父の会社の倒産、二度の離婚、転職など波乱万丈です。二度目の結婚で2人の子供が出来今度は、幸せにと思い色々な我慢もしました。主人の浮気や暴言、暴力、これで幸せなのと何度も、自分に問いかけ、子供を連れて家を出れば養育費もあてに出来ないと思い、お金になる仕事を探しては辞めと今もまだ、落ち着ける人生にあらずです。その度、細やかでも、助けて下さいる方々との出会いもありましたが、未だ人を信じ裏切られるのではと、不安ながら前に進む毎日です。去年、別れた主人と子供は、たまに会っています。夫婦と親子は別との思いからですが、子供に私の悪口を言ったり、子供にお金目当てで会っているのかなど言ったりお酒の癖も悪く、それでも、子供の顔を見れば心も変わるかと思いましたが、養育費も考えないと言う事は、子供に対しての気持ちも無いのでしょうか、こんな事を考えるのも、私の自信のなさかもしれません。
高校のある活動に参加した時のことでした。 親睦会をやったのですが、周りと全く打ち解けることができず、何よりも自分と同じ席に座った人達にかなり気遣いをさせてしまいました。 そのことにおじけづいた自分がいてしまい、その団体活動を終えるまで少ししか話せる人がいませんした。 本題なのですが、今度追いコンという卒業生を送る会があり、出席しようか迷っています。 というのも、合わない場所なら迷惑だし無理して行くべきでないと思う自分と、感謝の気持ちを込めて行くべきだと思う自分が2人いるからです。 話せないのは自分が悪いことはよくわかっています。ただ、正しい生き方が自分のために生きるべきなのか他人のために生きるべきなのか双方で迷っている自分がいて決められません。 自分の中ではこの追いコンの決断は自分のことをよく考える一つの機会だと思っているのでアドバイスよろしくお願いします。
元カノとの間に産まれた子供の事です。 付き合っていた頃私たちは遠距離恋愛をしていました。その時に彼女に赤ちゃんが出来たと聞きました。 その時は大学2年で、家庭状況やお金の面など様々な事で悩んでいた時期でした。その時に人生で初めて自分の子供ができたと彼女からの電話で聞き、正直パニックになってしまいました。そこで私は本心ではないのですが、パニックになった衝動でおろしてほしいと言ってしまいました。 その次の日すぐに彼女に「昨日はパニックで本心でないことを言ってしまった。下ろしてほしいってのは本心ではない」と言ったのですが彼女はそれで親権を放棄したと思ってしまいました。 その1週間後に流産して、それで彼女は彼氏との関係は終わったのだと思ったそうです。 それからはまだお互い結局好きだったので連絡は月1程度にとっていたのですが、私はそれだけが理由で連絡を返していた訳ではありません。 元々彼女は身体に病気があり、何度か入院をしていました。それで亡くなった子供が私に「お母さんは身体が悪いから、お母さんのことを大切にしてあげて」と言われてると思い、連絡がきたら体の心配をするのもあり、返していました。 しかし、彼女には彼氏ができ、私は次に進めないでいました。それで彼女が私の事を思い、「何かあるから次に進めないんでしょ❔」その理由を言ってと言われたので言いました。 実際、話でしか子供ができたと聞いていなくて、流産の現場にも立ち会えていなかったのでまず私は証拠がほしいと言ったが、彼女は「親権を放棄した挙句、証拠見せてとかあなた人間なの❔」と言われました。 わたしがしたいのは証拠を見たいのと、証拠を見た上で自分に本当に子供がいたんだと思ってからお寺に成仏に行きたいのです。 しかし彼女は証拠を見せる気はありません。 今のところは自分で赤ちゃんがいたと思い込み、お寺に行き、成仏しようと思っております。 長くなりましたがどうすれば良いか教えてほしいです。お願いいたします。
21歳社会人1年目です。この春から2年目になりますが、仕事のストレスにより半年間休職しており、4月1日から復帰します。 やはり休職の時期は学生時代の友達と連絡をとることが多く、その中の一人が今の彼でした。 ちょうど1ヶ月ほど前に連絡を取り始めました。 彼は中学生時代の同級生で同じクラスの中でも仲が良かったです。 休職中なので本当はいけないことなのかもしれませんが、気分転換にいろんなところへ連れて行ってくれて、異性として少し気になっているというときに向こうから告白してくれました。 私のことを凄く見てくれていて、素敵な彼でした。 いま、付き合って約3週間です。 もう既に彼の心が私から離れて行っている気がします。 原因は私の性格です。 やはり仕事の不安が凄く、その不安を彼に支えてもらいたいと思ってしまって依存し過ぎてしまっています。 もう明後日に復帰ということで、不安はより一層深くなり…昨日会ったのですが、出来るだけ彼と一緒にいたかったのに彼はそうでもなかったみたいで、私は拗ねて泣いてしまいました。 こういうことが電話でもデート中でも何度かありました。 付き合った当初は彼の方が「好き」という気持ちが大きかったように思いますが、今は私の方が大きいです。 彼の気持ちを探るためにわざと「こんな私はしんどいでしょ?別れよっか」と言ってしまったりしています。 さすがに疲れてしまったようで、昨日のデート後からLINEも素っ気なくなりました。 原因は私が仕事を恋愛に持ち込んでしまうことなのです。区切りをつけられません。 余裕のないときに彼に頼り過ぎてしまうのです。 彼は当初、恋愛の延長線上に結婚があると言ってくれ、数年後にこの彼と結婚している私を何度も想像していました。 しかし今、彼に捨てられる恐怖しかありません。 仕事も頑張らないといけないのに、彼のことで頭がいっぱいです。 この先彼に別れを告げられないためには、私はどういう振る舞いをすれば良いでしょうか? 数年後には結婚しようね、という話まで出ていたのに凄く辛いです。
曖昧だった元カレとの関係を切りました。 それに後悔はありません。 ですが、最後に怒ってしまったことを後悔しています。 大人なら、悔しくても我慢してでも綺麗な別れを選ぶべきだったんでしょうか…? 私は元々ペットを飼っていて、元彼も可愛がってくれていました。 8月に振られて約半年、体の関係はありませんが定期的に会っていました。 会うたびに気があるようなことを言ったり、わざわざ私好みの服装にイメチェンしたりしていました。 私はペット友達として切り替えようと思っていたのに、このようなことを頻繁にされると辛く、付き合って欲しいと言いました。 すると、『本当は一緒にいたい。もう連絡取らないか、結婚するかがいい』と言われ、びっくりしましたが結婚に向けてちゃんと考えようと答えると、『でも~』と始まり、話は流れました。 ちなみに、飲食代は毎回彼の奢りで、お店も事前に予約してくれていました。 私が『彼氏以外に奢られたくない』と言ってもお金を出させてもらえませんでした。 この関係に嫌気がさし、年末に関係をはっきりしたいと言うと、再度会わないか結婚かの2択を出され、『●●君はどうしたいの?』と聞いたら、『もう会わない方がいいと思う』と言われました。 私がここで引けばよかったんですが、決まってるなら最初から2択なんて出さないでよ!勘違いさせることばかり言わないでよ!と私が責めてしまい、彼は『俺のことわかってくれてると思ってた。ショックだよ』と私に非があるように言ってきました。 最終的に『ペットの連絡ももうしないし、私があげたもの(キャラクターの人形)も写真も全部捨てて』と言うと『人形は俺の癒しだから大事にしたい。ペットも家族と思ってるから何かあれば相談してほしい。』と言ってきましたが断りました。 すると、『○○ちゃんといて動物のこと色々教えてもらって本当に家族として大切にしてるって感動したし俺も家族だと思ってたのに、やっぱり所詮はそんなもんなんだね。こういう時に人って本性でるよね。冷めたわ。』と言ってきました。 私も人間性を全否定された気がして、その後連絡先を削除し関係が断たれたことはよかったです。逆にこうでもしないと完全には切れなかったと思います。 でも、こうなる前に私が静かに引けばよかったのにそれができず、彼の言う通り私の本性なんてそんなもんなのかな、と悩んでしまいます…
おおらかに生きるコツを教えていただきたいです。家庭の愚痴のような話になり恐縮ですが、お話聞いていただけると幸いです。 婚約者と一緒に住んでます。 とてもあたたかく良い人なのですが 気を利かせてやっていただいたことに対し わたしが小さなことが気になりムッとしてしまいます。 例えば夜洗濯物を浴室乾燥にかけ始め本人は飲みに行き、乾燥時間が入浴時間にかぶってしまってたり、料理した後片付けが7割で止まって他ごとしてたり。 昼ごはん代渡してるのに家の食材で昼ごはん作りもりもり食べて(大食い)別途食費を請求したり。。わたしが食費を管理しており節約しようとメニュー工夫したりするのですが本人は一食でいろんなお肉を使い切ったり、値段は気にしてなさそう。 一緒に家事してくれることはこの上なく嬉しいのですがモヤモヤ。 同じ価値観でないからこそ違いも生まれる、他の面でわたしも許容してもらっている、と思いつつつめたい反応をしてしまいます。気持ちを伝えてみたこともありますが小言のようで嫌な思いさせてるだろうなとわたしも悲しくなります。黙って感謝を伝えればいいのに。 このような気持ちの時どのように折り合いをつけてますでしょうか、アドバイスをいただきたいです。
結婚14年、新婚時代や、子供が小さい時は母親が大事で毎日のように電話してましたが、子供が大きくなるにつれ子供中心で気にはなってましたが電話もしなくなり、したら何故か喧嘩ばっかりで私の性格についてや、私の旦那の悪口ばかり言うので嫌になり、電話すると毎回昔の事を思いだして母親は泣いてしまいます。 そして母親を泣かせてたら必ず自分に悪い事が起こると、脅してきますが、実際悪い事が起こります。 旦那も私の母親の前で暴言をはく時もあり、正直板挟みですが旦那も私もまだまだな人間だなぁって思います。 なので母親の声を聞きたいとか全く思わなくなり、最近は母親からの電話ばかりです。 私は運気をあげる為、風水にも興味あり、毎日運気を上げる為に言霊や、おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん など、声にだしたりして唱えてます。 マイナス思考をやめたり、悪口など絶対言わないようにしてます。 なのに母親は昔の嫌だった事、勿論私の旦那にされた事をなん十回私に聞かされます。 今両親は夫婦仲が悪く、母親も椎間板ヘルニアで体も心身ともうまくいかないから、私に愚痴を聞いてほしいのもわかります。 何か結界ではないですが母親から何時間も話を聞かされた後、運気をすいとられたように感じます。 昔のように、日常会話や普通の会話がしたいです。 私の方から声が聞きたい、顔がみたいと思えるようにはどうしたらいいか、悪口、愚痴ばかり聞かされるのはもうしんどいです。
何度か相談させていただいています。過去の質問に目を通していただけたらありがたいです。状況変わらずの毎日です。 発達グレーの次男は、担任からの指摘もあり発達検査を受けることにしました。3歳の時も受けていますが、やはり心理的に負担が大きいです。 その次男と姉との姉弟ケンカが激しく、もう嫌になりました。次男が姉に、死ね!という言葉を言うのを何度も聞いているうちに、私が死にたくなり、死んでもいいかも、死ねと言われているんだしと思うようになりました。 調べたら、姉弟が仲良くしている時に大げさに褒めて、嬉しいよと伝えるとよいそうです。でももうその気力もないのです。ちょっと早いけど、我が家は解散でいいです。 休めとおっしゃると思いますが、子どもたちがいる限り休めないので、休むには家族解散しかないと思います。でも、家族解散するならもう死にます。勝手な親の、責任として。明るい、穏やかな家庭を築いて、子どもたちにも与えたかった。 助けてください。
半年以上仲良くし続けてきたフォロワーさんがいるのですが、いきなり「同担拒否が最近強くなってきて、貴方を見てると辛いのでフレンド関係をそのうち切ります」と報告が来ました。 突然のことすぎてビックリしましたが、どうやら自分は同担の中の一部の人として捉えられてしまったようです。 自分はそのキャラは好きだけど推してないよと言いたいのですが、今更言ったって何もならなさそうとしか思えません。 そこで一つ疑問が浮かび上がりまして、同担拒否なら普通すぐフレンド削除などをするはずなのに何故"そのうち"なのか。そこが謎です。 他の人に聞いたら かまって欲しいからだと言っていましたが、そのような事をする人とは思えません…。 自分は一体どうすれば良いでしょうか。
初めて相談します。 私は、小学生の頃、祖父の働いている職場に置いてあるお金が入った小さいケースを盗んでしまい、コンビニでカードゲームで使うカードを購入してしまいました。 盗んだ金額は、100円玉が五十枚入った容器を2、3個です。 私は罪悪感が強くて、今でもその事について考えてしまいます。 バイトをして、返すと考えていますが、それまでどのようにして、過ごせばいいか分からないので、何か教えて頂きたいと思い、相談させていただきました。 語彙力、文章力が無くてすみません。
昨年、僧侶の方とのお付き合いを考えていますが、子どもが産めない身体のため結婚を前提にお付き合いをしてもいいのか質問させていただきました。 回答で相手を信じてとのお言葉をいただき勇気を出して子どもが産めないことを伝えようとしたところ 他に若くて美人の女性とラインのやり取りをしていることを知ってしまいました。 相手のスマホを見たとかではなくラインのタイムラインを見ていて知ったのですが、プロフ画像を見る限りでは15歳以上年下の女性のように感じました。 普段から自分自身のことも含めて、あまりお話をされない方でしたので 私も大切な話をするので、貴方にもいろいろ話をして欲しいと伝えたところ ごめんと一言告げられそのまま音信不通になりました。 それまでは私を運命の方と出会えましたと言ってくださったので 私も結婚を前提にお付き合いをしたいと考えるようになりました。 何一つ不安もなく仲良くさせていただいてましたが その女性の存在を知ってから急に音信不通になったので 私が邪魔になり何でもいいから音信不通にするきっかけが欲しかったのだと思います。 僧侶の方も人間ですから40過ぎたおばさんより若くて綺麗な子の方が良いにきまってますが それにしても急に音信不通は人としてないと思います。 他に心を奪われた方ができたなら正直に言ってくだされば、まだ何も始まっていなかったのですから 私も黙って身を引いたと思います。 今でも連絡をしないでごめんと言ってきてくれるのではないかと思いブロックせずに連絡を待っています。 一度信じた人ですし…僧侶ですし… もう少し信じて待ってみてもいいのか それともスッパリ忘れて新しい道を選んだ方がいいのか悩んでおります。 どうかこの悩みを少しでも軽くしたいので よろしくお願いいたします。
付き合って1年になる彼が居ます。 付き合い始めの頃から、彼は私の容姿や性格 についていじったり、ちょっかいをかけます。 (歯がでてるよ〜や二の腕がぷにぷに、足を引っかけようとしてきたり等) 私も怒らなければいいのですが、会うたび会うたび言われ、冗談でも悲しくなってしまいます。普段滅多に怒らない分、感情の起伏に疲れてしまいます。(なぜ彼から言われるとこんなに嫌なのか、図星だから嫌なのか、好きな人に言われるからなのかも分かりません) 嫌だと伝えましたが、頻度が少なくなったのは始めだけで次第に元へ戻りました。 反撃して私が彼の事をいじってみたら、沢山いじりが返ってきてしまいお手上げです。(彼の方が口が達者) 私が大人になるべきだと思うのですが、どういう考え方をすると楽になるでしょうか。 また、話すならお互いのいい所に目を向けて、褒めあう?ような事を言い合いたいのですが、そういう関係を築くのは難しいのでしょうか。どうしたら彼に伝わるでしょうか。
結婚して15年になります。 これまで旦那の両親とお姉さんに辛い仕打ちを受けてきました❗ はじめは、旦那を信じて色々と言われた事など相談してたのですが、結果いつも私が悪者になり、かばってくれたり味方になってくれたりもありませんでした。 離婚も考えて何度も悩んだ結果、旦那の事は好きで子どもと旦那と私だけなら穏やかに暮らせるのにと思っています❗ こんなに人を憎めるのだと思うくらいに両親とお姉さんが嫌いで、この世からいなくなって欲しいくらいです。 またそこまで考える自分も嫌でたまりません。 旦那の家族と縁をきりたいが為に離婚を考えたり、現実逃避したくて安定剤を飲んだりもしてしまいます。 私の方の家族を大事にもしてくれないのも不満です。 どんどん心が醜くなる私はどうしたら救われるでしょうか❗
よろしくお願いします。 私と彼はお互いバツイチ子持ちで、私が彼を好きになりました。 お付き合いはしていませんが 気持ちは伝えてます。 彼との関係性について、 障害が多くてなかなか前に進めなくて 彼の気持ちも前後してはっきりしなくて。 それなのに離れようとすると引き止められて離れられないのはどういう意味なのでしょうか。 彼に聞いても、職場の仲間だからと言われますが、本当にそうなのでしょうか。 離れる決心をするときはそれなりに覚悟もしてるから、 追いかけられると嬉しいけど、 それでも障害が多くてなかなか距離が縮まらなくて、もう何度目だろう。 ホント、一層の事、 このまま終わりにしてほしい。 彼は私の前にいるのですか? 後ろにいるのですか? 乱暴な文章で申し訳ありません。
ずっと好きな方がいました その方は習い事の先生ですごく礼儀正しくて誠実な方です 少しずつですが、連絡をとるようになり、私が連絡したら悩みを真剣に聞いてくれたり、両思いかと思うくらい仲良くなりました バレンタインの時にチョコを渡したくて時間あるかと連絡した時にそういうのを貰うのはあまり好きじゃないと言われました 次の日にどうしても気持ちを確かめたくてまた連絡して好きな人がいるかと聞いてみたら、どうしてそんなことを聞くの?と言われ、ただ気になると言ったら、好きな人はいないと言われました すごくショックでその日は眠れませんでした 次の日、習い事に行くのを躊躇っていたのですがやっぱり会いたくて行きました その時ほかの方が先生の恋愛話を聞きたいと言ったのでその話になると、先生はこの2年間ドキドキすることはなかったとか好きなタイプとかをいろいろ話していました その話を聞くのが辛くてその日もまたすごく落ち込んでしまいました 今まで自分に自信がなくて告白したことがなかったのですが、もうダメならダメで気持ちを伝えようと思って気持ちを伝えましたが振られてしまいました すごく丁寧に返事を下さいましたが、私は嫌われてしまったというふうに考えてしまって会った時に避けるような態度をとってしまいました その方も気まずかったのか申し訳ないというような表情をしていたのですが、その表情が私にとっては自分のことを嫌っているように感じてしまってそのような状況が1ヶ月ほど続いてしまいました そのせいかその方から本当に嫌われてしまいました 1度謝ったのですが、返事も素っ気なく、本当に嫌われたんだと実感しました 私はまだその方が好きなのですが、その方から嫌われてしまった以上、顔を合わせるのも連絡を取るのも億劫になってしまいました このまま嫌われたままでは嫌なのですが、どうしたら良いかも分からなくなり、こちらに相談させていただきました よろしくお願いします
和尚さんと関わることの多い職に就いております。 お寺の建物も雰囲気も好きですし、プライベートでもお参りに行ったり、坐禅に行ったりしています。 和尚さんと関わることが多いからかもしれませんが、どうしても一般男性よりも和尚さんに惹かれてしまいます。 プライベートで遊ぶ和尚さんもいるので、和尚さんが普通の人間であることも承知しております。 今気になっている人もあるお寺の住職です。 知り合ったきっかけは仕事ですが、今は仕事上の関わりはありません。 会う機会もあり、相談事もしますし、個人的に連絡を取ることもできますが、「このお寺の住職、このすごい人は私では不釣り合い」という思いがあるのと、断られるのが怖くて食事等のお誘いもできません。 本人にしか分からないことかもしれませんが、和尚さんとしては仕事上お付き合いのあった人からのアプローチは迷惑でしょうか。 また、和尚さん以外にも目を向けるにはどうしたらよいでしょうか。 本気で悩んでいます。
普段から旦那のしゃべる内容というと、人の悪口(自分の身内も含む)ばかりです。 それも30年くらい前のことから今日のことまで、何回聞いたか分からない話もいっぱいです。 それで毎日晩酌するのですが、そうなると4時間くらいずーっとそういう話の上に、こどもがいる前でさらに卑猥な話もしてきます。 こどもに教えたくないような言葉を平気で言います。 もう旦那には愛情はありません。 でも身内にはこどもが自立するまで我慢と言われます。 旦那の愚痴はうんうんと聞いてあげても何時間も言うし、聞かないとわたしを今度責めてきます。 毎日毎日旦那が家にいるだけでものすごく疲れます。 あと大きな問題が住宅ローンがあり、保証人がわたしの名前になっています。 離婚の話が出たときに、住宅ローンを借りている銀行に保証人を保証協会に変えたいとわたしが相談したところ、住宅ローン借りている旦那からの申し出でないと受けれないと言われました。 旦那には別れるから名義変えてと話すると、絶対に応じてもらえないので、借り換えて保証人を保証協会にしたいのですが、借り換えにも応じてもらえず、住宅ローンでかなり残高があるせいで今すぐの離婚が厳しいです。 何をどうすれば一番いいのかも分かりません。 旦那との老後などは考えれないので、どのようにすればお金なども揉めずにきちんと別れれるか知りたいです。 それと別れれるまでの間の旦那への接し方もどうすれば当たり障りなく、わたしが気分悪くならないように居れるか知恵をかしてください。 どうしても人やわたしの悪口ばかり言われるのに腹が立って仕方ないです。
電車に乗ったのですが車内で、ふと辛い事を思い出し涙が出ていました。 知的障害の女の子が私に、にこりと笑いながら私の手のひらに飴ちゃんを握らせてくれました。つめたい涙ではなく、あたたかい涙に変わりました。 お坊さん方に「人間失格」と言われたくなくて黙っていたのですが正直に申し上げますと、このhasunohaの「有り難し」は見られた方が興味本位で見て押したとしか思えませんでした。だから「有り難し」の件数が多いほど心がチクチクしていました。 どこかで悩んでる誰かが私の問を見てくれて「お坊さんはなんてお答えになられたのかな?」って思い「あぁ、なるほど。そういうアドバイスになるんだ! そういう救いの御言葉になるんだ! 有り難い!」そう素直に感じられない自分に戸惑いがありました。 その中で今日、出会った女の子の優しさに「あぁいう生き方をしたい」と思ったのですが。 今さら、どうしたら良いのか分かりません。 どうしたら、素直に生きられるのでしょうか?
久しぶりに相談します。 元々、落ち込みやすい性格をしているので 自分が使う言葉から見直そうと思い、 ネガティブ発言は控えていましたが 最近また戻ってしまいました。 常に明るい人は状況によってはいるだけで安心するし、人が集まってくるので、そんな人に憧れてしまいます。 真似をしても、やっぱりだめだ~という気持ちになってしまいます。 コツコツやってても、横やりはあるし、結果が良くなる訳でもない現実を見ると絶対、報われる訳でもないし、誰かが見てるなんて嘘だわ~とひねくれた考えをしてしまいます。 何もするにも前向きに明るくできる人が羨ましいです。 努力が足りないのでしょうか?
職場で好きな人がいます。 以前何人かでご飯行って強引で引かれてしまい、職場でも気まずい状態だったのですが数ヶ月経って 今ではただ挨拶するだけの関係です。 相手もなんとなく私が好意を持っているのは分かってると思うんですが、互いに喋ることはありません。。 こういう時ってどうすればいいんでしょうか 自分の欲でその人を傷つけてしまうのでどうしていいかわからないのです。 今のままでいくか 話をかけるべきか どうすればいいかわからないです。