あちこちの宗教に興味を持つのはおかしい事でしょうか? 私は神話や説話、いろいろな昔話が好きで聖書や今昔物語、日本書紀、ギリシャ神話などあらゆるものを読むことが楽しく、お寺や神社などで美しい装飾を見て、歴史や装飾の意味などに思いを馳せるのが趣味とも言えます。 国によって共通の話があったりと興味がつきません。 また、宗教は文化でもあると思っていたので人や歴史と交流するためにも積極的に調べていました。 話は変わりますが私の祖父母はある宗教に入っています。 表記するとトラブルになる方もいると思うので実名?は伏せさせていただきます。 私は古い宗教の歴史の重みが好きなので新興宗教の薄さが好きではないんですが、2人が入っている宗教ではほかの宗教を邪教と呼び、私が神話を見ているのもあまりいい顔をしません。 私がその宗教を少しでも批判すると大騒ぎです。 前には十字架のアクセサリーを付けていただけで打たれたことがありました。 宗教ってなんでしょうか? どの宗教も根底には救いを求めいるのだと思います 世界を救う、自分を救う、誰かを救う ある程度妥協や権力の影やらが混ざっていても根底の優しさは変わらないはずなのに 邪教と全てを否定するのはいいことなんですか? 物語のコウモリのようにどっちつかずでふらふらして信仰を持たない私がいけないのですか? ごめんなさい書いているうちに頭がぐちゃぐちゃになって上手くかけなかったです
私は今高3です。 受験をして受かったのですが2校で迷っています。何かアドバイスを頂きたいなと思いまして投稿させて頂きます。 一校は環境もよく真面目な人が多そうでどちらかと言うと小規模な学校です。しかし私の受かった学部が少しやりたいことと離れています。本当にその学問がしたいなら自分で本をかりたりして勉強もできないことはないですが、その興味のある学部は本校にあり私の学部は違うところにあるので気軽に講義を受けたりもできません。 またあまり興味のないことを4年間頑張れるのかということも不安です。 もう一校は勉強の内容はすごく興味があり面白そうだなと思えるのですが、すこし校風が不真面目な感じで馴染むことができるのかすごく不安です。またすごく学校も大きくマンモス校です。 私はすごく人見知りなのでそれでなくても新学期は気が重いのにこの学校に馴染めるのか、4年間も通えるのかという思いがあります。 どちらも学力はさほど変わりません。 どちらにいっても真面目な人もチャラチャラした人もいるのはわかっているし、結局は自分がどうあるかが大切ですが、考えれば考えるほど迷ってしまいます。
お忙しい中、ご閲覧頂いてありがとうございます(^^*) 私は毎年御参りに行った時、 おみくじを引きます。 信じているせいか、毎年書かれていることが 当たってるなと感じます。 今年は末吉。 なかなか厳しい事を書かれていて 毎日を見直しているのですが、 恋愛の部分に 「良い人ですが危ない」 と書かれていました。 いい人なのに危ない? どういう意味だと思いました。 上手く行かないのかな、とか 変な人なのかなとか色々考えてしまいます。 お坊さんの感覚で、この一文は どう感じられますか? よければご意見聞かせて頂きたいです。
お忙しいところ、大変くだらない上に失礼な質問ですみません。 ネットのオカルト都市伝説のような話題で、『寺生まれのTさん』なるものがあります。 どんなに怖い怪奇現象も、その場に突如として現れた寺生まれのTさんが「破ァーー!!!」とやるとスッキリ解決してしまい、なにやらかっこよく去っていって、寺生まれってスゴい、というのが数あるなかの大体の作品のあらすじです。 お坊さんは本当に寺生まれの方も沢山いらっしゃると思いますが、まったく関係のない職業の友人になんとなく怪奇現象の相談をされて、なんとなくその場に居合わせて、一瞬で解決してかっこよく去っていく、そんな人は実際にいるのでしょうか…?また、そんな笑い話が出回っていることを、お坊さんはどう思いますか? 私は、Tさんはにわかには信じがたいのが面白くて読んでいるのですが、お坊さんの実のところはどうなのかと思い、質問させていただきました。
私はシングルマザーで約10年過ごしてきました。働きながら子どもを育ててきましたが4年前に幼馴染みの叔母さんが亡くなり、お通夜に出席し無くなった姿を見ました。 帰宅してから自分も、あ~死んでしまうのかと寝られず落ち着かず不安だけがずとずっと、ありました。 それが数日間、続きメンタルクリニックで診察をして頂いた所、うつ病との診断。 いまだ完治はなく薬を飲み続けています。 私には、お付き合いさせて頂いてる方がいます。 遠距離で会えない寂しさ、こちらに結婚して永住してくれてる先の見えない約束、子どもの子育て、仕事、実母もメンタルの病院に通い仕事をしておりませんので私だけが頼りなのでしょう。 毎日の愚痴聞きで疲れ暴飲暴食になってしまった結果、体重が激増。 痩せたい気持ちは、あるのですがどれも結果に繋がりません。 痩せて普通サイズの服を着てお洒落を楽しみたい。 でも、どうしても我慢出来ずに食べてしまう自分。 これは、自分自身との戦いだと思いますが、それよりも多いストレスに負けてしまいます。 自分自身が嫌になり鏡も化粧以外にまったく見なくなりました。
今日、准看護師の試験を受けます。 今までの模擬試験では徐々に成績が伸びていき、合格圏内には入っています。 ですが、試験当日を迎えた今、とてつもない不安感に襲われています。 答えられない問題ばかりが出るのではないか? もしかしたら落ちてしまうかもしれない… 落ちるかもと考えている裏では、合格した後のことを考えて不安になっている自分もいます。 合格した後のことはその時に考えればいいんだよ、大丈夫!と先輩にも言われました。 この不安感を落ち着かせるにはどうしたらいいでしょうか? こんな私ですが、エールをいただきたいと思い相談させていただきました。
初めまして。 自分の周りには相談出来そうな人が居ない為、こちらのサイトさんを頼らせて頂きました。 本題ですが、現在大叔母が生きる事への必要性を感じておらず、毎日早く自分と寝たきりで障害のある夫を(あの世へ)連れて行ってくれ、と毎日仏壇へ拝んでいます。 元より勘の強い私に親戚数名から相談を受けました。 大叔母はもう六十代半ばであり、二十歳そこそこの私などでは生きてきた経験も価値観も違います。そんな私がどう言葉をかければ良いのか悩んでいます。 話は逸れてしまいますが、私は高校生の頃に実父を亡くしており、その原因が母の言動にあった事もあって、それ以来母と言うものが信用出来なくなりました。その時弟達の最低限の面倒を見てから私も後を追おうと決意した事がありました。 その気持ちのまま生き続け、弟達が進学や就職を成功させた際にそろそろか、と行動に出ようとした頃大叔母が後追いをする私の夢を見たらしく連絡をくれました。(その時には言われませんでしたが後日夢見の事を言われました。) その時、説教をするでもなく、後追いを止める訳でもなく、只話を聞いてくれただけでしたが、予定していた決行の日を考え直すに至りました。 実の祖母より私を可愛がってくれた大叔母が過去の自分と似たような気持ちになっていると思うと心苦しい毎日が続いております。 結果、私は大叔母の連絡があった翌日に人生の恩師に出会う事が出来、後追いを辞める道を選ぶ事が出来ました。間接的にではありますが、一番初めに私の後追いを止めてくれていたのは大叔母に違いありません。あの時大叔母からの連絡が無ければ私は心に余裕が無いまま、恩師との出会いにもまともに向き合わず後を追う道を選んでいた事と思います。 歳の離れた私が大叔母に出来ることはあるのでしょうか。 元より世間体を異常に気にする人なので、私からの言葉や行動を受け入れてくれるのかも怪しい所です。 取るに足らぬ悩みかもしれませんが、一言アドバイスを頂けたら助かります。 最後に初めての質問の為、お見苦しい点がありましたら申し訳ありません。 長々と失礼致しました。
明後日第一志望大学の入試があります。 私は去年、そこの大学に落ちてしまい、3週間ご飯も食べれないくらい泣いて、しまいにどうしても第一志望が行きたかったので諦めきれず次で絶対終わらせると親と約束して浪人しました。そして勉強して成績も上がってきました。 しかし、今日第二志望の学校が落ちてしまい、急に自身が無くなり、明後日の試験が不安になってしまいました。 今日1日中ずっと、去年の受験の時のこてんぱんにやられた記憶や落ちてずっと泣いててもう死んでもいいと思った記憶とか蘇ってきて、次はもうないんだ、また去年みたいな散々な結果になるんじゃないかなどと考えないようにしてるのに考えてしまい、勉強も手付かず、涙がでてきて、腹痛に吐き気の繰り返しの状態です。 こんなこと言ってる暇あるなら勉強しろという感じですが、普通の勉強できる状態に戻りたいです。このままで受験に行きたくないです。どうしたらこの不安が少なくなりますか?また受験当日不安、緊張がほぐれる方法ありましたら、教えて欲しいです。お願いします。
今回初めて相談させて貰います。 女子学生です。 私の悩みは、昔から電話をするのもかけてこられるのも苦手で極力避けてしまうことです。 友達に、電話しよう~!と言われても拒んでしまいます。それでもなんとか頑張って電話すると 「 この会話いつ終わるんだろう? 」とか 「 あと何分で電話終わるかな? 」と 時間の事ばかり考えてしまいます。 そして電話の切り方にも困ってしまいます。 また、沈黙が出来ると、 「 何か話題を出さなきゃ 」と焦ってしまいます。そんなことを考えていると苦痛で頭が真っ白になり結局何も思いつかず、相手から話し出してくれるのを待ってしまいます。 こんなことを考えずに気軽に 友達と楽しく電話ができるようになりたいです。どうすればいいでしょうか .. ?? 質問が殺到していて 大変お忙しいと思いますが よろしくお願いしますm(*_ _)m
僕には、昔の記憶が殆どありません。 小・中・高・専門学校の頃のことが、全くと言っていい程思い出せないのです。 自宅のすぐ傍に学校があったり、卒業アルバムもある程度保管されている為、そこに『いた』事は分かるのですが、『誰とよく一緒にいたか』や、『そこでどんな事があったか』が分かりません。 偶然同窓生とどこかで顔を合わせてもそれと気づかず、気づいた相手に話しかけられ、その当時あった事に話が及んでも思い出せない為に話が続かず、そもそも相手が『誰』なのか分からない為、キチンとした受け答えができないのです。 まさか同窓生と思しき相手に逢う度に『誰だっけ』などと聞く訳にも行かず、適当にはぐらかすばかりなのですが、その度にまともに応じられない自分に自己嫌悪になってしまいます。 母曰く、『昔の事を覚えている事をアンタの精神が拒絶したせいで思い出せないのではないか』との事なのですが、比較的平穏であっただろう専門学校の頃やそれ以降の事まで出て来ないというのはどういう事なのかと首を捻っています。 人に会った時に話を合わせ辛い・昔の事を聞かれて答えられない。 放置していいのならそうしたい所ですが、僕には判断が付けられません。 脈絡のなさそうな文章で申し訳ありません。何かアドバイスなどありましたらお願い致します。
私はとても小さい時から顎を鳴らす癖がありました。 ですがある日顎が鳴らなくなり、口も大きく開けることができなくなりました。親にも相談し2年後くらいにようやく病院に連れて行ってもらいました。 レントゲンを撮った結果、右の顎関節が欠けていました。治すには歯科矯正2年、顎の外科手術及び矯正4年と言われました。 その当時高校一年生の私は歯科矯正のあの銀の矯正器具が嫌でやりませんでした。 ですが右の奥歯が少しずつ削れていって、写真を撮ると顎が右に傾いてるのがわかるようになりました。 それに噛み合わせが悪いと身体に不具合が出てくるという話を聞き怖くなりました。 それで親に矯正したいと言ったのですが今更遅いしお金かかるのよ?自分1人でやりなさい。 と言われてしまいました。 親の言い分もわかります。私が親の立場だったら同じことを言うと思います。 ですがこのままだと将来取り返しのつかないことになると私は思っています。 どうやって親を説得すれば良いでしょうか?
始めご相談させていただきます。昨年から、原因不明で、急に病気に成り、始めは、左足が歩けない程腫れ松葉杖で。病院でも原因わからず。また一カ月後には、急性肺炎で肺水が溜まり救急車で運ばれ緊急入院。今年は、新年早々に高熱が出て、原因不明、一週間仕事休み、やっと仕事復帰のめどがつくと、車に後ろから、追突され鞭打ちに。病気は、今だに原因わからず検査に行ってます。 この災難は、お祓いした方が良いのでしょうか…。 どうすれば良いのか教えてくだい。お願いします。
初めまして、悩みを相談したいです。 私はよく友達に「笑ってない」と言われます。どんな時に言われるかというと、他の人に笑いかけている時などです。 私は結構笑っているつもりなのにそう言われるのです。 具体的にどこがそう見えるの、と聞くと決まって「目が笑っていない」、「苦笑い」と返ってきます。以前にもそう言われたことがあり、気にしすぎて学校でもバイトの接客の時でも上手く笑えなくなってしまったことがあります。 最近もまた言われるようになり、笑いたくても「今笑ったこの顔は周りの人には苦笑いに見えているんじゃないか。」という考えが頭をよぎり、笑いにくくなってしまいました。 どうしたら相手に本当に笑っているように見えますか。辛いです。
我が家の主人は長男では無いのでお墓が有りません。 将来的にお墓を購入する予定ですが‥ 犬も居るので一緒に入れるお墓が良いかなと考えています。 動物と一緒だとよくないような事も聞いた事が有るのですが どうなんでしょう?
私は艦隊これくしょん艦これが大好きで毎日プレイしています。 特に声優の佐倉綾音さんの担当されている艦娘が大好きです。 しかし、長門型の1番艦の長門が建造出来なくて悩んでいます・・・ 煩悩を捨てず無心に溶鉱炉を回せば会えるでしょうか? それとも諦めて長門なしでこれから楽しめばよろしいでしょうか・・・
私は去年自分の都合で堕胎をしました。 厳しい意見をお願いします。 パートナーと籍を入れる前に妊娠が発覚しました。 その時はお互い早いながらも喜びましたが、だんだん彼の事が気持ち悪くなってしまい、一緒になりたくないと私のわがままで彼を振り切り堕胎しました。 しかし彼はそんな私を見捨てずに一緒に居てくれました。彼にとても酷いことも言いました。 彼が一番辛いはずなのに私の身体を一番に心配してくれて大切にしてくれました。 堕胎前はとても一緒に居られないと思っていたのに堕胎後はその気持ちは全く無くなっていました。 私はとても後悔しました。どれだけ後悔してももう彼と私の赤ちゃんは戻ってこないと、自分を傷つけ死にたい毎日です。 先日、彼からどうしても私と籍を入れると言われ嬉しいのですが赤ちゃんを作るのが怖いです。 彼は前の子を育ててあげることが出来なかったから次の子は2人分可愛がってあげようと言ってくれています。 でも私は前回のように堕ろしたいと思ってしまったらどうしようと怖くて子作りをしていいのか分かりません。 どうか意見をお聞かせください。
18歳の娘がここ最近、不安定で精神科でクスリ服用しながら生活してますが、酷くなりつつありバイトにも支障来す事態で本人も苦しんでます。 バイトは好きなのに。 娘は家にいる時は元気にしてるのに何故?と思うとバイトしたくないんじゃないのか?で娘とケンカする日々になりで私も自分がおかしくなりつつあります。 そんな娘とどう向き合えれば良いのか分からず悩んでます。
殺人などの重大犯罪の場合未成年であろうが顔や名前を公開すべきだと思うのですがどうですか?
結婚して10年、体重35キロ増加。 ダイエットしても続かない。 子どもから痩せないと参観日来なくていいって言われる。 どうしたら。
去年予定日間近に胎動が無いことに気がつきました。 病院にすぐ行きましたが結局赤ちゃんを亡くし、死産という結果になりました。 お産間近だったので周りに隠せるはずもなく、可哀想、かける言葉も無い、と言われ、心配かけまいと 必死に元気なそぶりを見せていました。 心の中では、 新生児をみては、羨ましく。ひがみ、憎しみにかわりました。 なぜ気づいてあげられなかったのかと後悔ばかりだったのが、段々と周りのせいにし始めました。 段々と嫌な人間になっていくのが辛いです。 人に会うのが怖いです。 落ち着く時は来るのでしょうか。