成人して一人暮らしをしている息子が結婚していたことを偶然知りました。 なぜ事前に知らせてくれなかったのか問いただすと、私の手術があったので言い出せなかったと言われました。 情けなくなりその後連絡をとっていませんが、会社を辞めている事を他の人から聞きました。 もう子供の人生だから口出しはしないでおこうと思うのですが、もやもやしてしまったり、家族思いだった子がどうしてこうなってしまったのかと悲しくなってきます。 兄妹まで疎遠になってしまってるので、今後どうしたらいいのかアドバイスをお願いします。
18歳に、なる猫を溺死で亡くしました。 病気で動きが鈍っていたのに、その日に限って、お風呂場にいき、、、、 ドンと言う音と、鳴き声をきいたのに、いつものように襖を外したと思い、見にいきませんでした。 すぐ駆けつけていたら、助かったのに、熱くて苦しくて私を呼んだのに。 死ぬ数日前に、病気に合った薬をみつけ、購入し始めていましたが、代金がかさみ、悩んでい心があの子を、見殺しにしたのかも、しれません。もう、謝ることもできないんです。
結婚して実家から初めて離れます。今まで一人暮らしをしたことがなく、実家から離れるのが怖いと思ってしまいます。 結婚準備や、新居選びは楽しくできていました。しかし、いざ引っ越しとなると涙が出ます。 新幹線で3時間の距離なので、遠くなります。が、海外じゃないから大丈夫だ~って今まで思ってたのに、直前になって涙が出ます。 何とも言えない気持ちで、彼の前でも泣いてしまいます。 引っ越しの準備も、やりたくなくて中途半端になっています。 手続きをして、新しい名字になることにも違和感があります。 結婚したくないわけじゃなく、心が不安でいっぱいです。 彼は幸せそうに笑ってますが、私は泣いてしまいます。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。
少し前に質問させて頂いた者なのですが、その時にあるお坊様の方から「見方次第ですが、縁起には重大な欠点があります」との御回答を頂いたのですが、 果たして縁起の欠点とはどういうものなのでしょうか? 自分でも明確な答えを出せないままなのですが、強いて言うならば 私のような凡夫がお釈迦様の教えである縁起を間違って解釈してしまうことで、 本来執着を捨てる為の教えである縁起が、更に強い執着を生み出してしまうからだ、と解しました。 どうか皆様のご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか?
1年ほどお坊さんの彼(脱サラしてお坊さんになっています)とお付き合いして、結婚の約束までしました。私も40才でやっとステキな方に会えたと感謝していましが、突然2ヶ月ほど連絡がとれなくなり、ライン既読スルーがつづきました。あまりにも連絡がつかず、『死ぬほどツラい』とラインしてやっと返信が、電話ですると約束したにも関わらず、連絡こず。『連絡下さい』とラインしたら、修行で連絡できないとのこと…『別れたいなら電話でもラインでも伝えてと言っても』既読スルーがつづき、納得できず。苦しんでいます。助けて下さい。
いつも参考になる回答ありがとうございます。 母が亡くなってから、明日で四十九日となります。四十九日に関して気になったことを質問をさせていただきます。 五七日の翌日、祖母の下へ母が来たそうなのですが、その時母が「私何か悪い事したかな」と言っていたそうです。 調べてみたところ、五七日は生まれ変わり先が決まる日だと書いてあったので、自分は勝手に「生まれ変わり先が、母にとって良くない結果だったのかな」と考えてしまいました。 お坊様は母の発言についてどのように考えますか? また、四十九日までは、母が見守っているのだと思って過ごしていたので気持ちが少し落ち着いていたのですが、四十九日経つと母の魂があの世へ旅立ってしまうということを知り、不安になってしまいました。 「すぐに生まれ変わるのか」「見守っているのか」「修行などをして過ごしているのか」など、様々なことを考えてしまいます。(そもそも四十九日や、その日までの解釈が間違っているかもしれないですが) 旅立ったあとは、何をしているのでしょうか? 色々と考えてしまいすぎて、あまり良くないと思いますが、気になってしまいます。答えられる範囲でいいので、回答いただけると幸いです。 拙い文章で長々と申し訳ございません。
恋愛でも転職でも、人生で出逢う人や起こる事は今の自分に見合ったものが来るのでしょうか? 例えば、好きな人に好きになってもらえなくても自分がダイエットなどをして見た目が変われば、相手の見方が変わったり、、、 自分を磨けば出会える人が変わる事はあるのでしょうか? ちなみに、以前にも質問をして私は人の雰囲気で好きになる事が多いです。 ですが、それを悪いとは1ミリも思っていません。 私も外見が1番大切ではないです。 ただ、まず外見で興味をもつことで中身を知りたいと思うだけです。 もちろん、外見はタイプであっても中身を知り、好きでなくなる事は今まで何度もあります。
先日同居の彼がお通夜に参列して帰宅してきた時に塩持ってこいと言いました 最初訳も分からずポカンとしてたら、清めの塩やったこと無いのか?と呆れられてしまいました (いくら私が寺の孫でも宗派違えばやるやらないがあるのに…) 大人になるまで清めの塩も見たことなく、その他の作法も知らないのは私がおかしいんでしょうか?(故人を蔑むみたいで、清め塩とかやるのは正直嫌なんですが…)
一年半前に弟が自殺しました。 弟はまだ20歳を少し過ぎたばかりでした。 私が、これから何事もなく平均寿命まで生きるとしたら、あと何十年もの間、悲しんで後悔して生きなければいけないと思うと、今すぐにでも死んで無くなりたいと思います。 私はどういう理由で、または思いで明日を生きていけばいいのでしょうか?
私は 人に気を遣い過ぎてとても疲れてしまいます。あまり話す人がいない集まりなどでは 雰囲気を盛り上げようと、会話を考えて喋ったりと…そのせいか、周りからはあまり気を遣われません。あまり喋らない人は周りから気を遣われるのに 私のようによく話す人は周りから舐められてしまう様な気がします 軽く見られてしまうのでしょうか?人との付き合い方がよくわかりません…
私には、5歳の自閉症スペクトラムの娘がいます。昨日、夜中に突然泣き出した娘に辛くあたってしまいました。頭では、この子は上手く伝わらないことにイライラして、泣いて訴えているのだとわかっていても、叱ってしまいました。 毎日仕事もしていて、一緒にいてやれる時間も少ないので、一緒にいる時は優しく接したいと思っても、わけも分からずつねったり叩いたりする子供にイライラしてしまいます。彼女が私に伝わらなくて、彼女なりの訴えなのはわかるんですが。 旦那さんはあまり子育てには積極的ではありません。
父が末期癌なのに会えなくてつらくて気が狂いそうです。 父が末期癌で近くに住んでいるのに、 幼少の時に両親が離婚しているため 父方の親戚が私をよく思っておらず父も親戚の目があり会えません。 体調も一刻の猶予もないのに辛いです。 母と父は離婚後も良好な関係でずっと会っていたのに 癌が発覚してから親戚の目がありなかなかあえなくなりました。 私はどうしたらいいのでしょうか、つらくて耐えられません。
私は小学校1.2年生の頃最低な事をしました。友達の机や学校の机に友達の名前とバカという文字を書いてしまい友達を傷つけました。 小学校1.2年生の頃とはいえ、人として最低な事を沢山してしまい、その罪悪感で毎日毎日苦しいです。そんな私は生きていて良いのでしょうか。、幸せになっていいのでしょうか。
今日散歩をしていたときのこと、猫が前を歩いていました。私は猫が好きなので、近寄ってしまいました。怖かったのでしょう猫は車道に飛び出し、走ってきた車にひかれてしまいました。 死んでしまった猫は着ていたシャツでくるんで人気のないところまで運び、埋めて、手をあわせました。お昼ご飯のメンチカツもお供えしてきました。 でも、それであの猫に償いができたとは思えません。 あの時私が傍に行ったりしなければあの猫は死ななかったはずです。猫が大好きなのに、猫を殺してしまいました。 苦しくて仕方がありません。 どうすればあの猫に償いができるでしょう。
私は大学で初めて一目惚れをしました。相手は同い年の先輩です。 その先輩には彼氏がおり、2人の仲は皆からお似合いと称されるほど仲睦まじいです。私は2人の先輩のどちらとも仲が良く、今のままの関係を壊したくはありません。 しかし一方で、好意を伝えたいという気持ちもあります。 そして、素直に好意を伝えれば変に思われるだろうという理由から告白することはできないままでいます。 好きな人に振り向いてもらうためにはどうすればよいでしょうか? 文章、内容ともに拙いものですが御助力賜りたく存じます。
正社員と派遣は交わる事はないのでしょうか? 派遣は正社員をフォローするのが仕事です。 都合よく使って切り捨てる道具にしか思えません。 インドネシアの女性新入社員が私の仕事をするんだとか。マニュアルを作ったから、その新入社員が慣れたら私はポイ。ゴミ箱へ。だそうです。 使ってる時は、おはようを言うくせに、その人のフォローが終わったら完全無視。 疲れきったのか何もできなくなりました。
22歳の専門学生です。相談失礼します。 入学前に身内の会社がピンチで手伝ってました。はじめは会社の雰囲気がすごく悪くて、そこに前から気になっていた尊敬している独身の男性(かなり年上ですが)がいました。その方も雰囲気が変わってしまっていたのですが、いつもは仕事熱心な方でした。私は一緒に働けることが嬉しくて、その方の帰りが一番遅かったから、ごはんを用意したりデザートを作ってきたりして、少しずつ話をしていきました。 そして一番忙しい時期を抜けて、みんなの努力があって少しずつ会社の空気もよくなってきた頃。新しい人が入ってきました。年上の30歳前の女性です。最初はまじめそう?に見えたけど、段々軽い?感じになってきました。入ってすぐに「◯◯さんにこんなこと言われた」と会社内で泣きついていて。その◯◯が私の身内だったのですが、可哀想?と思うところがあって、最初はかばってしまいました。そして次に、他の「◯◯さんが嫌だ」と言いました。その◯◯さんは私たちが忙しい頃一緒に仕事をやっていた仲間ですが、確かにそういう所があるかもな、入ってきたばかりで辞められたら困るな、なんて思って、その女性をかばって?二人の間に入ってフォローしてしまいました。 ですがその後、どうしても許せない?信じられない?違和感を覚えたことがありました。それが、私の好きな尊敬する男性に、軽口を叩いてボディタッチとかしていたことです。私はそういうの言えずに、秘めていたんですが、その女性はとにかく自分のこととかよく喋るので、「これが好き」とかでその方と気が合って?私ですら思ってても言ったことないのに、「カッコイイですね」とか「ゴミついてますよ」って言って触ったりとか。しかもその女性には彼氏がいるのに、です。 すごく、自分の居場所を奪られた気がしました。それまでは夜まで残って仕事をしていたのですが、その女性が来てからは夜もずっと喋ってて、その方も楽しそうで。かえって私がいづらく?なってしまって、善意だと思いますが、他の方は「彼女に仕事を教えてあげなよ」なんて言って。最初は耐えていたんですが、しばらくして会社に行かなくなりました。入ってきたばかりの人が掻っ攫っていって?すごくショックでした。今でも会うとおかしくなります。会社の方やその男性とは、関係を再構築しているところです。なにかお坊さんのお答えをいただけたらと思います。
39歳でやっと念願の子を授かりました。しかも自然妊娠です。 結婚してから即義実家に同居で、正直その数年は思い出したくないくらいです。私達と義両親の部屋ほぼ隣り合わせ。息子大好きな姑に辛くあたられ、夫は姑の肩持つしかなく…書くとキリがありません。数回家出もし、離婚も提案しましたが、その度何とか修復してきました。 私の就職を機に、隣の市にアパートを借りて別になりましたが、私も仕事が忙しく、夫も色々あり仕事を変えたりして落ち着かない日々でした。そんな中、妊娠発覚。まさか今⁉︎と喜びましたが、初期に異常のサインが見られて羊水検査へ。本当は命の選別をするようで嫌でしたが、夫の意見を受け入れて実施。先日21トリソミーと分かり、明日明後日がさようならのタイムリミットです。 本日の20週の検診でも、その他は臓器など今の所何も異常見られず、発達も普通の子と変わらないそうです。私はやはり、奇跡的に授かったこともあり産みたいのですが、夫は偏見の塊で、絶対育てられない、今回は諦めようと頑なに拒否です。 正直母体の損傷や精神面での負担も調べず言い切る姿に絶望し、離婚をして産んでもいいかと話したら、自分たちはそれだけのものだったのか、お互い健康ならずっと2人でもいいじゃないかと号泣されました…。その気持ちは伝わりましたし、言った私も謝りましたが、子どもを欲しい気持ちは10年前からずっとずっと伝えてきて、その度に今じゃないのではと流されたこともあるし、ストレスもありタイミングを図れずにいたことも事実です。待ち続けました。 2年前に新居も打ち合わせて絵までできていたのにごめん今は…と夫の仕事の都合でドタキャンになり、今回もまた私の気持ちは汲めないと、痛い思いさせてどんな子でも産んでもいいって言ってあげられなくてごめんと言われ、空虚な気持ちです。 命だよ。生きたいって宿ったのにこちらの都合で…、それに高齢だから母体も精神面でも辛すぎる。次はもう望めない事になると思うと言ってもダメでした。実親も否定的です。私ももちろん不安もあるので、親の会等に連絡して現在の状況や将来的な話も色々調べました。もし産んだらの話を聞いてもらえず悲しいです。障害のある子を産もうとするのはそんなに悪で、その子の幸せを願わない親のエゴなのでしょうか。生きようと頑張って育っているのに。その後の2人の生活も笑顔は想像できません。
私の知人でセレブの主婦がいます。 その人は神主の嫁です。 その女性は自身の習っている フラダンスの話を私にしてきました。 私はうんうん、と相槌を打ち その方の話を聞いていました。 彼女の話が終わったあと こちらも何か反応しないと思い 旦那さんの稼ぎがいいと 好きなこと自由に出来ていいねと 言いました。 そしたら、彼女は激昂して 帰ってしまいました。 私はそれぐらいしか反応できなく ただ呆然と立ち尽くしました。 こちらは褒めたのに何故、 怒ったのか謎すぎます。 この場合、どうすれば 良かったのでしょうか? 教えて下さい。
私は中学、高校生の時から、友達になったとしても、私が原因で関わりが無くなってしまうことがあります。 相手を傷つけるようなことを言ってしまったり、自分から離れていったり…。 でも、今になって振り返れば、友達が離れていくのは当然なことをしていました。 自分勝手だし、相手の気持ちを考えてないことばかりで、そのまま20代に入ってしまい、この先、新しい人間関係が作れるのか不安です。 それもあって、私は自分が嫌いです。 後悔しても仕方がないけれど、もっと上手く出来たよね?と心の中で自分を責めています。 人との関わり方が下手くそな私はどうしたら人望のある人になりますか?