hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 26件
2021/10/29

囚われすぎて苦しい

主婦、夫・子どもと4人暮らし。 今月末でアルバイト先を退職することになりました。もともと好きだった農業のアルバイトについて7年。 本当にこの仕事が大好きで、お給料はいらないとさえ思えるほどライフワークになっていました。 去年知人から1ヶ月だけとお願いされ、私の職場を紹介しました。本当に困っているようだったので、少し苦手なタイプではありまたが短期間だからと割り切っていました。しかしその後私に断りもなくパート契約し現在も出勤を続けています。 もともと短期間の約束だったから、仕事が見つからないのかと何度か確認もしましたが、急にそんなこと言われてもなどと曖昧にされながら1年半が過ぎます。 先月、社員からその人の作業内容について指摘がありました。指示に対して気に入らないから自分のやりたいようにやると発言していたそうです。 農業なので、勝手なことをして作物に影響が出れば大変な損害です。 その時に私の中で堰が切れたのだと思います。眠れなくなり、食欲もなくてとても畑作業ができる体力は残っておらず、やむなく半月ほどお休みをする決断をしました。きっとうつ病だと思います。こんなに無念だった経験はありません。そして復帰の見込みがないため、月末で退職することにしました。 長く我慢しすぎたこと、もともと知り合いできちんと注意できなかったこと、最初の言葉を信じて職場を紹介してしまったこと…すべてが悔やまれます。 怒り・悲しみが常に渦巻いていて、本当にずっと考えてしまいます。 人間としての最低限の生活を奪われてしまったと感じています。種から大切に育てた野菜たちもすべて、横取りされたような。 笑って、食べて、眠る。それすらまともにできないことが、家族にも申し訳なくて苦しいです。 会社からは、体調がよくなったらまたおいでと声をかけてもらっていますが、戻っても、その人が存在している現実に再び打ちのめされてしまうんじゃないかと不安です。 今すぐ畑に出て働きたい、それだけで幸せだったのに前に進めません。むしろ真下に沈んで抜け出せていない感覚です。 自分でも一体何にこんなにも囚われているのか、どうしてこんなに執着しているのかわかりません。 ささやかで幸せだった日常を取り戻したいだけです。 心の持ちようをご教授ください。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

仏教を学んでも人格者たり得ない私。人格育成する良い方法は?

ご質問させて頂きます、ハルソラと申します。 タイトル通り、仏教を学んでも人格者たり得ず、浅はかな自分に嫌気すらさしてしまいます。 私のしている仏教の学びとは、巡礼(四国や各観音霊場巡り)、市販の仏教書、座禅、説法会や座禅会の参加など4〜5年ほどです。 仏教では「慈悲の心(思いやり)」を大切にしますが、その慈悲を他者に向けることが、私にとって難題となっており、些細な事から人間関係のトラブル、軋轢が生じることがあります。 どうして慈悲の心を持つ事が出来ないのだろうと自分なりに考えてみますと、まず自分の人生に感じる圧倒的な不幸感です。 私の親は冷淡で、愛情深い親ではありませんでした。その事で何十年と悩みましたし(自身の存在意義も含めて)社会に出てもうつ病、非正規雇用を転々、一生懸命やったスポーツもうまくいかない等ありました。 しかし衣食住に不自由はないので贅沢な悩みかもしれません。 さらに一般社会においては会社でも、路上でもマナーやモラルのない人を目にする事が多く、そのような人達に差別意識を持ってしまっているのです。 そのため人に何かをしてやりたい精神があまり養われないようです。 説法会や座禅会で、お坊さんと触れ合う機会も増え(しかしいつも気軽に話せる訳ではない)そのような方々の話しや態度をみて見習いたいと思いつつ、すぐに忘れてしまいます。 私が「慈悲の心」を身に付けたいのは、自他の救いのためです(どちらかと言うと自分。←これがダメなんですかね?) どうしたら心から他者をいたわり、慈しむ事が出来るのでしょう? ご教授よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 75
回答数回答 5

卒業研究で生きるのが辛いです

現在大学4年制の理系で卒業研究を行っています。 卒論提出や、研究室内発表も迫ってきているのですが、未だに実験内容が決まらずこのままじゃ卒業できないのではないかと思い始めました。 毎週の進捗報告があり、そこで実験内容の提案をしているのですが、自分の説明が下手で言っていることが伝わらず一向に進むことがないです。教授も最近機嫌が悪そうで怖くなかなか相談に行けないです。 今年は諦めるという選択肢も考えましたが、留年しそうな先輩に当たりが強いことを考えると自分も来年はそうなると感じ、そうなると余計に卒業できないと思っています。また、最悪今年がなんとかなったとしても、大学院に行くことになっているので後2年耐えられる気がしません。大学院を受けるときはもっと研究がしたいと思って受けてしまいました。 ここ1年で研究以外で精神的に辛いことが連続で重なったり、研究でなかなか決まらない焦り・不安もあり精神的に限界の中でなんとかだましだましやってきましたがもう壊れそうです。精神科に行って適応障害・うつ病と診断され薬ももらいましたが効き目はそこまで感じられないです。毎日辛くて壊れそうな気持ちで研究をしていますが、最近は集中力が続かなかったり頭が不安・焦りの感情でいっぱいになってただ机に座っているだけとなって余計に悪循環を生み出しています。ゆっくり休もうと思っても、もう時間がなく長期的に休む時間もとれないです。 他の人はしっかり結果を出しているのに、自分だけこんなことになってしまうなんてこれまでサポートしてくれた親への申し訳無さもあってもうどうしたらいいのかわからないです。 自分が弱いのが悪いのですが、もう限界です。 どうしたらこの苦しさを乗り越えられるのでしょう。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自分自身の価値が見出せません。

はじめまして。 ご質問させていただきます。 私は小さいころから、両親に褒められたことがほとんどない状態で育ちました。 テストで100点とっても「続かないと意味がないのよね」と言われたり、世間では難関と言われる大学に合格しても「何で第一志望落ちたの?」と言われたり。 「何をしても認められることがないんだな」と思うと、自然と口癖が「死にたい」になっていきました。 そのうち、難関資格の勉強をしていたときに躁鬱病を発症し、倒れました。 その時に言われたのは「何やってるの?」の一言。 打ちのめされました。 そんな私でも結婚はできるもので、今の主人と結婚することになりました。 でも、「自分になんて結婚してもらうだけの価値があるのだろうか、自分は死んだほうがいいんじゃないか」と思うと、「死にたい」という口癖が消えることはありませんでした。 この前主人から「お前が『死にたい』というのをもう止める気力もなくなった」と言われました。 見捨てられたんだ、と思いました。 「だったら死んで、保険金残したほうがいいでしょ?」と真顔で言ってしまいました。 はっきり言って、「死にたい」ということを口癖にすること自体が甘えと言われても仕方がない、とは思っています。 生きていたくても生きられない人がいるのに、そういうことを口にするのは罰当たりであることも頭では理解しているつもりです。 ただ、私は自分が生きていることに価値を見いだせないのです。 自分が生きることで誰かが救われるのか、誰かを幸せにできるのか。 まったく自信がありません。 昔から勉強はできるほうだったので、派遣会社の人がびっくりするような資格もいくつも持っています。 でも、「こんな資格持っていても使えない自分じゃん」と思ってしまいます。 いっそ、自殺して脳死状態になったときに、臓器提供して移植を待つ患者さんのところに自分の臓器を届けたほうがよっぽどいいんじゃないかと思う今日この頃です。 自分自身の価値を見出す方法を教えてください。 そんなものない、ということでしたら、人間の価値というものについてどうお考えか、お聞かせ願えれば幸いです。

有り難し有り難し 140
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ