hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「彼氏 いない 」
検索結果: 4476件

どうしたらいいのかわからなくなりました。。

私には好きな年下の男性がいます。 趣味で団体スポーツをしているなかの一人です。 何ヶ月か前にその男性と仲良くなり、彼女もいたので最初はなんとも思っていませんでしたが、向こうからのお誘いで映画やご飯、電話したりと、好きにならないよう一線引いていたつもりが、彼女とあまり上手くいってないという相談も受けていたため、いつの間にか好きになってしまいました。 ですが特になにかしたわけでもなく、急に彼からのメールが遅くなったり、いつしかブロックされ、団体スポーツで会ったときに話しかけても、なんだか冷たく感じるようになり、「結局彼女を選んだんだ、嫌われたんだ、冷めたんだろう」と思って切り替えようと思いました。 しかし諦めなければと思いつつも、避け始めた理由も分からないし、団体スポーツで彼と会うのでなかなか吹っ切れず‥。 時間が解決してくれる、また仲良くできるようがんばろう、と思い、お疲れ様の挨拶が交わせるようになった頃、彼が彼女と別れたことを知りました。かと言ってその時は積極的に話しかけることができませんでしたが、久しぶりにちょっとした会話ができたときがあり、このまま また仲良くできるようにゆっくりがんばっていこうと決めました。 ですがそんな折、少し前から新しく参加している女性がいまして、最近、珍しく人見知りの彼がその子と仲良く話していたのを見て落ち込んでしまいました。 今までも歳が近い女性は何人か参加してますが、彼が女友達以外の女性と話していることはまずなく、私と出会ったときも私から話しかけてから仲良くしてくれたので、なんとなくその女性が彼に気があるのかなと感じてしまいました。恋愛は自由なので悪いことではないのはわかってますし、ただの私の勝手な思い込みかもしれません。 仲良くしてる二人を見たくないなら行かなければいい話なのですが、そのスポーツは大好きな趣味でもあり、ストレス発散でもあり、みんないい方々ばかりなので休むこともしたくないです。 彼を潔く諦められたら悩まなくていいのにと何度思っても難しいです。 自分は何がしたいのか、どうしたいのか、どうしたらいいのか、自分のことなのにわからなくなってしまいました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。こんな私にどうかお言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

同棲している彼から別れたほうがいいと。

現在、付き合って2年半過ぎの彼がいます。彼とは約半年同棲しています。 最近彼の様子がおかしいなと思い 「私と別れたくなった?」と聞きました。 彼は「今、自分がこの先どんな仕事をしたいのか。今自分は何をしているのだろうか。この先のことを考えて別れたほうがいいのではないか。悩んでいる。頭が追いついてない。少し時間をくれ。」と言ってきました。 彼の仕事上、終電に乗れず帰れない事もある。休日も急遽仕事が入り休日ではなくなる。給料も安い。という事で私にこれ以上迷惑をかけれないとの思いがあるようで… 私も分かっていたつもりですが、同世代カップルのSNSを見ると羨ましいという気持ちが勝ってしまい、態度に出てしまっていたと反省しています。 私は2週間に一度、一泊二日ぐらいで実家に帰っています。(とある理由で)今回、少し考えさせてという事だったので、私は彼に「1週間後戻ってくるから少し考えておいて。」といって家を出てきました。 家を出る際、彼は「嫌いになったわけではない、だから悩んでる」と。彼を見送る際、私が泣いてしまったときも「たった数日間だけでしょ?」と。 私はこの人と結婚するんだろうなと思っていましたし、彼と結婚や子供の話をしたことがあります。 もちろん、お互いの両親とも挨拶などしたことがあります。結婚する!とは断言していませんが…いつか!とは言っていました。 今私は待つ事しかできない。と分かっていますが、もう戻れないのではないかと思うと涙が止まりません。食欲もなくなってしまいました。もちろん別れるつもりはありませんが、彼が決めた事なら…。 次、彼に会う時、どんな姿で会えばよいでしょうか?お互いが好きなのに別れる意味が私は理解できません。 もし別れたいと言われたら素直に受け取らなくてはいけないのですか? 言葉がまとまらず、長文、失礼しました。少しでも心の穴が埋まるよう。アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

元彼と現彼女のことを考えたくない

数ヶ月前に半年付き合った元彼と別れました。別れた理由は「他の女の子と気兼ねなく遊びたい」「遊びの予定をすぐ決めてくれないのが嫌だった」というものでした。その発言で私の気持ちもスッと冷め、復縁したいという気持ちはありませんし、今となってはちゃんと好きだったのかも思い出せません。 別れたあとは元彼の嫌いだったところばかり思い出しイライラモヤモヤしながらも、早く忘れようとしました。初めてセックスした相手だから引きずっているだけだ、勢いで付き合っただけでそんなに好きでもなかったし、多分私はプライドが高いんだろう、だから振られたことに腹が立っているだけだと言い聞かせ、表面上平穏に過ごしていましたが、その元彼が新しい彼女を作ったことをSNS越しに知ってしまいました。 その現彼女というのが、私が元彼と付き合っている最中にも、他の友人を交え元彼と泊まりの旅行に行く、泊まりで飲みに行くなど、「これはもしかして元彼が好きなのかな?」と思わされることが何度も何度もある人でした。顔を合わせると「友達の彼女」として接してくる彼女に、女子校育ちで恋愛に疎い私は不信感と恐れを抱いていました。 元彼と別れる時、私は「そんな理由で別れるなら、今後君は好きな人や好みの人とじゃなく、遊んでくれる人と付き合った方がいいよ」と言いました。彼女はその際に私が具体例として名前を挙げた人でした。 二人が付き合ったと聞いて、真っ先に「やっぱりな」と思いました。 予想が的中してニヤリとしたのと同時に、現彼女への強い怒りも湧いてきました。私たちが別れたのは何かと元彼を遊びに誘う彼女が要因の1つでもあったのに、今のうのうと彼女枠に収まっているなんて。元彼はその女を一体どんな顔で抱くっていうんだ?のような恨み事を1日中考え込んで、鬱々としています。 汚い言葉ですが、なんで好きでもなく未練もない元彼と嫌いな女が付き合っただけでこんなに悶々としなきゃならないのだ、下品な人達同士で付き合うならお似合いだろうと思っているし、そんな下賤なこと考えてしまう自分が嫌です。 こんな嫌なことばかり考えて嫌な人になりたくない。はやく二人のことは忘れて、考えないようにしたいです。上記のような思考が堂々巡りして、自分の心の整理がついているのかいないのかもよくわかりません。 スッキリしたいです。どうすれば良いでしょう?長文失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/11/28

住職に恋したをしてしまいました。

今、通っているお寺の住職様に 恋をしてしまいました。 最初は、恋心なんて全くなく 私が僧侶になりたい得度を したいとご相談に行ってから の出会いになります。 そして、僕が師匠になるには 周りとのコミニケーションや 信頼関係を深めてから なので、プチ修行だと思って 参加出来る行事には参加して 周りとの縁を深めなさいと アドバイスを頂き月3回程 行ける行事には全て行き 通わせて頂いている現状に ございます。 そうして、いろいろお話しを したり行事に参加して行くうちに この人の力になりたい この人の周りの人の力に なりたい、この方の大切な 方を寄り添い助け合って 守って行きたいと思うようになりました。 ですが私は、住職様に恋心すら伝えていません。なぜなら周りの目が気になるからです 相手の立場を考えてるからこそです。 私が伝えて住職が困ってしまったら この気持ちが周りにバレていつしか 周りからの印象が悪くなったら 住職様の立場がないなと ただ、住職様が疲れている顔を一瞬見せた 時がありまして。 頑張っているのはわかります。 わかるんですが、無理しないでください。 と伝ると僕が頑張らないと 誰が頑張るのよと笑顔で返された 時があり、あぁこの方はいつも 辛くとも周りばかり考える人だなって 優しい人だなって だからこそ、こんな優しい仏様の ような人を失いたくない。 皆にはこの人が必要だ。 だから力になりたいと益々 思えました 僧侶になりたいと言っておいて 恋心を持つなんてよくない 事だとは思っております そんな疑問をもつなかで 皆様に質問させてください。 僧侶になる事だけが皆を 救える道でしょうか❓ 私は最近、誰かの幸せを思うのが 愛であると感じます 僧侶にならずともボランティアで お手伝いをし住職様のサポートをし 住職様の大切な方達を守る。 僧侶にならずとも愛は伝える 与える事は出来るのではないか と思うようになりました。 そして、愛とは自分の者にする 為の支配ではなく この人に元気でいて欲しい。 この人が生きていてくれたら 十分幸せだ。 それだけで私は幸せになれるのです。 お互いが助け合い思い合い 慈しみあい生きる事が幸せです。 他に地位も名声もなく 健康に生きる誰かの笑顔幸せが 見れたら幸せなのではないかと 皆様の意見をお聞きかせください。 私の愛は間違いでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

精神科へ行くべきか迷っています。

こんばんは。 自分に自信が持てず大人と言われる年齢になってしまった26歳です。 四年制大学卒業後、職場を転々とし恋愛も転々としており、今は落ち着いた環境で仕事をさせていただいており、恋人とも同棲をし始めまして幸せに過ごしているつもりです。 しかし、昔からなのですが自分の感情の浮き沈みや性格の極端さに悩むことがあります。 人に10褒められても1怒られるとそのことばかりを気にしてしまいます。 また、診断もされていないのに自分の状況をネットで見たりしてそれだけで自分は鬱病なのではないかとそれを理由に恋人へ当たることもあります。 ハスノハでたくさんのお悩みを見ると私より辛い人がたくさんいるんだからと私は病気ではないんだと冷静になれる時もあります。 同棲中の彼は私が悲観的になったり突然号泣してしまう時も落ち着いて前向きな言葉をかけてくれますし、情緒が不安定な時でも受け入れてくれるので助かっています。 それだけでありがたいことなのに悩むのは贅沢なのでしょうか。 職場もこれまで経験した場所に比べればのびのび過ごせることも多いのにたまに緊張感が襲ってきてどくどくしたり動悸や幻聴が聞こえたりします。そんな日もあれば何もかもが面白く1日ニコニコ過ごしている日もあり、なんかいいことあった?と聞かれることもあります。 家に一人でいる時間よりも職場にいる方が楽しいです。 同棲を始めたから彼に迷惑にならないように精神クリニックで自分を知ろうと思ったのですが、自分のこの不安定さはみんなあるものなのかな…と思ったり、例え精神病だと診断されてもそれを理由に今までできていたことをやらなくなるのでは…などの怖さもあります。 そして薬で精神が安定するのであればそれが一番いいのですが、結局は自分の気の持ちようで、自分が変わろうとすればいいのではないかと踏みとどまる自分もいますし なんとかなってるのではないかと思っている自分がいます。 私は精神科へ行くべきなのでしょうか。 このままでも大丈夫であれば、自分を肯定するいい考えなど教えていただきたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

片想いが辛い

同僚に片想いをしています。 今の職場に来てまだ3ヶ月目ですが、隣席の女性に片想いをしています。 とても好きでできれば、交際したいのですが お相手は私より恐らく5歳ほど歳上で、正規職員です。 既に交際相手がいるかもしれないですし、 いなくてもお相手の年齢からもし交際するのてあれば、結婚を前提に、と考えているかと思ってしまい、なかなかアプローチができません。 まだ、業務上必要最低限の会話しかしないため相手のプライベートなことは何も分かりません。 どのようにアプローチ、また自分の気持ちと向き合っていけばよいのでしょうか? 私の任期が今年度いっぱいなので、 任期満了時にデートに誘おうと思っています。 また、相手は正規職員であるのに対し、 私は非正規職員で不安定である、収入が低いなど懸念事項は多々あります。 今はそのために、ダイエットをしたり勉強したり、次の仕事に向け資格の勉強をしたりと自分磨きを始めたばかりですが、 全く自信が持てません。 どうしたらいいのか、またアプローチはするべきなのか、どのようにして自分の今の気持ちと向き合っていけばよいのか、 教えてください。 相手のことが好きすぎて、けど何にもできない自分がもどかしく、毎日が辛いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

新婚です。夫がアスペルガー受動型でした。

10月に結婚しました。遠距離で1年の交際期間でした。交際してすぐ飛行機3回乗り継ぐ距離の夫の転勤が決まり、深く関わることが出来ていなかったかもしれません。交際中は、口数は少ないけれど穏やかで優しい人だと思っていて、夫のことが大好きでした。それは今もです。そして、夫がアスペルガーだとは思いもしませんでした。 入籍後、お願いしていたことをしない、連絡を無視する、など引越し、扶養手続きに関わる私にとっては大事なことを、夫が蔑ろにする態度に違和感を覚え、発達障害を疑いましたが、一緒に住んでみないとわからないよね…と思い、彼の元へ引越しました。しかし私の思い、気持ちが全く彼に伝わらない日々に違和感は増すばかりでした。お互い離婚も考えるほどの喧嘩をしたとき、義母に相談したら、義母も息子がアスペルガーかもしれないと思っており、この結婚を心配していたということがわかり、夫に直接聞いてみたら、ずっと前から自分はアスペルガーだと思っていたと言われました。 わかっていたのに義母からも夫からも伝えて貰えなかったこともショックで、騙された、と私の両親もかなり怒っていました。 私としては、夫を愛しているので、上手くやっていけるように試行錯誤しているのですが、『夫の考えていることがわからない→夫に向き合いたい→夫にどう思っているのか聞く→夫は嫌がり、2~3時間黙りになってしまう』という状況、そして、私の気持ちがわからない、というので、本当は泣きわめいて気持ちを訴えたいのに、それだと余計伝わらない障害なので、気持ちを抑えて理路整然と自分の気持ちを説明しなくてはいけない状況がとても苦しいです。 そうしているうちにうつ状態になり、精神科に行くほどになってしまいました。 私が医師に言われたアドバイスを夫に伝えるとやってみるね、と協力的な態度を示してくれはしますが、私からみると充分な努力をしてくれてはいません。 また、夫の「悲しんでいるということはわかるけど、なぜ悲しんでいるのかなと思ったり、その悲しみをどうにかしてあげたいとは思わない。」という言葉にも大変なショックを受けました。 今後お互いの努力で夫婦関係は良くなっていくのか、不安です。 また、結婚式を8月に控えています。もしかしたら今後離婚するかもしれない状況で、結婚式を挙げても良いのか悩みます。 色んな角度からアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

過去の苦い経験を繰り返しそうで怖いです。

 私が大学3年のときに1度だけ、男性を好きになったのですが、「好き」と自覚したと同時に彼の悪い面がどんどんみえてきました。    そして、大喧嘩のち友達以上恋人未満でこの恋は終わりました。もしかしたら、片思いだったのかもしれません。彼は共通の趣味で知り合った方でした。     しばらく恋はやめておこうと思い、2年ほど恋愛から遠ざかっていました。 社会人になり1年が経ち、余裕ができたからかはわかりませんが、また「好きかも知れない」という異性(今回も共通の趣味を通じて知り合った)が現れ、それと同時に「また失敗しそう・・・」も思い、恋愛にかなり臆病になってるのかなと思いました。 失敗しそうと思いつつ、現在相手からの回答待ちですが、私から「もし、休みの予定が合えば、どこか一緒に遊びにいきませんか?」と言ったりしているので、自分の行動と感情がうまく合わさっていない感じがして、モヤモヤしています。 そして、その好きかもしれない男性から「今度、オレの家にこない?」といわれたこともあるのですが、 信頼していない訳ではないのですが、「そういうのは・・・ちょっと・・」と断りました。 ひょこひょこ行くのも気が引けるというか、そういうのは、正式に恋人になってからのことではないのかと思い、キッパリ断ったほうがいいと判断したからです。 このように自分の感情が分からないとき、どうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

大切な人を傷つけました。

私は恋人を傷つけました。 この1ヶ月位の間のことですが 彼から倦怠期かもしれないと言われたこと 電話やラインをしていても めんどくさそうにされること 私との約束は守らずに 家族や友人と遊びに出かけることが多くなったこと などが重なり私の寂しさや悲しさ、怒りが ピークに達し、 それを 友人Aにラインで それも酷い言い方で 彼の愚痴を言いました。 内容は誰がどう見てもただの悪口です。 その内容を 彼に見られてしまい、 辛いから もう付き合ってられないと言われました。 信頼していた分、裏切られたのが辛い、と。 彼は 私とはもう縁を切りたい位の気持ちだと 言われましたが 私の反省の意思を伝え、謝ると 彼はすぐには信頼はできないけど また2人で頑張ろうと言ってくれました。 22才にもなって人の、 それも大事にしたかった相手の陰口を叩く 最低な行動をした私に 彼はチャンスを与えてくれました。 そんな大きな心をもって酷い事をした私を 受け入れようとしてくれている彼に 償いたいですが、 私とこの先も一緒にいれば彼は何度も このことを思い出し辛くなると思います。 なので私なんかと付き合っていていいのかとも思います。 拙い文章で分かりにくかったかもしれませんが お坊様、私はこのまま彼の側にいても いいのでしょうか? こんな酷いことをした私が いつか償いきることはできるのでしょうか、 自分の責任ですが、今とても苦しいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

胸が締めつけられます

彼(57歳)との出逢いは私が勤めていた風俗店でした。一年程はお客様としか見てなく仕事以外で数ヶ月に1度程度食事だけの関係でいました。 だんだん逢う回数も増え彼が私に好意を持っている事も知り私もいつの間にか好きになっていました。彼は既婚者です。好きな 気持ちが増し風俗は辞めました。それからは肉体関係もあります。 話をしていると家事全般彼がしているとの事、奥様の話しは一切口に出さないので私は勝手に別居中なのか離婚しているけど私に話さないのかと思い込んでいました。彼にはお子さん(成人されてます)が2人います。 毎日1度だけ寝る前にメールをするのが唯一の連絡手段です。お互いに電話番号は知っていますが電話で話す事はほぼありません。 二週間程前に奥様からいきなり電話がありました。内容は裁判起こしますので!主人に逢いたいなら逢っていいですよ!私よりあなたの方がいいみたいなので!という内容でした。私はひたすら謝る事しかできなったです。 その日以来彼からの連絡はありません。 食事も喉を通らず何もやる気が起きない毎日です。奥様には大変申し訳ない事をしたと思いますが一方で私は彼に逢いたい、気持ちを知りたいと思ってしまいます。 仕事に行く気力もなく朝と夜2箇所で仕事していましたが夜の仕事は辞めてしまいました。 こんな状態ではダメだ!と思うのですが彼と過ごした日を思いだしては胸が苦しく締めつけられる日々です。 奥様を裏切り苦しめた私が言うのもおかしいですがやはり彼の気持ちが知りたい… 彼が子供さんを大切に思っているのは会話中でよくわかります。 彼が家族を捨てる事はまずないのもわかります。 それが分かっているのに…

有り難し有り難し 16
回答数回答 1