hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 」
検索結果: 4561件

まだ好きな人です

先日、長く付き合った恋人に「好きな人ができた」別れを告げられました。 いろいろ考えるところがあってプロポーズを躊躇っていたのですが、思い切って結婚を申し込もうとしたその日でした。 今度のお相手は女性だそうです。 それ自体は構わないのですが、彼女は「今の恋人には言えないが、私にもいなくなって欲しくない」と言います。 もちろん、私は今でも彼女を好きです。 恨んではいない、憎しみがないといえば嘘になりますが、それ以上に彼女が大事です。 だから、望んでくれるならそうすることに否は ありません。 が、繋がっていれば私は彼女を好きなままでしょうし、もう一度自分を見て欲しいと思ってしまいます。 それが叶うと叶わないとに関わらずそうでしょう。 このまま彼女と友達としてでも付き合い続けていいものかどうか、悩み続けています。 個人としていえばそうしたいのです。 でも、それが本当にお互いのためなのか。 そうすべきではない、と強く思う自分がいます。 そうしてあげよう、と同じくらい強く思う自分がいます。 彼女は、今は新しい恋人しか恋愛感情は持てないが、男性でまた誰かを好きになるなら、私しかいない、と言うのです。 私がいなくなるのは嫌だというのです。 体良くキープされているだけではないか、と思う気持ちはあります。 でも、長い付き合いがあったから、意図的にそういう器用なことをできる人ではないとも知っているのです。 今は考える時間が欲しい、と連絡を取らないでいます。 私はどちらへ進めば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

振られてしまった相手に…

はじめまして。 知人の紹介で知り合った男性(34)と、1年間くらい2人で食事に行ったりデートする関係が続いていました。初めは相手から声をかけてキッカケを作ってくれて、一緒にいるうちに私もその人の人柄に惹かれて、いつの間にか好きになっていました。 私も相手も奥手で、なかなかはっきり言葉に出来ませんでしたが、ある時打ち明けたくなり、私の気持ちが伝わりました。 すると自分が過去に付き合い結婚を考えていた相手に裏切られた過去を打ち明けてくれ、女性に対して警戒心があるという話をしてくれました。 少し考えたいと言われ、その後も何度か会いましたが、最終的なその人からの答えは「自分の年齢的に次に付き合う相手は最後だと思っているから、私には好意はあるけど、気持ちが100%じゃなくて恋愛とは違うかもしれないから付き合えない」ということでした。前の恋人のことも引きずっているのかなと思いました。 ただ、私といると抱きしめたくなったりすることもあるし、可愛いと思うけど、友達の方がいいと思うとも言われました。 実際に手を繋いだり、ハグされたりしたことはありました。 それも私にはあまり理解できない感情でした。 私にとってもずっと恋愛に臆病になっていたけど、久しぶりに信頼できそうな人に出会えて、好きになった人でした。 そのことを伝えてから、連絡を取っていません。頑張って忘れようと思っています。 でもその人と会わなくなってからの方がその人のことを考えてしまいます。 人間としても好きなところや尊敬するところのある人なので、大事にしたいし幸せになってほしいなと思います。 その人も悩んで出した答えなので、受け入れたいし、自分に振り向いてもらうようにアプローチすることは考えていません。 まだ正直その人に気持ちが残っています。 友人に相談すると、ほとんど反対されますが、会うことはいけないことでしょうか? こんな悩みで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

別れた彼氏が忘れられません

彼と私は、長い時間ずっと一緒に過ごしてきました。彼は私が八つ当たりしても怒らず、私が「別れよう!」と取り乱してしまっても、私のことをなだめ「お前のことが大切や」と言ってくれました。 私は、彼に甘えてばかり。更に「自分は最低な人間だ」と感じると、自分の頭を叩いてしまう癖があり、それを彼はいつも止めてくれます。 彼は「お前のことは、全部分かっとる。ありのままのお前でいい。」と、言ってくれていました。 彼が私を好きでなくなることはない。そう信じていました。 先日、彼の男友達とのLINEを見てしまいました。「最近彼女の子どもっぽい態度が嫌で、○○さんの大人な余裕に惹かれてしまう」とありました。 私は彼とたくさん話し合いました。彼は「お前のことは家族みたいに大切、離れたくない」と言ったり、「○○さんの方が好き」と言ったり、よく分かりません。 そして彼は言いました。「やっぱりお前が必要や。俺がもっとちゃんとして、心の整理がついたら、絶対に迎えに行くけん、待っとってくれ。他の女に心がいくことはない」と。 はじめは安心しましたが次第に不安になり、何度も彼に会ってしまいました。彼は拒まず、「別れた後の方が愛しい」と言いました。 しかし私が耐えられなくなり、また話し合いの場を設けることに。その時に「待っとって」と言った期間もその女性とデートをしていたことが判明しました。悲しくてたまりませんでした。 彼は自信なさげに「待っとってもいい。でも、あの人と付き合うことになったらちゃんと報告するね」と言いました。 彼は優しく、自分の意見を強く私に言えません。でも今度こそ、自分の思っていることを正直に私に伝えてほしいです。そのためには時間が必要だと思い、私は彼と関わることを一切やめました。 「結論が出たら、連絡してほしい。もう一度あなたと向き合えると信じています。」と伝えました。 今は彼を待っている状況です。私はできるだけ前向きに努力していますが、どうしても辛くなってしまいます。 彼への信頼は薄れてしまいました。でも今度こそ、信じて待ちたいです。 しかし彼とやり直せたとして、「また嫌われたらどうしよう」とびくびくしてしまいそうです。 愛していることに疑いはありません。 こんなに大切な人を傷つけてしまう自分が、大嫌いです。 彼を信じるにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

ご縁とは何でしょうか?

2年ほど前に、結婚を前提としてお付き合いしていた女性がいました。 お互いの両親に会い、後は自分達の タイミングだけ、と言うところまできておりました。 しかし、それからわずか数ヶ月後、お相手から突然恋愛感情が無くなった、関係を終わらせて欲しいと言われ、最後まで話し合ったのですが、結局お相手の気持ちは 変わらぬまま、別れることになりました。 当然こちらは未練や後悔が残ったままでしたが、それでも次の女性を見つけようと 婚活パーティーや合コン、街コン等に 参加、マッチングアプリも利用してみました。 中には不誠実でお金やその場の食事だけが 目当ての人間もいましたけど、 何名かとはお付き合い寸前までいけましたが、そこから深い関係にはなれず、もう 2年以上ずっと1人で過ごしています。 そうするたびに元彼女のことを思い出して あの人以上の人にまだ出会えないなぁと 苦しい感情が湧き起こります。 自分の親友や兄妹、後輩たちは簡単に 相手を見つけ、どんどん結婚していく中で、どうして自分はいつまでも相手すら 見つけられないのだろうと悩み迷っているところです。 ご縁とは一体何でしょうか。 自分は何を頑張れば、どこを見て歩けば 生涯の伴侶を見つけられるでしょうか。 今何をすれば良いかわからなくなってしまい、ご相談させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

軌道修正したい

10年近く付き合った彼と大喧嘩して家を追い出されました。 ●私…もうすぐ41才未婚【正社員】 ●彼…60才 出会った頃は彼が家庭内別居中と言う事で私の家に半年ぐらい転がり込んできました。彼の話によると私が原因ではないですが、彼の子供が成人した時に計画的に出て行き現在も彼と奥様は別居中です。 彼の母が亡くなり、彼は家業を継いでいました。しかし6年ぐらい前に彼の体調が悪くなり、子供は就職し県外に、別居中である奥様とは離婚すると言う事で体調が悪い間の2年近く彼の家で同棲し、 彼の家業を週3手伝い、私も仕事に行くと言う生活を送っていました。 しかし体調は良くならず治療に専念する為に家業は止めましたが… 3年ぐらい前に再び、体調が悪化し… 彼の家で再び最近まで同棲をしていました。 同棲中にも何回も喧嘩を繰り返し別れ→戻るみたいな…それで10年近く経ち 何時も喧嘩の内容は同じですが 別居中だから奥様は関係無いと言い 何時までも離婚すると言いながら離婚しない事、昨年一緒になろうって言ってくれたのに… 自分の年齢にも焦りを感じ、色々不満をぶちまけ大喧嘩に…包丁を突き出したり、首を絞められあげくの果てに出て行けと言われたので、丁度良い機会だったので荷物をまとめて自分の家に帰ってきました。 10年近く彼に費やした時間の悔しさ. 家業を良かれと思い手伝った時間.体調が悪い時に子供は無関心で必死で面倒をみたとは言わないですが、付き添った時間など自分が辛かった時の事を思い出し ①10年の月日を返せ②返せ無いなら慰謝料払えと罵倒してしまいました。 私はただ幸せになりたかった 私はただ彼に元気になって欲しかった その一心で自分の事は何もせず彼に時間を費やし、その費やした時間が今では馬鹿馬鹿しく思い憎しみと憎悪しかなく、復讐心で心が歪んでいくのが自分でも分かります。 無我夢中で彼を追いかけた自分自身に対しても腹立たしく自己嫌悪と脱力感で何もやる気が起きないです。 女性に取って一番大事な時期を彼と付き合い婚期を逃しましたが、こんな私でも結婚し家庭を持ち幸せに暮らせる時がくるのか心配です。 体調の悪い彼に罵倒した事、きちんとお礼が言えなかった事など後悔と今後に対する不安.彼への憎しみなど感情が交じり頭がごちゃごちゃしています。 助言をお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

生きている意味が分かりません

初めましてお世話になります 私は母親に虐待されて育ちました 未熟児で奇跡的に助かった子どもでした 私が物心ついた時には母親は恐ろしい存在でした 意味もなく叩かれたり、腐ったものが食卓に出てきたことも あり、病院にも連れて行ってくれない時もあり お風呂も入れてくれなかったりしました 夫婦仲もとても悪く最悪でした ( 現在は母もとても反省していますし良い人です もう、許せました ) 話すと長くなりますが 勉強する機会に恵まれなかったので 自分には学歴がありません それもどこかで辛いです しかし現在は 仕事は幸運に恵まれて 落ち着いています 学歴がなくても実力があれば しっかりと稼げます 自分が苦しんでいるのは 勉強したかった好きな道に進みたかった事が 苦しいです 後何故か昔から男運がありません お付き合いをすると 遠距離になってしまったり ギャンブル依存症の方だったり 暴力的な人だったり ただの都合の良い女にされたり 決して顔で選んではいないのですが 何故か昔から長くお付き合いが続きません 今まで何故か一年以上続きません 自分はバツイチで 離婚してもう18年も経ってしまいました 子どももとうとう一人で育ててしまいました 経済的には大変でしたが 今もお金には特に困っていません 身体も健康です 子どもも元気で独立して 巣立っていき、充実した人生を送っています それだけが救いです だけど どうゆうわけか やっぱり良縁がありません もうあきらめてしまおうかと 思っています 自分的には死別が一番辛いので ( きっと耐えられません ) そうゆう別れじゃない事だけが 救いです 最近また恋愛で辛いことがあり 心が砕けっちってしまいそうです 恋愛に関しては破局した場合 次の期間は何年も開くことが何度もありました 今回は5年ぶりに知り合えた方でした そんなにやみくもに誰とでも お付き合いをしているわけではないのに それでもうまく行きません 女性は恋愛がうまく行かないと仕事にも 身が入りません 自分は本当は寂しがり屋で 今とても辛いです 1人でも大丈夫と 少しづつ立ち直っています だけど生きているのが辛いです

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

この感情は恋なのか教えて欲しいです。

最近、自身の抱く感情が恋なの悩んでいます。 これは恋でしょうか。 とある人のことをよく考えてしまい、週に一度すれ違うときが楽しみになっています。(相手は気づく時と気づかない時があります、気持ち悪くて申し訳ないです) ですが、私はその人と出会った際に気づいてもらえれば挨拶をする程度の顔見知りです。その場で話をするような間柄ではありません。 少し特殊な知り合い方をして、一応連絡先は知っているのですが、過去に一度事務的な連絡を交わした以来何も連絡していません。 客観的に見ると、失礼ではありますが、見た目が別段優れている、というわけでもありません。ですが私にはとても素敵に格好よく見えるのです。 私は恋愛感情を抱いたのが、数年前で、この感情はひょっとしたら憧れなのかもしれない、恋だと勘違いしているだけかも…とも思っています。 そしてその人は、本来私が知り合える様な人ではなく、沢山の大会で成績を残し、海外の大会にも出場をしたこともある凄い方です。 もし私に、容姿に自信があれば食事などに誘えていたかもしれませんが、その自信、勇気もなく、むしろ隣を歩くのもおこがましいと思っています。(そもそも彼女さんがいるかいないかも知りません) これはやはり恋愛感情なのでしょうか。それともただの憧れでしょうか。 そして、ほぼ性格などを知らない人に恋をするのはおかしいでしょうか。 1人でぐるぐる考えてしまい、この感情を持て余しています。 ご意見くだされば嬉しいです。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

「今は付き合えない」と言われました。

はじめまして。 昨年5月にアプリで出会った彼のことでご相談です。 彼:ひとつ下、和食料理人、雇われ店長、物事をはっきり言うタイプ、気分屋、いじわる、性格が悪いと自ら言う。 私は最初一晩だけの相手と思い会ったのですが、何故か気に入ってもらえたようでドライブ中自分や友達、家族の話をされました。どうにかホテルに誘って行為をするときも「俺のこと試してる?」と言って拒否していましたが、最終的には「こういうことするのは後々付き合うってことでいいよね?」と言われて行為に及びました。帰りには彼のフルネームが入ったお店の名刺を渡してくれました。それからは毎日仕事終わりに電話をしたり、たまに私の家に来て行為をしたりしているうちに私が好きになっていきました。その後、時間や休みがなかなか合わずデートにも行けないことが続き、それを指摘すると「俺はいじわるやしそういうのも無理なら関わらない方がいい」と言われましたが、私が謝り電話や会ったときの行為は続いている状態です。電話をなるべくくれたり、会っている最中もとても愛情を感じられたり、好きといわれたりもあるのですが、何度か話しましたが付き合うまでには至っておらず「俺についてこれるかどうか」と先延ばしにされていました。 そんな中先日、デートも行かず進展しないことに私が不満を漏らすと「雇われだとしてもバイトの子の生活がかかっていて、店長としてオーナーからもお客さんからも行動を全て見られる状況にある。それを考えると今の生活に彼女が欲しいとは思わない。日曜の唯一の休みも自分が勉強したいことや買い付けに友達が付き合ってくれてるだけやし、恋愛と仕事は一切分けないとと思う。やから休みの日に会うとかは今できてない。きっと今付き合ってもちゃんと時間作れへん。でもエリちゃんのことは好きやしエリちゃん以上の人はいない。お店終わりに会いに来てくれるのは嬉しいし、やっぱり会うと触れたいと思うからそれは俺の弱いとこやと思う。やから都合良い関係とかではないねん。」と言われました。友達には同時並行すべきと言われましたが、ここまで尊敬し好きになった人がいなかったので、どうしても他に目がいかずそこも困っています。また、私は他人に期待をしすぎなんでしょうか?いつ付き合えるかわからない中待つか、こういう場合はきっぱり諦めるか諸々ご相談に乗って頂ければと思います。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

恋をしてはいけないのでしょうか…

初めて御相談をさせて頂きます。 よろしくお願い致します。 私は、5年ほど前に離婚をし、その後はただひたすら生活の為、仕事に没頭しておりました。 自分には子供がいるから、恋愛なんて…と、 どこか自分で線を引き、この五年間は恋愛もすることなく過ごしておりました。 ところが先日、とあるテレビ番組にて一人の副住職様をお見かけいたしました。 幸いな事に副住職様がいらっしゃるお寺は私が住む県内にあるお寺でした。 仕事でお世話になっている副住職様に、よく似ていらっしゃる方でしたので、一目惚れというものなのかは分かりませんが、その日以来その方の 素敵な笑顔、真剣な眼差し、美しい声…すべてが 頭からはなれずにおりました。 仕事柄、ご住職様と接する機会は多いのですが、想う度に胸が苦しくなる…この様な気持ちは初めてでした。 もやもやしたままも嫌でしたので、 意を決して、某SNSにて副住職を検索し、 おともだち申請をさせて頂きました。 直ぐに承認を頂き、嬉しさのあまり一人で舞い上がってしまいました。 と、ここまでは想いのままに進んできたのですが… やはり子供もいる私なんてとても相手にして頂けないでしょうし、とても素敵な方なのですでに良い人がいるかもしれない…好くことが迷惑になるのではないか…そう思い立ち止まってしまいました。 私の、この様な身分で恋をして良いのか… そんな資格は無いと、このまま引き下がるべきなのか迷っております。 久しく恋から離れていたせいか、非常に臆病になっており、恋愛の仕方すら忘れてしまっているのですが…こんな私でも頑張って良いのでしょうか… 長々と拙い文章、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/07/10

元カノと今でも親友なんです。

私は自分の愛が重すぎて元カノに迷惑をかけたくなくて別れを告げました。 元々ネットで始まった繋がりということもあり、その後、縁を断たれると思っていたのですが付き合い中と同じ態度で接してくれていました。 しかし、先日新しい恋人ができたと言われました。とてもショックでした。 流石にもうあまり関わると辛いので一緒にいるネットの繋がりから私はいなくなろうとしました。 しかし、それをすると本人や周りの友人に止められます。本人はわたしがいなくなるなら彼氏さんとの付き合いも含めて関係を全て断ち、今のアカウントを消すそうです。 まだ友人はわかりますが、当の本人が止める理由がわかりません。 それに、今でも毎日通話するし、2人での旅行も行くし、毎朝LINEしあっています。 恋愛感情がまだあることは伝えてますし、その上でそれを恋人さんもご存知だそうです。恋愛感情があるという上で関わってくれているため諦めがつかず苦しいです。 私は彼女にとってどういう存在なのでしょうか? また、やはり私の存在は彼女の新しい関係に対して迷惑だと思うのにどうして離れさせてくれないのでしょうか? わたしは今後どういう態度を取るべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1