hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 別れた 好き」
検索結果: 2418件

彼の過去を受け入れられません

こんにちは。彼との関係で悩んでいます。 少し長くなりますが聞いてください。 私は今、外国に住む彼と遠距離恋愛しています。 彼はいつも私のことを愛してると言い、最後の彼女にしたいとかこんなに幸せなのは初めてだと言います。 私も初めての彼氏なのですが優しい彼が大好きです。 しかし彼の過去を知りました。彼は好きな人がいて、その子とカップルになりました。しかしその子は虐待を受けている子で、彼は母親に相談し一緒に暮らすようになりました。 その子は精神が不安定で泣きわめいたり叩いたりしたそうです。それでも彼は彼女を助けようとしました。2、3年ほどして彼と彼女は別れることになりました。しかし彼女を本当の家に返せないと思い、彼女は家に居候することになりました。それでも彼はまだ気持ちはあったそうです。 私と会う1年ほど前にはその子を忘れようとほかの子と付き合ったりしました。 そして私と出会い、彼は凄く幸せを感じたりリラックスできるようになったと言いました。 私は彼に、彼女は養子と説明していました。 しかしその事実を知った時、私は自分に自信がなくなりました。 そんなに長い間いて、一緒に住むくらい大切だったのか、とか、そんなに好きだったら私なんて勝てない、私たちはまだ1年しか続いてないとか嫉妬と悲しみでいっぱいです。 私がその子が元カノと知る前に彼は彼女のことをたまに話していました。その事に今思い出して不安になります。 彼は今、その子と親とまだ住んでいますが、引っ越して縁を切るそうです。 彼は自分がその子と共依存だったとか、家に居候させたのは自分の馬鹿な決断だと後悔しています。 その子は精神が不安定で包丁をもって彼を脅すなどしています。 私は彼の過去が受け入れられません。自分が本当に愛されているか分かりません。愛していると言われてもその子よりも?と不安になります。 またどんなに叩かれても彼がその子に対して気持ちが残っていたという事実にガッカリです。 また気持ちがなくなって時間が経っていないことも私はもやもやします。 過去なのですが、そんな女を好きだったという事実がつらいです。 彼に別れるかもと言った時、彼はものすごく泣いていました。私の事が宝物で本当の愛を教えてくれた人だからと。私は彼の愛を信じていないと言います。私も彼といたいです。けれど過去がきになります。 アドバイスください。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

失恋して苦しいです

彼氏と10年付きまいました。 私が離婚した直後からの付き合いで、最初は寂しさから、相手も特にそんな強い気持ちではなかったと思いますが、10年の間にお互い本気で好きになって、かけがえのない人になっていったと思います。 けれど、だんだん些細なことで喧嘩も絶えなくなりました。私が嫌がることを、俺の自由だと聞き入れてもらえなかったり、我慢することが増えてきて、彼氏はそんな不満がありそうな私の様子に耐えられない、みたいな感じです。 会社は同じですが、同じ支店になってからは、別れる別れないの大喧嘩が2、3ヶ月に1度はありました 理由は本当につまらないことです そして今回も一方的に無視され、話しかけても、話すのも嫌、1人にして!勘弁して!と拒絶されたので、訳もわかりませんが何か嫌なことがあったのかなと言われた通り離れてたら、次の日の仕事終わり、お前が職場の他のメンバーに俺の悪口を言ったからもう別れる、返信不要。というLINE 全く身に覚えがありません みんなには内緒で付き合ってるので、彼氏の悪口どころか話題にすらあまり出しません。以前にも同じ問題があり、何度説明しても分かってもらえずでした。ただ自分の中で割り切ったのかその後は仲良くしてました。ただ今回は完全無視で話す余地もありません。 彼氏が希望退職で退職が決まったので精神的に不安定になってるのかなとも思います。 私はまだすごく好きで、数日前まで仲良くしていたのに、突然の態度の急変についていけず、あまりの拒絶具合に苦しすぎて、また誤解を解いて付き合いたいです ただ一方で、もう終わったんだから、誤解を解くという理由を作って関わったらいけない、迷惑になると思ったりもします。 ただ終わるにしても、私達の10年が身に覚えのないそんな理由で終わるのが納得できないし、とにかく苦しくて何も正常に考えられなくて、好きだからこそずっとこの苦しさが続くのかと思うと死にたくなります。どう乗り越えたらいいかわかりません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

恋愛依存気味の自分からの脱却

私(26歳、女性)にはいま10ヶ月ほど付き合っている彼がいます。 彼のことはとても好きです。 ですが、私の運命の人ではないとどこかで感じています。(私自身、社会人2年目で、まだこれから経験値を増やして成長していきたいので、結婚願望はそれほど強くないのですが、この先を考えると彼は違うのかなと感じます) そのため、彼に期待したりすることはやめることに決め、先を考えるよりいま彼と全力で向き合うことがいまはすべてだと感じています。 ただ、これまで一緒に過ごしてきたという愛着からなかなか解放されません…まだ悪い意味で執着してると思います。 これまで私は彼へというより、恋愛に依存していたと思います。 元々あった私自身の弱さが、コロナの状況下において露呈し、休業が続いた仕事や将来への不安やストレスの矛先が恋愛に向かい、悪い方向へどんどん進んでしまった時期があります。今はだいぶ自分を保てるようになりましたが、まだ私は私のご機嫌取りができず、恋愛依存から完全には脱却できていません。 そのため、この執着心を減らしていきたいなと思っています。彼がいてもいなくても私は私を幸せにしたいと思っています。 いまはただこの決意をしただけで、まだ彼と適度な心の距離を保てていないと思っています。 そのため、私はまず具体的に何をすべきでしょうか。 できれば彼のことを、日常で忘れてしまうくらい自分の人生や生活に没頭したいと考えています。 ご教示どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

浮気、うそ、どうしたらいい?

大学生です。 私は12月に大好きな人と付き合えたのですが、その時別の人からも好きだと言われていました。好きな人と付き合えたのに、私はその別の人とキスをしたりしてしまいました。私は本当はしたくなかったのですが、付き合った人が全く愛情を表現しない人で不安感が強く、その別の人に相談すると「愛されてないんだよ」「僕だったらそんな風には〇〇ちゃんのこと扱わないのにな」と言われたので、自暴自棄な気持ちになってしまい、されるがままにキスなどをしてしまいました。 その後、自分のことが浮気をした汚らしい精神を持った人間だと感じられて、(実際そうなのかもしれません)辛くなりました。 そして、あろう事か「別の人に無理やりされた」と友人に嘘をついてしまったのです。したくないのに、自暴自棄な気持ちになってしまってしてしまったというのが正直なところです。無理やりされたわけではなかったのだと思います。結局、その友人に進められ付き合っていた人にも同じことを伝えました。初めに嘘をついたことで好きな人にまで嘘をついてしまいました。 私は嘘をついたことと好きな人を裏切って浮気をした事が辛くて、本当に辛くて仕方がありません。(結局、付き合った人とはこの一件とは全く関係ないのですが上手くいかず2月に別れました。) 私は今まで、この1件以外でこんなに酷いことはした事がなく、むしろ普段は心がけてボランティアなどをしているような人間です。 そのせいか余計にこの1件が日常的に一瞬も忘れることが出来ず頭にこびりついていて、常に罪悪感でおしつぶされそうです。 一方で嘘がバレないで欲しいと願う利己的な自分も相変わらずいます。バレたら普段、私を助けてけれている人からの信頼ですらもなくなってしまうと焦燥感も感じます。 罪悪感とこの焦燥感から逃げることは出来ないのでしょうか。 また、心を入れ替えいい人間に戻ることは出来ないのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

このまま彼と続けるか迷っています

初めてご相談させていただきます。 1年3ヶ月前に彼と付き合いだし、 その半年後に遠距離となりました。 色々ありましたが月一会ったり旅行に行く関係を続けて私の押しもあり12月に婚約に至りました。 私の両親に結婚の挨拶にきてくれ、 あちらのご両親にも挨拶し、お互いの両親は心から喜んでいました。 ただ、その後から彼がふわふわした態度になり入籍日をしばらく決めず、実はまだ迷いがあることを聞きました。もう少し考える時間が欲しかったのと、今の時点で私のことを彼は絶対結婚したいと思えないのだそうです。 私は一部の友達、親族に婚約したことを伝えてしまっていたのと、そんなにも簡単な気持ちで私の両親に会ったのかと衝撃でしたがしばらく様子を見ていました。 その後も何度か彼は結婚する、と覚悟を決めたり、そのあとやはり考えたい、など、迷っていました。 2月某日に入籍することに決まりましたが、先日電話で話すと、やはり彼は覚悟ができておらずその日にも入籍をする気がないことを知りました。(私の父と私が署名した婚姻届にまだ記入もしていなかったり) 一度別れを切り出しましたが、私が彼のことを好きで辛く、別れずに一度元の関係に戻ることにしました。 後々聞くと、彼は焦らされているのがすごく嫌で、私の焦りも伝わっていたのだと思います。 今後は結婚から一度離れて様子を見ない?と言われています。 迷いに迷い、リスクも承知の上で、(いずれ別れるかもしれない)今は上記のような関係になっています。 今は私のお互いのメンタルが落ち着き、付き合った頃の初心を思い出したりさらにいい関係にはなっている気がします。 入籍日を延期したことを父に伝えましたが返事はありません。当たり前ですが彼に対して怒っていると思います。父には詳しい事情は言わず、話し合いでこうなったと言ってあります。 母にも全て伝えましたが、私が幸せになるなら何でも受け入れるとのことでした。 一般論ではそんな覚悟がない人は別れて新たに婚活をした方がいいといわれます。 私はそれにはむかい、彼を信じて進んでいますが間違えではないのでしょうか。 もちろんだらだら付き合う気はないので、自分の中で半年間と決めています。 ちなみに、彼とは相変わらず毎日夜にご飯を食べながら電話しており、それがたまらなく楽しく、大好きです。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2
2022/10/30

罪悪感で押しつぶされそうです

先日知人の紹介で出会い、4ヶ月ほどお付き合いしていた方からLINEで別れを告げられました。     一ヶ月ほど前にデートの帰りにケンカ別れしており、謝罪のLINEをしましたが返事をもらえず、予定していた◯日会えないかLINEすると仕事になってしまい難しいと返事がきました。 さらに一週間経って電話に出てもらえなかったので△日は会えないか聞いたところ、性格や考え方が合わないから別れた方がいいと思う、話し合っても難しいと思うとLINEが届きました。          最後に会えないかLINEしましたが3日経ち未読にもならず、何度も会いたいと伝えての結果がこれなのだから引き下がろうと思い謝罪と感謝の気持ちをLINEで送りました。既読もつかないかもしれません。                     思い返すと、彼と会う度に自分がされたら嫌なこと、こうして欲しいと一方的に伝えていました。            最後のケンカも、感情的になって彼の過去についても過剰に反応してしまいました。 また、お付き合いをスタートさせたのも、一緒にいたらとても楽しいのでこれからもっと好きになれるだろうと思ったからなのに どこか違和感を感じて好きになり切れず、そのくせ受け身で彼に任せっきりで、愛情表現を沢山してくれて好きと言ってくれたのに私からは一度も言えませんでした。                    また、彼の誕生日前に病気になってしまい、自分に余裕がなくお祝いのメッセージさえ送りませんでした。 彼は会うといつも明るく、私は表面しか見てなくて内面を知ろうともしてませんでした。現状を踏まえて過去の言動を振り返ると、彼が所々でSOSを発信してたのが分かりました。 なんで何も言ってくれなかったんだろうと思うけど、自分勝手な行動で彼を傷つけ、溜め込ませていたことに、こんな状態にならないと気付けない自分のせいです。 とても大切にしてくれてたのに、そんな人さえ大切に出来ず沢山傷つけて罪悪感で押しつぶされそうです。 この歳にもなって浅はかで幼稚過ぎて恥ずかしいです。 何か言葉をかけてもらえないでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

感情的になって大喧嘩してしまう

はじめまして。今回悩んでることがあり、ご相談させていただきます。 彼とはお付き合いして一年半、同棲半同棲含め 一年しております。彼は交友関係が広く、自由な人です。私は彼と真逆です。 ささいな喧嘩もしますが、毎回飲み会と嫉妬で大喧嘩になります。 今回は二次会いく事を連絡するのは拘束だと言われたこと(二次会いかないでと一度も言ったことないですが、自分から二次会いかなといったのに周りがいけというからいくと人のせいにするので怒りました) 女友達が彼にベタついてたのを電話できいたので大喧嘩になりました。私は元々感受性が豊かで喧嘩がヒートアップすると感情的になって大声で言い合い、少し暴言吐いたり(酒癖悪い、くそ男など)彼を押したり、冷静になると引いてしまうほどヒステリックでした。 彼が話を聞かない、解決策を考えてくれないので包丁もって自分に向けて、生きる価値ないと腕を傷つけました。 以前から腕を軽くですが傷つけてしまう癖がありました。彼はそれはだめだ、そんなことして気を引きたいだけだといってました。 彼から別れ話になったのですが嫌で私が別れたくないとしがみつきました。 大喧嘩しないようしたいです。昨日は彼からこう治してほしいと言われたので飲み込み、今までのように接してくれました。 ちなみ彼の過去の飲み会で起きたことですが、毎回二次会いかないと言いつつ行く人です。 前回は帰る連絡もなしで不安になり駅へいくと泥酔で千鳥足の彼を介抱。同じことを何度も繰り返したり、外で吐いたり。 女性と顔をくっつけてツーショットも記憶がないので次あったら別れると伝えました。 大喧嘩を再度したらもう彼と別れることになります。首の皮一枚繋がった状態でお互いがそうならないよう埋めようとしてますが、彼から冷められること、また大喧嘩になるような感情的になって包丁を持ち出したりして最終的に別れるのが怖いです。これが一番の悩みです。 嫉妬しやすいし感情コントロールができず、色々な本を読んでも、生かせず…自由な彼を受け入れるしかないのでしょうか。 アドバイスをどうぞお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

元彼が忘れられない 自分の決断方法に後悔

私は約7年二股をしていました。1人は遠距離中の彼。もう1人は地元の彼です。 遠距離の彼は、昔付き合っていて、大好きだったけど、彼の夢のため、一度別れました。その後地元の彼と付き合いました。地元の彼は家庭環境や彼の体に問題がある人で、正直長くは続けてはいけないかなと思っていました。しかし、彼の優しさに惹かれ、大好きになり、別れることができませんでした。 遠距離中の彼は、地元の彼と付き合って三年ほどで連絡が来、夢に決着がついたから、付き合いたい。後々結婚もしたい。と言ってきました。何度も断ったのですが、何度も言われ、付き合いました。地元の彼とは別れなければと思い、別れたいと言いましたが、うまく応じてもらえず、別れたと思っても毎日メールが来、結局付き合っている状態で、うまく別れることができませんでした。とにかく決めなきゃと思い、どちらにも何度も別れたいといいましたが、もう一度考えて、もう少し、と言われているうちに、ずるずると期間がたってしまいました。正直、どちらも好きでした。だから私がきちんと断りきることができなかったんだと思います。 その後、地元の彼には一度、遠距離の彼には何度もプロポーズをされました。本気で考えなければと思い、またどちらにも断りをいれたりしましたが、考えてといわれ、それから何年もたちました。私も歳をとり、子供のことなども考えるようになりました。 このままいくのはダメだと思っていたので、期間を決めて、近くにいる地元の彼との方が会えていたので、彼との間に六ヶ月で子供ができなければ、遠距離の彼の元に行こうと決めました。そして、子供ができました。 遠距離の彼に、断りに行きました。彼は最後にまたプロポーズをしてくれました。正直、何度両方にプロポーズされても、断ってきたのに、その時初めて、はい!私と結婚してくださいと、言いたい!と思いました。けれど、私はもうそんなことは言ってはいけない。別れたい別れたいと、思っていないことを言わなくてはならず、とても苦しかったです。今ももう無理なのに遠距離の彼と戻りたい!どうしたら?と考えてしまいます。けれどこの状態で戻ったとして、誰も幸せではないことは分かっています。お腹の子にも、地元彼にも遠距離彼にも、考え、行動、すべてが申し訳ないです。けれど遠距離彼のことばかり考えてしまいます。自分の結婚の決め方に後悔です。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2022/10/05

妊娠。彼はいい人ですが、彼父が逮捕歴有。

いつもありがとうございます。 今妊娠していて彼は良い人です。悩みは、彼の父母は離婚していますが、彼の父が過去に詐欺罪で捕まった事がある事です。もう音信不通で連絡取ってません 分かってはいた事でしたが、妊娠が判明し結婚も視野に入ったときになぜ犯罪歴のある家族を選んでしまったのかと思ってしまう自分と、そんな事を言ったら彼が可哀想という罪悪感にかられています。彼はそんな状況中、必死に生きてきて、私の事を物凄く愛してくれています。いい人です。 妊娠が分かった時、こんなに自分がショックを受けると思わず、自分にも落胆しました。 なぜ彼が家族の犯罪歴を告白してくれた時、こんな気持ちになるなら別れれば良かったのに出来なかった自分の判断力を責めました。でも彼は彼、父は父とその時は思い、彼のアプローチも強く、私も彼が好きだったと思います。 妊娠している子のお爺さんは犯罪歴があるんだと思うと産んでいいか分からず怖くなります。 堕ろして彼と別れる事や、死にたいとも思いましたが、お腹の子と彼には罪はなく、彼と相談して産む事にしました。 彼自身に罪はなく、いい子に育てようと思っていますが、まだ気持ちが揺れます。どんなふうにこの犯罪者の家計に関わってしまう罪悪感と、それも分かった上で子供を産む罪悪感と向き合えばよいでしょうか?彼と子供を幸せにするのが使命? 結婚について私の父は固い職業で、母は心配症です。彼の父の犯罪歴を話そうと思いましたがもう連絡を取っていなくても父母も気になってしまうと思い、言わない事に決めました。素直に伝えた方が良いというのは分かっておりますが、家庭事情ありいう事が出来ません。ただ、この両親に本当の事を言えない苦しみとどのように向き合っていけば良いでしょう。また、何不自由なく育ててくれたのに、犯罪歴のある父を持つ彼と一緒になってごめん、という苦しみがあります。 可哀想な環境で育った彼を助けてあげたい気持ちもあります。彼に対しても、子供に対しても、両親に対しても申し訳ない気持ちです。 親に犯罪歴は隠しますが、それ以外を精一杯生きて、幸せになれば親が死んで全てわかっても頑張ったね、人助けしたねと思ってくれるでしょうか。 また、彼と結婚し、ご先祖様は許してくださるでしょうか。私の苗字にして婿にしようと考えいますが、そんな彼を家計に招き入れ、ご先祖様は怒りませんか。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

彼が忘れられないです

先日半年程お付き合いしてた彼と別れました。 振られる前日まで、別れたい素振りは感じられず、急な事だったので今も戸惑っている状態です。 別れたい主な理由は、お金の問題です。 彼から奨学金の返済をしている話しは、 付き合い始めた当初から聞いていました。 また別れる数日前に、彼は両親から銀行で借りている借金がある事を聞かされたようです。 「先が見えず、今後同棲や結婚もすぐにはしてあげることができない。私にはもっといい人がいるはずだ。」と言われました。 私は「彼のことが好きだから、側にいて力になりたい。一緒に手立てを考えたりすることはできないかな?」と自分の気持ち伝えましたが、 「今は気持ちに余裕がないからひとりになりたい」と言われ、結果お別れをしました。 別れを言われてから数日が経ちますが、ひとりになると、私が鈍感で彼の悩んでいる事に気づいてあげられなかったのがよくなかったのかな?とか、自分がもっとしっかりしていれば、頼ってもらえて、彼の力になれたのではと、自分自身を責めてしまいます。 自分を卑下しすぎるのも良くないと分かっていますが、悪い方にばかり考えてしまいます。 このまま彼の事を考えないようにしたいと、思えば思うほど、彼のことばかり考えてしまいます。 時間が経てば、心の痛みは消えていくものでしょうか?また、彼に何が手助けできることはあるでしょうか?彼の重荷にならないように、連絡を断つ事が必要かなと思っています。 私や彼が良き未来に進めるように、アドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

別れ

初めまして。 先日4ヶ月付き合った彼氏と別れることになりました。 私の度重なる嘘や言ってる内容がめちゃくちゃで彼のことを考えずに自分勝手な行動をとってしまったことなどが原因です。 ラインで別れを告げられて納得がいかない私は電話をしつこくしたりラインをしつこくしたり、挙句に合鍵を持っていたので勝手に上がりこんで、いつものように料理や洗濯をしてしまいました。 彼に激怒をされ、ラインで別れたのも私が泣くのを目に見えてたから私のことを思ってのようだったのです。 話し合ったけど結局、彼の怒りは止まらず、別れることになりました。 これらすべてはネットで調べて、彼氏に嫌われる項目を全部しました。 というのも、私は彼に嫌われたかったのです。 自分自身、彼と結婚のこととかを考えて付き合ってきたのですが、私の家庭環境と彼の家庭環境の違いが凄くて、自身を失いました。 私の兄は余命宣告をされていて、祖母ももう危ない状況で、後は母と私だけです。 彼と付き合うようになってから、彼の家まで泊まりに行く交通費や料理を作るための費用など少し苦しくて。 それで、いっそ思い切り嫌われたかったのです。 彼には幸せになって欲しかったから。 でも、別れてから思ったのは初めての彼氏で全てを捧げた人なので今でも好きです。 もう手遅れで彼は本気で私を嫌っています。 私の判断は間違ってませんよね?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

過去のことで恋人を苦しめてしまいました

私の彼女はとても嫉妬心が強いです。 付き合い始めた当初はその事にも気付かず、元カノの話してしまいました。 「私の事は全て知りたい」と、今度は彼女から元カノのことを聞いてくるようになったのですが、私が元カノのことで、彼女からよく思われようと嘘をついたばかりに、事細かに全て話さないと怒るようになりました。 話しを聞いたことで、元カノに関するキーワードがでてくると怒るようになり、今では毎日、私の元カノのことを思い出しては、自身でも制限ができず、我を忘れたように怒ってしまいます。 当時、私から嫌われることも怖く、「話さないで」ということも出来なかったそうです。 「元カノのことは話さない」という気配りが出来なかったことを後悔しています。 彼女は元来とても優しい人です。 「私から聞くのにごめんね、でもやっぱり気になってしまう。好きじゃなかったとしても、一緒にいた事、痕跡を残していたこと、全てが許せない。その期間は、私が知らない期間だから、どれだけ謝られても、償われても、許せない」といいます。 もうすぐ2年になりますが、毎日大好きな彼女が怒り、険悪な空気になるのは辛いです。 また、どれだけ紳士に向き合っても、一度嘘をついた為に、私のことを信用できないといいます。 どうしたら彼女の苦しみをとりのぞき、平穏な毎日が戻ってきますか。 彼女と別れることは、考えたくないです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/05/03

受け身な恋人

私の恋人は受け身です。 付き合い始めは彼から言葉や行動での愛情表現が多く私も安心していましたが、よくあることですが、付き合ってしばらくしてから段々とそれが減ってきました。 数ヶ月前にこのことが原因で大喧嘩になり、私から別れも切り出しましたが、別れたくないと言われて仲直りしました。 彼から愛されていない、大切にされていないと思っているわけではありません。 仕事が忙しい時期でも私が会いたいと言えば時間を作って会いにきてくれ、来る前には必ず買ってきてほしいものを聞いてくれます。何もないときも、私の好きそうなお菓子や飲み物を買ってきてくれます。 雨の日は都合がつけば私の会社まで送り迎えしてくれ、先月は、「前から約束していたから…」と、体調が悪いのを隠してドライブに連れて行ってくれました。 私はシングルなのですが、子どもの好きそうなものを見かけると買っておいてくれたり、体調を気にかけてくれます。 普段は子どもが寝ている間に家に来てもらうようにしているのですが、たまに会うとしっかり遊んでくれます。 ただ、連絡をしたり会いたいと言うのはほとんど私からで、ラインで好きと伝えるのもいつも私からです(会った時はたくさん言ってくれます)。 彼も寂しいなと思うことはあるみたいですが、伝えてくれることはあまりありません。 なるべく言葉ではなく、行動や表情の中から愛情を見つけるよう心掛けていますが、時々寂しくなります。 そして昨日、「仲直りした時、たくさん好きって言ってほしいって約束したのに…」と久しぶりに責めるようなことを言ってしまいました。 反省や自己嫌悪はもちろんありますが、「私だけ寂しいの?私だけ好きなの?」という悔しさ、そして、それを相手に見せてしまったことで負けたような気がして、「こんな人、要らない、嫌い」と思ってしまう気持ちも、時々覗きます。 彼が最初から今のような態度であったなら、こういう人なのだなと納得できたと思うのですが、昔はたくさん言葉で愛情表現をしてくれていたので、なぜその時のようにできないの?と思ってしまうのです。 私がわがままなのはわかっているのですが、どういう心持ちで過ごしたら、穏やかにいられるのでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

全てを忘れて、前に進みたいです。

 初めまして。何年も苦しくて仕方無くてご相談させて頂きました。  私は、3年前に夫と結婚しました。他に好きな人がいるのに。夫とは3年の交際期間を経て。幸せで円満だと思います。しかし、好きな男性を忘れる事が出来ずに、ずっと苦しんでいます。3年前、夫と結婚する前の事からお話します。  当日恋人だった夫が参加する趣味の競技自転車のサークルに私も参加するようになって、 彼(私の好きな男性)と出会いました。運動も出来、頭も良い真面目な男性です。医者です。ある時、彼の私への好意に気が付きました。私も彼を意識しだして、深く惚れていました。彼は私を、仲間達とのサイクリングに誘ってくれるようになり、何度か一緒に走りました。私は結婚間近でしたが、夫と別れようか本気で悩んでいました。しかし彼が本当に私を好きなのか不明、付き合えるのか、結婚出来るのかも分からない。結局、彼をとても好きなまま、3年付き合った今の夫と結婚しました。普通、新婚で幸せな時期の筈なのに、死ぬほど苦しかったです。毎日泣きました。サークルには、彼と会いたいが為に通っていました。  その後彼は職場の研修医の女性と出逢い、10ヶ月後に結婚しました。胸が張り裂けそうでした。でも笑顔でおめでとうと言いました。暫くして、彼は私を山登に誘ってくれて、2人だけで行きました。とても幸せな時間でした。しかし夫に申し訳ない気持ちもあり、私はもう終わりにしたいと思い、彼に気持ちを打ち明けました。「もうお互い独身じゃないから」と振られました。終わりに出来ると思いました。それからは、忘れる為に、会わないようにサークルに行くのを辞めました。お互いに2年前から登山ブログを開設していて、お互いにお互いのブログを見ています。彼のブログを開く回数も減らしました。彼は毎月私のブログを見てくれています。ところが、最近彼のブログがぱったり更新されなくなりました。代わりに彼が最Facebookに参加しました。夫や、サークルのメンバーは皆友達になっているのに、私はリクエストを送る勇気がありません。送らない方が良いのかも知れない。寂しい。彼から私に友達申請をしてくれるかな?とバカな期待をしています。とても寂しい気持ちになっています。もう一度サークルに参加して彼に会いたい気持ちが強くなりました。忘れたい。この気持ちで生きていくのはとても辛いです…宜しくお願いします!

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

つらい失恋について

26歳、男性です。結婚をしようと話していた女性と、些細なことで喧嘩して別れました。 原因は、私が休みの日にお昼ごはんを作っているときに、食べる。と言われて作ったら、出来上がったときに全然起きず、「俺はお前の親じゃない。ふざけるな。」と怒ったことです。 その一件から、すごく落ち込まれ、彼女が「自分が自分でいやになる。」と言われ別れを告げられました。 某掲示板で相談したら、「あなたは価値観の違いを自分で受け入れると言っておきながら、結局押し付けている」と言われてハッとしました。 家族に相談したら、「お前はまだ若い、そもそも結婚したら苦労する。」と言われたのですが、好きだった分いまいち腑に落ちません。そして、私自身(押し付けてしまった側ですが)向こうから嫌がられたことは治す努力をしてきましたので、そもそも人と人って合わないのに、どうやったら、うまくやれるのでしょうか??嫌な言い方ですが、本気で愛していたので、僕が早く帰ることもあって毎日ご飯作りや、家事はやっていました。 質問です。 自分のできる範囲で、相手に尽くすのはやめたほうがいいのでしょうか?(私は、一途になると本当に尽くしてしまうのです。相手が喜んでくれると僕が嬉しくなってしまうんです。でも、今回のように相手が、自分を蔑ろにしてくると、しんどいです。) 人と人が付き合うのには、もちろん妥協が必要なのかなと思っているのですが、(自分も未熟でした。おしつける部分もありました。)価値観の近い人のほうがやはり、うまくいくのでしょうか?また、そういう人はどういう目線で見つければよいのでしょうか? 頭では分かっているのに(別れたことや、辛くても仕方ないこと、少し休んだほうがいいこと。)心では、分かっていない(あの時ああしていれば、や、早く立ち直らなければ。)とき、心を落ち着かせるためには、どうしたらいいでしょうか?(今は、自分に自分で「頑張ったから少し休もう」と声をかけていますが、早く結婚したいこともあり、焦ってます。) 明るい未来が待ってるよ。頭で思っても、信じられません。時折、死にたくなってしまいます。 もしあのとき、こうしていれば、のループが発生してしまいます。 質問が非常に多くなりすみません。 大局的なご意見でも、具体なご意見でも、少しでもいただければうれしいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2023/02/28

恋人との将来と元彼に対しての後悔

ご覧いただきありがとうございます。 今回相談させていただきたい内容は主に二つあります。 一つ目は現在お付き合いしている恋人との事です。 将来の事も視野に入れたお付き合いをしている恋人がいるのですが、最近彼と一緒にいる未来が見えなくなりました。 心当たりはいくつかあるのですが、その中でも特に悩んでいるのが彼の借金と金銭感覚です。 借金があるのは以前から知っていましたが、私の事を大切に思ってくれていることが分かっていたので当時は深く考えていませんでした。 今も大切にしてくれていることに変わりないのですが付き合いが長くなるにつれて冷静になり、浪費癖が気になって将来共に暮らすイメージができなくなりました。 もう少し様子を見るか早めに決断するべきか迷っています。 もう一つの相談も人間関係です。 二十年近く仲良くしている男友達がいます。 その友達とは過去に付き合っていた時期もあります。 別れた原因は良くも悪くも相手の事を知りすぎたからです。 現在でも連絡を取ったり遊んだりする関係ですが、最近になってその友達と居る時が一番私らしくいられることに気づきました。 もちろん付き合いが長いというのはあると思います。 しかし私の性格上、同じ年数一緒にいれば全員同じようになるとも思いません。 その友達に最近恋人ができたようです。 今まで私の都合に振り回してしまった自覚があるため幸せになってほしいと思いつつも素直に喜べません。 自分勝手なのは分かっています。 だからこそ一方的に気持ちを押し付けてしまわないか心配です。 今更大切さに気付いたことを後悔しています。 私はどうしたら良いのでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

後悔しています。

3度目の投稿です。 宜しくお願いします。 40半ばで結婚して現在結婚7年目で子供は居ません。 今、夫が彼女と一緒に旅行に行っています。4泊5日のツーリングに。別れると言ったのに…集合場所に1人で現れる事を期待していましたが2人で現れました。これが最後だからと。でも許せず別れて慰謝料取るから!と言って帰りましたが、やっぱり夫の事が好きだから今回までは許そうとラインをするけど途中から既読も付かず、電話も出てくれず掛かって来たら用が無いなら電話してくるな!と… 涙が出てたまりません。 帰って来たら話し合って、もう一度やり直したいと言いたいけれど今の状態では帰って来るかさえ分からないです。 彼女は以前3人で話合い別れるからと約束してくれたんですが、それからは関係は無いみたいです。 また今回の旅行を最後に本当に分かれますからと約束しました。 でも当の本人がその気が無いみたいで、どうして良いのか分かりません。 私は以前待つ事に決めてたのに…見に行かなければ良かったと後悔しています。 やっぱり修復不可能なのでしょうか。 何か良い方法が有ればアドバイスお願いします。 生きる希望を失いそうです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼女が風俗で働こうとしています

はじめまして。 1年間ほど付き合った彼女が、私と別れて風俗で働こうとしています。 その彼女は20代前半で、過去にもキャバクラなどで働いていたことがあります。 彼女は、お金が足りないから仕方ないと言っています。裕福な家庭ではなく、親にもこれ以上は頼れないそうです。ただ、親にはもちろん風俗でバイトをすると言っていないです。彼女の親は、どうも全然お金がない、という風には見えません。ただ、彼女の親は、「もうこれ以上のお金は出せない」と言っているようです。 親からの仕送りは一人暮らしの家賃の他に10万円あるのですが、彼女は身体を壊しており通院もしている関係で、お金がかかってしまい、足りないそうです。また、将来のために貯金もしたいと言っています。 私は、彼女に物欲が強すぎ、毎月数万円ぐらいの何かに出費をしてしまうクセにも問題があるのではないかと思っています。 このまま行くと、将来のために貯金どころか、風俗のバイトでお金ができるがゆえに出費が増えて、結局のところ貯金もできず、単に「風俗のバイトなしには生活水準が維持できない女」になりそうな気がしています。 彼女は私に、「本番行為のない風俗で働くようにはするが、あなたが我慢できないなら別れる」と言っています。 確かに彼女の言うことはある一面では正論で、理由はどうあれ別れなければならないほどに風俗で働きたい・働かざるをえないのであれば、私が口を出す幕はないのかもしれません。 私がお金を援助するのは簡単なのですが、それは彼女のためになるのでしょうか。結局短期的にお金を乗り切っても、また出費が増えて同じことになり、悪循環になるような気がしています。 ただ、私自身まだ彼女にそっちの世界に行ってほしくない、という気持ちもあります。 諦めて、彼女を風俗の世界に送り出したほうがよいでしょうか。

有り難し有り難し 53
回答数回答 3