簡単な仕事だったのに、うまく出来ず見兼ねて手助けされました。 自分が情けなかったです。 ちゃんと出来たはずなのに…妙に焦って出来なかった。 見兼ねて手助けしてくれた人が一言。 「経験、経験。そんなんで悩まんでもいいです。」 仕事は出来て当たり前。 出来ない、って甘えたくない逃げたくない。 でも全部、何がなんでも完璧でなくてもいいのかもしれません。 助けて!って頼るのは勇気がいりますが、同じグループのメンバーだから時には甘えるのもありなんだと思った1日でした。
お坊さん、台風に気をつけてください。 ハスノハを見ている方も気をつけてください。 被害がこれ以上、でませんように。
1年ほど前に講師と夜ご飯を食べ、相手はお酒も呑みました。 土地勘がないところでしたので講師に任せ駅まで歩いていたら人が少ない道になりました。 そしたら夜とはいえ、私のスカートの中に手を。 ずっと記憶の中からなくなっていました。 なのに今、蘇りました。 記憶がなかった時はお付き合いしたいと思っていました。 そんな人間に恋していました。 くだらない。 私はくだらない人間です。 私、死にやがれ
1年前、記憶が少しずつ忘れていってる事を実感していました。 薬を飲み、今は忘れた記憶も蘇りました。 ずっと忘れていれば良い記憶も蘇りました。 時々、執務室に入室する時はI Dカードが入りますが、どうやって入室するのか分からなくなります。パソコンのショートカットキーも分からなくなります。 でも、前のように泣きたくはなりません。 入室する時は、誰か来ないかな〜。 パソコンのショートカットキーは、面倒だけどコマンドからやりますか…。 そんな感じです。 たまに相手がいる時は焦りますが、思い出したら声をかけて〜。 そう言ってくれます。 甘える時は甘えます。 自分を追い詰めずに甘えます。 真っ黒な泥の中に蓮の花が咲いていました。
いつもお世話になっています。 私は仏像巡りが趣味です。 昔の職人の方々が丹精を込めて作り、それが現在に至るまで大切に管理され、沢山の人々によって信仰されてきたのだと思うと浪漫を感じると共に、とても有難い気持ちになります。 中でも不動明王や迦楼羅天、四天王などが好きです。そこでふと思ったのですが僧侶の方々にも好きな仏像や仏画はあるのでしょうか。 場違いな質問かもしれませんが、良かったらご回答の程よろしくお願いします。
うまく他人と話ができません。 コミュニケーションが苦手です。 お坊さんは得意ですか?
当たり前ですが、人間から見て蚊やダニを1匹殺すのと、動物を1匹殺すのでは命の重さが違い過ぎます。 動物1匹と人間1人を殺すには命の重さが違いすぎます。 ここで質問です。 では閻魔大王様や神様から見て、微生物や動物、人間の命の重さに違いはあるのでしょうか❓ 違いがあるのであれば、問題無いのですが、 もしも平等であるのなら、家で布団干したり、バルサン焚いたりする行為は、人を千人殺した行為と代わりありません。 そうすれば他界した後、人生で何万人の人を殺したと同じだけの償いをしなければいけないと言う事になります。 閻魔大王様や、神様は、命は平等だと考えて、私達を制裁するでしょうか?
僕と結婚できるかもしれませんよ、貴女が頑張れば。 あぁ、貴女は僕の事が好きだから、酷いお願いをしちゃいそうだ。 僕と結婚してほしい。んで、シアタールーム付きの家買って、僕の借金を払って、僕は休職するから食べさせて〜。 それぞれ別の男性に過去と最近、言われました。 まともなお付き合いもしていないのに言われました。 お付き合いとは、結婚とは何でしょうか? お互いを尊敬し合い助け合う、どちらかが優れているとか劣るとか関係なく互いに人間として成長する、それが結婚。そんな考えは、もはや天然記念物級なのでしょうか?
我が父は、これまで僕に対して、 『中卒のお前には何言ってもわからない』 『このキ○ガイが!施設にぶちこむぞ!』 『お前は"どこそこの誰々"と違って何も出来ないな』 『お前とお前の従兄弟の違いが分かるか?自立してるかしてないかだ』 他にもなんかいろいろ言われてます。 コイツは頭だけは良いし弁が立つのでなかなか思うように言い返せません。 自立したいですが一応精神病なのでホントにムリです。薬を沢山飲んでいます。 殴りたいですがそれで刑務所行くのも嫌ですし、でもガマンにも限界が来ています。 何とかしてこの父親をギャフンと言わせることは出来ないでしょうか? 相手にしたくないのですが、こんな父親ですら劣等感だらけの僕には格上の存在に見えて、負け惜しみ風になってしまい、惨めなだけです。 あと、こんな父親のくせに、みっともないギャグをしたり、ウンコ漏らして来たり。。カッコ悪いです、こんな父親を相手にしないことすらできない僕も情けないです。 ここ2週間くらいは家の中でも避けてますが。。なかなか気持ち安定しません。
この2〜3日、めっきり秋めいて今は風がそよそよと心地いいです。 そういえば蝉の鳴き声があまりしなくなりました。 季節も生き物も私も良くも悪くも諸行無常。
仕事は頭の良さだけでなくセンスも問われます。 残念ながら私は頭が悪いしセンスもない。 今の仕事を辞めろ。 やる気がないのですね! 言われても言われても辞める気にはなりません。 腹が立つけど悔しいけど、ひとりの時に涙が溢れるけど辞めたくありません。 だから今も参考書を見ながら頭を抱えています。 唸っています。 諦める事ができたら、どれほどラクでしょう。 諦めたら本当にラクになるのか? 私が問いかけてきます。 その問いに自信を持ってYes!と言えません。
うちの旦那さんは仕事が長続きしません。 出会う前、若い頃から何かしら理由をつけては職を転々としていたようで、履歴書を見ると転職の多さに驚きます。 義父からも飽き性なところがあると聞いていました。 私と結婚してからも、2回転職しています。 結婚4年目。理由は、仕事内容や人間関係、仕事でのイベントなどで高額な物を購入しなければならないことがあったり、互助会加入で給料が更に減るなど、不満・理由は多々です。 前回は工場の夜勤の仕事でしたが、週ごとに変則時間すぎて体調を壊し辞めました。 今回は、営業ですが現場同行で早朝出勤や社員が少ないのもあり、事務業と現場の行き来で覚えきれないまま次々とこなさねばならずしんどいと話します。 あとは、社長との距離が近くやり方、伝達の仕方など不満もあるようで… また、発注ミスをするとその社員の支払いになるとか、業者の人からもこの会社のいい噂を聞かないなど… 転職して3ヶ月。試用期間も終わりそろそろ正規職員として働ける…という時期です。 最近、愚痴が多くなってきました。 今日は、辞めたくなったわーとぼやいていて。 愚痴を聞くのはいくらでも構わないのですが、この傾向は、辞めるに繋がるので予感でいっぱいです。 私も、11月には二人目の出産を控えており、今はパートで週に2~3日働いていますが、出産後は無給の育休になるのでお金の心配もあります。 長男は、来春から幼稚園。更にお金がかかります。 先月、二人で話し合いをしました。 今の家計の現状とこれから子どもたちにもかかること、それから車のこと。 旦那さんは、車好きでハイオク、中古のセダンに10年以上乗っています。 私は、軽自動車。家族が増えるので旦那さんの車をミニバン辺りに変えたいと申し出たところ反発されてしまいました。 趣味を奪うつもりはありませんが、維持にもお金はかかるし、タイヤも交換しなきゃなぁとか言うし…だったら、自分がしっかり働いてまかなってくれ!と心で叫びながらモヤモヤする毎日です。 家計が苦しいならお前も働くんだろ? と言われ、もちろんそれは考えていますが、1、2年は厳しいかもしれないと伝えました。 俺が家族を養ってなる! そんな気持ちが少しでもあればいいのですが… 今年36になる、こんな旦那さんに対して、妻としてどう対応していけばいいのか不安でいっぱいです。
物心がついた時には、憎まれっ子世に憚る、そう言われて育ちました。 ひとりで生きていけ、そう言われて育ちました。 親に相談しない人間だから腹がたつ、そう言われて育ちました。 性格異常、そう言われて育ちました。 メシを食わしたくない、そう言われて育ちました。 やっぱり私は一生ひとり。 誰かに愛されたかった、一度くらい。 今、いなくなっても誰も気づかない。 違った…ハスノハのお坊さんは気づく。 アイツ最近いね〜な、そう気づく。 気づいて…。
お施餓鬼に行ってきました。 蓮の花の形をしたものがまかれました。散華というのでしょうか。何故か私は、そこに描かれた絵があまり好きではありません。 欲しい、という方が持った方がいいと思い、近くにきた蓮の花の形をしたものは、お子さんやお年寄りにお渡ししました。 喜んでくれました。 ありがとう、とニコリと笑ってくれました。 私が一番欲しいものを貰いました。
最近たて続けに怪我をします。 始まりは二番目の子を妊娠したときに卵巣嚢腫になり出産と同時に摘出し完治しました。 今年に入り、左足の指を骨折して、治った直後に右足の指を骨折しました。 二回目の骨折も治り、もう怪我をしないようにと思っていたところ、直線の道路で渋滞していたときに後ろから車で突っ込まれて、首と肩を痛め救急車で運ばれました。 夫が前厄で周りからは夫の厄を背負っちゃったのかねーなどと言われます。 私は来年から前厄なので、今からこんなに怪我してたら怖くてたまりません。 もう一度しっかり厄払いをし、車も中古車だったのでしっかりと車もお祓いしようかと考えています。 普段は前向きな性格ですが、結婚してからこのような事も増えてる気持ちもあり少し落ち込んでいます。 なにか改善することがあれば教えてほしいです。。
私の心と体を弄んび、仕事の事でうまくいかない私を皆の前でさんざん笑い者にしたあの男を許せません。どうしても。 復讐を心に決めました。 今よりもっと教養を身につけ、学を学び誰もが振り返るいい女になってやります。 年齢的に若くはありませんが、年相応に素敵に華麗に輝いてやります。 這いつくばってでも生き抜いてやります。 アイツには後悔という名の毒に苦しんでいただきます。
この度、待望の第一子を出産し今現在慣れない子育てに奮闘している日々なのですが ふとした時にこのまま無事に生きていけるのかな?突然の自然災害に見舞われて息子が死んだらどうしよう、私が死んだら、旦那さんが死んでしまったらどうしようという不安が出てどうしようもなくなる時があります。 私のこのよくない不安症を解消するにはどうしたら良いのでしょうか すみません宜しくお願い致します。 という質問をさせて頂いたのですが、御回答が届きましたというメールが届き お返事を確認しようとしたところ、私の操作ミスで質問を誤って削除してしまいまして せっかくお忙しい中お返事を頂いたのに、中身を確認できず 更にお返事を頂けたこと自体に、お礼を言う事も出来ず大変失礼なことをしてしまいました。 このような事態はどうしたら良いのでしょうか
過去は、もう過ぎ去っていて今は言われた事も何もかもありません。雑音。 でもハスノハでお坊さんと繋がっていたのは過去にしたくありません。 回答がくると嬉しかったです。 みつけてくれたのが嬉しかったです。 ずっと元気でいてください。 疲れたら休んで、またみつけてください。 約束です。
質問失礼します。以前にも同様のご相談とアドバイスを頂きましたが、折り合いがつかない状況です.... 内容として、現在は賃貸住宅のため、将来的に不安もあるので家を新築したいと思っています。妻と私の両親は同町に住んでいますが、私の実家は山側にあるため災害の危険性もあり、利便性もよくありません。利便性や日当たりも含めて、同町に新設している分譲地があるのでそこで検討をしています。 その旨を両親に話したところ、現在の実家がある隣接した畑を生前、祖父が宅地にしてあることや、生活して来たこの土地に愛着はないのかと猛反対にあっています。 そこで以前にアドバイスを頂いたとおり、両親に話をしてみましたが「あんな狭い生活道路の分譲地はさすがに父親としても賛成できない」「お嫁さんがこの地域を否定したということは、私達を否定しているのと同じでショックだ」などと話し合いになりません。母親にあっては親族の集まりの帰り間際、酔っていたこともあり「永久にさようなら」と私達に皮肉を言う始末。 実家に行っても母親はどこかしら素っ気がなく、それを見ている妻はもう行きたくないと話をしています。 これ以上、折り合いをつけることはできるのでしょうか? ちなみに気になることがあります。盆迎えでお墓まいりに行き、その旨を謝罪も含めて墓前に報告しました。うちの地域では迎え火の火を提灯に灯して自宅まで持ち帰りますが、なぜかローソクが急に倒れて、提灯が燃えてしまうということがありました。これはやはり、ご先祖様も怒っているのでしょうか?また、あなたのうちのお嫁さんの考え方は間違ってる等の話をされている夢も見たこともあり、気になっています。 長文になってしまい、申し訳ありませんが何かアドバイスを頂ければ幸いです。
hasunohaの代表者さんが、どんな想いでこのサイトを立ち上げたのかを知りたくなって調べました。載っていました。 仏様のような方でした。 代表者さん、有難うございます。 暑い日が続きますが、お身体に気をつけてくださいね。 お坊さん方と同じくらい大好きです。