私は、3人兄妹の末っ子です。幼い頃から、父と母が仲良くしている記憶はありません。祖父とも暮らしていて、毎晩の食卓では祖父が母を怒鳴りつける毎日。それが怖くて、よく泣いていました。何故、仲良く出来ないのに一緒の家に住んでいるのだろう。両親は早く離婚すればいいのに。と、ずっと思ってきました。 小学生くらいになると、何故母が、父にも祖父にも大事にされないのか、わかってきました。一般的な家事がうまく出来ないのです。私の友達のお母さんが作るお弁当は、可愛くて美味しそうだな。友達の家に行くと、綺麗にしているな。1番羨ましかったのは、友達のお父さんとお母さんが仲がいい事でした。 私は歳を重ねるにつれて、母のようになりたくない。料理も掃除もしよう。女性らしく生きよう。と思うようになりました。兄2人は結婚等で家を出て行きました。私も、嫁に行くものだと思っていましたが、歳を取っても仲の悪い両親を2人にしておけないと思い、今の旦那さんに婿に入ってもらいました。父には悲しい思いをしてほしくなかったのです。子どもも生まれたのですが、私の母との関係は、どんどん悪化していきました。自分が母親になると、家事をしなくても悪気のない母の事が憎くてたまらなくなりました。父は、母と結婚してから今まで40年もの間、母に対して不満をぶつけてきました。それでも母は変わりませんでした。母は働いておらず、貯金もないので生活は父に頼っています。父は家の中の片付けもしない、父のお昼ご飯も用意せず昼寝している母におこずかいを渡すのは嫌だと言います。父からお金がもらえないと、私に1000円を貸してくれ、と言ってきます。そんなに少しの金額を娘の私に、、、とてもみじめな思いになります。今、私はとても悩んでいます。母に怖い顔をし、その顔のまま2歳の娘に接しています。ただ、家族と笑って食事がしたい。家の中で笑っていたい。今月、第二子も産まれます。私が考えた事は、両親に離婚をしてもらう事。娘の私を苦しめないでほしい。母には、2人のお姉さんの所に身を寄せてほしいと思っています。母には産んでもらった恩がある。母は、家族に大切にされなかったのにこの生きずらい家の中で必死に40年子育てもしたし、介護もした。でも、私は今、母と一緒に住むのが、辛いのです。
旦那の友達夫婦の話です。私とは面識ないです。夫婦はうちとは真逆でお互い大好きで結婚し奥さんは言いたいこと旦那に言えているし家建てて子どもも計画的にできています。うちは旦那のモラハラで私は精神科に通って薬飲んでますが旦那はわかってないです。でも旦那は外面がよくみんなそのこと知らないです。仲良い夫婦はいっぱいいますが、旦那の身近で、というところでうちと比較対象になってしまい苦しい。その夫婦は最初は流産してしまったらしく辛い出来事だとは思いますがでもそんな中旦那に優しくされてるだろうし、いま結局幸せなんだからいいじゃんと思ってしまいます。そんな自分が嫌ですがそれを知った旦那は私には絶対言わないような優しい言葉をその奥さんにかけていました。奥さんは私と違って居場所が他にもあるのも羨ましいです。私はないです。酷いこと言われたりされたりしても逃げるところがないです。嫌いな人と結婚して孤独でやりたかったこと全部潰されて、離婚届も持ち歩いてます。私が酷いつわりで寝込んでいる時旦那はその友達の新居に遊びに行き子供と遊んだりしてる楽しそうな写真を見せてきました。皆幸せそうで死にたくなりました。旦那はデキ婚だと思われたら嫌だからか子供できたことは話さず実は結婚したという報告だけしたそうです。なんか隠されてて悲しいしその日の帰りちゃんとしてくれないから旦那はコロナになるし妊娠中だしすごく迷惑でした。 死にたいです。なんで自分ばっかりと思う。どの夫婦も何かしら苦労はあるのだろうけど自分ほどじゃないと思います。産院ではスタッフの皆が旦那から守ってくれました。保健師も協力してくれて私を守ってくれてます。自分で言うのもなんですが私は本来穏やか優しい性格で人に嫉妬とかしたことありません。なのにこんな風に変えた旦那への憎しみがあります。旦那はちょっと優しいときもありますが過去のことがフラバして私は発狂しそうです。ちょっと優しくしたからって過去のこと許されないです。外では自分を良く見せるために私を悪者にしたり嘘もつきます。 私は幼少期から感情を抑えて生きてきました。だからどんな酷いことを言ってもなんともないんだとナメられています。嫌なことは嫌だとすぐに言えない自分にイラつきます。人に嫉妬したり憎しみを持ったり怒りが常にあるのが苦しくもう全部辞めたい。普通に生きていきたいのに全く叶いそうにないです。
些細な口論から、あっちに行ってと言ってしまい夫が出て行ってしまいました。 一か月くらい帰ってこず、話し合うにも最初の一週間は連絡がとれませんでした。 二週間したくらいから連絡はとれるようになりましたが、帰ってきてはくれませんでした。 一か月がすぎたくらいに、私が体調を崩して、何日間かは帰ってきてくれるようになり、ご飯も食べてくれない、洗濯物も車に持っていって出してくれず、寝る部屋も別々。 でも、チャンスだと思って話し合いました。 結果、離婚したいと。今まで散々我慢してきたと言われました。 一歳の息子と、私の連れ子の10歳の娘がいるんですが、妊娠、出産で、まったく飲みにも遊びにも行かせていなく束縛状態でした。 すぐ怒って話にもならないし、子育ても父親としての立場がいつもないと。 馬鹿にするなと言われました。 それも辛かったし、義理家族と私の仲も悪かったのも嫌だと。 けど、結果口論になってしまい。話はそこで終わってしまい。 結果私が散々わがままばかり言って我慢させてたんだなと。 次の日に、これじゃダメだと思い、謝罪と自分が悪かった点と直したいと思う点、チャンスを下さいと書いたメールを送りました。 返事は、考えさせてください。今日は帰りません。 ときました。 そこから、また一週間帰ってこなくて。 娘のホワイトデーが届いたので連絡したら、今日は帰るから。と連絡がきました。 その日、娘が夫の母親に頼んで手紙を渡してほしいと頼んでたみたいで、娘が書いた手紙を渡してくれ。それを夫が読んだようです。 私がお風呂に入ってる間に、手紙ありがとうね、読んだよ。ってパパに言われたよ!って教えてくれました。 その日から、一応、まだ三日ですが帰ってくるようにはなりました。 けど話し合いもしてない状態、考えさせてと言われた状態、今はご飯は夜中に食べてくれるようになり、洗濯物も出してくれるようになりました。寝る部屋は別々ですが。 態度も冷たく、悲しくなってしまいますが、自分の行動でこうなってしまったことを後悔しながら生活してます。 ちなみに、離婚離婚と喧嘩のたびに言われます。出ていくのも、5.6回目くらいです。長くて四日だったのが、一か月帰ってこなかったのは、今回が初めてでした。 私は夫が大好きで離婚したくありません。 今後どうしで行ったら良いのでしょうか。よろしくお願いします。
はじめまして。どこに相談したら良いか迷い回ってこちらに辿り着きました。 結婚16年で 良い事悪い事色々ありました。 結婚2年で公然わいせつで起訴後 私は悲しく信用出来ず、毎日泣いて過ごす時期もありましたが、子どもが産まれたばかりなのもあり、やり直す事を決め、 今に至り、夫婦関係も改善していきました。実際子どもも主人が大好きで家庭に協力的になり、お互い感謝の気持ちで今まで生活してきました。 しかし、つい最近の事。 車の近くに男性5人。私服警察官。 主人が買春をしていたと。 行為次第はしていない。 主人は気付かずとも、相手が未成年であったこと。 お巡りさんから聞き、 私は頭がぐちゃぐちゃになり 悲しみより、怒りより、呆れてなのか 自分の感情がわからなくなりました。 2人で話し合い 主人は、申し訳ない。信用してもらう様 努力する。だから離婚は考え直してと言います。私も離婚になると 理由など子どもには言えない。 悲しむだろうし、むしろこの事自体信用しないと思います。 私だけ2度も人に言えない悩みを持ち 裏切られて、情けなく、でも愛していたのが崩れ落ちやり直したくても、どうしたらわからなくなってます。 以前なら許す努力もしなければと思い 頑張りましたが、今は信用できません。 何をしても気が済まない、感情です。 主人にもこの言葉を伝えましたが、 どうして欲しいの?と言われました。 自分で考えて。というのが精一杯で。 そして出張ばかりで 私と向き合う時間すらなく、逃げてます。
私は3年前離婚しました。 子供たちも3人とも私の子で、今の旦那は年上の子持ちの私を好きなってくれ、結婚してくれ、今ではとても家庭を大切にしてくれます。 金銭面など生活は大変ですが、一生懸命みんなのためを思ってくれているようです。 私ももうこの歳ですが、旦那は初婚なので、1度は旦那にも赤ちゃんを育てると言う経験をさせてあげたくて、そして家族との繋がりが欲しいのもあります。 私自身赤ちゃんがとても好きで、やっとこの間授かりましたが流産してしまいました。 私の心のあり方が悪かったことは、私自身がいちばんよく分かっています。 赤ちゃんがお腹からいなくなってからも散々泣きました。 今も妊活をしています。 私は過去に2回流産しているので、今回で3度目です。 体調のことや体のことを考えつつ、悪い生活習慣を見直したりしていますが、赤ちゃんが欲しくてたまりません。 そんな時、仲の良いママさんが同じ時期に赤ちゃんが出来たようで、大きなお腹でした… ママさんが幸せそうで、私も一緒に喜びました でも人とは比べたくないのですが、自分はダメでママさんは幸せ… 私も本当なら今頃…と思ったら悲しくなりました でも、前を向いて妊活しようと思います いつか可愛い赤ちゃんが来てくれることを祈っています こんな私の長い分でしたが、前向きになれるよう励ましていただけませんか… よろしくお願いします。
旦那の実家が気持ち悪すぎて、そこから旦那を異性として見ることができなくなって、離婚しようか迷ってます。 私は35歳女です。結婚して4年になります。 旦那の実家がある県から、私の実家がある県に引越ししてきました。 旦那はわざわざ転職をしてくれたのですが… 結婚当初は仲良しでしたが、沢山の疑問が産まれ、現在は義母が生理的に受け付けないです。物理的な距離を置けばマシになるかと思いましたが、無理でした。「早く孫産め」LINE(スクショにすると4枚に渡る長文)が来たり、私が不在の間に我が家のマンション前に来て写真を撮って送ってきたり。旦那が研修につき単身赴任してる間も「嫁ちゃんの旦那と離れて寂しい気持ちがこみあげてきて、泣けてきます」とかLINEがきました。(私は何も言ってません)やる事なす事気持ち悪いです。ふと県境を挟んでみると、義母の行動に嫌悪感と疑問が沢山でてきました。 旦那は、そんな自分の実家に対して先日、絶縁宣言をしてくれました。「果物も、何もかも送ってくるなと言っただろ」と。そうすると「嫁ちゃんの受け取り方が悪い!」「そんなつもりでLINEしたんじゃない!」と、泣き喚いていたそうです。いつものことではあります…。 そんな頑張ってくれている旦那に、大変申し訳ないのですが…あの家族の一派かと思うと、旦那のことも生理的に受け付けなくなってしまいました。 旦那は、義母の肩は持ちませんが、末っ子長男で、私に対する甘え方が、子どもがお母さんに対する甘え方に似ています。元からセックスレスではありましたが、義実家苦手になるごとにその思いは強固になりました。 今は、旦那が可哀想、罪悪感と、私も正社員になって経済的に自立しなきゃとか、この先離婚したからって再婚できる約束もないし、こんな優しい人手放していいの?とか、頭の中がぐるぐるします。 結婚して、子どもが欲しいと真っ直ぐに思えた人たち、実際に産めた人から不妊治療中の人まで含めて全員羨ましいです。 今は、楽しかった思い出と、結婚しなきゃよかったという後悔、35歳という年齢からくる焦り、いろいろで、心が全然どこにあるのか自分でもわかりません。誰と再婚しても結果同じようなことになりそうな無力感も感じてます。悲しいです。 ご助言お待ちしています。どうかお願いいたします。
夫婦2人、子供はいません。 離婚が決まってから、動悸が止まらず、心臓が痛く、前を向こう受け入れようとしても苦しくて仕方ありません。 時間が解決するのか?今は生きるだけで苦しいです、心が壊れそうです。 夜もよく寝れません。 もうやり直す道はないでしょうか? 結婚してから、半年も経たない内に価値観が合わない、離婚したいと言われました。 それから3年間、向き合ってやっていこうと何度もしたのですが、彼の気持ちは全く変わりませんでした。 彼は昔から争いを避けたいタイプで、 悪いところを指摘されたことがないとのことです。人との関わりをあまり持たず、一人が好きだから、俺に期待するより他の人と結婚した方がうまくいくと喧嘩した際、話し合いのたびに言われていました。 喧嘩のたびに、私の全てが無理だと言われ続け、頻繁に離婚したいと言い、死にたい心がしんどいと言われる。 旦那さんは表面はニコニコして生活している日々も、演技でずっとどうやったら離婚出来るかだけを考えてきたと言われました。 愛されないことに悲しくて怒りが爆発し、大喧嘩もして余計に気持ちを遠ざけてしまいました。負のサイクルだとわかっていたのに、感情を抑えられなかった私も悪いとはわかっています。 彼は私といても穏やかでいれない、裁判してでも別れると言われ彼は実家に帰りました。私は愛情があるので本当は向き合ってほしい、一緒にいたかったと今でも思います。 でも愛されないのも辛く、彼が幸せになるなら離婚したい気持ちを受け止めた方がいい気持ちがある事を伝えると、それまで攻撃的だったのにいきなり優しくなりました。 相手の気持ちがないとやり直しは難しいのはわかっているのに、 一緒にいたかった、でも離婚を受け入れるしかない、前を向かないと。。といろんな感情で爆発しそうです。 今まで何とかなると前向きに考えられる性格でしたが、抜けられない苦しみに不安と恐怖でいっぱいです。 心配をかけたくなくて、まわりには笑顔で振る舞うと余計に辛いです。 相手があっての夫婦生活なので、決断した彼の意志に寄り添い離婚するしかないでしょうか?
夫の不倫をいちいち疑い、毎日落ち着けません。 先々月あたりに、夫が頻繁に職場女性とLINEをしたり、深夜までオンライン通話をして、内容にはいかがわしいトークもあったと知り、激怒しました。 その辺りから、不倫や離婚についての話題も多くなっていた為、不安だった私はそのタイミングで問い質すと、私が2人目出産で里帰りしている間に寂しくて自分からその職場女性にプライベートでコンタクトを取ったりもしていた事、他の同級生の女性には結婚を隠して通話を楽しんだことを知りました。 夫はただの暇潰しで、肉体関係や二人で会ったりはしておらず、そもそも不倫するつもりは無かったと言っていましたが、私にとっては、じゃあ、その寂しく暇な時間に、なぜ私や子供を気遣った連絡もくれなかったのか。 私にとっては不倫をされたと同じくらい辛く悲しい気持ちになりました。 2人で会わなかった理由には、コロナ流行ってるしなどと言っており、こんなご時世でなかったら不倫になっていたということ?と怖くなりました。 自分の気持ちを話しても、私の前でオンライン通話は無くなったけど、頻繁なLINEは続いていたりと、私にとって不安がなかなか拭えない毎日で、1ヶ月程沢山話し合いを重ね、夫には信頼を取り戻したいと言って貰えました。 育児ばかりで夫に構ってあげられなかったり、長男出産後からのセックスレス気味が夫の寂しさの原因だったようなので、毎日おかえりのハグやありがとうを伝えたり、セックスレスの解消など積極的なスキンシップに努め、夫には満足している。不倫などする訳がない。と言って貰えていますが、ささいな事で怖くなってしまいます。 この間は友人宅に泊まりに行きたいと言って、どこの誰と、どんな理由で泊まりに行きたいのか詳細に説明もしてくれたのに、 丁度その時女性からの「楽しみね」というLINE通知を見てしまい、 「子供2人を1人で見るのは大変だろうからママは実家に泊まっておいで?」と言われただけで、ここに呼ぶの?と怖くなりました。 このLINE通知に関してもどんな会話からきたものなのか説明してくれましたが、信用しきれず。そんな自分が嫌になります。 全面的に信用していた頃には戻れないんでしょうか。辛いです。
主人が急死して明日で百箇日を迎えます…。まだ受け入れられていません。こちらで、離婚したい等の質問を見ていると、もう一度よく話合って仲良く生きていってほしいと思います。お互い好きで一緒になったのですから、良いところが沢山あるかと思います。失って気付く事、困る事が沢山出てきます。自分が今、困ってます 。旦那さんのいる方が羨ましいです。一緒に行きたい所も沢山ありました。一緒に子供の成長を見守りたかったです。どうか世の中の皆さんが家族仲良く暮らしていってくれたらいいな、と思います。
まず現状は別居しています。 その経緯は、ちょっとした喧嘩からお互いの意見がすれ違い、脅迫のような連絡が来た事で怖くなり両家両親を巻き込み話をしたところ、主人が自分の都合の悪い部分を知られ、私の両親へ殺す、帰れなどと罵倒し、そこから私と子供は実家に帰り、現在3年程になります。 今年に入り話し合いをして、今現在は毎日何かしら連絡は取っていますが、本日急に死にたいと言い出しました。 何があったのか聞いても、自分っていう人間は必要か?や、寂しくて死にたい、何でこんなに迷惑ばかりかけてしまうのか、など内容の分からないことを言うので、どうしたらいいのか分かりません。 今主人は転勤の多い仕事で私の実家からは新幹線乗り継ぎしないと行けないような所に一人でいます。 正直言って、別居する事になったのは主人が原因です。自己中で自分都合なところがあるので。 私は離婚も視野に入れて別居期間を過ごしていたので、再建築を考えとりあえず主人が変わるかどうか見定めている状態ですが、前向きに考えてる事を伝えている中での発言なので、正直心中は、何言ってるんだ?という感じです。 ですが私の性格上死を簡単に捉えられないので、せめてどう声を掛けてやればいいのかアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。
結婚当初より夫の言動に悩んでいます。 2人めを妊娠中切迫流産で安静にしていなければいけない私に夫はsexを求めてきましたが、 医師からsex禁止と言われていましたので 断ると 怖い顔でパンツを引っ張り無理やりしてこようとしました。 夫は 「浮気されてもしょうがないな!」 と言ってました。 母として、情けないとおもいながらも時々張るお腹を我慢して応じる事もありました。 そんな生活で精神状態が限界になり私はパートにも行けなくなり、 その頃母が住んでいた今の県に引越ししました。 夫は暇さえあればパチンコに行き100万ほど借金も返済してあげました。 そんな中でも、仕事だけは真面目に行き、 生活を良くしたいと、たまにバイトにも行ってくれました。 私はバイトより、家族と過ごして欲しかったのですが夫なりの家族への愛情だったんだと思います。 10年前にマイホームを建ててやっと 心から幸せになれると思っていたのに 3年後1度目の不倫、 それから7年後の一昨年2度目不倫発覚。 夫はすぐに別れてくれたのですが、最近また様子がおかしいのです。 不倫はしていないと思うのですが、 「生きてる意味がわからない。」 「何をしていても楽しくない。」 「死にたいと思う時がある。」 「離婚も考えている。」 と言います。 夫婦仲良く過ごそうと頑張っていた矢先だったので何故今?と言う思いです。 話し合いをしても「もう止めよ!」 と言ってまともに話し合いする事が出来ません。 フラッシュバックでたまに夫に当たったりする事も嫌だと言います。 過去の事をいつまでも言うのは駄目だと 頭ではわかっているのですが、 どうしても辛くなったとき押さえられなくなります。 これまで21年間の結婚生活や、 今の夫の様子を見ているとこのまま結婚生活を続けても同じ事の繰り返しだと思う反面、 夫婦仲良く過ごして行けたらいいな。と思う自分もいます。 離婚して1人で稼いでやっていけるか? 孤独感でまた鬱になってしまうんじゃないか? 結婚生活を続けていく事にも離婚する事にも不安です。 こんな自分が本当に情けないです。 どうか、うじうじしている私にアドバイスをお願いします。
私は都内のグローバル企業で働いているキャリアウーマンで、中3の娘を育てているシングルマザーです。 6年程前に離婚した元夫が憎くてたまりません。事故や火事や不治の病などの大きな不幸が起きろ!!と本気で思っています。 憎んでいる理由は、一言で言い尽くすのは難しいですが、結婚期間中私が幼い娘を育てながら、留学、仕事(かなりハードな職種でした)と両立させ、とてもとても必死に頑張っている中、 同じ方向を見ずに家庭に対してコミットせず、裏切られ、傷つけられ、私だけが消耗し続けていたからです。 離婚の経緯も身勝手、一方的で納得のいく形でなく、私は人生の中で一番悲しく、傷つき、屈辱的な思いをした時期でした。にも関らず数年後に元夫は冴えない女とさっさと再婚して子供を設け、新しい家庭を築いていることが全く受け入れられません。 6年経っても元夫に対する憎しみは消えることなく、天罰が下れ!!不幸になれ!!と強く願っています。そうなったらとても自分の気持ちがスッキリすると思います。 自分にも非がないことはないのでしょうが、本心として「私はとても頑張っている、誰にも文句を言われる筋合いはない、私は悪くない。」と思っているので、「相手の幸せを願おう!」「過去のことは忘れてポジティブに前を向こう!」「憎むのは自分が未熟だからだ!」みたいなキレイごとを言われても、全然納得できません 会社の制度を利用して、カウンセラーと2,3度話をしたこともあるのですが、あまりピンとくる助言を貰えず、お坊さんにご相談したいと思った次第です。 ずっと子供と仕事の軸をぶらさずに来たので、幸い今の私は、仕事には恵まれ、生活に不自由なく、娘も心身ともに健康に育ってくれ、それなりに幸せだと思います。 自分の時間も持てるようになってきて、人生の次のフェーズに向けて新たにチャレンジしてみたいことも出てきて少しワクワクしています。 これからもっと前を向いて、良い人生を送っていける助言をいただけたらありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。
私の夫は、モラハラ、マザコン、DV夫です。1年半前に、長女の進学の事で喧嘩して、殴られました。それから一緒に住んでいる、姑と暮して家庭内別居をしてます。私は主人が怖いので、ホントに用がない限り、話しかけないのですが……話し掛けてもシカトされます。ますます意地悪の事をされて、精神的にも参っていて、もういつ死んでも良いかな?って思ってます。 姑は主人の味方で、何でも主人の言いなり。姑に何を言っても、可愛い息子の味方なので、それもやっかいです。主人に何でご飯とか、作るのですか?って言っても、頑張って仕事してるから〜と。2人が夫婦のように暮していて、ラブラブで気持ち悪いです。 上2人の娘達にも口を聞かず、娘の学費は余計な出品だと……基本ケチなので、自分が使うお金が減るなのは嫌なんだろうと思います。 家族に相談せず新しい車を買い、私は車通勤をして、仕事に行ってるのですが、遂に車も乗っちゃたダメだと、姑から言われました。 それからちょっと本気で、離婚を考え始めたのですが、娘から高校卒業するまでは、離婚しないでと言われて。 私が我慢すれば良いのですが、少ない生活費だけ貰って、旦那にモラハラされて、この家では 必要な人間ではないと思ってます。 気が狂いそうです。自由もない楽しくもない人生、生きていてもしょうがないです。
私は再婚で、息子が二人います、長男は前の旦那さんの子で一歳のときに離婚をしました。今の旦那さんとは長男が3歳のときに知り合いました。一昨年籍を入れて去年妊娠かわかりました。 妊娠前に主人が会社の女の子と毎晩のように会ってドライブしたり、ラインしてるのを携帯をみてしりました。その時は会社の人に間に入ってもらって話し合いをして、お互い至らないところがあったという事で別れませんでした。その直後の妊娠だったので、二人で頑張れって意味で赤ちゃんが私たちのところにきてくれたんだねって話を旦那さんとしました。そんな中、去年の年末で派遣の契約が終わったため仕事がなくなりました。 私は妊娠中なので失業保険がもらえず、旦那さんの失業保険だけが生活の支えでした。生活が厳しくても長男、これから生まれてくる赤ちゃんの事を考えると幸せでした。旦那さんは仕事を探しながら毎日一緒にいて仲がよかったです。 でも2月、3月くらいから旦那さんが毎晩家を空けるようになりました。先のことや私の精神的なこと、長男が発達障害かもしれなきといういろんな事が不安でストレスだったみたいです。 そんな中で5月から旦那さんの仕事が始まり、歓迎会が明日あるといわれました、ですが呼ばれたのは2次回から、10時過ぎに家をでて、夜中に私がお腹痛いとラインしても電話しても音沙汰がなく、帰ってきても心配すらありませんでした。 その後出産をしてすぐ退院をして毎日赤ちゃんのお世話、家事をこなしてましたが主人の毎晩いなくなるのはなくなりませんでした。 その時主人の出張があり、生活費が厳しい中出張に行きました。帰ってきてすぐに、こんな家に帰ってきたくなかったといわれました。 そしてどうしてもきになり、携帯をみました。 携帯には女の子とのラインがあり、内容は電話したりテレビ電話そして出張先でその子とあってエッチした事がかいてありました。 また相手と出会って何年もなかった幸せが感じれた、お前が彼女でよかった、愛してるとありました。 主人に話をして離婚届けも渡しましたがサインもなく、相手とも別れるわけでもなくどっちも大事と言われました。 そして今もその子とラインしてます。 私はどうしたらいいのかわかりません。 生活が厳しい中頑張っていたのに浮気をされ悲しくてたまりません。今も毎晩いなくなります。
妊娠中から自分が不倫をして、子供が1歳の時にその事実は隠して(疑われていましたが認めずに)離婚しています。数年経った今も不倫相手とは関係が続いています。 自分のしてしまったことを正当化したい気持ち・後悔する気持ち・罪悪感などにばかり支配されて、子供にとって不倫相手との関係をどうすべきかが後回しになりここまで来てしまいました。 その不倫相手と子供が関わる機会も多く、家族に近い存在になってきています。ですが、別にパパがいることも理解しています。そのため、きっと小さい子供に消化しきれない気持ちを抱かせてしまっていると思うと本当に申し訳ないです。 元夫やその家族には本当に申し訳ないことをしたと思っていますが今更になって謝罪をすべきなのかも判別つかなくなっています。 また、実家の両親にもずっと真実をつげないままですが、いつも私達親子を心配してくれます。父には不倫のことは話していませんが、懺悔しなさいとの手紙をもらったことがあります。しかし、保身に走る気持ちやどう懺悔したら良いのかわからなずそのままにしてきました。 不倫した相手は、私達親子を一生面倒みるつもりで関わってくれているようで、実際にお世話になっている部分も多いです。 今この関係をやめたら、子供にとって家族に近しい人を失うという悲しい思いをさせてしまうのではないか。一方で、子供が成長していったときに、とても複雑な思いにさせてしまうのではないか。 母親の私がしっかりしていれば、子供の最優先がわかっていれば、と申し訳ない気持ちでいっぱいですが、今すべき行動ができるよう助言をいただきたいです。 私の身勝手他ならないことですが、お言葉いただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
鬱を何度か繰り返し、双極性障害と診断されました。 長らく寛解してましたが、ここ最近テンションが高くなっています。病院にはいってくれません。 怒りっぽく、わたしにも、バカとか人前でも罵ったりします。子供にも暴言を吐いたり、もう疲れました。 今まで鬱になったときは看病もしてきましたがもう嫌です。 これからもずっと夫の病気な怯えながら生きていくのかと思うと生きている意味がないような気がします。 でも病気の人間を見捨てるとおもうとどうしていいかわかりません。
相談させてください。 あと1ヶ月ないぐらいで3歳になる娘がいます。最近離婚した元旦那に会いたいなーと言うようになりました。 元旦那は本当に子煩悩で娘をとっても大切にしていました。遊び方もとても上手で父親としては本当によかったと思います。ただ、私には興味がなくとても寂しい結婚生活でそれに耐えきれず離婚に至りました。 離婚した当初は、元旦那が会いたいと言えば会わせていたのですが、私にも婚約者ができ、今は娘と婚約者と3人で住んでいます。 婚約者と元旦那への面会について話した結果、今後の生活もあるし父親が2人もいるのは子供にとって混乱を招くんじゃないかと言うことでまだ小さいうちは面会は無し、ただ大きくなってから(中高生ぐらい)本当の父親の存在を説明し娘が会いたければ会うといった形にしようと言うことになり、元旦那もそれを了承してくれました。 しかし、最近ふと「父ちゃんに会いたいなー」と言ったり、ぐずったときに婚約者の前で泣きながら「父ちゃんに会いたい。父ちゃんところに行く。」と言いました。まだ3歳にもなってない娘の言うことを真に受けない方がいいよなーと思う反面、こんな小さい体で我慢していることがたくさんあってその逃げ道が癒しが元旦那なのかな、そんな逃げ道を奪ってしまったのかなとも思います。 今の婚約者も私も子供に対しての接し方が上手とは言えません。本当に毎日自己嫌悪の毎日です。怒ってごめんね、もっとかまってやればよかった。と寝顔を見ながら猛反省の日々です。しかしイヤイヤ期とかまってかまってにフルタイムの仕事、家事育児に毎日イライラしてしまいます。婚約者は平日はほぼ子供と接する機会がありません。そういう機会があっても元旦那よりかはだいぶ接し方は違います。そんな私たちが娘は嫌になったんでしょうか。どんな事にもニコニコして目一杯遊んでくれる優しい元旦那がいいんでしょうか。 本当にこれからどうやって子供に対して接していけばいいかわかりません。 婚約者も悪い人ではないですが、子供に対しての愛情は本当に少ないと思います。ただまだ暮らし始めて間もない中では頑張っている方だと思います。 娘は今とても辛い悲しい環境にいるのでしょうか。
メールの内容的にはまだ始まったばかりのようでした。相手は既婚者で子供が2人。パートで旦那の会社の経理をしています。もともと私がしていたのですが子供が産まれたのをきっかけに他の人に頼めないかと旦那にお願いしました。彼女は店舗で働いていたのを内勤にしたので旦那は数年前から彼女のことを知っています。その頃から不倫していたわけではなく5.6ヶ月前くらいからだと思います。 私は彼女に経理のお仕事をマンツーマンで教えました。彼女は私には出来ない旦那を褒めたり御立てたりするのが上手で服装もとてもお洒落で色気のある女性でした。なので旦那が好きになるのは分かるような気がしました。 携帯メールのことがどうしても気になるので一度だけ『浮気してない?』って聞いたのですが、『そんな暇ないよ』と不機嫌な返答だったのでこれ以上言うと怒られると思いやめました。その後は家族旅行に連れて行ってくれたり2人目はどうする?など旦那からの愛情を感じられたので彼女とも終わるだろうと思っていましたが今もまだメールのやり取りをしておりエスカレートしております。 親切に教えた女性と信じていた旦那の2人に裏切られて、物凄く腹がたったし悲しく虚しく感じました。子供も小さいため離婚は考えておりませんがこの心のモヤモヤ苛立ち悲しみ悔しさなどどうしたらいいのでしょうか?不倫の事実を知っていること彼女本人にまたは彼女の旦那様にも伝えて彼女を退社させたい思いでいっぱいです。でも何も知らない相手の旦那様に私と同じような気持ちにさせてしまうのは申し訳ないし、そのことで離婚になってしまっても、、、と思うと自分の旦那だけにこの気持ちを手紙に書いて伝えようかとも思っています。カウセリングの先生は言えば言うほど2人は盛り上がるから言わないほうがいいと仰いました。でもこんな気持ちで一生暮らすのは私にはとてもできません。現に悩みすぎて胃が痛くて身体も怠くて鬱気味で何もする気力がないのです。 ちなみに夫婦喧嘩すると逆ギレしたり2ヶ月平気で無愛想な態度になるような子供のような旦那です。そんな旦那なのでこの事実を突きつけ寂しい思いをしていることを正直に伝えても逆ギレされるのではないか心配でもありますが言いたい、私はあなた達の関係を知っていて苦しんでいるということを。彼女を退社させ毎日のストレスから解放されたいです。
旦那が出合い系アプリで浮気をしています。現在生後3ヶ月の子供がいます。 彼を問い詰めると、私がやってるから出合い系登録をした。と、とんでもない言い訳をしました。 彼曰く、去年12月ごろ仕事関係の人から、奥さん出合い系やってませんか?と聞かれた。 写真も私の自撮り写真で、すごくショックを受けた。 それを調べるために自分も登録した。 ずっと気にはなったけど、本当のことを私に確かめるのが怖くて黙っていた。とのこと。 100%信用したいから、彼が登録するキッカケとなったその偽物の私のアカウントを見せて欲しいと言いました。 探してみるとは、言ってくれましたが、もちろん見つかるはずもなく。 ないものは信用できない、と問い詰めると、俺がずっとしんどい思いしてたのは考えてくれへんねんな、とまるで私が悪者かのように言われました。 今月またスマホをチェックしました。 すると女性と、 会いたい、いつ会うか、という内容が。やりとりの中で日にちも決まっていました。 この時点で、やっぱり旦那の言い分は全部嘘で、出合い系も利用していたんだ、信用したのに、悲しみを通り越し怒りが湧いてきて、手の震えが止まりませんでした。 知人に協力してもらい、その女性と会うと言われる日に彼の仕事先で待ち伏せし、尾行を決意しました。 当日、最後のアポの場所から事務所までかかっても1時間。それが3時間も帰ってこない。でも場所が特定出来なければ証拠写真も撮れない。 そこで、もう旦那の車にGPSをつけることしかないと思いました。本当に悩みました。証拠がないと言い訳されて終わり。更には新しい違う出合い系アプリも初めていました。 懸念されるのは、旦那はGPSで調べるまでされた相手とこれから先一緒にいてくれるのか。 旦那の給料は私が預かっており、月に2万お小遣いとして渡しています。 また、義母さんに相談して意見をもらい、私と彼の両親もいれて6人で話し合うべきなのか。 何が正しいのかわかりません。 彼が更生してくれるのが望みですが、自信がないです。 子供の笑顔を見ると涙が溢れて止まりません。どうしてこんなことになったのかと…。 ただ3人で幸せになりたいだけなのに。 思考が限界になっています。 手元にあるGPSを本当に使うのか、もうわかりません。
私は子供が出来にくい為今の旦那さんと相談して23歳で結婚をしました。出身は福岡で結婚して宮崎に来ました。結婚3年目になりますが不妊の為病院に通ってます。その中で旦那は他の女性と連絡を取っています。携帯を見て初めの2回は注意と携帯を見た私も悪かったのでお互い謝って終わりました。3回目の時女性と体の関係をもっている動画のデータがあって、さすがにショックだったので離婚を切り出しました。彼は一生懸命謝ってくれて女性との連絡もしないと言ったので次はないと伝えまた信じる事に決めました。信じると言ったけど本当に辛くて不妊治療でのタイミングもくるし本当辛かったけどやっぱりこの人と家族になると決めて結婚したし彼も彼の家族も好きなので乗り越えました。でも4回目があって体の関係をもっていた女性とまだ連絡を取っていたのが分かって、今までの3回は感情的に怒ったけど4回目になるとすごく冷静に自分の気持ちを伝えれました。彼と彼の家族が好きな事、軽い気持ちで結婚してない事、彼との子供がほしくて不妊治療も頑張ってる事、彼にそうさせてしまったのには自分にも原因があるんじゃないか…などを話しました。私はこの思いが彼に今回はちゃんと伝わってやっと本当にカップルから夫婦になれたような気がしました。彼は女性の連絡先を全て消したと言っていたので女性から連絡がきたら私に伝えて状況を女性に伝えて連絡をやめるようにする約束をしました。それが去年の12月初めの話しです。新年になって彼の家族親戚と集まるので嫁として一生懸命務めました。彼とは私わ去年いろいろあって苦しくて辛い1年だったけど今年は幸せな1年になったって言って終わりたいや、最近自分の福岡にいる家族に本当に愛されてるって感じる事があり親孝行の為にも私は幸せでいなければ家族を裏切ってる気持ちになると伝えました。でも彼はその時もあの女性と連絡を取っていました。本当にショックで次はないよ次は離婚だよと伝えていたのに5回目がありました。彼は私と別れたくないと言ってます。私はまだこれからどうするか考えると言って彼を待たせています。5回もあって一生懸命想いを伝えても私の想いは負けてます。一生懸命伝えても伝わらない彼を信じられないのと今後の不安があります。でも実際離婚する勇気も自分にはないと思います。自分ではどうしたらいいのかわかりません。いいアドバイスがあればお願いします