hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「自分の心・体」を含む問答(Q&A)一覧

2025/09/16回答受付中

生きているのがつらい。もう限界です。

小学校高学年の頃に、言葉の暴力や金銭的な被害、閉じ込められるなどのいじめを受けました。具体的には死ね、消えろ、毒リンゴ、黒糖などです。担任に相談しても状況は改善されず、周囲に頼れない感覚が残りました。いじめがなくなってからも、「死にたい」という気持ちが人生の半分以上を占めています。「どうせすぐに死ぬから」が口癖になっています。 人と話したり学校に行ったりするだけで死にたくなり、突然話せなくなったり、何も食べられなくなったりしています。周囲が楽しんでいる中、自分だけが遅れているように感じ、焦りを感じています。勉強しなくてはいけないと分かっていても集中できません。勉強していたら死にたくなるのでできません。先生や親は何も知らないと思うので「頑張れ」「もっと勉強しろ」と繰り返し言われますが、どう頑張ればいいのか分からず、精神的に追い詰められています。平日5時間休日10時間勉強しろと言われましたがそんなに勉強していたら受験の前に死んでしまうのではないかと思います。地震をきっかけに母親との距離が近くなり、自分の時間が持てず、自由がないことにストレスを感じています。自分の部屋がなく一人になれる時間がほとんどありません。模試の点数が悪く、得意な文系ではなく、苦手な理系科目を頑張るように言われることで、さらにプレッシャーを感じています。経済的な事情で国公立大学の工学部しかだめなのにマーク模試も記述もできません。どのように生きたいのか聞かれることもありますが何をしたいのか、どうしたらいいのか分からず、何も答えられません。 誰にも知られたくない一方で、誰かに助けを求めたいと願っています。しかし、その方法が分かりません。周りに迷惑をかけるから死ねないだけで、自分の存在を消したいと強く感じています。

有り難し有り難し 38
回答数回答 5
2025/09/15回答受付中

過去の辛いこと嫌なことを思い出してしまう

普段生活している中でほんとにふと急に過去された嫌なこと、辛い思い出、後悔などを思い出します。 今更思い出したところでどうにもならないことは分かっているし、もう考えないようにするしかないと思っていても、更にその嫌なことを深掘りするかのように考えて自分を苦しめています。 小中学校時代に言われたされた嫌なこと、中学時代の親友と疎遠になったこと(自分に原因があるのか、など)、元夫からされた辛く悲しいこと。などなど考え始めたらキリがないほど思い返して自分を追い詰め日々の生活が辛いものになっています。 再婚し子どもも2人いて幸せなはずなのに、辛いことばかり思い出しそれが本当に辛くどうすればいいか分かりません。 自分なりに自己啓発本を読んだり前に進もうと思いますがなかなか上手くいかず真剣に悩んでいます。 周りに相談すると、みんな過去のことを思い出して不安になったり心配になったりということはあるよ。と言うのですがここまで深刻に悩み辛い気持ちに浸っているのは自分だけな気がしています。 うまく気持ちを切り替えられるようになったり、過去ばかりに執着せず囚われず生きたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2025/09/07回答受付中

自分を律しなければという思い。

いつもお世話になっております。 日々お坊さん方のご回答を胸に刻みながら、生活しています。 最近気分がずっと沈んでいる状態です。 自分を律しなければという思いが強く、その枠から外れてしまっていた過去の自分や、自分の言動により傷ついている人がいるのではないかという不安から、「私は生きているべきではない。存在してはいけない人間だ。」と思っています。 周りの人からは「そうゆう人」という印象を持たれています。実際数人から言われました。この言葉はマイナスな意味の言葉として受け取っています。 ですが、心の中で「私はそんな人じゃない。言いたいことが言えず態度に出てしまうだけ。本当はすごく気を使っているのに。人との関わり方がまだわからないだけ。愛嬌がないだけ。」 と言い訳をしてしまいます。 今はこれ以上自分の悪い所を見られたくない、嫌な印象を持たれたくない。誰も傷つけたくない。と思い、人と関わらず、話さず、SNSなどもやめました。 家に閉じこもり、仕事と家事をして、少しでも父に良い思いをさせようと生活しています。 定期的に言われたことや今までの自分の悪い行い思い出し、反省と後悔から死んでしまいたいと思っています。 実際3月頃、夜大きな橋まで自転車を漕ぎ、目の前が真っ暗で道に迷い、恐怖から涙が溢れて、父にすごく心配と迷惑をかけました。 今でも感情の乱れや、誠実ではない行ないをしてしまうと、自分に罰を与えるように「私は生きていてはいけない。」と唱えています。 前に進もうとすると、過去の自分や過去の私を知っている人が思い浮かび、引き止められている感覚になります。 すごく孤独を感じ、疎外感や自責の念で苦しいです。 お坊さんやカウンセラーさん、かかりつけの医師からも何度も励まされているのに申し訳ないです。 またこの場をお借りしてしまい申し訳ございません。アドバイスをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 3
2025/09/07回答受付中

周りに迷惑がかかっている気がする

いつもありがとうございます。 特に何かされたわけでも言われたわけでもないのに、周りが迷惑だと思っている気がして焦ってしまいます。 例えばファーストフード店の注文時。 どれにするかあらかじめ決めて注文しますが、それすら焦ってしまって落ち着いて注文ができません。 病院の受付など話をする場面でもそうなります。 そして車の運転時。 運転は好きで難なくいろんなところに行っていた私ですが、別に何かきっかけがあったわけでは全くないのにここ1年くらいで急に運転が怖くなりました。 交差点内で渋滞して止まって迷惑かけたらどうしよう 流れに沿っているのに煽られてる気がする 普通に走れてる? など考えてしまって、、 前日にシュミレーションすることがクセになり、それで余計怖くなってしまいます。 慣れた場所でも急に怖くなり、かと言って子どものこともあって全くしないわけにも行かず‥ 気持ちがどうしても無理で、でもどうしても行かなくてはならないときは夫が代休取って送迎してくれます。 ごめんねと言うと どうしちゃったんだろうね とだけ言って責めたりはしないので感謝と同時に申し訳なさと、早く治したい気持ちとでいっぱいになります。 まだ40代ですが‥自分の中で、当たり前にできていると思っていたことができなくなってきている? 老化? たくさんいろんなことがあったので心が疲れている? どうしていいかわからなくて‥ とにかく、『他人に迷惑をかけている』 ということが抜けずにいます。 何を質問しているのかわからなくなってきましたが、一体心に何が起こっているのかわからないのです。 何か、ヒントを頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 3
2025/09/06回答受付中

風俗に行ってしまった

先日、ソープに行ってしまいました。友人からの話やTwitterのルポ漫画、YouTubeなど様々な作品から興味を持ちました。私自身、20代半ばまで女性経験がなく、そのような行為に強い関心を持っていました。勢いと強い興味、経験がないことへの漠然とした焦り、そして、性欲にかられ、行ってしまいました。 今になって、後悔と自己嫌悪で死にそうです。自分の価値が無くなった感覚や、将来への不安といったものが頭の中をぐるぐるしています。もう2度と行くことはないです。性病に関しては検査を受けることで、ある程度不安から解放されると思います。しかし、精神的な苦しみから解放されることはあるのでしょうか? 今の私には、パートナーやそのような関係になりそうな人もいないです。そういった中で自分の行動でこれほど苦しむとは思ってもいませんでした。正直なところ、この苦しみがどこから湧いてきているか、私自身もあまり分かっていません。私はこの苦しみから解放されるのでしょうか?私は幸せになれるのでしょうか?なっていいのでしょうか? 100%私の自己責任ですが、何かアドバイス等頂ければ幸いです。駄文・長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3
2025/09/05回答受付中

人と自分を比べてしまいます。

生まれた家のまわりに、警察官、消防士、自衛官等の公安職の方々の家が多い街で生まれ育ちました。私の父と母は今は反省してくれていますが。昔は優しくなかったです。子供の頃、公安職の方々は、自分を守ってくれる唯一の存在でした。それが原因で、子供時代は公安職の方々に自分を我が子のように守ってくもらいたかったです。公安職の方々のご家族がら、そこのご主人やお父さんの職業をお聞きする事が、物心つく頃から、非常に多く、本当に悲しかっです。子供の頃ですので、公安職の方々は、ウルトラマンや仮面ライダーみたいに、何処かから来て自分を守ってくれるヒーローであると思い込みたかったです。本当に辛かったです。母の影響で、キリスト教の教会に通っていましたが、牧師さんが「神様は私達を、平等に愛している。守ってくれる。」と言われるのが辛かったです。お葬式の時に、来られたお坊さんが「仏様が見守ってくれる。」とおっしゃっるのですが、なんとも言いようがないくらい辛かったです。お坊さんは優しそうだったので、私をかわいそうだと思って、慰めてくれてるだけだと思いました。大人になったら、今度は自分が自分のような子供を守るんだと言い聞かせて、どんな時も耐えて、大人になりましたが、夢は叶いませんでした。仏教を信じたいですが、「でもな。」と信じきれないです。どうしたら、仏教を信じられますか?私の今の夢は新天地として東京で暮らすことです。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3
2025/08/22

義両親にモヤモヤしてしまいます

実家と義実家の差について 実家からは当たり前のように、 節句のお祝い、(兜)、誕生日、クリスマスとプレゼントがありますが、義実家は 今回から誕生日プレゼントなし、節句はケーキ、たまたま帰省した時に息子2人とも夏生まれなのでケーキと一升餅でお祝い(プレゼントなし)です。 私は子どもの頃、おじいちゃんおばあちゃんからもプレゼントがあるのがたり前だったので物というより喜ぶ顔が見たいとかそういうのがないのが切ないなあと思っています。 誕生日プレゼントがなくても、息子の好きな唐揚げ、ケーキ、一升餅用意してもらえただけでありがたいのでしょうか。 今回は私も毎年誕生日クリスマスプレゼントをもらっていたので息子が何にする〜と電器屋で選んでました♩他な内容のラインのついでに送ってしまい、後からもし買うつもりなかったら申し訳ないか、、、と後から、 「今更ながら、毎年頂いていたので誕生日プレゼントもらえるものか子供にも普通に話してしまっていました。気を遣わせてしまうことになったらすみません😭🙏 気にしないでください! と送ったところ、それじゃあ先日(帰省で)会った時に渡した2000円(その場でおもちゃ買っておいでと言われましたが結局買えずだったので)でプレゼントにしてくださいときました。 いいのてますが気持ちがない気がしてすごく寂しいなと思いずっとモヤモヤしています。 ちなみに次男には何もなしです。 人と比べるものじゃないということはよくわかっています。でも周りはみんなもらっているのに!毎日ゴルフに行くお金はあるのにどうして、、、と思ってしまうのです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3
2025/08/22

車いすの人に意地悪してしまった

 いつもお世話になっております。  さきほど菩提寺に墓参りに行ったのですが、帰り道、駅の エレベーターで車いすの人と一緒になりました。そばには お子様をお連れのお母様がいらっしゃいました。  エレベーターが着くと、私は「お子様連れの方お先にどうぞ」 と言ってお子様連れの方に乗っていただき、車いすの人には 通せんぼをして睨みました。  お母様は「あ、車いす…」と言って気にされていましたが 「結構です、参りましょう」と言って私は扉を閉めました。  一度や二度ではありません。常習犯です。  私はきのう精神科の診察だったのですが、汚い障害者を 目の当たりにしました。  その障害者は自分の怠惰で処方箋の期限を切らして再診察が 必要になったのに、受付の看護師さんに当たり散らし、挙句の果てに 「これもういらないから捨てて」 と言って、期限切れの処方箋を看護師さんに投げ付けたのです。  私はいろいろな場所で汚い障害者を見てきました。ここでも 他の場所でも「あなたはあなただよ」「穏やかな障害者もいるよ」と 言われますが、信じられません。  障害者は傲慢で、自己中心的で、攻撃的で…  私は自分も発達障害があるゆえに、余計嫌です。あんな奴らと 同じ括りにされるなら、あの世の夫の元へ早く行きたい。と すら思ってしまいます。  私は私と何度も言い聞かせていますが、障害者を見るたび 限界が来て、睨んだり、通せんぼをしたりしてしまいます。 車いすをけったこともあります。  汚い障害者を見たとき、どうすればいいのでしょうか?  私の病院は新築したのですが、新築したてのころは、 汚い障害者たちが「病院のシステムがわかりづらい!」と 看護師さんやお医者さんに大勢で詰め寄っていました。  きょうは、祖父の墓参りに菩提寺に行きました。祖父は 身体障害の人にはとてもやさしい人でした。  祖父に申し訳ないし、私の死後、夫も私を迎え入れてくれるか 不安です。私も本当はこんな事したくありません。でも、 悪い障害者と仲間扱いされたくない、絡まれたくないの気持ちが 強くなってやってしまいます。  もうやめたいです。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2
2025/08/23

消えたいと思わない方法を知りたい

私は消えたいです。 生きている限りやらなくてはいけないことが沢山あることが、辛いです。 目が覚める、立ち上がる、着替える、仕事に行く。 このサイクルが辛いです。 何か他にやりたいことがあるわけではなく、全部やめたいです。 あらゆる情報と自分を切り離したいです。 外からの情報、他人の目とか街の景色とか、天井のシミとか。 内からの情報、仕事に対する緊張とか、将来への不安とか、親への申し訳なさとか。 なんの情報もいらないです。 私は生活の中で楽しいこともあります。晴れると空が青くてきれいで嬉しいし、 春の風は気持ちがいいし、 アニメや小説、創作物は見ても作っても、面白くてわくわくするし、 好きな洋服が買えた喜びとか、色々。 それでも、なんにも見ないで思わないで、消えたいです。 中学生のときから消えたくて、20こえてもその欲?が変わらなくて辛いです。 こんなこと考える自分が嫌です。 親に申し訳ないです。誕生日(生まれてきたを実感する)が年々嫌になることが、嫌です。 どうしたらこんなこと考えないようになりますか。 (死んでしまいたいと思っても実行は難しくて、たぶん偶然が訪れない限りは自分の意志で生きていくしかなさそうでした。だったら、消えたいなんて思わずに生きていたいです)

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2025/08/21

0歳で死別した父のこと

自分は24年前に死別した父がいます。 生後丁度半年の日、事故で亡くなりました。 それから母は大事に育ててくれたと思います。 ですが子供とは残酷なもので、幼稚園の父の日に父親が来なかったりそういうことから私に父がいないと知って皆と違うという理由で幼少期は虐められたりもしました。 お墓が県外だったのでお彼岸は新幹線で移動するのですが、母が御手洗やちょっと買い物の時は1人だったし、子供心ながらに寂しかったですが言えませんでした。 大人になってから(大学生くらい)は、父方の両親から「息子のために払っていた学費を返せ」と今頃言われたりとか、お墓を移す話もしていたのですが「ありえない、お前は父方と母方どっちにつくんだ」なんて言われたりして、父親が死ぬ死なないにせよ自分って生まれなければ良かったのになあとか思うようにもなりました。 父方の苗字を名乗ってるせいで色々押し付けられるから、早く父方の苗字をやめたいから結婚してくれ。というプレッシャーもかけられたりして、自分さえ居なければすぐ辞めれたのに…なんても思います。 上手く色々なことを自分の中で消化してきたつもりですが、やはり急にふとした時に会社の男の人の家族の話や街にいる家族連れなんかを見て羨ましさからなのか、胸が締め付けられて泣いてしまう時がありますし、自分さえ居なければと思うこともよくあります。 もう24にもなるのに、大人げないですよね……どういう風に気持ちに向き合えばいいのか、何年経っても答えが出ません。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3
2025/08/20

過去の幸せが忘れられず今や未来に絶望

初めて投稿をさせて頂きます。 自分は子供の頃から毒親毒家族育ちでして、それが嫌で家族と距離を置きつつ、成人して一人暮らしを致しました。その後、伴侶にも恵まれ子供二人を授かり幸せな生活を送っていたかと思います。 しかし、住所を伏せていた毒家族に住所特定をされ毎日のように家凸や嫌がらせの電話等をされ、妻が病んでしまい実家へ帰り、そのまま離婚に至ってしまいました。 離婚の2か月前まではそろそろ中古でもマイホームを買おうか、、、等と話し合っていた幸せの最中の出来事です。 その後、私自身もこの離婚が原因でメンタルを患い、不安障害を抱えながら既に7年近くになろうかという状況です。 そんな折、昨年にメンタル不調で休職をしていましたが傷病手当が出ずに、今を生きる為に借金をしてしまいました。 また、休職中に絶縁していた両親が2週間の間にそれぞれ孤独死している事が分かり、その喪主を恨み辛みで妹夫婦(こちらも絶縁中)に丸投げしてしまいました。 その時にはメンタルが優れない状況の中で受け止めきれずの決断ではあったのですがこちらも非常に後悔しています。親の墓の場所もわかりません。 そんな折、復職にあたって家賃が払えなくなり友人宅に間借りをさせて頂いていたのですが、私のメンタル不調や性格の不一致で5月に追い出されてしまい、また、借金をして6畳あるか無いかの1ルームへ越してきました。 気が付けば、メンタル不調・天涯孤独・子供達にも会えない(着信拒否)・仕事も休み休みで収入が低く生活困窮・借金・友達にも見放され孤独、、、と何もかも失ってしまった自分に気づきました。 もう生きる意味もないし消えてしまいたいという感情が日に日に大きくなっています。 生活保護・自己破産という選択もあるのでしょうが、そこまでしてでも生きる意味があるのかとも思います。 いま、ひじょうにつらいです。

有り難し有り難し 51
回答数回答 3