仕事をやめてしまいましたが、最近本屋に行くことが増えて、本を読むのが好きになり、目標みたいなのもできました。 しかし前も言いましたが、私には頭の中に腫瘍があり長く生きられないかもしれません顔の半分がチクチクします、脳にある腫瘍が大きくなっているのかと思うと恐怖で眠れません。検査して検査結果がでるのはまだ先です。 腫瘍も頂き物だと考えているのですが、 不安が勝っている状況です、やろうと思ってることが出来てませんし人生お先真っ暗。 ろくに眠れなくなってしまいました
はじめまして、就活中の者です。現在、鬱になっており1日中「死にたい」「早く死ななきゃ」という思いがあります。 また、首に縄があるように感じたり、薬の過剰摂取もしました。そんな自分がすごく嫌です。 就活をやらなければいけないのに、全然やる気が出ません。さらに、死ぬなら就活しなくていいんじゃないかと考え始めました。就活が嫌なのではなく、このまま生きている意味が全く感じられません。 親不孝であることは分かっていますが、どうしても今すぐにでも死にたいです。 そんな自分とどう向き合っていけばいいでしょうか。やはり、死にたいと思うなら死んだ方がいいでしょうか。
最近予知夢をよく見ます。もともと霊感が強くしかもオカルト好きで色々なこと(コックリさんetc)を試したりしてましたが、それを含めても頻度が多いです。基準は夢の内容を事細かに覚えているということです。覚えてると一ヶ月以内に必ず起こります。実際にあったことですが、大きな地震に合う夢を見たことがあり、一週間後に同じ状況、服装etcでおきました。決して夢を意識して行動しているわけではないのです。なにか原因などがあるのでしょうか。
今月、主人が同行する形で実家に挨拶兼遊びに行きました。 以前実家にいた時代に元知人がストーカー 行為を働き、以来、結婚後も実家に帰る時は主人に同行をお願いしています。 ストーカー 行為の内容は、待ち伏せ、職場への迷惑電話、インターネット上での誹謗中傷、私になりすましアカウントを作り卑猥な書き込みをして職場や友達へばら撒く等、多岐に及びました。また、友人だと思っていた人物も私を裏切り、ストーカー 行為に加担していました。 加担した人間は全て、警察によって取り締まられ、一部の人間は書類送検されたようです。 しかし、安心して実家の近所をうろうろしようという気にはなれず、今回も主人について来てもらいました。 実家からホテルへ戻る帰り道、最寄駅のホームにその元知人はいました。仲間を一人連れていました。こちらのスケジュールをどのように調べたのかは分かりません。 仲間の男が私の方を指差して「ほら、来たよ」などと言っていましたが、主人が一緒だったせいか、そのまま何もして来ようとはしませんでした。 今回、被害らしきものはありませんでしたが、インターネット上に個人情報や行動予定がばら撒かれているのではないかと、今でも不安です。 現に「僕は裏切られた」などと知り合いのSNSにDMを送り付けているようです。警察が動いたのだから、どちらが被害者なのか一目瞭然なのに、自分の行為を反省する事もなく、長年にわたり逆恨みをしていて、恐怖です。
付き合ってもうすぐ2年を迎える彼氏がいますが、今まで恋人らしいことは一切したことがありません。でも、私たちは友達のようにいるのが1番だという結論に至って、会ったらずっとはしゃいで笑っていられるような関係でした。 最近までは仲が良く、どこかへ出かけたりも頻繁にしていましたが、三ヶ月ほど前から私がこの関係に違和感を感じ始めていました。確かにペアのものを持っていたりと、外から見れば恋人同士だと認識されるとは思っていましたが、最近は会うこともなければ愛情表現もない、これでは男友達と何も変わらないと思ったのです。 今さら、自分の周りにいるような恋人らしい関係になろうと思っても、彼を友達としか思えず、友達のような関係で一年以上過ごした彼とは絶対にそのような関係にはなれないと思いました。 しばらく悩む日々でしたが、一ヶ月ほど前彼に恋愛的に好きではないと思ったことを伝えました。すると、彼も同じようなことを思っていたそうなのですが、解決策がきっとあると言いました。 しかし私は、もう気持ちが冷めていたので、友達でいたほうがきっとうまくいくと伝えました。 そのときは別れるまで至らず、また後日伝えようと思い彼の予定を何度も確認したのですが、彼は空いてないの一点張りで、なかなか時間をつくろうとしてくれません。 仕方ないので話す時間だけでもとろうと、夜電話することを約束していても、彼は先に寝てしまい、朝謝罪の連絡がくるという日々の繰り返しで一ヶ月ほど経ってしまいました。 彼が本当に忙しいということは疑っていないのですが、10分でも20分でも割こうと思えば時間は割けると思うのです。 ここで私が怒ってしまえば悪い関係のまま終わってしまうと思いますし、彼がすごく良い人なのでとても怒ることはできません。 どうして彼は話す時間をつくってくれないのでしょうか。 どうすれば彼と話すことができるのでしょうか。 今まで良い関係でいることができたので、良い関係で終わりたいです。 是非アドバイスを聴かせてください。
主治医も人間だから、患者の気持ちを軽く見がちですよね… 信頼している主治医の言葉に愕然としました。 患者の身になれないのかなって… 死にたいないのに死のうとしたり、ほんとは生きていたいのに… 専門医なのに… 患者の病気を軽く見られるのはショックです。 主治医も所詮、ひとり人間だからですか? 憎むとかないんですが、悲しくて… 精神疾患って、自分自身で治すと思ってますが、主治医の意見も知りたいです。 でも、思いこみで判断されるとほんとショックです。 主治医から言われた内容は、同居人がいますが急用で留守していて、僕はひとりになると不安と緊張が大きくなり起死念慮がでたりします。 ひとりでいたことに対して「大丈夫ですね」って簡単に一言で片付けてしまったんです。 どれだけ僕が頑張っていたかなんて聞きもしなかった… 全て理解して欲しいとは思わないけど、先入観で判断されるのは悲しいです。 主治医を信用できなくなります。 主治医とちゃんと話すべきなのかな? 理解されなかったらと思うと… また、心ない返答だと思うと中々聞くことができません…
毎日地震を気にしすぎてしまうのですが どうしたら冷静になれますか? 毎日ヤフー天気災害の地震を調べてほっとしたり。 大事な大学生なのに大事な英語のTOEICテスト勉強を、地震の不安から怠ってしまっています。 勉強はきちんとこなしたいです。 楽しく勉強をしたいのですが、地震の不安がつのり、ひとりで夜寝られないときがたまにあります。 冷静でいられるようにしたい 素晴らしいアドバイスください
わたしは、妊婦やカップルが嫌いでこわいことを想像してしまいます。 例えば、マタニティマークがあったら引きちぎりたいとか、 妊婦に流産や死産を願ってしまいます。 こんな自分で変でしょうか?
高校生です。 性に関する過ちをしてしまいました。 謝罪する相手はいないです。 法的に言えば自分は被害者ですが僕の判断が悪いです。 漫画ドラえもんののび太くん、手塚治虫のブッタの様に正しく生きて良い大人になるのがとりあえずの夢でした。 人の性癖は変わらないなんて性犯罪の事件で聞いたりします。 僕はもう正しい道を歩んで良い大人にはなれないのでしょうか? こんな事をした自分が情けなく後悔でいっぱいです。 世に出回ったらどうしようと心配でたまらないです。 両親や先生にとても申し訳ないです。 僕はどうしたらいいんでしょうか?
お坊さんには霊感はあるのでしょうか? 父はそこそこ強いほうですが、自分は全く視えません。 また、お坊さんには霊感というものはあるのでしょうか?
こんばんは。 私の家は自営業で、ホースセラピーをしています。 ですが父が馬の世話以外何もしなく、チラシ作成など事務仕事をしている母が日に日にズタボロになっていく姿を見るのが辛いです。 家事や妹の世話など、出来ることはしているのですが、父のめんどくさがりを直すにはどうすればいいでしょうか。 父は頑固なので、私が何か言うと怒鳴ってきます。なのでとても貧乏です。 高校を卒業したら、会社に勤めるつもりです。 どうすればいいでしょうか。
以前にも同じ質問をさせて頂きましたが、私は自分が小学3年生の時にまだ2歳くらいの友達の妹に頭を打たせる形で怪我をさせてしまいました。そして今更そのことを思い出し、そのときの出来事が原因で友達の妹の頭に後遺症が残りそれが原因で早死にしてしまうのではないかと不安でいっぱいです。 以前のお坊さんからのお言葉はすごくありがたいものでとても救われました、 しかし、まだ心のどこかでずっと気にしてしまっている自分がいます。もう約10年も前のことなのにあの時のことを引きずって心配することが苦しくてとにかく辛いです どうか誰か、私に言葉をください 私はどうしたらいいのでしょうか 本当にごめんなさい
高3の息子がいます。 部活に入っていますが、夏の全国大会のレギュラーに入れませんでした。 担任の先生と部活の副顧問の先生と話し合いをして、全国大会は他府県に7日の日程で行く所を、試合のある日だけ個別で応援の為参加することにし、他は塾の夏期講習へ行くことになりました。 メインの顧問の先生には別日に本人から説明したのですが、その先生は、 ・皆と一緒に来ないのは許さない。 ・全国大会に参加した場合、大会中勉強する事は特別に許すが、外部のカフェなどを自分で探してするように。 ・個別で参加した場合は帰りのバスには載せない。 ・そうしないと他の部員へ筋が通らない と言われたそうです。 息子はすっかりビビって自信をなくしてしまい、レギュラーではないけど部活には他の部員と同じように参加する。 部活を休めなくなるため塾にも行けなくなるので、当初の志望校は難しいから変更してもっと偏差値の低い所にする、と言います。 レギュラーになれなかった時点で、塾通いを決めて一つ上の大学を志望校にすると決めていたのに、塾についても時間をかけて見学してやっと決めたのを、厳しく言われたらすぐにフラフラと考えを変える頼りない息子にも、顧問の先生方の意見の相違にも憤りを覚えます。 最終的には子供の意見を尊重することになるとは思いますが、今まで息子の気持ちの弱さに散々振り回されてきてほとほと疲れました。 息子をもっと突き放しても良いですか? 私の気持ちをどう納めたら良いでしょうか?
今日は仕事中急に涙が出て止まらなくなってしまいました。 ずっと心に罪悪感があるせいなんだと思います。 以前の職場であった事がフラッシュバックしてずっと頭の中をグルグルしてます。 言葉足らずではあったのですが謝罪し 許しを得ているのですが忘れられないでいます。 信頼できる友人に以前の職場であった事を話して気持ちをほんの少しでも楽にできればと思っているのですが、その事を話したとたんに、その友人が離れてしまうのではないかと不安です。 それとも何も話さない方がいいのでしょうか? 長くなりすみません。
もうすぐ社会人になるものです。 以前にも似たようなご相談をさせていただいたのですが、私の力不足で、頂いた回答の内容を理解できず、恐縮ですがもう一度同じ質問をさせていただきます。 内容は、自分の将来に光が見えないということです。 理由として、昨今の終身雇用の崩壊や、年金制度の破綻といった暗いニュースが多く、自分が年を取るにつれて、日本が衰退、および崩壊する未来しか見えません。 それに伴い、お金の不安や、生涯独身の覚悟など、将来の不安を考え出すときりがありません。 なので、この先、生きることがとても辛くなってしまうような気がして、時々絶命を考えることがあります。 こういった漠然とした不安を解消するにはどうすればよいのでしょうか。 具体的な行動や、心の在り方など、この不安を解決、または軽減することができる方法をいただけましたらと思います。 よろしくお願いします。
はじめまして。どうかきいてください。 私達夫婦は、結婚24年目子供は2人おり、上の子はこの春社会に下の子は高校3年になりました。主人は自営業を営み、私は平日外で働いて土日は一緒に自営業を手伝っています。 私達は自分で言うのも何ですが大恋愛の末に結婚しました。 その主人が、結婚して二人目の子供がお腹にいる時、メールで他の人とやり取りをしているのを私が見つけ、たまたま私の友人がファミレスで主人がいる所を軽い気持ちで私に伝えてくれたのですが、それがそのメールの相手だった事がありました。その時の他の人というのは同性でした。もちろんメールの内容も性的な表現もあり、怖くなり詳しくは読めなかったのですが全てを裏切られた気持ちで言い表せない位ショックでした。誰にも相談できませんでしたが、その時は2人で感情的になるのを抑えられず問い正すような感じで一応は「もうしない」というよくある結論になりました。子供も2人目が生まれるし離婚は避けたかったからです。ただこの頃から私達は夜の生活やそのような話題になることを避けるようになりしばらくして寝室も別々になりました。 先日、ここ最近の主人の態度などが気になっていた所に、今度はそのような人達の出会いのアプリを利用していることを知り、やっぱりという落胆の気持ちと改めて主人と話をしなければと感じ話をしました。性に対する気持ち、私はその隠れ蓑だったのか、相手が同性でないと・どうしても生身の人と会わないとだめなのか等とにかく1回目から薄々気になっていた事、心配だったことを全て感情的にならずに尋ね、それでもあなたの身体のことが一番心配だとも伝えました。話す間、主人も逆ギレせず(以前ならしてた)考えつつ言葉を紡ぎ出し時に涙で言葉に詰まりつつ伝えてくれました。自分の性が「普通じゃない」かもしれないと昔からずーーっと悩んで孤独だった、相手がいないとどうしょうもないと言うことではない、私と出会えて初めて人を「好き、大事」という感情を知ったし今後もずっと一緒にいたいと思った、私が今後犠牲になっていく必要はない等。聞きながら今後この人を支えたいと強く思い実際に伝え二人でハグしながらしばらく泣きました。今後心が弱くなりお互い不安になったらその日のうちに話そうと。その日から一緒にも寝ています。今は強い気持ちでいますが心が弱った時信じていく為に必要な言葉を戴きたいです。
初めて質問します。 僕はかなり気にしすぎたり、怖がりな正確なので心霊の話を聞いたりふと思い出したりするとずっと不安になってしまいます。 他にも死(死にたいとは思わないです)や将来について不安になったりします。 これらのことは全て夜に起こります。 昼間は普通に元気に学校行ったり、遊んだりしていますが、 夜になると自分の部屋で一人になっている時にそのような不安に襲われます。 他の人に相談すると気にしすぎと言われ流されてしまいます。 どうしたらこのような不安が無くなるのでしょうか。 御回答宜しくお願いいたします。
私は人は魂を磨くためにこの世に生まれ、生きているのだと思っています。 ただふと、 ・なぜ、なんのために魂を磨くのだろう と思ってしまい、 考えていると、魂を磨くために生きているということがいつの間にか出来上がった空論のようにも思え、 なんのために日々生きているのかわからなくなってきました。 考えるきっかけになった出来事があるため、あわせて書かせていただきます。 私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいるのですが、 ここ2,3週間ほど話す度に口うるさく話し方(論理的でないなど)や性格の面など色々と注意され、 私のために言ってくれていることだからと思い、うるさいなどとは言わず直そうと心がけてきたのですが、 最近、会話していたらまた何か言われるのではと怖くなり、彼氏と話すことからも、注意されたことからもただただ逃げたく、向き合えずにいます。 なんのために、人は成長していかなくてはいけないのでしょう。 ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。
三年前に結婚し新築物件をお借りしております。 すぐに子宝を授かり現在も元気に成長しています。 5月に子犬も購入しました。 最近、息子はエアコン付近をを見ながら「怖い」と話します。そのような言葉を教えたりはしていません。犬も時折、エアコン付近に向かって鳴いています。 その光景は主人、母もみています。 すごく気になり川崎大師様の厄除のお札を置いています。 以前飼っていた愛犬を、鬼門側にゲージを置いていましたが、引越してから半年で亡くなりましたし、同じ場所で息子の意識が一瞬なくなることがありました。大体、お昼過ぎに起きます。 気にしすぎでしょうか?鬼門と裏鬼門に対して神経質になっています。 回答宜しくお願い致します。
小5娘がいます。 お友達とのトラブルから不登校になり3ヶ月。色々なことに自信を失っています。 クラスメイトや先生からお手紙やお誘いはありますが、心を閉ざしたまま。 現在自宅ではとても元気になりました。買い物などの外出や外食にも行きます。学校には行きたいが行けない。怖いといいます。 勉強も最初の頃はしていましたが、最近は全くやらず。私自身この3ヶ月、娘にどのように接するべきか悩みながら過ごしてまいりました。寄り添い諭してみたり、時には叱ることもありました。正直甘えているように感じる時もあります。 学校に行っていない罪悪感で辛そうな表情をする時もあります。 すべての気持ちを飲み込み寄り添って行くしかないとは思っていますが、私自身の気持ちも波が激しく辛いです。どのように娘と接していけばよいでしょうか。