hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 634件

入籍時の名字について

こんにちは。初めて質問させて頂きます。 私、彼ともに20代です。今、結婚後の名字について揉めています。 私の家は2人姉妹、彼の家は2人兄弟です。私は長女、彼は次男です。 私と彼は名字を私の方にしたいという思いがありました。しかしそれを義実家に反対されています。 私がその名字にしたい理由 ・私の名字が珍しい名字でお気に入りだから。 ・私の父が私が高校生の時に亡くなり、パパっ子だった私は父と同じ名字にしたいという思いが強いから。 ・2人姉妹で従兄弟もいないので名字が途絶えてしまうから。 ・私や妹が別の名字ではなくなると母が一人ぼっちになるから。 ・私は地方出身で結婚などを考えて彼の地元にいるので名字はこちらを優先させて欲しいから。 彼の意見 ・昔から自分の名字があまり好きではなかった。 ・変えることに特に抵抗はない。 ・子供の事を考えても私の名字がいい。 ・夫婦別姓は絶対に嫌だ。 私の母の意見 ・子どもたちが幸せならどちらの名字でもいい。 義実家の意見 ・4人家族で次男だけ別の名字になるのが嫌だ。 ・世間体を考えてもこちらの名字にするべき。 私も最初は自分の方の名字がいいと意地を張ってたのですが彼が板挟みになり精神的に不安定になっていくのをみるともう名字くらいでこんなことになるのは嫌だなと思い私が折れることにしました。 それを義実家に伝えると彼の名字にして当然のような反応だったので私としてはモヤモヤしてるのと子どもたちの意見より自分たちの意見の方が大切なのだなと思ってしまいこれから先上手くやっていける自信がありません。 対して私の母は私や彼のことを気遣ってくれています。 もう名字に関しては吹っ切れているのですがなんだか自分が惨めに感じてしまいます。これは時間が解決してくれるものなのでしょうか。どうやってこの気持ちを収めていけばいいのか分かりません。 私もつい意地を張ってしまい孫も見せたくないというような考えまで浮かんでしまいます。しかし表面上は仲良くしたいなとは思っています。 彼にも彼の実家のご両親といつものように仲良くして欲しいなと思い安心させてあげるために実家に行って、彼の名字にすることを直接伝えたほうがいいよとは言っています。 分かりにくいですがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 3

父親について

婚約破棄のきっかけが父親にあるということから父親ときまずい関係になりました。 婚約破棄について、元はと言えば私が彼と父とうまく間に入ることができなかったことが原因です。ただ、みなそれぞれ非があるのです。彼も迅速な対応ではなかったし、私の父も横暴な態度をとってしまいました。 父親は私のことを思って怒ってくれたと言います。でも、それが受け入れられません。もちろん、私のことを思った部分も本当にあると思いますが、父は昔から自己都合を最優先します。感情のまま、相手方のことを考えずに行動したのだと思います。 また、婚約破棄に至ったことを知っているにもかかわらず、後妻とのペアリングの写真を送ってくるなど、私の婚約破棄をなんだと思ってるの…と感じてしまいます。 私は人のせいにしたいのだと思います。どうにもならない現状を、私と一緒になってくれない彼を、全部父の責任にしたいと思っているのかもしれません。 GW中、父に会うことがありましたが、ほとんど話しをしませんでした。何も話したいことがありませんでした。正直、婚約関係のことを思い出すため、見たくもありませんでした。 父は私を心配している、ということは兄弟から聞いていますが、直接父が私に声をかけてくることはありません。連絡を取ってくることもありません。声をかけづらいのでしょう。それもまたずるいと思ってしまうのです。 私は今後父とどう接していけば良いのでしょうか。このまま疎遠になることが良いことだとは思えません。でも何事もなかったように接することも、自分から話を切り出すことも怖くてできません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/11/26

母の人生か、自分の人生か

私は20代後半、母は60代後半です。 今までずっと二人で暮らしていましたが、今度私が実家を出て一人暮らしすることになりました。理由としては、「このまま実家にいても自分の人生を生きられない」ということです。 母は年金暮らしで、繰り上げで受給しているため厚生年金ですが額は少ないです。 そのため、私は家を出ても仕送りしようと考えています。 兄弟がひとりいますがすでに結婚して家を出ており、今回の話を聞いたときに私に対して「母親が心配じゃないのか?何を考えているんだ」といった風に責められました。年金の件もネックになっており、兄弟本人は仕送りするつもりは全くないのに私にはしろ、と言ってきます。 家を出る決意をする前に何度も何度も悩みました。 高齢の母をひとり置いていっていいのか?自分だけ楽になっていいのか? 兄弟が言うように、無責任じゃないのか? でも家を出ない選択肢を選んだ時、絶対に自分は後悔するとも考えました。 このまま母の人生を優先し、自分の人生を代わりに消費した未来で、絶対に母を恨んでしまう。自分の人生に対して取り返しのつかない後悔をする確信があります。 でもやっぱり、母が心配です。 でも、母の残りの人生を背負うという大きい責任は、私一人が背負わなければならないものなのか?と思ってしまいます。 結婚して家を出たとはいえ兄弟だって母の子供です。なぜ私だけに責任を押し付けるのか?きっと私がいなくなった後に母になにかあれば、私のせいになるでしょう。いろんな未来を考えると、死にたいというより消えたくなります。 まだ30にもなってないのに、私は私の人生を生きられない。 家族を捨てるほど責任感がない訳でも、罪悪感がない訳でもない。 自由になりたい。 自分の人生を生きたい。母を一人にできない。責任から逃れたい。 色々な思いに板挟みになって、どの選択肢が正しいのか、どれを選べば後悔しないのか、もう訳が分かりません。 私が自分の人生を優先することは最低でしょうか。最低と言っていただければ、母を優先しろと誰かに言われれば、その通りにしてしまいたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

死にたくなる

兄弟をなくしてから10年近くうつ病もあり、かわったのは年をとっただけで何もかもとまったままです。周りは転職、結婚などでかわっていってるのに自分だけ何もかわらないまま10年近い歳月がすぎてます。それでも死なずにどうにか生きてこれたのは兄弟を自死でなくしたのとその時葬儀にきて下さった小学校時の兄弟の恩師に「なくなった人の分までいきて下さい」といわれ、それがずっと何かの度思い出されてます。それと遺伝子と受精卵が人になるまでに興味があったので調べたら最近、驚異的な映像をみることができ、人が一人うまれるまでに奇跡的な事の連続の上になりたってる事がわかり納得と映像に感心しました。 が、やはり何の役にも立ってない、何も生産性もないただ日々くらしてるだけの自分はいったい何のためにいるのかと思い死にたくなります。誰かに頼られなくても何かの役にたたなくても自分のためにいきてくという考えはもてますが、何もしたい事がありません、やれる事に限界はあるし興味ある分野を勉強するには今の気力ではムリだし。興味ない事やって続くわけもないので行き詰まったままです。このまま年をとってくだけの年齢には早すぎるし幸い、まだ何の病気もないのが唯一のプラス面です。 現状維持しつつもう少し何かできたらと思い、ボランティアの説明会やサークル活動の見学、ハローワークで実施の講座に参加しましたがその講座は参加しただけでおわり周りは検定までうけたのにそれすらできず講座の修了証だけでおわりました、半年あったので途中放棄した人が数人いましたが、ハローワーク講座なので本来の狙いは修了証は最低条件でそれに伴う資格までとるのが目標のはずです。時間が勿体ないと思ったので少しでも有効な時間をと思いいったけど仕事には不向きな事だけわかりました。20代の頃みたいにあれやりたいこれしたいがなくなり何もしたい事がなくなる時があるんですね。これから何をしてどうすごせば死ぬ時に後悔しない人生だったと思えるかと。何するのもどこいくのもいつも一人で、一人で何かしても結局一人だしと。周りみれば家族や夫婦で文句言いながらも楽しそうにみえます。芸能人みたいに稼ぎがかなりあれば一人でも退屈しないかもしれませんね、人の心以外何でも買えるので。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2021/12/17

義両親に対する嫌な思いを変えたいです。

お世話になります。 義両親に対して負の感情を持っています。 主人の大切なご両親なので、気持ちを切り替えたいと思っていますが、糸口が見つからず悩んでおります。 義両親に負の感情を持つようになったことには、複数の原因が重なっていますが、1番の原因は結婚してすぐの主人に親子リレーローンを組ませたことです(私達が一緒に住む家ではありません)。 もともと他の兄弟がローンを担っていたのですが、事情により主人に変更となりました。 子どもの誰かがローンの連帯責任を負うのは仕方ないことだと思っていますが、その経緯に問題があり、憤っております。 当初、義両親からは、マンションの名義を変えるだけ・・・という話を聞いておりました。しかしその1年後、自分たちのローンを組む際に発覚したことが、実は単なる名義変更ではなく、親子リレーローンを組ませていたということです。 結婚したばかりでこれから家を買ってローンを組むだろう子どもになぜローンを組ませたのか理解に苦しみます(ローンを一緒に組んでいた兄弟が少し困っていたようですが、急いで変更しなくてもよかったようです)。亡くなった際は、その負の遺産も負うことになります。 実際、私たちが家を購入する際、親子リレーローンが原因でローンを満額組むことができないという問題に直面し、私の両親からお金を借りました。またこの問題があったためローンをすぐに借りれず、引っ越しに影響があり、私の親の家に半年近く住ませわせてもらうこととなりました。 義両親については、嘘をつかれたこと、また勝手にローンを組まされたことで自分たちの生活に悪影響があり、本当に腹立たしく、これからも関係性を持つことに暗い感情を持つようになりました。 この問題は、契約前に私と話しあいをしなかった主人にもあります。(主人も当日まで知らなかったようですが、当日契約書を見ればわかったはずですので。)ですので、主人とはこの件について話し合い、折り合いをつけました。 しかし義両親とはまだ話しておりません。笑顔を取り繕って最低限のお付き合いをしているのみです。 話し合いが一番とは思いますが、すでに起きてしまったことを変えることはできません。そのため許せる気持ちになることができず、負の感情を持ち続け、1年以上苦しい思いをしています。感情を好転させるためのアドバイスを頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母と同居の長男家族との関係について

私は三人兄弟の長女で弟が二人います。 父は23年前に他界した後、長男は結婚して子供が出来たのをきっかけに、嫁が心配なので実家で同居させて欲しいと18年前に同居を申し出、母は同居は望んでいませんでいたが、孫のが大きくなるまでと同意しました。初めはうまく過ごしていたのですが、長男は小さい頃から病気持ちで、同居して数年後、さらに複数の病気を発症しました(普通に生活はできます)。長男は子供も小さかったので未来に絶望し、母にひどく当たるようになりました。こんな身体に産んだ母が憎いと罵倒するばかりで、誰の言葉も聞きません。長男は仕事はしています。 その後苦しい年金暮らしの母の家に住んでいるのに、お金を入れない長男家族にとうとう母は光熱費くらいは払って欲しいと伝えました。 過去に嫁の借金も肩代わりしています。そう話すと嫁がキレて、家族なのになんで払わなくてはならないんだと。確かに長男の給料は少ないかも知れませんが、お嫁さんも働いていて贅沢しなければ自立は可能です。私も長男と話をし、世話になっている母のことをあまりにも悪く言うので実家を出て行くことを提案しましたが長男は泣きながら、病気の自分は不幸だから母が自分を助けるのは当たり前だと訴えるのです。さらに昨年から嫁がもっと母に冷たくなり、無視されて孤立して暮らすことにとてもストレスを感じ、母は一人で暮らしたいと強く思うようになりました。同居してから、食事も別々で会話もなくだんだん心が疲れていったようです。 先日、母がとうとう我慢できなくなり、一人で暮らしたいから出て行って欲しい、必要なものは全部持って行っていいからと長男に話しました。そうしたら、長男がキレて母を呆け老人扱いし、俺が面倒見てる。お金も返すなんて一言も言ってない。そもそも、ばあちゃんが(母のこと)こっち家族に合わせて生活するのが本当だろ!昼間仕事や学校で誰も居ないんだから、一人だろ!好きなことすればいいだろ!みんなばあちゃんを嫌っている。孫だって、次男だってばあちゃんが嫌いだから寄り付かない。貴重な休みにこんなくだらない話で時間を潰させるな!と捲し立てたようです。長男が自立するのが1番の解決だと思うのですが、出て行かすのは容易ではありません。母をいいように利用しているだけに感じます。75歳で元気な母に残り少ない人生、好きなように暮らさせてあげたいと悩む毎日です。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

家族への思い

お忙しい中と長文で申し訳ありませんが相談させて下さい。 私は現在結婚しており、1人子供もおります。 相談したいのは実家のことです。 実家の両親や兄弟への嫌悪感が悩みとなっています。両親は自営業をしていて、借金があり辞める事を勧めていますが辞めるのを嫌がります。(現状としては生活保護を貰う手立てしかありませんが、後ろめたい、2人でお店をやってるのがいいというのが嫌がる理由です。)一緒に住む兄2人は、それぞれ借金もあり両親を支えれない状況にあり、またこんな状況ながら自分の欲(物欲や見栄)も抑えれず、両親に全ての鬱憤をぶつける始末です。(こんな状況は、金のないお前たちのせいだ!など) 先日兄の1人に、役立たずと言われました。 結婚し家を離れた私ですが、上記の家庭状況(経済面)をどうにかしたく弁護士の先生などに相談し駆け回っておりました。しかしながら、高齢の両親の状況から思うように良い方に進めることが出来ませんでした。そうしていた矢先の言葉です。 姉も県外におりますが、離れているせいか直接的にどうにか動いてくれる訳でなく‥ そう言ったこともあり、次第に家族への嫌悪感が出てきました。かつては、貧乏ながらも仲が良いと思っていましたが実は、上っ面で薄情な関係と思います。 私は、こんな家族から脱したく現在勉強をし自分の子供には同じ思いをさせまいとしています。 私はこんな実家家族に対して抱いてしまう気持ちはどうしたらよいのでしょうか? 自分の家族への気持ちがこのようになり辛いです。宜しければご享受頂ければと思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/10/26

実家を離れるのが怖い

私は今21歳の一人っ子です。実家暮らしをしていて、実家から通える所に就職しているのですが、やりたいことを見つけました。その為には実家を出て一人暮らしを…と考えているのですが、私が家を出たらこの家はどうなるのか…そう考えると怖いです。 親元を離れる不安と約20年間住んでいた家と言うことで思い出とかそういうのもあるのですが、私がいなくなった事でそれらが全部なくなってしまうのではないかと考えてしまいます。 過去には「一人っ子は実家を出てはいけない」と思っていてそのまま実家に住んで、結婚して婿を…と考えていました。 実際、私の周りには兄弟姉妹しかおらず、祖父母にも両親にも兄弟がいます。 長男であった祖父が実家に残り祖母と結婚。祖母の実家は祖母の兄弟が継いでいます。そして父にも兄弟がいますが、同じく長男であった父が実家に残り母と結婚。母の実家には母の兄が残って結婚して住んでいます。母は一時期、一人暮らしで都会に出たようですが、それは兄弟がいたから出来たことだと思ってしまいます。 この様に、誰かが実家に残って継いでいる家庭しか知らないのです。 なので一人っ子である私は実家に残らなければならないと思っていましたが、自分のやりたい事をするには実家を出ないといけない。でも実家を出たらこの家はどうなる…?そう考えると気が気でなりません。 思い出が無くなるのが怖い。というのもありますし、今まで実家暮らしだった分一人暮らしをしたらうまく生活できるのかという心配もありますが1番は実家はどうなってしまうのか…という心配です。 周りの同年代の友人達も皆兄弟がおり、その友人は実家を出ていても兄弟が実家に残っている…そのような環境です。 1度一人暮らしをして、しばらくしたら実家に戻って結婚して婿を…という考えもありますがそれが上手くいくかも分からず不安です。 どうすれば良いのか分からなくてずっと悩んでいます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

旦那の身内が嫌いです。

言われること全てが嫌です。他の兄弟と差別したり、何でもするからという割に実際悩みがあれば子供は一人で育てるもの!とピシッと言われたり、(これは私は面倒みないから一人で見なさいと言うことに思えます) そんなこと今考えることではないと言われたり。 旦那は親戚と仲良くして欲しいらしく色んな人と接することが多く私は距離を保って付き合いたい方なのでもう付き合いきれません。疲れました。 毎回話し合いになるといつも旦那の身内のことで喧嘩になります。そして流れます。 一緒にいる限り一生冠婚葬祭でこの問題に付きまとわれるのかと思うと、もう結婚生活を続けていくのは厳しいと感じて居ます。 又私は家族が亡くなっていて兄弟関係も複雑で家族そのものが嫌いです。自分の家族親戚と仲良く、と言うのは私にとって重荷です。 他人だから距離を置いて自分たちの家族を一番に大切にして欲しいんです。 周りに結婚してる人がおらず、一人で抱え込んで爆発してしまいます。 誰にもわかってもらえないのは辛いです。 私は、結婚に向いてなかったと後悔しています。誰と結婚しても多分何かしらあったのかなと思っています。 離婚以外でこの問題を解決する方法はないのでしょうか。

有り難し有り難し 77
回答数回答 1
2022/04/18

長男問題で婚約破棄になりました

私には2人の子供がいる30代のシングルマザーです。 1年半程前に友達の紹介で30代の男性を紹介されました。2人兄弟の長男とのことでした。 割とすぐ打ち解けすぐに交際に発展し、付き合いだして半年ほどで子供達とも仲良くなったタイミングで子供達の気持ちを聞いたうえで、将来を見据えて私たちが住んでいたアパートに彼が入る形で4人で同棲を始めました。 そのころに彼の弟も結婚したらしく、二人とも実家を出ている状態でした。 4人で暮らしている分には何の問題もなく、喧嘩とは無縁なぐらい上手くいっていました。本当に理想の人で、家のことも子供のこともお金の面もきちっとしており完璧で感謝しかありませんでした。 しかし、結婚の話が出始めた時に長男だから親のこともあるし、実家の家のローンも残っているから実家敷地内のおじいさんが住んでいた家をリフォームして住もうと思っている。という事を言われました。 付き合って同棲を始めたころに、一度彼の実家で家族会議があるから結婚を考えているなら来た方がいい。と彼を通じて彼の親から言われ行った所、開口一番に長男と次男を入れ替えようと思っている。これからは(彼からみて弟が)長男として家やお墓を守っていってほしい。という内容でした。理由としては、連れ子である私の子供に将来お墓などの世話で迷惑をかけないように。とのことでした。 いい気分はしなかったんですが、関わらないでいいならいっか。という気持ちもあったので分かりました。と彼も弟夫婦も納得し終わりかけた時に、じゃあ弟夫婦には今後実家に入って同居をしてお金を家に入れてもらいたいと思ってるんだけど。という提案が弟夫婦に持ち掛けられ、それは無理だ。墓などの面倒はみれるが同居は気を使うし好きなとこにすみたいからと断れました。 それなら元々長男である彼が家に入るしかない。弟夫婦が無理っていうなら宜しくね。と彼と私に向って言ってきたという事があり、私はどおしてもその彼の親の発言が許せなくてずっと、同じ家じゃなくても敷地内同居は無理。と平行線のままでした。が結局彼は同棲して1年近くたった最近、お互いの意見が折り合わないならしょうがないね。と実家へ帰って別れを選んでしまいました。私は彼とは別れたくないのですが周りは私達3人より親を選んだんだからこの先苦労しかないからやめておけ。と言われます。どうするべきでしょうか?

有り難し有り難し 50
回答数回答 2

妹がねたましく、夫にも嫌気が…

初めまして。 誰にも話せず、悩んでいます。 アドバイスをいただきたいです。 私には2つ下の妹がおります。母親似で可愛くて美人です。昔から周囲(親族)に可愛がられ、末っ子ということもあり、甘やかされてきました。 ただ、可愛さの妬みからか友人からは虐められやすく、勉強もできないため、高校も中退しています。しかし現在は中卒でも入学できる看護学校に通って楽しそうであります。 一方、私は父親似でいつも母に不細工と言われてきました。 高校までは難なく卒業しましたが、大学生活は上手くいかず中退しました。 ただ、人には恵まれていたため、現在は結婚し、公務員の主人と息子と3人で暮らしています。主人とは仲が良く、夫婦関係も上手くいっています。 ですが、最近、問題があります。 主人が二人目が欲しいと言い出したのです。 正直、私は息子ひとりを大切に育てたいのです。 昔から妹と比べられ、母はいつも妹の見方でした。 妹より私が勝る点もあるのに…。 金銭的なサポートも妹にはどんどんつぎ込んでいます。学費だけでなく、車も2台あげています。 私には奨学金で進学させました。車を貸すことすら渋られていたくらいです。 一方主人は三兄弟の末っ子で、兄弟仲が良いです。 義母と接していても、不公平なく育てられたんだろうな〜と感じます。 しかし、そんなふうにされた私は二人目の子どもがほしいとは思いません。 私は実母のようにしなければ良いと思われるかもしれませんが、自分の子どもには何不自由なく生活させたいのです。一人の子に全てを注ぎ、大切に育てたいのです。 兄弟仲の良い主人にはこんな相談もできませんし、私の妹を気に入っており、妹を見る度、可愛いと言いますし…。 そこも気に食わないのです。 そんな主人の二人目の子どもがほしいとも思いません。 このままでは主人も嫌いになりそうですし…。 甘えてる妹と甘えさせてる母も嫌いなままです。 上手く纏まりませんが、二人目をどうするか、主人への対応、母と妹にどう接すれば良いか、アドバイスいただけませんか? どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

弟との別れ

6月末、弟が突然死しました。 聞いた時は『嘘でしょー』『人違いでしょー』と信じられませんでした。 弟と対面した時、本当だったんだ…と弟の顔をなでながら涙が止まりませんでした。 私は早くに実家を出て暮らしていました。 弟と会うのは帰省した時くらい。 付かず離れずの距離で仲は悪くなかったと思います。 私の家にも遊びに来てくれたりもしました。 いろいろな思い出がよみがえります。 弟が亡くなった…。 私には兄弟がいなくなりました。 兄弟がいなくなるなんて想定外。 考えもしなかったです。 もっともっと弟と話したかった。 一緒に両親を看取りたかった。 弟を思うと、とめどなく涙がこぼれます。 弟はまだ40代。 やりたいことがいっぱいあっただろうに…。 結婚もしたかっただろうに…。 両親の目は私に向いています。 私が面倒をみなければいけなくなりました。 この重圧。 そしてこの哀しみ…。 背中に重いものを背負ってしまいました。 ご飯が喉に通りません。 私はこの背中の重いものを背負っていけるのか不安です。 恐怖さえ感じます。 私にも家庭があります。 家族に迷惑をかけたくはありません。 肉親が、兄弟が亡くなることがこんなに悲しいとは思いもよりませんでした。 まさかの出来事だったのでなおさらです。 とても辛くて悲しいです。 生きるのさえ辛くなってきました。 日に日に哀しみは深くなっているような気がします。 私はどのように生きていけばいいのでしょうか。 弟にしてあげられることはなんでしょうか。 私に力を下さい。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ