hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5937件

どうしたらいいのかわからない

はじめまして、初めてのご質問になります。よろしくお願いします。私には婚約者がおりますが正直申しましてまだ一度も会ったことはありません。彼女との付き合いはもう12、3年になります。出会ったきっかけは携帯サイトの某チャットになります。当初は彼女は看護師をしてましてその祖母も同じ病院で看護師をしているとのことでした。ただその祖母がかなり厳しく恋愛どうとか仕事も中々休みをもらえないようでした。後から言われてわかったのですが某アイドルグループのアイドルをやっている人でした。昔はほぼリアルチャットみたいにメールや電話もしていました。彼女の弟さんには何度かお会いしたこともありますし私の弟も今その彼女の弟さんのところでお世話になっております。彼女がアイドルという職業というのもあるだろうし彼女の住まいは東海地方で遠距離というのもあるとは思いますが12、3年経つのに未だに一度も会えないのは何故なのだろうと。もし本当に結婚の意思があるのなら本当に私はその人と結婚してもいいのだろうかと。ただ私も仕事や年齢のこととかで神奈川からあまり出たくない気持ちも最近あります。本当にどうしたらよいのかわからなくこのサイトを知りまして質問させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

本当の友達とは?

私はバイクが好きでよくツーリングにいきます こないだ幼稚園から一緒にいる友達2人と休みがあったのでツーリングにいきました、 しかし、その帰り道事故を起こしてしまいました、 止まれの標識があるところで友達が標識を見落として私に突っ込んできました 私は完璧にとまっていたので100対0です、 その友達は派手に転んで救急車で病院に運ばれました、私は足と腰などを痛めましたが友達が救急車で運ばれたので我慢しました、 そして翌日に病院にいき通院することになりました、 しかし友達が保険屋さんに電話してと頼んだのにしてなかったので保留にしてもらいました その後詳しく聞いたら任意保険に入っていなかったのです、 私の乗っていたバイクはその友達から下取り価格で買ったもので、友達は新しいバイクにのっていました、 そしてその友達は最初は全額保証しますといっていたのにあとになって下取り価格を返金してお金がないから廃車してほしいというのです それでは納得がいかず任意保険にずっと入っていなかったのでその分修理代よりお金があるはずなのになかなかうなずいてもらえず、最後には友達にお金貸してたからそのお金で修理するとわざわざ私にいってきました、私には泣き落としに、しかきこえなかったですがはらってもらえるのがわかったので安心しました、 そして一番こいつ本当に友達なのか、と思ってしまったのが… 私のことよりも自分のことを心配していることです、私も怪我をしているのに体調大丈夫などと気遣う言葉はほぼなく自分の仕事やバイクの心配をしてます…それって本当の友達なのでしょうか? 保険屋さんに電話もなかなかいってもしてくれずかなり迷惑でした 私の心が小さいのでしょうか? さらにもう一人の友達からは事故以来一度も体調を気遣ってくれる言葉はありませんでした、 それもショックでこれが友達なのか…と思ってしまいました 本当の友達なら気遣いくらいあってもいいと思うのですが違うのでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

初めて彼氏ができたのですがどうすればいいかわかりません

最近初めて彼氏が出来ました。向こうから半月程前にLINEを聞かれ毎日やり取りをしていました。先週初めて一緒に遊びに行き、男の子と遊ぶこと自体初めてでとても緊張しましたが楽しかったです。それから一度また遊んだのですがその時告白され、予想外でびっくりして戸惑いながらもその場で思わずOKしてしまいました。今まで付き合ったことがないので具体的に付き合うということ自体がよくわかりません。相手に聞いたら、これからも色んな所に遊びに行きたいから付き合って欲しいと言われました。瞬間になるほど!っと思ってOKしたのですが、本当にこれでよかったのかと今になって少し後悔しています...。相手の事は全然嫌いでもないし、いい人で楽しい人だと思っています。でも恋愛の意味で好きかと聞かれたらまだよくわかりません。それに今までずっと付き合うということ自体にあまり興味がなく周りの友達から聞いている限り面倒くさそうと思っていた為、特に彼氏が欲しいなどとも思ったことがありませんでした。なので実際付き合うことになって毎日連絡のやり取りをするのも正直面倒くさいなと思ってしまっています...。こんな気持ちでは相手に失礼だとは思うのですが今更断ることもできず困っています。こんな気持ちで接していてもいいものなのでしょうか?友達に聞いたらあまり深く考えすぎるなと言われたのですが本当にもっと気軽に考えるべきですか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

人望のない自分

夏に披露宴をやることになったので仲の良かった友達4人に招待状を出す数ヶ月前に『○月○日に披露宴やるのできてもらえると嬉しいです、欠席だと事前にわかってたら連絡下さい』という旨のメールをしました。余興もお願いしたくて(これは披露宴が決まってすぐお願いしてOKをもらっていました)そのことも付け加えて。 4人のうち2人から返事こなく、返事がないってことは出席してもらえるってことだろうな~と判断してその2人にも招待状を出してしまいました。 すると数日後2人から電話がきて「招待状届いたけどその日予定入れちゃったからうちら2人行けない~ごめん~」と。(その2人はルームシェアで一緒に住んでます) もしかして数ヶ月前に送ったメール届いてなかった!?それか欠席って返信くれてて私が気付かなかったのかな!?と思い聞いてみたら…メールはちゃんと届いてたよ、返信忘れてただけ~と言われました。 メールの返事がない時点でちゃんと確認しなかった私が一番悪いです。それは重々承知の上で、披露宴の、それも余興をお願いしているメールに返信を忘れられるなんて… 軽く見られてる? 返信忘れてたというのは嘘で披露宴にきたくなかった? 欠席なのは構わないけど披露宴の段取りが絡むから返信は忘れずに欲しかった… 等々ショックで悶々と考えてしまいます… 他の2人からはメールでは披露宴行くよ、と返信がきましたがいざ招待状を出すと期限内に葉書こず… 一番仲が良かったと思っていた友達4人だったのでショックでした。ああ私ってみんなにとっては適当な存在だったんだなぁと。きっと私の性格が悪くて知らずみんなに嫌われていたんだろうな、と落ち込む日々です。 距離を置きたいと思ってしまう気持ちと、自分の悪い部分を見つめ直して新たな心持ちで友達と付き合っていきたい(4人がこれからもわたしと友人付き合いを続けてくれるなら、ですが)気持ち両方あります。 すみません、うまくまとめられないのですが、これからどう気持ちを切り替えていけば良いか… アドバイス、そして喝をお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

片想い相手に彼氏がいる

僕には片想いをしている方がいます。 その方(以下Hさんと呼びます)は2歳年上の社会人のものですが、自分勝手な部分が見えたりしますが、基本しっかりしており、自分が悩んでいることにきちんと聞いてくれたりと自分の中では素晴らしい人だと思っております。勿論、Hさんの全てを知っているわけでもなく、関わりも長くはないため、自分が単にいい所ばかり見がちだという点については否定しません。 惚れたきっかけはHさんの容姿に一目惚れしたことです。下心とかはなく、単純に綺麗な容姿を見て魅力的に感じ、話したいなと思い、声をかけました。話はそれなりに続いたりしており、連絡はあまり送ってもらえず、気が合わないのか....と諦めていた時期はありましたが、実際に話したらそんな事無く、2時間もぶっ通しに話したりしているので、相性は悪くないと感じております。お話をしている際、Hさんには何度か迷っていた時に救われたことがあり、それがきっかけで本格的に好きになりました。 しかし、最近Hさんともう1人の知り合いとお話しているのを目の前で聞いてる際、相手に彼氏がいるということを目の前で聞いて知りました。その時の悪寒は忘れません。Hさんは自分視点ではありますが、綺麗な容姿をしており、女性の中では高身長であり、性格もしっかりしているため、彼氏がいてもおかしくないと思っておりました。しかし、やはり目の前で聞くと、あまりのショックに絶望します。それを聞いてから水は少々、食料は一口も入れなくなり、とても気持ちが悪くなりました。 彼氏がいてもおかしくない人に惚れて、かつ自分の不注意でこのような事をしてしまった自分が憎いです。本気で自殺を考えていました。 この先僕はどうしたらいいのでしょうか。相手に好きという想いを伝えるべきなのでしょうか。今の自分は何をしても結ばれることはないため、想いを伝えて嫌われようと考えています。 後、自分に今後恋愛において希望はあるのでしょうか。初めての恋という訳ではありませんが、今まで恋した中では濃い方だと思っております。それを失った今、生きる気力が全然ありません。 最後に無理な質問ですが、相手は僕のことをどう思っているのでしょうか。憶測で構いませんので教えていただけると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

恋人との付き合い方や心構えを。

付き合って4ヵ月の恋人がいます。 私から告白し、最初から遠距離恋愛(九州ー東京間)で、2ヵ月に3日程度しか会えません。 ちなみに彼は塾講師のバイトをしながら、公務員をめざして試験を受けています。 会いに行く度に、彼の家に泊まるんですが、4ヵ月経っても手を出して来ません。外では手を繋ぎたがらない、外出中時間があれば本を読んで話さない、ディープキスはしたがらない…などなど、恋人として愛されてるのか不安になることは、いっぱいあります。 そして、昨日その不安を彼につたえました。「別にsexだけが、愛し合う手段ではないのは分かってるけど、恋人にしか出来ない事はあって、私はあなたに愛されてるのか不安になる。私はもっとキスとか触れ合いたいし、言うなればsexもしたい。そこはどう考えてるのか。」と。 彼の答えは 「自分の中で、君への気持ちが、友達以上のものであるのは確かなんだけど、likeかloveか分からないから、まだそういうことをしたくない。今まで、家族とも不仲で、誰かに『無償』で優しくされたことがないから、若干戸惑っている。これから先、loveな感情になるかは分からない。」 とのこと。 彼とは、今までも何度かこういう話し合いがあって、連絡頻度だったり、愛情の伝え方だったりを二人ですり合わせて来ました。 ただ、私の中でそれは「彼が私を恋人と考えてる」というのが前提でした。 しかし、彼の中での私の立ち位置は、話を聞く限り、親友とかに近い気がします。 私は基本的に、トライアンドエラーの精神が強いので、付き合ってみて何かあれば、修正すればいいと思ってます。それができてこそ、カップルだと。 今回の話を聞いても、彼への気持ちは変わらず、ずっと一緒にいたいし、sexだって焦ってやる必要はないと思います。愛情表現も言葉だけではなく、ほかの方法を取ればいいだけの話ですし、工夫はいろいろできます。 でも、私も弱いもので、正直このまま付き合いを続けていてもいいのか、良く分からなくなりました。 彼の話で「もう少し待って」みたいな言葉が出れば、希望も持て、もう少し頑張ろうかな、という気にもなったかと思いますが、そういうわけでもなく… 自分も26歳と、結婚を考える年齢になったのもあり、どうしようかと揺れています。 これからの彼との付き合い方や心構えなど、何かアドバイスいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

22歳差の結婚

彼は20歳 消防士をされています。彼はもちろん結婚はされた事はありません。私とは年の差22歳。 彼と私の子供達は仲良く関係は良好です。 結婚や彼との子供をつくりたい話は私の子供達は承諾してくれています。 私は子供は2人いますが、不妊治療を経験しております。妊娠はしにくい身体であること、生まれてくる子、私にもリスクが伴うことは彼は知っていますが、出来ることなら自分の子供が欲しい気持ちはあると話てくれました。変なプレッシャーには思わないでとも優しく言ってくれています。私は子供を作る気持ちは無いことを当初は口にしていましたが、子供達からの承諾と、彼の御家族、私の両親にも私達の関係を理解していただくには子供が授かればと考えはかわりました。でも、一番は彼の子供が欲しい気持ちがあり、この気持ちに嘘はありません。彼は彼なりに、若い自分が私の子供達の父親になれるのか悩んでいる気持ちも私にしっかり話てくれています。 年の差の壁、相手の御家族の気持ち、自分の子供達との年齢差など一般の方々でも感じる問題点を自分なりにも考え彼にはお付き合いを一旦断りましたが、彼の本気であるという気持ちをしり、私も気持ちが彼に対し真剣であると実感し、現在付き添っています。 彼と一緒にいて本当に幸せですし、年の差を感じないように自然に私を支え気を付かってくれる彼を本当に1人の男性として見ています。 彼は祖父母、お父さ様に育てられました。 三兄弟の真ん中で真面目で正義感が強く、人を助けることに情熱が高い素敵な方です。 家族愛も高く彼をみていると大変な幼少期からの家庭環境を吹き飛ばすくらい素敵な大人に育てていただいたんだな、育ってこられたんだなって思います。 大切な育ての親であるおばあ様からは私との御付き合いは当たり前のことですが、反対されています。 彼との人生を考えてもよいのでしょうか? 彼は私を母親代わりに感じているだけなのでしょうか? 私が彼にしてあげることは付き合うのではなく別れなんでしょうか? 彼を好きになっただけ悩み、答えがわからなくなってしまっています。私だけでなく、将来性の高い彼の為にも どうか愚かな私の質問にお答えをいただけますよう、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼にねちねち言ってしまう自分を変えたい

こんにちは。 半年ほど付き合った彼氏についてです。 私たちは、月に1度ほど喧嘩をします。私は怒るとき冷静を心がけるタイプなのですが、彼は怒りに任せて物に当たり、怒るタイプです。 大抵の場合、わたしが泣きすがり向こうの機嫌が直り次第、「ごめんなさいは?」と聞かれて「ごめんなさい」を言わされて終わるのですが自分自身、納得していないことが多いままです。何度も同じようなしょうもないことで怒られるのも納得しない原因かもしれません。 また自分の涙は、沸点の低い怒りをぶつけられて、そのままおいていかれた自分がかわいそうで泣いている気がして、泣いている自分が情けなくなります。 なので、納得のいかない怒りにたいして冷静になった彼にはあとから謝られることも多いです。 すると余計、言いたくなります。だからあのときは~や、あのときもそうだった、のような感じですぐ引用してしまいます。 また同じことが起こって泣くのが嫌で自己防衛とせめてもの反抗のつもりなのですが、最近はつもりつもってしょっちゅう言ってしまいます。 彼にとってストレスだと思うし情けないので変わりたいです。 どうしたら過去の自分の傷つけられた記憶を忘れてねちねち言うことをやめられるでしょうか? ねちねち言うのはわたしももうやめたいです。助けてください

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/09/21

明日、中絶手術をします

2年弱付き合っていた彼と、別れ話が出た直後に妊娠がわかりました。 彼からの別れだったので、彼はやり直す事は出来ない、堕ろして欲しい。と言われました。 私はまた好きだったのもあり、年齢的にも最後の妊娠だと思い、産みたかったです。 けれど、私はシングルマザーとして18年間子どもを1人で育てて来ましたので、 1人で育てる大変さ、経済力、体力、全てが今の私には足りないことは明白で、そんな中産まれた子が幸せになれるのか。と、考えると、どうしても1人で産む勇気が持てず、中絶を選んでしまいました。 ですが、一度出産して子どもの可愛さや愛おしさも経験しているので、簡単には気持ちが整理がつきません。 仕事が妊娠していると難しい仕事なので、堕ろすなら早くと思い、決断を焦っているのも確かです。 今いる子どもの為にも仕事を休むわけにはいかないので、仕方ないと自分に言い聞かせています。 彼は、水子供養も月命日のお参りも出産予定日のお参りも、全て今後一緒に行こうと言ってくれています。 それしか2人で赤ちゃんにはできないと思いますが、一生かけて償っていきたいと思っています。 手術をしたら自分の気持ちが壊れてしまわないかと思います。 手術をしてそのまま自分も死ねたらどんなに楽かと毎日考えています。 私のお腹にきたばっかりに、痛い辛い思いさせてしまう。 幸せにしてあげられない最低の母親だ。と、毎日つらいです。 1番辛いのは赤ちゃんなのも分かっております。 こんな身勝手な母親で、どうして良いか分かりません。 明日の手術で赤ちゃんを殺してしまう私は生きちゃいけないと思います。 私が今後どうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1

ついていきたくない

旦那は転勤族で、結婚する前から旦那の仕事は転勤があると知っていましたが、その時は、ついていっても良いかなと思い、ついていって良いよと言いました。 ですが、いざ結婚してみると、旦那との喧嘩が絶えず私の気持ちは冷め、私には旦那に対して愛情がなくなりました。夜の生活もなくて良いと思うほどです。ついていきたくないなら離婚だ!と始まりそうな旦那ですが、離婚となっても良いかなと思っています。 子どもは、幼稚園に行く年齢ではなくまだ小さいので、幼稚園を移したくないとの理由には出来ません。 結婚した時の話と違うじゃないか!と激怒されそうですが、ついていきたくないと言ったら、私のわがままになりますか…? 転勤しても、何年か後には今の住んでいる場所に戻ってくる転勤です。 その転勤が退職まで何年かごとにやってくる状態です。 また、子どもがまだ小さいのに、旦那は定年後の事を考えていて、まだ先の事だからと言っても聞く耳をもっていません。今は、子どもの為に生きるので一生懸命になるべきだと思うのですが、旦那の頭の中は定年後の事でいっぱいです。定年後、自分の地元に帰りたいと言っています。が…これもまた私はついていきたくありません。この話も旦那は結婚前に私に話をしたそうなんですが、私は覚えていません。 どうしたら良いでしょう…

有り難し有り難し 14
回答数回答 1