hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

夫婦喧嘩(価値観の違い)について

結婚する際には、価値観が同じことが生活を共にしていくには必要な条件だと考えています。しかし、育ってきた環境が同じ兄弟でも価値観は違う為、育ってきた環境が全く違う夫婦が、価値観が全く同じということは、100%ないと思っています。ですが、お互いの価値観の違いを尊重して認め、2人で新しい価値観を作って生活していく事が夫婦には必要で大切ではないかと考えています。 こんな偉そうな事を言っておきながら、実際の夫婦生活ではそれが出来ていません。 夫婦喧嘩の際に、どうしても妻は自分の価値観が絶対に正しいという感じで物を言い、また私の性格が人に強く言われてしまうと、自分の考え方が間違っている様に感じてしまい、言われた事が正しいと思ってしまいます。 しかし、自分の中では納得をしていないので、同じような事で夫婦喧嘩をしてしまいます。 その為言われる事は、毎回同じ事を言われてしまいます。それを何度も繰り返しているうちに、またその事かと途中で面倒になってしまい、私自身妻に指摘された事を変えられず、結局は同じ様な事でまた夫婦喧嘩になってしまいます。 やはり夫婦喧嘩の際は、とことんお互いの意見をぶつけ、自分が納得するまで喧嘩をした方がいいのでしょうか⁇ 雨降って地固まると言う、諺がありますが、私自身が本音でぶつかっていない為、何度も夫婦喧嘩を繰り返してしまうのではないかと考えてしまいます。 長文、乱文の為、内容がわかりにくい所もあると思いますが、アドバイスをよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

父の自殺未遂

こんにちは。 私は今だに父を許すことができません。 私が17歳のとき父は海に車ごと突っ込み自殺未遂しました。そのとき母は仕事で妹と私が家にいたため警察からの電話に、頭が真っ白になりました。 理由は家族にずっと秘密にしていた多額の借金。 数千万になっていました。 なにに使ったのかはいまだに誰も知りません。 父は大手企業に勤め収入もそれなりにありました。 そこから両親の関係は崩れ離婚。 家族はバラバラになりました。 当時、 看護師を目指して学校に行っていた私はバイトをしていたものの授業料、定期代、携帯代などの支払いをしながらの勉強。 一年で心も体もボロボロになり、 あと少しというところで辞めてしまいました。 辛い実習や、 過酷な勉強量。 積み上げてきたものが一気に崩れさりました。 しかし、 今まで育ててくれた父を責めることもできず 19歳で就職をきに家をでました。 それから父から電話がきたとおもったらお金の話。 昔は一緒に田植えをしたり川にいったりすごく自慢の父でした。 育ててくれたことに感謝しつつも、 今でも父を許すことができず、 苦しんでいます。 母の涙が目から離れません。 どうしたら父を許し 自分の中の怒りが消えるのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

夫はギャンブル依存性です。

出会って10年になります。 4年前に結婚し子ども2人います。 私は短大を卒業し就職を機に 同棲をはじめました。その頃から ギャンブルにお金を沢山使い 貸し借りは当たり前で、 消費者金融からも借金して パチンコに行っていました。 子どもができ結婚し地元に帰り 生活するようになりました。 仕事で使うから、人に返すからと 何から理由をつけてお金を持っていき 暗い顔をして帰るようになり 問い詰めるとパチンコでした。 私の給料、子どもの児童手当、お年玉へ 手を出し さらには親、友達、同僚にまで 借りていました。 今ではもうやめる。ごめん。と言われ 一緒に頑張ろうの一心で 別れずにやってきました。 最近、出張に行くとでていきました。 しかしパチンコでした。 生活費に手を出し支払いも出来てません。 4ヶ月の娘は保育園に入れず 私は内職をはじめました。 でもたばこはやめれない、いつも通りのお金の使い方で 会社から経費が返金されても 知らされず自分が使います。 私の給料も余りは殆ど渡してきました。 困った時だけ助けを求める夫に 嫌気がします。 子どもの前で喧嘩し悲しい思いをさせたこと、 もうしないと言う夫を信じれないこと、 裏切られたこと、嘘を当たり前につかれることが 今一番苦しいです。 信じるにはどうしたらいいのでしょう。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

親の介護と夫の協力

82歳の義母が要介護2の状態で、83歳の義父と2人暮らしをしています。脳梗塞の後遺症で高次脳機能障害があり、今年2月にはアルツハイマー型認知症と診断されました。 家事は義父がこなし、週1回の通所リハビリや 通院の送迎・付き添いは私がしています。 日常生活にもお世話が必要なのですが、義父は「自分が面倒をみる」と1人で抱え込んでしまっています。 義父もストレスで血圧を上げたり病院通いもしているので、少しは手伝わせてくれと言っていますが聞いてもらえません。 義父が車の運転をすることも心配なのです。 他にも、耳が遠い義父だけで義母の介護をするには、不都合なことがたくさんあります。 私のような周りのサポートを受けるとか、ケアマネの提案を受け入れるとか、何度も主人に義父を説得してもらおうと頼みましたが、「親父がいいと言うのならそれでいい」と聞いてもらえません。 主人は単身赴任中なのであてには出来ません。しかし、せめて電話をするとか、帰省した時には様子を見に行くとか、それくらいはしてもいいんじゃないかと思うのです。 電話をするわけでもなく、帰っていても顔を見に行くわけでもなく、何か手伝おうというわけでもありません。 あまりにも何もしない主人が情けなく思えます。 「離れて暮らしていてもできることはある」と何度も話していますが、さっぱり変わりません。 「一緒にやっていく」とは言うものの、他人事のようで自分からは何も動こうとしないのです。 自分の親なのに。 単身赴任で仕事をしている主人に、親のことも関わってもらいたいと思うのは無理な話なのでしょうか。 ご住職の皆様のご意見を参考にさせていただきたく、投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

結婚までの待ち時間

お付き合いして、3年3ヶ月経った彼がいます。 半年前から彼は仕事がものすごく忙しくなり、心にも、時間にも余裕がなくなりました。 そんな時、すれ違いから喧嘩になった時、彼から「別な人見つけた方がいいんじゃないか」と言われました。 しかし、お見合いの話を頂いても、私はどうしても行動する勇気が持てず、彼とのお付き合いを続けています。 1ヶ月前に、今の私の気持ちを全て話しました。 あなたと結婚がしたい!あなたの子供を産みたい!年齢を考えると自分の体のことや出産への不安、など… 彼は、ありがとう。ちゃんと返事するから、少し時間を下さい。 あの時、「別な人見つけた方いいんじゃないか」と言ったのは、中々会えなくなってしまったこと、今までみたいに構ってあげれなくなったことを、申し訳なく思ったから。と話してくれました。 そして、離れたくなから、離れないために時間が欲しいと言われて、答えが出るまで会わない、と2人で決めました。 それから毎日連絡だけはとっています。 今は自分の時間を楽しく幸せに充実されようと、過ごしていますが、 いつまで待てばいいのかな? 今のこの時間に彼は別の女性と過ごしてるのかな? 本当にこの人でいいのかな? など…不安や、変な想像、心配な事ばかりをネガティブに考えてしまいます。 ダメだった時の答えを聞くのも怖いです。 でも、絶対大丈夫!と自分に言い聞かせ 彼の言葉を信じたいと思う自分もいます。 感情がループの様にぐるぐるぐるぐる、毎日考え、1日のモチベーションが上下してしまいます。 自分の心の持ち方や、彼を待つ姿勢、彼へどう接する事が最善でしょうか。 そして、自分が成長出来る、変われる1番の方法とは何なのでしょうか…。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

ホタル観賞で見かけるマナー違反の方に対しての注意

ホタル観賞で、マナーを守らない人を見かけます。 とても悲しい気持ちになります。 どのように注意したら気分を害さず、聞き入れて頂けるのでしょうか? 昨年ホタル観賞に出かけた時、ご家族3世代でいらしていた方々をお見掛けしました。 お母さんらしき方が小さな子供2人に「ほらあそこ!早く!」とけしかけて、虫かごに捕まえさせていました。 それを見ておじいさんおばあさんらしき方々は「○○ちゃんはうまいなぁ」とほめていました。 お父さんらしき方は楽しそうに見ていて、家族の誰も「ホタルを触らないように」と言い出す雰囲気はありませんでした。 その地域ではホタルを守る活動をしていることもあり、もちろん大きくホタル観賞のルール「触らない、追いかけない、灯りを付けない、虫よけスプレーや蚊取り線香を使わない、草むらに入らない」等の注意書きがしてありました。 ただでさえホタルの居場所に人間がお邪魔しているというのに、 ホタルの短い命や、人間が触って羽に傷がつくこと思うと、非常に悲しくなり、とても悩んだのですが声をかけました。 失礼にならないように小さな声で、おだやかに「触らないのがマナーですよ」と声をかけましたが、 「はぁっ?後で放しますよっ!」と、お母さんらしき方に大声で怒鳴られてしまいました。 あまりに驚いてそれ以上何も言えませんでした。 まわりの方々も驚いてこちらを見ていました。 見ず知らずの人に自分のマナー違反を指摘されれば良い気がしないですし、突然そんなことを言われて驚いて、認められなかった気持ちはよくわかります。 私はどのように注意したらよかったのでしょうか? 何も言わないほうが良かったのでしょうか? その地域では、一度は絶滅しかけたホタルを市民の活動でよみがえらせ、以前ほどとはいかないまでも今やっと増えてきているところなので、静かに見守って欲しいのです。 気分を害さずに、分かっていただくにはどうすればよかったのでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。 今年もホタルを見に行きたいです。 今年は皆、ホタルの場所にお邪魔していることを分かってる人たちばかりであることを願っています。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

『親』という名の権力。

昨日、北海道で親が子供が言う事を聞かないので『しつけ」と称して山中に置いてきぼりにして時間を置いて見に行ったら行方不明になっていてただ今捜索中であるというニュースが世間を賑わしております 私は昔から【無理心中】という日本語が怖いなとしか思えません それは 『息子』、『娘』などの子供が一家を殺せば思いっきり犯罪になってしまうのに 『親』が家族を皆殺しにすれば【無理心中】という単語に【変換】され ある種【正当化】されてしまうからです それっていうのは 『家族』の中で『親』が社会で【権力化】して認知され 「あってもいいんだよ」的解釈にされてしまってる事は 非常に間違っているように思います 『【親は子供の意志と関係なく人生に行き詰まれば皆殺していい】』 と・・ 冒頭の子供置き去りの事件に話を戻しますが この問題も今、私が【無理心中】の件でしゃべった事と何か関連してるように思いました これはここでしゃべり切れないかもしれない深過ぎるテーマかもしれませんが 『親』 と 『しつけ』 という名の【権力】の行使 『親』と『子供』の関わり合い方 『子供』がこういった【権力】から自由になる事は出来るのでしょうか? あるいは そういった【権力】と一生関わらなければいけないのでしょうか? ご教授お願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

恋人がほしい。自分の「好き」がわかりません。

何が好きなのかわかりません。 何がしたいのかもわかりません。 彼氏が欲しいという気持ちだけはあるけど、どんな人と付き合いたいとか具体的に出てこないのです。30歳を前にして、相手がいないことに焦る気持ちがあります。 出会いを求めて行動したほうがいいと思うのですが、どうしていいのかわからないのです。好きなことをすればいいと言われても好きがわかりません。 婚活パーティーや結婚相談所も考えました。でも自分の意志がはっきりしてないのにそこへ行っても相手に失礼なだけだし、自分にとっても無意味な気がします。 今まで自分の意思で決めるよりは、ただ流されて生きてきたように感じます。あれをしたい、これをしたいというのもあまり願望もなく、ただなんとなく。たとえあれをしたいと思っても、誰かに否定されたり、こうした方がいいんじゃない?と言われると、自分の考えはダメなんだと思い、考え方も変わるような人でした。 趣味は何?と聞かれるのも困ります。 特にないのです。周りから見て私はつまらない人だと思います。 気持ちが晴れず、なにか始めたいと思っても、何をしていいのかわかりません。「好き」とか「楽しい」と思うことが思いつかないので、何をしていいのかわからないのです。 ただひとりでいてはダメだという気持ちはあるんです。 誰か(恋人だけでなく、男女問わず)と出会わなければ、一生一人な気がして怖いんです。 ただ漠然と生きているだけで、この先もこれが続くのかと思ったら、自分を変えたいんです。でもどうしていいかわからないんです。自分で変えていかなきゃと思うけど、考えれば考えるほど焦るし、泣きそうになります。情けないです。 なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

義妹について

旦那の妹のことで相談させてください。 義妹は20歳でダウン症です。 普段は明るく良い子なのですが、最近とても気になることがあります。 あまりお風呂に入るのが好きではないようで、たまに遊びに行くときは頭にいつもたくさんのフケがついており、不衛生な状態なので下半身も痒いのか、たまに掻く仕草をしています。 義両親は義妹にはとても甘く、お風呂に入ることは強制しません。 しかし、私の子どもを捕まえて遊ぼうとするので、とても衛生的に気になります。 しかも、その手でお菓子を与えようともします。 子どもに息を吹きかけたりもします。 旦那を含めて旦那の家族自体、マイペースで特には気にしてない(気づいてない?)ようで注意することはないです。 旦那の実家に遊びに行く度に、私はとても気になり、行くのも気が重いです。 実の両親や兄が注意しないのに、私は言うことも出来ず、ただモヤモヤしています。 先日も、義妹がうちの車に乗ることがあり、ふと座席を見るとフケがビッシリと落ちており、誰に言うことも出来ずその処理をしました。 立て続け(しかも洗車した直後)にあったので2回目は片付けた後に、旦那に『助手席(義妹が座っていた所)に白い粉がたくさん落ちてたんだけど…』と遠回しに言いましたが『なんだろうね』で終わってしまいました。 義妹がうちの車に乗るのもとても気が重いです。 旦那に言って注意してもらえたら、それが一番いいと思うのですが、旦那も妹の事をとても可愛がっているので、言ったら気分を害してしまうのでは…と踏み切れません。 これからもまだまだ長い付き合いになるで、気持ちよく付き合っていきたいですが、この先どうしたら良いでしょうか…。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

御先祖様の御供養について

こんにちは。 初めて投稿させて頂きます。 御先祖様の事についてご回答お願いします。 10年以上も前のことなのですが、父方のお墓が気になって仕方がないことがありました。 今でも気になりますが、 お墓は家から近いので気になる時は参るようにしているのですが、その10年以上も前のある時、父方のお墓に参った時、8月6日に来てねと 空から聞こえてきたのです。 最初は自分の頭がおかしいのかと思いましたが、 間違いなく確かに聞こえたのです。 そのお墓には私の祖父母とその子供達が眠っています。 そして祖父は8月6日のあの広島の原爆で被爆して亡くなりました。 8月6日は祖父の命日なのです。 その声を聞いて10年以上たちました。 なぜ聞こえたのか? 普通はそういう風に聞こえないとある人から言われました。 そして昨年の8月 、墓守りをしてくれている叔父のかわりに墓掃除に行こうと思い立ち、無心になって雑草を抜いたり、お墓をきれいにしているうちに、 もしかして、祖父は成仏出来てないのでは…、 もっと御供養が必要なのではないか?と思ったのです。 私なりに人から聞いたり、調べてたりしました。 突然の死で、この世に思い残されたことがおおいと成仏しにくいとか… 祖父もそうではないかと思うのです。 父親にはこのような事を理解出来ない人なので話していません。 七代前の御先祖様の御供養が未達成だと、生きている子供達に影響があるとも知りました。 私もこれまでいろいろな事がありましたが、 もし祖父が私に知らせてくれているなら、 私が御供養してあげたいと思うのです。 私にできることは、日々感謝の気持ちを送る事、とお墓参りなのですが、 私は特に霊感などはありませんが、 親族のなかで一番、繊細で敏感だと思います。 両親はこのような事が理解出来ないでいます。 お墓が気になる私の事をおかしいといい、異端児扱いします。 成仏するということは時間がかかるし、簡単な事ではないと思うのですが、 何か私にできることはないでしょうか。 教えて頂けたらうれしいです。 我が家は浄土真宗です。 長くなりましてすみません。 ご回答お願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1