配送の仕事をしています。 職場の中で女性は3人おりますが、他2人は時間や勤務日数も少なく(扶養控除内ということもありますが)フルタイムは私だけですで他の男性と同じに勤務していますが、上司(私のエリアの担当の人)がそちらの女性ばかりと話をして私は無視。話と言っても世間話がほとんどで、仕事の事は余り話してないようです。(聞こえるので)仕事も2人に対しては楽ですが私は男性と変わりません。 一番嫌なのは差別です(その上司から)体調が悪かったりすると「自己管理が足りない」2人には「大丈夫?休んだ方がいいよ」です。 最近2人からも無視されてます。あからさまに「嫌だ」と言わんばかりにドアを強く締めたり、2人でコソコソ話をしてたりとしています。上司と2人は常にくっついています(1人は好意を持っています) シングルマザーとバツイチ(既婚者)です。私は歳はいってますが、職場に合わせるようにと今迄やってきましたが、今の人は女性という事を武器にしているようにしか思えません。2人は直属の上司に注意されても直すこともせずその上司にも無視をしているそうです。 年齢、体型も劣ります。なので私自身が自信がありません。心療内科に通院していますが、ストレスも半端なく、主治医からは「好きな事するように」と言われてますが、仕事と家の往復の繰り返しです。何か見つけようと思っても見つかりません。最近は会社に行くこと自体苦痛です(2人に逢うので)特にシングルマザーの方は手当てがあるので働くと手当をもらいないらしく、来てもだらだらして、時間になったら帰ります。私はシンブルマザーならなおさら子供のために働くと思うと思うのですが、今は楽するのが普通なんでしょうか。 家に帰っても高齢の母がいますので、日常生活はできますが、余り負担をかけたくないと家事もしています。(少しですが)ほとんどははがしてくれてますが。こういった気持ちが普通だと思うのですが、今の方は違う考えなのでしょうか。 他の同僚とは色々ありますが、それなりに上手くやっています。 そこにいる以上は波風たてたくないので。でも、正直今、辞めたい気持ちもありますが、2人のために自分が辞めるのもどうかと思ってます。 どうかご助言お願いします。 支離滅裂ですいません。
最近◯にたくて仕方ありません。 せっかく決まった仕事にも不安障害から精神的に無理になり行く事ができませんでした。 また自信をなくしてひきこもり状態です。 持病の免疫の病気も不安障害も身体と心を不安にするだけ、痛みでツライだけです。 母親が亡くなり兄弟もいない私にはもう誰もいません。 天涯孤独です。 だから私が◯んでも悲しまないし困らない。 優しく言葉をかけてくれる母親もいないし甘えさせてくれる事もない。 弱音を吐けないこの生活は苦痛でしかありません。 遠いトコロに行って誰にも知らずにいなくなりたい。 今月は母親の命日があります、◯ぬにはいい時期なのかな?と思ってしまいます。 前向きにもなれないし頑張れない、精神科の薬も効かないし心が痛いだけです。 やっぱり疲れました、生きてる事が。 もう何をしていいのかもわかりません。
今日、とても心がしんどくなることがありました。 私の母と叔母は精神疾患です。 母は季節の変わり目や辛いことがあるとたまにおかしなことを言いますが普段は病気とはわきらないほどになっています。 ですが叔母は普段からすこしおかしな行動や発言をします。 今日、叔母からラインがきました。 「私はみんなから嫌われてるからもう会うことはないから」こんな内容でした。 私は母に何が言われたなと思い、ラインのやりとりをしました。 私はとりあえず謝って励まそう‼️と思いラインをしていました。 ラインだと誤解をまねくので会った時に話そう‼️と送ったのですが「もう会うことはないから、夜遅くにごめんね おやすみ」と一方的に話を終わらされました... いつものこと。 母にショックなことを言われた時は私に連絡してきます。 そして母からも電話があります。叔母が変なことを言ってきたと。 いつものことです。 病気だから仕方ない。 私の叔母だから私の母だから話を聞いてあげなきゃ。 二人の病気のこと、性格、今の状況がわかるのは私。 でも正直しんどいです。 母も叔母も大人なんだから二人で話し合ってほしい。 二人は私に話をしてくるけど、私は誰に二人の話をしたらいいの? 夫にしても友達にしてもわかってはくれない。 私が吐くとこはどこ? 私が病気になってしまいそう... でも、負けません! こんなことで負けてたまるか‼️ 気にしちゃダメ‼️ 大したことじゃない。 負けない‼️ 誰かに話たくてここに書かせていただきました。
いつもありがとうございます。 戦争のことについて質問させて下さい。 今は平和な日本ですが、戦争中は多くの方が亡くなられました。 特に若い兵士さん達のことを思うといつも胸が苦しくなります。 もっと生きたかっただろうし、ひもじい思いをたくさんしたと思います。 戦争で亡くなった方々はもしかしたら成仏されていないかもしれません。 私に今できることはなんなのか日々考えます。 戦争で犠牲になった方々を忘れないことも大切ですが、私に何かできることはあるのでしょうか? すごく変な質問ですみません。
借金があるのでお金を稼ぎたいのに怠けてしまいます。 本当は、掛け持ちで週6で働いて20万円給料として入る予定だったのですが、週6はキツいと思って新しいバイト先のバイトの日数を減らしてもらいました。 もちろん減らしたのでその分お金が入ってきません。。。。 これでは借金も中々返済できないです。 ネットを見ると掛け持ちで稼いでる人が多くてこんなに怠けてしまうのって自分だけなのかなと思えてきます。 どうしたら怠けずバイト先に行って仕事ができるようになるんでしょうか? 普通の人なら掛け持ちで20万30万稼いでるようです。 怠けてしまうのを辞めたいです。小学校や中学校に行ってた時も休んだりしていました。 回答どうかお願いします。
何度かこちらで相談させていただいている者です。何度もすみませんが、今付き合っている彼氏について相談させてください。 彼とはもう付き合って4年半になります。 ここ半年ほど彼が仕事で忙しく、あまり会えない日々が続いています。 折角会えても、疲れからか彼がすぐに寝てしまいほとんど会話せずに終了する日々が続き、寂しく思ってます。 旅行や他人がいる場ではあまり寝ない彼が気を許してる証だと自分に言い聞かせてはいますが、やはりどうにも寂しさは消えず・・・。 すっかりレス状態なのもあるかもしれません。最後はいつだったかしら、という感じです。 一応、時間無いなりに私との接点を作ろうとはしているようです。一緒のオンラインゲームをしようと誘ってくれたり・・・。 ですが、殆どラインでの連絡も無く、どうしても寂しさは拭えず、遂にはドラマや映画、マンガなどで、相思相愛の恋愛モノを観るだけで涙が出てくるようになってしまいました。ヒロインが愛されている様子がとても苦しく、何故私はこんなにも満たされないんだろう、と考えてしまいます。 愛されてない訳ではない筈なのですが、どうにも愛されてると思えない矛盾を抱えてます。 それをそのまま伝えることはせず、寂しいな、会いたいな、とちょこちょこ伝えてはいるのですが、もう慣れてしまったのか、スルーされます。 この会えない時間を自分磨きの時間にしようと前向きに考え努力していますが、期待した分だけ、気付かれなかった時にガッカリしてしまいます。 最近は、何をしてても息苦しく、そのことばかり考えてしまい集中できません。この苦しさをどうしたら無くすことができるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。
ただいま妊娠5ヶ月です。 もともと不安が強い性格なのもあり、基本起きてもいない事をクヨクヨ考えてしまっています。。病院で血圧を測る際、「高血圧だったらどうしよう」とドキドキしてしまい血圧が高くなってしまいます。家で測ると正常値です。 これから出産まで、何か検査に引っかかって入院になったらどうしよう、、1人目の我が子に寂しい思いをさせたくない、、とすごく不安です。 食事は気をつけているのですが、とにかく不安で不安で心臓がドキドキします、、。 どのように心を持てば前向きに慣れるんでしょうか。
ご相談、どうぞ宜しくお願い致します。 複数の人を愛することは、罪でしょうか? 夫と別の人も愛しています。 結婚は、嫌いです。 片方の名前を奪います。そして、他の大切な人と、自由な関わりができなくなります。関わることで、傷つく人が出てきます。 夫とは合意で事実婚だったのですが、事情があって私達は結婚しました。 私がひっそりと寝たきりしていた数年間、見返りを求めず面倒をみてくれました。感謝しかありません。 その後、小さな恩返し。私が働いて夫に学びの機会をあげられたことは嬉しかった、けれど・・余裕はなくて、喧嘩が絶えなかった。 たぶんお互い、幸せではなかった。 帰国して、好きだった人に誘われ食事へ。 その人のことは、諦めていました。 法律婚をするのだから、愛される幸せを取るのだから。 素敵な人がいると、苦しいので、勝手に心の中で神様にしていました。 「いつも心の中にいて、応援してくれている。見守ってくれている。私が関わらないことで、迷惑を掛けることもない。みんなハッピー。」 なのに、相手が求めてくれました。関係を、持ちました。 彼の気持ちが分からず、苦しくて、苦しくて、ちゃんと生活できなくなって、夫にも優しくできなくなって、どうしても彼に会いたくて。 彼は、嘘をつけない事で無口になってしまう優しい人です。センスが好きで。 夫とは、感覚を理解しあえないことが辛かった。美しい歌、ファッション、そっと見つけた美しいもの。こと。 その共感を諦めて、どんどんなりたくない自分になっていく感覚が辛かった。 夫は本質を見ているから、中身を磨くことのみに焦点を当てていて。確かに、私に足りないもので、いつも大事な事を教えてくれます。 外も内も汚くなって、体調も悪くて、でも彼に会いたかった。彼は遠い街へ行ってしまうから、一目会いたかった。 なのにご飯は食べられないわ、ツンケンした態度とってしまうわ、言いたいこと何も言えないわ、優しくできないわ、急な展開に混乱するわで、きっと嫌われて、連絡が返ってこなくなりました。 もしかしたら、彼も結婚しているのかもしれません。 それでも、迷惑にならない範囲で、また会いたいと、愛したいと願うことは、赦されないことなのでしょうか? 人を不幸にする危険のある欲望だから・・ 生きてさえいてくれたらいいと本気で思えたら・・
お前なんか何の価値もない 生きる価値もない そう言われているように感じます。 滞納している税金、分割で少しずつ払い続けていたけど、貰っていた納付書がなくなり新しい納付書をもらおうと思ったら、納税事務所の担当者が新しい人に変わって、こんな額じゃいつまでも完納できないから認められない。払えないなら差し押さえする。と言われた。 確かに滞納した自分が悪いけど、いきなりそんなこと言われても払えないといっても聞く耳持ってもらえない。 お金がない貧乏人は本当に何の価値もなく、生きる価値もなく、寝る間も惜しんでダブルワークで頑張って借金返済と滞納している税金の返済頑張ってきたけど、何の意味もなかったんだ。 身近に頼れる人も相談できる人も誰もなく・・・ 人間一人じゃ生きていけないってほんとなんだ。 天涯孤独で一人ぼっちの人間はどこにも頼ることなく死んでいくしかない。 自分は孤独死予備軍だって自覚はあったけど、もう未来の話じゃない・・・ 私なんかのくだらない愚痴を聞いていただいてありがとうございました。
過去に浮気から付き合った経験と、体だけの関係の男性がいたこと。 現在男女共に友人が多く、週の半分以上呑み会に行って居ること(朝まで飲むこともあり) 以上のことが気になり、お付き合いしていた女性と別れました。 そんな彼女は自分と釣り合わないぐらい綺麗で、人当たりも良く社交性があり、憧れのような存在でもありました。 付き合って日が浅く、彼女自身まだ周りに言えるほど好きという感情になっていないと言われ、付き合っていても呑み会などの多い彼女に対して不安と疲れが溜まってしまい先日別れ話をしてしまいました。 お互い遊びじゃなく結婚を考えてのお付き合いだったのですが、付き合ってからも飲み会の頻度は減ることはなく、飲み会は楽しいし結婚したら制約が掛かるから、今のうちに楽しみたいと言っていました。 飲み会を控えるつもりはないという彼女に耐えて付き合うことも考えましたが、将来を考えると辛くなると思い別れを告げてしまったことを後悔してしまって居る自分もいます。 私自身友達は多くなく、現状は仕事と彼女の事を考えて生活をしていた為、心にポッカリと穴が空いてしまったような気持ちです。 本当にこの決断が良かったのか自分の中で整理できず、これからどんな気持ちで過ごしていけば良いのか御意見を頂けたら幸いです。
自分より後から入社した人の方が実力が高い場合の付き合い方はどうしたら良いでしょうか? 自動車整備工場に勤務している者ですが自分より後から入社したとはいえ完全な新人ではなく経験豊富で実力は自分よりはるかに高い現実があります。 経験が豊富なためか自分流を通したいようで何でも個人で判断して相談もせずにスパッと決めてしまいます。 付き合い方が難しいのです。 皆さんの知恵をお貸しください。
特に若い女性が怖いです。 スーパーや道ですれ違う時に恐怖があります。それと同時に警戒されているようにも感じます。これがまたストレスです。 僕は子供のころ母親から虐待といってもいいくらいの暴力を受けてきました。なのでいつもびくびくしていたり逆に危険な人間に見えるのではないかと思います。 デイケアにも行っていましたがある女性に近づかれると殴られたような感覚に陥り今は行っていません。 女性の脅威から解放されるヒントがありましたら教えてください。
ふと思い出してしまいました。2歳の頃に初めて死にたいと思った時のことを。 親に甘える、ってどんな感じなのでしょうか? どんな風に甘えて、どんな気持ちになるのでしょうか?
以前ご質問させていただいた内容と似ているかもしれません。 私は、精神的な支えを男性に求める節があります。 恋人がいないと不安になり、その恋人に依存するならまだしも、必ず他の男性と関わることで精神安定をはかっています。 今は結婚しているため主人がいます。絶対に離れない人を確保しておきながら、自分のことを構ってくれる男性をそばに置かないと不安です。 最近気付いたのですが、多少の好き嫌いや生理的に受け付ける受け付けないはありますが、精神的支えになってくれる男性なら誰でも良い、ということです。 こんな性格が自分で理解できないし、すごく嫌なのですが、抜け出すことができません。 気持ちが晴れません。 このような性格を変えたいです。
4月に入社しもう7月になりました。入社したてとは違い出来ることも少しながらあります。入社したてでは毎日キツかったですが最初の2ヶ月間は自宅で仕事内容の復習など頑張っていました。まだ1年も立たず頑張らなければいけない、このまま向上心の無いままでは同じミスを繰り返し新しい仕事を覚えられない又は覚えるにしても覚えが遅くなる事を懸念しています。 もともと要領が悪いタイプで他人が出来ることを一生懸命しないとできないようなことが多いです。 どうしたら向上心を持続する事が出来るでしょうか。そもそもしたかった仕事では無いし何年かしたら辞めるつもりではいます。でも自分がここで生きやすくして行くためには早く仕事を沢山覚えなければ、と思います。 仕事に対する向上心の持ち方と社会人、これからの目標の立て方等教えていただけると有難いです。 宜しくお願いします。
いつもお世話になっています。 また夫とのことで相談させてください。 健康診断でメタボ気味と言われた夫は、自分でルールを作りました。 ・週2日は休刊日にし、飲むときは2本まで(200mlの炭酸水を1本と数えていたところが後でポイントになります)、守れなかったときは500円の罰金 というものです。 しかし昨日、量が増えている(炭酸水が500mlになった)ことに私が気づき、 「それは罰金じゃないの?ルール(容量について)きちんと決め直すべきでは?」 と言ったところ、 「本数で2本というルールは守っている」 「明日には影響のない範囲で飲んでいるのに、どうしてつついてくる?」 「喧嘩を売っているのか」 「せっかくの週末が戦闘モードになってしまった」 と怒り出し、また職場の話をはじめました。(前回ご相談したような内容で、 『上司が正論で攻めてくる』から、『やられたらやり返したくなる』『会社を辞めたくなる、あいつを殴ってから辞めてやる』など) そして、前回決めた約束(=私の意見を聞く)も破って、とにかく自分は職場で戦闘モードだ、正論で攻められ続けている、だから家にいるときくらいは戦闘モードにさせるなよ、戦闘モードにしたお前が悪い、ということをまくしたてました。 それを見ていた長男も 「酒量を本数で数えるのはおかしい」「酔ったもん勝ちか」 と、指摘してくれましたが、聞く耳持たず、 『酒に酔えば、こんな風になるのがわかっていて、喧嘩を吹っ掛けるほう(私のこと)が悪い』 そして、『本来ならもう寝ている時間なのに、こんなことで30分以上もかけてしまった、睡眠時間を減らされたから罰金』 と逆に私から罰金を取りました。 私も話し合いにならないとわかってからは、 「そういう気分だと気付かずに話しかけたのは悪かったけど、決して喧嘩を売っているつもりはなく、気づいた今晩のうちにルールをきちんと決めたほうがいいかなと思って」と言いました。 この辺りで夫は気持ちも収まったようでしたが、 私は全然納得できていません。 普段は穏やかな人ですが、本人いわく『酔っている時が本心を出せる、そっちが本当の自分だ』と言います。 そうなると、私は本当の夫のことが嫌いということになります。 今後、夫とどう付き合っていいのかまたわからなくなりました。 どのように考え、どのように接したらいいでしょうか。
以前、病院からもらった処方箋で、薬局に行ったのですが、私には待ち合わせの時間があり、時計を見たり、イライラしながら薬が来るのを待っていました。そこで質問なのですが、イライラした姿を見た薬剤師さんが早く薬を渡さなければと思って、焦って、調剤ミスを起こしたりすると思いますか?私がイライラしたせいで他の患者さんの薬に何か悪い影響を及ぼしたのではないかと心配になってきました。特に命に関わるようなことが僕の知らないところで起きているのではと考えると何も集中できません。罪悪感があります。確認の方法も最初はニュースに出てないから大丈夫だと思ったのですが、命にかかわる調剤ミスでも、ニュースにならないこともあると聞いて、もう不安しかないです。かといって、薬をもらった薬局に行って、調剤ミスは起きましたかと聞くのもおかしいですよね。通常は焦った姿を見たからといって、薬剤師が焦るはずはないと思うのですが、でも可能性が0パーセントではないわけで、どうすれば良いのでしょう?
長年働いた仕事先 何度も辞めたいを乗り越えて来たけれど 会社の方針や勤務状態にストレスが加速して 辞めることを決意しました 人間関係はわりと好きでした 仕事はキツかったです これまで頑張ってきたことや耐えてきたことを振り返ると勿体なく感じます また1から構築するのかと憂鬱ですが 辞めるきっかけは姉の仕事先で人が辞める話を聞いたからです。 そっちに行けたらいいのにと思ったけれど 辞めるかもしれない人が辞めないかもしれないに状況が変化していき 転職予定だったけどそれも難しくなっていき 早とちりしてしまったかなと思ったり イヤイヤ、辞めたいと思ってたのは本当だし、これはいいきっかけだったのでは、口実も出来たわけだし円満で辞めれそうだしと納得したり 姉の勤務状態が休みがちなので不安を抱いたり その間に姉が宝くじで100万当ててしまって それを自慢されてしまい何故私に話したんだと不快に感じたりしてます。 姉のギャンブルに相当苦労させられたので まだ辞めてなかったのかとガッカリしましたが そのお金も貯金して姉は働いた金で借金返済すると言ってたので、それが実現したなら喜ばしいことだと受けとります。 私はギャンブルが嫌いな人間なので姉のような生き方は出来ないし、なるべく迷惑かけられたくないです。 姉が大金を手にしたことに羨ましくは思うけどプラスマイナスで考えるとマイナスなので こういう生き方はしたくない。 お金の使い方大丈夫か、もうこの人抜けることできないなと諦めモードです。 当てたことには素直に祝福してます 貯金できるのならそうしてほしいです 出来るならギャンブルで当てても家族にも言わないで欲しかったなと お金で人は狂うから黙って一人で満喫しとけばよかったのにと嗤ってます。 姉に振り回されたなと思うことはありますが 仕事を辞めるいいきっかけだったのかな、と わりと好きだったけど、やはり大変でキツくて 精神的にも参ってて、ネットで愚痴ったりするのが多かったり、無意識に寝てるときに自傷行為をしてた時期もあったり、仕事いく朝に「帰りたい、行きたくない」を繰り返す日々があったり 辞めたいを何度も繰り返したり 橋を渡る度に死にたくなったりするような 仕事先は向いてなかったのでしょうか 家族からは都合のいい人、休日出勤かわいそう と仕事での私をそう評価してました
こんにちは。 今月で彼とお付き合いして10ヶ月になります。 彼のお仕事は陸上自衛隊。 ちっちゃな事かもしれないですが不安から疑いが出てきてしまって信じたいのが信じれきれなくて。 それは良くある彼の浮気?してるかしてないのか?のお話しなんですが。 ほぼ毎週、会っていて(基本、土日)泊まって仕事の日に帰る感じなんですが。 毎回、お風呂の排水をゴミ掃除して帰ってるはずの次行って見てみると、掃除したはずのあきらかに女性の髪があるんです。 それを毎回、見て彼にも聞いてみたいけど怖いから聞けず、私の掃除忘れてるのかもと思って私も髪が長いだけに疑っちゃいけないと思って聞けない。 私の中では掃除して帰ってるはずなんですが。 毎回それを見ると悲しくなるというか。聞くのも嫌というか怖いというか。とりあえずその髪を私のかもしれないとゴミ箱に捨てるのですが。 でももし怪しい行動を彼がしているなら排水もカラにしてるはずですよね! それを毎回見てショック受けて彼はきっと私が排水見てるのも掃除してゴミ箱にその髪を捨ててるのも知ってるはずだけど堂々とした態度で普通にテレビ見てたりしてます。 何せそれが心配で。疑った気持ちで彼に接しちゃうから彼はどう感じてるんだろう? そして毎回彼に髪の事触れずに接してる事もどう思ってるんだろう! どうか彼は浮気とか女遊びしてませんように! してないと分かれば気分も落ち着くのですが! これで昨日の夜も彼と会って彼の家に泊まっていつものごとく髪の処理をして帰ってきました。 だから次こそはあれば聞いて見ようかな?って思うのですが。もう見るのも聞いてみるのも怖くなってきて。聞いた時に私の髪と言われれば何も言えない。でもそれを言われた時はちゃんと毎回掃除してゴミ捨ててる事言おうかな!とおもうのですが。この疑いや不安、今はどうしたらいいのでしょう? 会わない時は夜、電話するので今日もあると思うのでそれとなく、今日ゴミの日でもあったので、「昨日、お風呂の排水ゴミほってたよね?今ないはずだけど」的に聞いて見ようかな?とも。 それが気になって彼の事を信じてたのにそれを見てから信じきれないのです。それが辛い。
もう十数年にもなりますが、母の再婚相手、義父が自宅車庫にて突然首吊りをしました。お通夜、告別式が済み、その日の夜に亡くなった筈の義父が階段を降りてきて玄関を出てベランダに行くなどの動きを感じたり、つい最近では夢の中で乗用車に亡き母と私を乗せ、蝋燭の灯る明るい山道を頂上目指し向かい、たどり着いところはとても美しい御神殿で神主らしき人や巫女が多数おり、御神殿の前で車から降ろされ、お前はゆっくり来いと言い御神殿に消える様に入って行きました。ここ2週間ほど義父の声が聴こえたり夢見たり。何か言いたいことがあるのでしょうか?自殺者は成仏出来ないと聞いておりますがどのような供養をしたら良いのでしょうか?義父とは不仲でした。私に対する怨みでもあるのでしょうか?自殺者の供養方法を教えて頂ければ幸いです。どうか宜しくお願い致します。