hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 同棲 」
検索結果: 1272件

暴言にも動じない精神力が欲しいです

付き合って1年半になる彼氏と同棲中です。 毎日冗談を言って笑い合ったり、 基本的には楽しく過ごしています。 しかし時々些細な事で彼を怒らせてしまい スイッチが入ってしまうと「嫌い、出て行け、くそ、ぼけ」などという言葉をかけられます。 落ち着いてから話を聞くと、仕事の不安から八つ当たりしてしまったとの事で謝ってくれました。 こう言った事が何度かあります。 まさに今夜もそうでした。 彼にはきっと過去にトラウマか何かがあって、不安やストレスなどからそう言った行動に出てしまうのだと、思い当たる節はあります。 私は強がって、 「私の事だけなら傷付けてもいい」と大口を叩いたものの… また悲しい言葉をかけられるのかと思うと、些細な事でも言い方を考え悩んだり、感情を押し殺すことが増え、何が正しいのか分からなくなってしまいます。 彼もきっと大変で、悩んで追い込まれているのだと思うのですが、私には支えきれないと最近は感じてきています。彼の心の支えになるなんて、偉そうな事を思っている私が未熟なのかも知れません。 支えたい、力になりたい気持ちと、 私の精神的なキャパが追いついていません。 悲しい言葉をかけられると傷つきますし腹が立ちます。余裕もないので優しくなんてできません。 悲しまない方法、怒らない方法、優しくできる方法、どういったモチベーションで彼に接するのが最適か、知りたいです。まとまりのない文章になってしまい、申し訳ございません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/02/26

彼氏の推しに嫉妬してしまいます

彼氏はアイドル(坂道)好きです。私はそれに嫉妬してしまいます。馬鹿じゃないの? って思われるのは重々承知です。ですが、本当に理解してあげられません。 いやいや、推しと彼女は別だから!と大半の方が仰ると思いますが、それもわかります。彼氏の推しに嫉妬するようになってから、サイトで調べまくりました。なので、推しと彼女の違いはきちんと分かりました。ですが、頭では理解していてもどうしても辛い気持ちになったり、アイドルを見ることすら嫌になりました。重症です。 アイドルはあんなに頑張っていて、彼氏もただそれを応援しているだけなのに、アイドルも彼氏も否定してしまう自分が悪いです。 彼氏にも何度か伝えて、アイドルは恋愛対象外だよって言ってくれるし、私の前でもあまり話さないでいてくれます。なので、彼氏にできることは最大限してくれているし、後は自分の気持ちを変えるだけなのに、変えたいのに、心の奥底の自分がそれを許しません。 なんとか今は会うことも少ないので目を瞑れますが、(まだまだ先ですが)同棲を始めたりするとそうもいきません。ライブや握手会も行っている間一人で泣くと思います。推すのは彼氏の自由なので束縛はもちろんしたくありません。別れたら良いやんって思われるかもしれませんが、1年以上付き合ってこんな理由で別れるのも馬鹿馬鹿しいし、もし別れて自分自身が大人になってアイドルを理解できるようになったとき、アイドルくらい許せば良かったって後悔する気がします。こんなちっぽけなことで泣いてしまう自分は心が小さいし何してんだろって思います。もうずっとこんな感じで涙が出てくる自分に呆れてしまいます。アドバイス頂けると嬉しいです。長文失礼しました。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2023/04/26

自殺した彼と今後の私

彼氏が自殺してしまいました 同棲していましたが別れて帰りたいと伝えると自殺、心中を仄めかされ帰れず、警察の介入でなんとか実家に別れて帰りました。 復縁の話を彼としました。まだ大好きです。でもあの時言われたこと、あの眼は怖く、親に相談し、やっぱり無理です、と彼に伝え全ての連絡先をブロックしました。 そこから数日後、復縁を辞めると言った日に彼が自殺していたことを知りました。 どうしてと毎日泣き、悔やみ、ご飯も食べられず、一緒に連れて行って欲しかった、とそればかり考えてしまいます。あの時復縁を断らなければ。 友人が泣くばかりの私を連れ出し泣かせてくれ話を聞いてくれて笑わせてくれました。それで今は少し気分は晴れています。 多分このままだと私は元気になれると思います。かなりの短期間で。 でも、私だけがこんな遊んでいていいのか、彼は苦しんだのに、私は生きていていいのか、ご飯を彼は食べられないのに、私は食べていていいのか、こんな数日で元気になれそうなんてなんて酷い人間なんだ、など、そんな考えが思考をめぐります。 彼が自殺したなら私も自殺しないと彼には会えないのか、また私が頑張って生き抜いた時に彼は待っていてくれるのか、その時に私が違う人と結婚していた時、彼は待ってはくれないのか、教えて欲しいです…… 分かりづらい文章になってしまい、申し訳ありませんが何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1
2024/02/13

上手な許し方

またご相談をさせてください。 付き合って1年ほどの彼がいます。 先日、私には内緒で2週間ほど彼がマッチングアプリをしていたことが発覚しました。 これまで半年ほどは穏やかで、たまに軽い喧嘩はありましたが、順調に交際しており、同棲の話も少しずつ出ていました。 彼曰く、少し疲れが溜まったことと、ストレスから息抜きでやってしまったと。すみませんでした、もうやらないと言ってくれてはいます。 私もまだ初回であるということ、そして何より彼と過ごす時間が好きであることから、今回は一旦許すことにしました。 しかし、どうしてもモヤモヤしてしまいます。 私の何が足りなく、不満であったのか。 結婚のプレッシャーをかけすぎたのか。 私がわがままを言いすぎていたのか。 私は彼のことを幸せにすることが出来ないのか。 自分を責めてしまいます。 彼のことを許して、また楽しく過ごしたいです。 今だと、一緒にいる時に彼をちょっとしたことで責めてしまい、お互い辛く、このままだと別れるしかなくなってしまいます。もちろん別れればスッキリするのは理解しているんです。 でもまだ好きで、後悔したくないんです…。 どうやったら彼と幸せになれるんでしょうか。人を変えることは出来ないのは理解しています。 自分の心の持ちようについて、お言葉をいただければ大変嬉しいです。 ふがいなく申し訳ありません…。 何卒よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2024/03/06

夫と自分を許したいです。

1年間の交際期間を経て一昨年の4月ごろに現在の夫と婚約しました。同年の12月からは同棲も始め、穏やかに幸せに暮らしていたと思います。 昨年の4月に私が適応障害となり、仕事を退職しました。それからも2人で暮らしていたのですが、婚約後も彼が私に隠れて女性と会っていたり、車で送迎してあげたり、大好きと言っていたり、私とデート中にも他の女を誘っていたり、女の手を握っていたり、...と色々なことが発覚しました。 夫は「ただの友達のノリでしただけ。別に何もない」と言っていますが、私は女関係がたくさんあると知ってとても悲しくなってしまい、うつ状態になりました。 何度も何度も彼を責め、毎日泣き崩れて日々を過ごすうちに、彼が悪いのではなく、私がおかしいから彼は他の女を必要としていたのかな、と思うようになりました。 それからは毎日自分を責め、自分が全て悪いんだ、私がおかしいんだ、愛されないのは自分のせいだ、と自分を責め続けました。 そんな日々を送っていたある日、「こんなに苦しいならもう死のう」と思うようになり、先日ついに自殺未遂を起こしてしまいました。 夫は生きていてほしいと言ってくれていますが、それは本心なのかわかりません。 夫は私が死ねばもっと幸せになれると思います。会える女なんかたくさんいるんだから。 でも私の本心は、やっぱり夫と自分を許して、幸せに生きたいです。 どうしたら許せるようになるのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

怖いです

彼の弟が自殺して1年が経ちました。 前日まで何日か帰宅しておらず、ご家族総出で探していました。 彼が見つけて話をして、「家に居づらいならうち来い」とも伝え解散した後でした。 私は彼と 息抜きでうちに来てもいいし、私のことは気にしないで!(彼と同棲中です)と話していたのですが叶いませんでした。 その夜、命を経ってしまいました。 朝方彼にかかってきたお母様からの電話の悲痛な声が忘れられません。 探索の最中、私も弟くんの電話番号を伺っており何度か掛けていました。 もし私が無理やりにでうちに連れてきてと懇願していたら、 もし私がもう一度電話をかけていたら もしもが今でも浮かびます 私の行動ひとつで家族が幸せで入れたんじゃないか。と今でも思います。 私はまだ御家族とは面識がなく、お葬式も遠慮しました。 彼は何も言いませんがそのあと1度だけ酷くお酒に酔って朝まで連絡が取れないことがありました。 彼もいなくなってしまうんじゃないか、たまに頭に過ります。 あまり心うちを口に出さない人なので。 弟さんのことを思うと涙が出ます。胸が張り裂けそうです。 誰でもいい。助けて欲しかったと思います。家族ではない身近ではない私だからこそ出来ることもあったはずなのに。と思います。 私の母はガンでなくなっています 家族がいなくなる気持ちは分かります だからこそ余計に苦しいのです

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/07/09

付き合っていた彼が自殺しました

はじめまして。 付き合っていた彼が先月自殺しました。 同棲はしていませんでしたが、週末に彼の部屋で過ごす感じでした。ここ数週間キツいと言って会わなかったので気にかけつつ週末に様子を見に行ったら…私が発見しました。 昨年、仕事関係の人にお金を持ち逃げされ彼がお金の事で苦労していたのは知っていました。どうにもならない時は私も彼にお金を貸したこともありました。 ただ私の前ではお金が無い様子は一切見せない人でした。聞いても大丈夫、としか言わずお金に困ってる様子は一切見せません。 もっと追求して2人で解決できる方法を探せば良かった、と今は後悔しかありません。 一番近くにいたのに私は彼のサインに気づけなかった。 彼の部屋からは沢山の請求書、 通帳の残高も僅かだったと聞きました。 相当苦労していたんだと後になって知ることになってしまいました。 大切な人に迷惑かけたくないから、と1人になる選択もしたこともありました。 毎日彼の事を思い話しかけています。 彼に届いているのでしょうか? 彼はいま苦労から解放されて安らかな気持ちで幸せに過ごしているのでしょうか? もうすぐ月命日なのでお墓参りに行こうと思っています。 お墓参りへ行って彼に話しかけたら届きますか?彼に会いたい、それしかありません。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2
2023/07/17

婚約予定者と母との間に挟まれました。

私の今後の立ち回り方について客観的に教えてください。 現在、一つ上の女性と約1年間付き合い、 婚約も見据えて同棲の準備などをしております。 家具家電の購入も終わり、新居への搬入日も定まりました。 次の日、ふと母から、一カ月以上前に決めていた、父の法事についてリマイドされ、その日が搬入日と完全に被っていることに気がつきました。 そこで、荷物の搬入日は到着時間を変更できる事を思い出した為、午前中は法事、午後に指定配達で荷物の搬入をして良いか彼女に尋ねました。 しかし、彼女としては「私と新居に住むための荷物の搬入という大事な事」よりも「家族の法事を優先している」と自身家族との付き合いを優先していることに酷く傷ついたと言われてしまいました。 一方、母としてはこれまで学費などについて一番になって援助してくれた父親の感謝の意味も込めて法事に参加しないのは人としてどうなのかと言われてしまいました。 もちろん大事な法事の日時を忘れてしまったことが、このトラブルの大きな要因であることは重々承知しており、反省すべきことです。 しかしながら、間に挟まれてしまい、相談する人もおらず、私がどのように行動すれば良いか心が切羽詰まってしまいました。客観的なアドバイスも一緒に教えて頂けますでしょうか? なお、法事の場所と新居までは電車で1時間以内で移動でき、共に県内にあります。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

働くこと、私らしさ

初めて書かせて頂きます。 私はもともと人見知りでしたが、5年前転職を機に人と話すことが好きになりました。 当時は仕事も遊びも何をしても楽しくて怖いものはありませんでした。 2年半程働いた頃、職場恋愛でお付き合いしていた彼と、結婚を前提に同棲することになり、それを機に派遣社員となりいくつかの会社で働きました。 派遣先により、良い方もいれば当たりがキツい方もいらっしゃいました。 頑張らないと。とやり過ごしていましたが、ある日我慢できなくなり辞めてしまいました。 彼に相談したのですが、 お前がなんかしたんじゃないん?お前と話するとイライラするから。 とか、普通にしてたらそんなことありえない。おかしい。 と言われてしまい、それ以降は相談をするのはやめました。。 その後、だんだんコミュニケーションの取り方がわからなくなりました。 自分の考え方が甘いと思います。弱い自分がどんどん嫌いになります。 しかし、何をどうしていいかわからないです。 誰にどう相談したら良いかもわからず、誰にも話さずに職を転々とし嘘をついて暮らしています。 今は人と付き合うことが億劫になり、最近では新しく出会う人と話をするのが怖く考えるだけで動悸がします。 仕事をしないと暮らせないので、働きたい気持ちはあるのですが、心と身体がバラバラみたい。 親にも話せずにいます。 自分らしさと普通の意味を毎日考え、この歳になっても何ひとつ満足にできない自分が恥ずかしく消えてしまいたくなります。 普通とはなんなのでしょうか。。 なにをどうすれば上手く生きていけるのでしょうか。 煮え切らないお話を聞いて頂けるだけでも大変ありがたいのですが、、アドバイス頂ければ幸いです。。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

年の差恋愛の未来は

今、お付き合いしている方が 両親より年上。31歳差です。 自分でも信じられない事ですが、 お互いにとても好きで、半同棲状態です。 一緒にいてとても幸せな一方、私は両親にこのことを話せていません。 彼氏がいて、とてもいい人で、幸せだとまでは話せるのですが年齢的な事はどうしても話す勇気がないのです。 反対されて会わせてもらえなくなってしまったら…と考えるとなかなか踏み出せません。 両親も何かを察しているのか、どんな人なのかを聞いてこようとしません。 彼は両親に挨拶に行くと言ってくれたのですが、私自身が親に止められることを恐れて断っています。 私が彼のことを好きなのは、彼自身も理解してくれているのですが、どうしても、自分よりも私の事を幸せにしてくれる若者がいるのではと言っています。でも、行って欲しくない、他の男性と会ったり連絡もとって欲しくないと言ってくれます。 好きだけでは成り立たない事も重々承知しています。 でも、一緒に居たい。彼の不安を取り除いてあげたい。 お互いに家族や友人など誰にも嘘をつかず、過ごしたい。 安心したい。 と言う思いでいっぱいです。 意を決して、両親に挨拶に行くべきなのでしょうか。 どうしていくのが、互いの幸せなのでしょうか。 今だけの事を考えて幸せに過ごすことは間違いなのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

彼氏に振られ立ち直れない

一ヶ月前、7年付き合った彼氏と別れました。 私は27歳の女です。元々遠距離恋愛をしており、彼の家から近い東京へ四年前越してきました。 月日が経ち見返してやろう、もう忘れようと思える日もあれば、付き合っていた過去・思い出に浸ってあの頃に戻れないだろうかと思う日もあり辛いです。(結婚の話、同棲の話もありそのまま結婚できると思っていましたので…) いい歳してお恥ずかしい話なのですが 仕事も日常生活も元気もでず集中力もなくぼーっとしておりやる気がでません。食事もなかなか喉を通らず7キロ痩せてしまいました。 私はやりたい事があって東京に来たはずだ。彼氏の為だけに引っ越した訳じゃないのに…と言い聞かせている毎日ですが、こんな事になるなら実家に帰りたいとさえ思ってしまっている自分もいます。元々東京には友達もおらずひとりの家に帰るのが耐えられそうにありません。 現在は単身赴任で同じく東京にいる父親のところへ泊めさせてもらったりしています。 この4日ほどは休暇があり実家へ一旦帰りました。そうすると母は「いつでも帰っておいで」と言ってくれて嬉しい反面、失恋を乗り越えられそうにない自分を恥ずかしく思っています。 いい歳して両親に甘え、たかが失恋で仕事をやめ、実家に帰るなど許される事なのでしょうか?まとまりのない文章ですみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

先が見えず不安定な生活に耐えられない

私は初めて就職した会社でパワハラを受け、1年後にうつ病を発症し無職となりました。 うつ病の治療をしようとしましたが両親は病気に理解がなく、薬を隠されたため実家から抜け出し、現在は彼氏と同棲をしながら治療をしております。 治療できる環境ができ、ゆっくり病気と向き合う時間はできたのですが、彼氏片方の収入では生活ができず。治療を始めたはいいもののまたすぐに働き始めなければといった状況です。 この状況については彼氏にも相談をしておりますが「今までお前のために頑張ってきた努力が全て無駄になる」とのこと。 今目の前にある生きるための選択肢は「私が働く」しかないにも関わらず、何を言っても彼氏は落ち込むばかりで耳を傾けてくれず、私が働くことを一切許してくれないのです。 毎晩悩み泣き疲れ、ついに死のうかと考え始めたため再度彼氏に話をしたのですが、やはり意見は変わらずな様子。 また自殺に関しても特に止める様子もありませんでした。 家族のことも彼氏のことも、本当はとても愛しています。家族が元気なうちに結婚し、出産して孫の顔を見せてあげたいと思っておりました。 けど今はそういった希望や気力もなく、生活が苦しいため毎日死にたいと考える日々です。 また裕福な家庭で不自由なく育てられた私とは違い、彼氏は今まで貧困な家庭で育っているため大変な苦労を経験しています。また彼が貧しい生活を強いられるのは心苦しいので、もうそろそろ解放してあげたいと思います。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

違うお墓に入っても故人にまた会えますか

4回目の相談です。 以前の相談から、今回の相談に繋がることなのですが。。 今週で姉が亡くなって丸3年になります。 同時に彼との同棲生活も丸3年です。 結婚を前向きに考えていたのに突然、姉が亡くなってしまい、彼とのことより家族のことを優先して、丸3年が経ってしまいました。 今年は姪の高校受験で、姉の代わりに私もとにかく大変な思いをしました。 お盆、お彼岸、誕生日、命日、姉に会いたい時、お墓参りへ行っています。 彼も言えば行ってくれますが、やはり家族を亡くていない人なので、お彼岸や命日を何とも思っておらず、ましてや結婚しているわけじゃないので、自分の趣味を優先するときもあります。 それが本当は、悲しいのですが、でも、うちの事情なので、行くのが当たり前と思ってほしいとも言えません。 姉は、父の先祖代々のお墓に入ってます。 私の両親も入ります。 姉が亡くなるまで、自分がどのお墓に入るかなんて考えたことはありませんでしたが、家族と同じお墓に入りたい気持ちしか今はありません。 結婚して名字も変わりたくありません。 なので、彼との結婚も遠退いています。 あの世で、また故人と会えると言いますが、同じお墓に入らなくてもあえますか? 姉にまた会いたいです。 子供じみた質問ですみません。 ご返答お願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

誰に相談すればいいのか分からなくて

お世話になります。 初めて相談させていただきます、のけと申します。 僕は今、お付き合いして2年経つ彼女がいます。 彼女はメンタルが強く、友達想いで気遣いもしっかりしていて、それに優しくてとても素敵な彼女でいつも感謝しています。 それと逆に僕は、傷つきやすくて辛い事があると体調にも影響してしまうほどメンタルが非常に弱く逃げ出してしまうことがあります。 仕事も転々としてしまい、今の仕事も人間関係で退職することになってしまいました。 彼女は将来、結婚して子供を作って家庭を築きたいという気持ちがあり 同棲するために今年から一緒に貯金を始めました。 ですが、彼女の事を考えると僕なんかより、収入が安定していて自立できている人とお付き合いした方が彼女は幸せになれるんじゃないかと、心の中でずっと抱え込んでいます。 僕のせいで彼女に大きな負担や不安を与えてしまっているのではないかと思うと別れた方がいいのではないかと考えてしまいます。 でも、彼女は「逃げ出してしまうし、立ち直れないし、何回仕事変えるんだよって思うけど、他の部分は人として本当に素敵だと思うからこっちが見習うことだらけだよ」と言ってくれます。 彼女の将来の事を想って別れを切り出したほうがいいのか。 それとも、こんな自分を受け入れてくれている彼女とこれからも頑張っていけばいいのか。 もちろん、僕は彼女のことは大好きです。 何かご助言をいただけると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

友達が欲しくて探してしまう

こんにちは。 同性の友達が欲しくて、出会い系サイトやチャット機能アプリで必死に探してしまいます。ソワソワして、心が落ち着きません。 わたしは現在短大に通う19歳です。 中学は不登校で友人ができず、 高校は行きましたがあまり合わなくて、心を許せる友人はいません。 短大では割と上手く行ってますが、それでも大学内のみで関わるだけの関係の友人が多く、満足していません。 親友と呼べる、気軽に家を行き来したり、心を許せるような友人がほしいです。 3ヶ月前に、出会い系アプリで親友と呼べる存在に出会い、泊まったりも何回もましたが、その子は人間不信で、私も相手も疲れてしまい、結局は性格の不一致で先程お別れしました! 喧嘩中はどれだけ連絡取らなくても平気だったのに、別れた途端、私はまた3ヶ月ぶりにアプリで友達を探しまくってしまいました。 趣味は、まあまあありますが、どハマりしていることは特にありません。何か追っかけたい気持ちがあります。 唯一、同棲中の彼氏とうまく行っていることが救いです。 別れた親友と喧嘩をすることで、散々、人間関係難しいし、1人が1番楽で、彼氏がいればいいや〜と分かったのに、なぜ探してしまうかわかりません。寂しいのでしょうか。 友達と出会えるアプリやサイトの開発も考えてしまいます!できませんが!笑 ご回答、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

夫と不倫相手への憎しみを手離したいです

夫と不倫 相手の女性への憎しみを手離したいのですが、どうしたらよいか分かりません。 昨年、夫と夫の職場との女性との不倫が発覚し、一度別れたようですが、再び寄りが戻り先月まで続いていました。 その間に夫は、離婚届け私に渡して、私と7歳の息子を置いて出ていき、アパートを借り、不倫相手と半同棲をしていました。 先月、夫も息子のことが気になったのと、義両親に説得されうちに帰ってきて、今一緒に暮らしています。 私は、もともとは大好きで大切な夫だったのと、子どもがお父さんが大好きだったので、悔しいですが帰ってくることを受け入れました。 しかし、毎日夫と不倫相手への憎しみにとらわれて苦しいです。不倫相手の女性には、夫に近づかない旨の誓約書は書いてもらい、守れなかった場合、慰謝料を払ってもらうことになっています。しかし、気が収まらないです。 夫が出て行っている間、悲しみにくれながらも、少しずつ離婚の準備はし始めていました。 しかし、今は息子はお父さんが帰ってきて本当に嬉しそうで、離婚に踏み切れずにいます。シングルマザーになったあとの経済的なことも不安です。 本当に憎しみに食い殺されそうです。どうしたら憎しみを手放せますか? 長文で申し訳ありません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

モヤモヤします

同棲中の彼とは職場も一緒なので顔を会わせない日がなく、上手くガス抜き出来ず悩んでいます! 毎晩仕事の話、入籍の話はしているものの一行に進まず、マイペース、彼なりに段取り中なのか?私も焦りすぎなのかも知れません。 ぶつかることは減ったものの、日常会話といえば職場での出来事、1日の報告と言った感じで その話が終わると沈黙後、スマホ!このルーティンです。ふとした時、悲しい気持ちになったりイライラしたり、孤独を感じる事が増えました。 彼にとって私ってなんなんだろう?空気の様な存在なのかな?私、あなたに必要とされてるの?と自分の存在価値が解らず、一緒にいる意味あるのかな?とさえ思う時があり、彼への気持ちが前より覚めている様に感じてしまって、自分の時間が無さすぎたのだと、友人とランチに行ってみたり、自分磨きしたり息抜きのつもりが、そんな時間さえ夕方になると苦痛に感じる自分がいて、どうしたいのか?解りません。 職場でも人見知りな性格からフランクに悩みを打ち明ける事、気軽に話すことが出来ず、独りで過ごすことが多く、周りからみた私は話しかけづらい雰囲気がある様で上手い関係を築けずにいます。 もともとの睡眠障害に拍車がかかり薬を飲んでも朝方まで寝付けず、体調不良だと会社を欠勤する事が増えました。 どのような気持ちで生活して行けば良いでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1