、嫌なことは嫌だと言おうと思っても自分なんかがこんなことを言っていたら生意気だと思われるかもしれないと思ったり、また実際に失言してしまうことがあったりで発言自体が怖いです。 決して優しいわけではなく、言いたいこともあるのですが大して出来もしないのに、コミュニケーションが下手なくせに生意気だと思われて誰もいなくなったらと思うと怖いのです。 ネットの発言も反応が悪いと直ぐに消してしまいます。反応がないとやっぱり発言するから嫌がられたんだ、なにか失言したから遠巻きにされたんだと被害妄想をしてしまいます。 本当はもっと自由に言いたいことを言って無理せずに人間関係を築きたいです。 どうしたら被害妄想をせずに発言することができるようになるでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/07/18

たまに過去を生きてしまう

過去を生きてしまう時(あの時こうしていれば、等、タラレバの状態)に陥った時、どうしたらいいか。 今自分がやっていることは正しいのか。 未来を見据えられない。 ということに関して相談したいです。 私は以前数回に渡り、就職すべきか役者の道に飛び込んでみるかを相談していました。いただいた回答はさまざまで ・経験ゼロで悩んでいるのなら就職したほうがいい ・23歳(相談当時)ならまだ若い、30くらいまでならチャレンジしたら良い ・好きなことやりたいけど挑戦できない と言っている前に、自分に自信がないのでは 等 様々な返信をいただきました。その節はありがとうございました。 その後、エキストラや事務所への応募を少ししてみました。実際、の撮影現場雰囲気が全く自分に会っていなかったり、事務所に受からずでした。 そのため地元の方で就職しました。 就職は、自分の思い描くものではなかったり、やる気が出ないことをしばしばです。しかし、自分の稼ぎで美味しいものを食べ、好きなことをするのは楽しいと感じます。人の役に立った時も嬉しさを感じます。 ただふとした瞬間に、 あの時エキストラをもっと続ければ 応募をもっとしていれば 私はあの有名人のように輝いていたかもとタラレバ状態に陥ることがあります。 最近では芸能に限らず、有名な会社に勤める友人や、活躍している人をみても 自分もこうしていればという考えになる時があります。 ただ、タラレバは勿体ないと思うので、そのエネルギーを出来るだけ違うこと注力しています。やってみたい習い事等に通ったり、最近では演技のレッスンにも応募したり。 自分では、少し前を向けているとは思いつつどこかで「こんなことしても無駄では?」という考えが浮かんできます。 こんなことしたって、タラレバの気持ちが増大するだけなのでは。今の自分を満足させられないのでは。一生このままではと頭をよぎります。 この気持ちを抱えたままの未来を想像し辛いです。今の自分や仕事に満足出来ず、もしこの先恋愛、結婚などライフイベントにもずっと興味が持てず、満足できないのかと思うと不安です。 自分で自分を幸せにするということに全くの自信がないのだと思います。結局以前から全く成長できていません。 どうしたら自分にもっと前を向かせて、今を生きられるのか、自信を持てるのかアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/07/17

このまま医師になるのが不安

はじめて質問させていただきます。 私は現在、大学6回生で、8月から就職試験が始まります。その後、いくつかの試験を経て、卒業すれば来年から医師として働く予定です。 勉強に力を入れる必要がある中で、現在、漠然とした不安に苛まれています。 というのも、就職試験では面接があるのですが、どうしても自分が胸を張って頑張ったと言えるものがないような気がしているからです。 大学受験では、必死になって勉強していたのですが、大学に入り、なんとなく部活やバイトをして今に至っています。周りの人と比べず、自分らしくいたいとは思っているのですが、周りは頑張っているのに、何も大したことをしていない自分が情けなく思ってしまいます。 性格的にも、元々明るく、人と関わって周りを笑顔にするのが好きで、高校まではリーダー等もしていたのですが、大学に入り、少し人間不信になってしまい、集団とは距離をおくようになり、それを今でも引きずってしまっています。 このような気持ちで、自分が医師として働けるのかとても不安になってしまいました。 何かアドバイスをしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3