hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

約束をしている友達が他の人とも約束をしていました

こんにちは。 説明力があまりないため、分からなくなってしまったらすみません。 私は以前友達とショッピングに行く約束を結構前からしていました。理由はプールへ行くため水着や服を買いに行くためです。 そして私はそれを楽しみにしていましたが、約束などは曖昧なまま時間が進んでしまっていたちめか、友達が他の人と水着を買う約束をしていたらしく、私は少し残念で寂しい気持ちにはなりましたが、私は2人の事を考えあまり言わないようにはしていました。 そして、私は少し適当にメールを返してしまう癖があり、水着を買う約束をしていた子とプールの話になり、「水着どうする?いつ買いにに行く?」と言ってしまい、約束をしていた友達が多分忘れたふりをしていて、何とも言えない感情が芽生えました。少し心がモヤモヤしています。 それならはっきりと友達と行くと言ってくれればいいのにと思ってしまいました。 そして、面倒なことにもなりたくないので、私は水着を買いに行く友達と約束をしている友達に相談しました。そしたら、「何であなたの事を誘わなかったんだろう」とは言っていましたが、私は2人の中を引き裂くつもりは無いとは説明したんですが、言い訳に聞こえたかとても心配です、面倒な事には本当になりたく無いです。 ちなみに水着を買いに行くはずだった友達とは私が頑張って話をそらして、他の話になっています。 説明が下手ですみません。 回答お待ちしています

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

2匹目の猫を飼いたいのですが、迷っています。

こんにちは、相談に乗っていただきたいと思いまして。 今回は、2匹目の猫ちゃんを飼おうかやめた方がよいのか悩んでいます。 今、7歳の雄猫が一匹います。 2年前に先天性の病気を患っていた黒い女の猫を3歳目前で亡くしています。 黒い子は、生後7ヶ月ぐらいから本格的に具合が悪くなり、 投薬治療と、食事療法でなんとか悪くならないようにしていました。 うつ病であるわたしにとってこの黒い子が支えになってくれていました。 しかし、この病気を持っている子は3歳まで生きていられるかどうかでした。 3歳まであと少しのところでなぜか心臓の病気になり2週間弱でなくなりました。 亡くなって、8ヶ月後に黒い女の仔を譲渡してもらおうとしましたが、 その子はなぜか鼻血を出し、どうしても元気な仔がよかったので返してしまいました。また病気で亡くなってしまうのかと思うと辛かったのです。 今年、義理の父が亡くなった後にすぐ今度は黒い仔ではなく違う柄の仔を譲渡してもらうことになり飼い始めたら鼻水、咳がでてなかなか良くならず病院に連れて行き注射をしてもらい薬を飲ませました。 風邪がよくなったと思ったら今度はお腹を壊し「なにが原因なのか分らないので病院に連れていってほしい」と言われて連れて行きましたが病気ではないことがわかりました。 ごはんを変えてみてもなにをしても良くならず困っていました。 もしかしたらストレスなのではと猫ちゃんを返しました。 その後、猫ちゃんの様子を聞きましたが、「お腹は良くなりました。」と。 なぜなのか家に来ると具合が悪くなるのか。 7歳の仔もものすごく大切な存在です。が 黒い子が亡くなり、自分の父が亡くなり、義理の父が亡くなり、3年続けてなんて。 そんなことを考えて、御線香の灰をきれいにして写真もきれいに拭いて掃除を終わらせ御線香をたきました。 なんとなく猫の里親のサイトを見ていたら黒い子が目に留まりました。 「この仔なら大丈夫だよ。」と亡くなった仔が言っているように御線香の煙が自分前を漂っていました。 これは運命なのかそれともこじつけなのかわかりません。 運命と思い飼うべきかやめた方がいいのか自分でも分らなくなっています。 どうか助言をお願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

部活を引退された先輩のことです

はじめまして、高校2年女子です。 男子バドミントン部のマネージャーをしています。 質問なんですが、少しストーリー性のある書き方をしてしまっています...理解できなかったらすみません( .. ) 私は1年生の五月に、マネージャーとして部に入りました。 当時高校2年生だったキャプテンさんはすごく真面目で、誠実で、寡黙で、でもさりげなく優しくて...。 つまり、ものすごく私の理想とする人でした。 なので私がキャプテンさんのことが気になりはじめるのに時間はかかりませんでした。 入部して数ヶ月、マネージャー業にも慣れ、同級生部員とも仲良くなれたころ、事件は起こりました。 キャプテンさんが、不登校になりました。 ちょうど今のような、夏真っ盛りな頃です。 夏休み中で授業はありませんでしたが、部活にも来ませんでした。 不審には思っていましたが、それが確信に変わったのは9月半ば。他の先輩や先生は知っていたようでした。 後々先生に理由を聞いてみると、「部長の重責」や「周りの過度な信頼による疲労」、「自分に厳しすぎる」などが述べられました。 どれも、先輩の真面目さからきたもののように思います。 その後、部活にだけは顔を出すようになり、大会にも出ていました。 ですが、ひどく痩せ、表情もなく、何も喋らなくなりました。 最後の県大会では、自分から団体メンバーを外れたものの、私と一緒に行動し、それなりに会話もできました。 今年の六月に先輩が引退し、しばらくは学校にも行っていたようですが、遊びに来た先輩や先生に聞くと、また不登校になってしまったようです。 引退のころはマシになっていた目つきや無口もひどくなり、目も合わせず一言も発しないそうです。 私は、先輩の力になりたいです。後輩の分際でおこがましいかも知れませんが、まだ先輩が現役の時、他の先輩方に混じってお手紙を書いたり、LINEも適度に送っていたので、今更何もしないなんて、嫌なんです。 先輩と私は中学校も違いますし、ましてや向こうは自転車通学で私は電車通学という接点の無さです。 自分が後輩であることがすごくもどかしいです。 私は今後、先輩にどのような行動をとればよいでしょうか? やっぱり、ほっといてほしいんでしょうか...? 先輩には、笑顔でいてほしいです...。 長文失礼しました。(><)

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

家族とはなんですか?

小学5年生の頃から両親が離婚し父に育てられました。父は私達の為に必死で、仕事、育児、家事としてくれ、母が居なくても寂しくない様にといつも笑絶えない家庭にしてくれて居ました。本当は父には感謝でいっぱいなんです。 ですが私が高校を卒業し、社会人になり3年経ち、父から再婚の話を受け、驚きましたが第2の人生を今度は幸せになってほしいと思い、再婚を承諾しました。 その頃はまだ3人で住んでいたので、新しい母を入れて4人で住む様になりました。住み始めの頃はどこか新鮮で母親がいる家庭を感じていました。 半年過ぎたあたりから母が人が変わった様に変わり始め、私のする事全てに干渉し始めたのです。 だんだん、実家が嫌になり、居場所がなくなり、両親に何も言わず家を出ました。 それから5年の間、両親とは音信不通でした。 5年の間に、私の人生もガラリと変わり報告もせず、結婚し、子供にも恵まれ私の新しい人生が始まりました。 ある日、弟から結婚式に出てくれないかとお願いされました。勝手になにも言わず家を出たり結婚したり、子供がいる事、一度はちゃんと話し謝らないといけないと思い、結婚式を機に両親と5年ぶりに会い、話し謝りました。 最終的には呆れられたのか許してくれたのかは分かりませんが少しわだかまりが消えました。 その後、年に数回は会う様になりました。子供達の事も可愛がってくれてはいたのですが、やはり母は私のやる事なす事、全部に否定、文句でやっぱりこの人とは無理と思っていました。そんな時、弟夫婦に妊娠の報告があり、私はすごく喜びました。 両親とその話しをした日、母から弟の方の孫を1番に考えるからと、あなたは嫁に行った側なのだから、差別はしないとね。と衝撃…と言うか怒りよりも悲しくなりました。 両親にとって孫も1人増え、やはり、頻繁に会ったり、お金を使ってあげたりと、私達のほうにはしてもらえてない事をしてあげてるみたいです。 本当に差別しているんだなぁと…嫉妬もあり寂しく悲しくなりました。 それからほとんど連絡もとらないで今に至ります。私はどう言う考え、気持ちでいたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

このまま死のうかと考えています。

何度もご相談をさせていただき、その旅にお坊様からのありがたい言葉に救われてきました。本当にありがとうございます。 しかし、自分なりに辛い気持ちを抑えて踏ん張って生きてきましたが、どうしても辛くて死にたいと強く思うようになっていました。 仕事が決まり、今日は午後から出勤することになっています。しかし、人がどうしても怖いんです。怖くて怖くてたまりません。 過去と同じようなことが起きたらどうしよう、辞めることになったら、彼や家族に怒られる。もう何もする気になれません。 自分なりに、今まで周りのいうことを聞いて頑張ってきました。最初に言ってることが変われば、それに合わせて自分の身の周りのことなどもすべて変えてきました。しかし、それがすごく苦しかったんです。 人と関われば、また強く意見や考えを押し付けられ、何度も何度も、自分を変えなければいけない。もう疲れました。もう、このまま死んで楽になりたいです。 このようなことを書き込んでしまい、大変申し訳ございません。今まで、このような掲示板などに「死にたい」という思いを書いては失礼だと思い、書かずに自分の中で抑えてきました。しかし、もう限界です。所持金もなく、行く場所もありません。もうどこにも行く場所がなく、途方に暮れています。もう楽になりたいです。

有り難し有り難し 123
回答数回答 5

朝型になりたい

就活をしていましたが、ついこの間採用をしていただき来週から社会に出て、たるんだ精神を改めて真面目に働こうと決めています。 もともと朝がとても苦手で二度寝三度寝と繰り返し昼まで寝ていたりして、起きるのが遅いと何もやる気が起きずにずっと家にいて1日が終わる感じの生活でした。 就活中から朝型になってスタートを早くして朝が来ることに幸せを感じ、そーなれば少しは外に出よう!とか あそこへ行ってこよう!という気持ちになるのではないかと思い頑張ってみましたが、アラームを止めスヌーズに頼り結局ダラダラと時間が過ぎてしまいました。その時は結局自然と朝型を目指すのをやめてしまいました。 今やっと新しい仕事が決まり、今までのようにダラダラと予定もない生活ではなく、朝早く起きて仕事へ行き働いて帰宅して、という生活にまた戻るということで、もう一度生活を改めようと30分ずつアラームの時間を早め、6時半からは15分ずつ早めてアラームをかけています。 仕事が決まり、気も引き締まり、不安もありますが経済面でも安定して充実した生活が送れるかもと期待もしていて、アラームがなると少しグダグダしますが、何時間もというのではなく起きれるようになりました。 ですが仕事が始まれば慣れないことでのたくさんの疲れが溜まるはずですし、そう考えると今成功していてもこの先ずっと早起きできる自信がありません。 もともとよくダラける性格なのでこのようなことから継続して変えていきたいなと考えています。 朝型生活を習慣化していくにはどのような気持ちで眠りに入ったり、目覚めたりなどあれば是非教えていただきたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

目に見えないモノの存在。

10才の頃、初めて金縛りにあった日から今日まで色んな事を体験してきました。 家は二階建てで二階の部屋で寝ていると天井を歩き回る音のようなものを聞いたり、風もなにもないのにドアが開いたり閉まったり。音は家が古いせいかもしれないし、ドアも立て付けが悪いせいかなと色々な理由をつけて無視してきましたが、つい最近ちょっと理由を見つけられないことが起こりました。 我が家には廊下に2つならんだロッカーのようなものがありしっかりとしまっていれば風で開くことは絶対にあり得ないと断言できます。もし開けることが出来る風があればそれは家も吹き飛ぶ風だと思います。 そして、家の構造上廊下に来るには台所を通らなければならず家族全員几帳面な性格からかロッカーは綺麗に毎回しまっています。 ある日そのうちの1つのロッカーを漁っていると隣のロッカーがキーっと開きました。廊下のドアを開ける音も足音も聞こえたので母か兄がいるのかなと気にせず漁っていました。 何となく隣もガサガサやっているような気配を感じながら『ねえ、今日面白いテレビある?』と聞いたところ無視。『え、ちょっと無視?』と初めて隣を確認すればもうそこに人はいなく、開けっ放しのロッカーだけ残されてました。珍しいこともあるもんだなとロッカー閉めリビングに行くとそこに誰もいませんでした。 台所にいた母に『今誰か廊下に来た?』と聞いても兄二人は2階だし私はずっとここにいたからあなた以外誰も廊下には出ていないと。 では、私の隣でロッカーを漁っていたのは誰なのか。勿論今でもわかりません。 また夜中寝ているとき夢の中で、足を捕まれると次の日絶対に家族が必ず災難に見舞われます。 鳥の糞をかけられたと言う小さなものから人身事故にあい帰ってこれないなど絶対に誰かが大変な思いをするのです。 夢の中なのか本当に起こっているのかは曖昧なんですが1回手形と思えば手形と見てとれるような跡が残っていました。 この一連の事はなんなのでしょうか。誰かに恨まれている心当たりもないため何かこれから起こることの前触れなのかそれとも俗に言う心霊体験と言うものを経験しただけなのか。私には到底判断ができませんので是非御言葉を頂戴したいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

昔の先祖の墓はどこにあるのか

ふと熊本地震の家屋解体(公費解体)や土地の名義変更等で戸籍を曾祖母の出生まで遡って取得しました。約30年前に曾祖母は亡くなっていて放置状態だったために手続きも複雑化している現状です。 祖母や曾祖母は某学会の会員で、早く亡くなった曽祖父、子供のときに亡くなった祖母兄妹の遺骨(いづれも土葬)は、掘り返して焼骨にして学会の納骨堂(永代供養墓)に納められています。これは祖母から聞いた話です。 もちろん亡くなった曾祖母も死亡してから荼毘に付されて納骨堂にはいっています。 そこでふと気になったのはそれよりも前の世代の先祖の墓です。 祖母に聞いても正直もうわからないとのことです。 また、父方の墓についても 墓誌を見る限り、高祖父母の1代前から曽祖父までの計7名(うち戦死者である曽祖父の弟が入っている)が入っていることが分かります。 ありがたいことに皆長生きでまだ納骨というのを経験した事が無いので中は見たことがありません。 父曰く、墓誌に書かれている人全員だから結構な数の骨壷がはいっている とのことです。 しかし私が気になったのは、高祖父母の1代前よりも前の世代の先祖の墓です。時代的に土葬だとおもわれますが、本家の墓がある墓地は土葬の墓など見当たりません。存命の祖父に聞いても分からないとのことです。 そういった先祖がいるからこそ今の自分があるのだと思います。 全ての先祖の墓を探し出すというのはむりがあるとは思いますが、あるのであればぜひ掃除をしたり合掌したりして先祖を供養したいものです。 現在入っている先祖よりも前の先祖の墓を探し出すことはできますでしょうか。 特に母方については曾祖父母の代より学会に入っているのでそれよりも前のことが全く不明です。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

感謝の気持ちで仕事を続けるには

こんにちは… 医療福祉関係の施設で 仕事をさせていただいており、今年で四年目となります。 夜勤もあり、はっきり言って仕事内容はきついです。1日の休みだけでは疲れが取れないこともあります。 しかし、その分 高待遇で 通勤距離にも恵まれています。今の職場で 働かせていただいているお陰で 日々の生活ができていると言っても過言ではありません。感謝しなければならないのに、どういうわけか最近仕事に対して やる気が出ず、悩んでいます。 仕事に行く日は「今日も仕事か…」と気分が沈みます。そういう気持ちだからか、よく確認すれば回避出来た 些細なミスも続き、自己嫌悪に落ち入っています。 少し、脱線しますが、今の職場は入職3〜4年目に研究発表が課せられます。私はこれがとても嫌で悩んでいた所、こちらのサイトで同じような悩みを相談されている方がいました。その方への お坊様のご回答を参考にさせていただき、私も嫌なことから逃げずに 結果はどうあれ頑張ってみよう、この困難を乗り越えられたら 自信に繋がるかもしれないと決心しました。 毎日家事の後、深夜までフラフラになりながら勉強し、計画書を仕上げました。研究担当者や係長からは、「大変分かりやすい内容で いい研究になりそうだ、実り多い一年にしましょうね」と激励の言葉をいただいていたのに、 先日、行われた会議で 一部の上部の方から、ある事情で研究テーマにストップがかかり、私の研究がはねられてしまいました。 このような事も重なり、更にやる気をなくしてしまいました。 家庭の経済状況や子供の学費やらで今の職場を辞めることは出来ません。 謙虚な心で、感謝の気持ちを持って仕事を続けるにはどうしたらいいのでしょうか? 今のままではいけないと真剣に悩んでいます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ