回答頂けたらありがたいです。 先日、離れて暮らす74歳の父が4ヶ月間の闘病の末亡くなりました。白血病でした。 入院後すぐに医師から余命数週間から数ヶ月と家族だけに宣告され父に悟られないように平常心で接してきました。 父は「来年は~」と未来の話をしたりして私達家族は「そうだね!早く治さないとね」と苦しくて胸が張り裂けそうになりながら嘘をついて父を励ましていました。 変に優しくしたら悟られると思い4ヵ月の間お見舞いには行くものの、いつも通りの素っ気ない態度を取ったり、車で片道1時間半の病院だったのもあり毎日はお見舞いに行けず、でも毎日行っておけば良かったとか、もっとありがとうの言葉を伝えれば良かった、お父さん大好きだよって伝えれば良かった…と後から後悔が押し寄せてきて泣いてばかりいます。 息を引き取る前に「お父さんの娘で良かったよ、ありがとう」と伝える事は出来たのですが意思疎通も出来ない中で言っても…もっと会話が出来るときに何故言わなかったんだろうとグルグル考えては泣いての繰り返しです。 父が亡くなってからテレビを見て笑うのも、美味しいご飯を食べるのも普通の生活をしている事自体、申し訳ないような罪悪感があり辛いです。 父は私の気持ちを分かってくれているでしょうか? 生きてる時と変わらず見守ってくれているでしょうか? 本当に辛いです。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。 彼と彼の友人(男性)の話です。3名とも同じ職場で働いています。 数週間後に彼の友人の誕生日な為、3人で飲みに行こうよと私の彼が誘ってくれました。 先月も3人で飲みにいき、彼の友人も楽しかったからまた行こうね。と言ってくれたばかりでした。 その誕生日の予定の話が進んでいた時、その友人は私が来る事を拒んでいたようで、彼にかなり濁され行かないように仕向けられましたが、私は曖昧が嫌で本当のことを問いただしてしまいました。 彼の友人は私がいることで気を使ったり気まずかったり、彼と2人で込み入った話をしたいということから私が行くのを拒んだと思います。 ですが、彼が優しさから私に嘘をついて当日行かないように仕向けられたこと、今までの経緯があるのに参加を断られたことに怒りと悲しみ、ショックが拭い切れません。 彼の友人は既婚で子持ち、私より10個上です。彼と友人が遊ぶときは奥さんや子供を連れていくのに、私がいるのは嫌なんだ、、、という気持ちもあります。 この気持ちをどう許し、立ち直れるかアドバイス頂けると嬉しいです。
私はだめな人間です。 誰にも認められないです。 両親にも、義両親にも、仕事関係でも、友人関係でも、家族にも…。 私はゴミ同然。いなくてもいいんじゃないか、いなくても十分家庭は回るし子供は育つ。友人も私がいなくても誰も困らない。もはや友達とも思われていないと思います。 いつも途中で裏切られるので人を信じられません。 いつも途中で人が離れていく気がします。 つまらない人間のせいでしょうか。 テレビで、重い難病でも懸命に生きる方、一方で安楽死を選んだ方のドキュメンタリーを見ました。 こんなに懸命に病気や生死と向き合っている方がいるのに、私は些細なことで辛くなって死にたいと考えリスカしようとする愚かだと思い知りました。 難病に比べたら、義父母との関係や人間関係なんてちっぽけでバカバカしい悩みですよね。 私は本当にダメな人間。 みんな離れていく。 年末年始、このままじゃ大人の対応ができないです。夫の兄弟夫婦が帰省してくるのに。嘘の家族ごっこできそうにない気持ちです。 本当は心機一転良い気持ちで年を越したいのに、今はとにかく憂鬱で仕方ないです。 身内からも他人からも嫌われる私はどうしたらよいのでしょうか。 年末年始の家族ごっこ、私だけ出席しなかったら虚しくなるだけでしょうか。家族を巻き込むのは悪い事ですよね。 どうして私ばかりこんなに辛い役回りなのでしょうか。何か悪いことをしたのでしょうか。 助けて下さい。
結果には原因があり、それは等しく誰にでもあるものですが、巷にはあれだけ悪いことをしたのだから、因果応報であいつは不幸になるよと言う嘘がまかり通っています。 元々自分を高めるための思想であった、因果応報が相手に不幸が訪れることを望むような因果応報に何と言うか劣化しています。 物事すべては原因があって結果がある。 その程度の意味であるはずの因果応報が、いつの間にか善行や悪行と言った、その時代にあった、変化のある価値観に毒されるとこで本来の意味を失っている気がします。 絶対善や絶対悪が無い中、意味のない独りよがりの善行に縛られ、生きることに本来の因果応報はないのではないかと考えています。やったことの責任や、今の状態に対する責任は自分でとれよと言う程度だとの認識です。 悪行を重ねようとも、幸せな人間はたくさんいますし、善行を重ねようが不幸な人間はたくさんいます。結局のところそれが身の丈にあった選択であったかと言うことに尽きます。心の持ちよう一つです。 誰かを助けて食うに困りそれが不幸だと思えば不幸ですし、誰かを騙し、殺し、奪いしてもそれで幸せだと感じる気持ちがあれば、幸せです。 自分を気持ち的に制御するのは自分。 なので因果応報の意味がああ恣意的に解釈されるようになった理由が非常に不思議です。 因果応報で相手が不幸になる的な、本当になんの論理性もない風説が流布された理由をご存知の方がいたら教えてください。
私は本来なら話し好きで賑やかにしている事が好きなほうなのですが、自分が親しくしていた職場の人(同僚、後輩)が私の悪口や嘘を広められ孤立した辛い過去があってからは、人と距離を置くようになり、スポーツジムの仲間や習い事の仲間、バイトの仲間、そして職場でも一匹狼で過ごしています。全く無視したり、されたりでは無い程度の関係性で関わっています。その態度や関わり方が周りから得体の知れない相手に見えるのか 、何を考えているのか分からないと見えるのか自然と心の距離ができました。特に目上の人には良く思われていなく「可愛がられる努力したら」とか「お昼も一緒に食べて情報交換すること」などお尻を叩いてくる方がいる程です。私は一人の時間が無いと上手く気持ちのコントロールができない心の弱い部分があり、正直放って置いて欲しいと感じています。20代でも主婦の後輩は料理の作り方を教えて…に始まり、子供の相談やテレビの話題などを話しかけ年配者に気に入られています。職場でも中心グループに属しています。 相談は、人に取り入ったり、根回しは必要ですか?そうまでして人間関係を築くことが大切ですか?世渡り上手になら無いと人間関係は難しいのですか?私は人間として生きて行くのが下手で苦手ですね、きっと…。そして動物や空や大地や花だったら〜と逃避しています。 長くなりましたが、ご意見頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは、ご閲覧有難うございます。 初めて質問させていただきます。 兄のことについてご相談があります。 私は今から数年前の小学生の時、兄(=当時中学生)のお金を盗んでいました。 盗った額は1万以下だと思うのですが、 それ以上に心までも奪ってしまいました。 兄はお金が無くなっていることに気づいていて犯人が私だとも恐らく気づいていました。 兄に1度、「部屋に入ったか」と聞かれたことがありますが、私は嘘をついて「入ってない」と言ってしまったこともあります。 兄はこんなどうしようもないクズ人間の私を 怒ることもなく、そして私が兄のお金を盗んでいたことを親に言うこともありませんでした。私の兄はとても優しいのに心を傷つけた、裏切ってしまったと本当に本当に後悔と反省をしています。 そしてその出来事があって以降、話すどころか目も合わせない生活を送ってきましたが 流石に自分が必死にバイトで稼いだお金で 盗んだ分のお金を返さなくてはと思ったのですが、 その出来事は数年前のことであまりにも唐突過ぎではないか、又もし感情を逆撫でしてしまい、今よりももっと酷い関係になってしまったらと思うと不安で不安でリビングなどで兄と会うといつものように話すことも無ければ目も合わせないのに兄のことをとても怖く思うようになってしまいました。 どんなに怖くてもきちんと謝罪はした方がいいですよね?どうしても面と向かい合って話すのは怖いので、気持ちは手紙で伝えようと思っているのですが、、、 こんな大変な時期に自分のことばかりで 申し訳ないのですが、 どうか、私にアドバイスを又は背中を押して頂けると有難いです。宜しくお願い致します。(長文失礼しました。)
私が里帰り出産でいない間に不倫をしていた夫。 里帰り出産から帰って来た後、急に夫から嘘をつくのが辛いと不倫を告白されました。しかも、相手のことも本気で好きだし、妻と娘のことも心から愛している。両方を幸せにしたいんだ。だから不倫で簡単に括って欲しくない。本気なんだと言われました。 全く理解できませんでした。 その後、不倫相手に振られて関係は終わったそうです。 離婚を切り出されたこともあったので、私の両親や義母にも話しました。もちろん、私の両親は怒っています。 夫の母や祖母も怒っていましたが、夫には響いていないようです。 また夫はこの話題を出すと過去のことを蒸し返すな!と不機嫌になり、数日間無視したりします。そんな夫なので義母や義祖母も謝りなさいなどと言い続ける訳でもなく、見守る姿勢みたいです。 夫は、不倫について私の両親に話すつもりはなかった、勝手に話して関係を悪くさせたのは妻だ、妻が悪いから自分は謝らない。これは夫婦の問題だ。と私の両親へ全く謝ろうとしません。 なぜ謝らないといけないのかも分かっていないようです。 夫になんと言えば両親への謝罪を促すことが出来るでしょうか。 私は、私や娘とこれからも生活を続けていきたいならば両親にも謝罪し、やり直すのが筋だと思っています。が、そう伝えても謝りませんでした。
30代前半、女です。 よろしくお願いいたします。 現在、私のことを好きだと言ってくれている2つ年下の男性がいます。 交際はしていません。 私も彼に恋愛感情がありますが、交際に踏み切れない理由は、信じることができないからです。 彼自身に不信感を抱くような原因はありません。私の心の問題です。 信じていた男性に裏切られた過去があり、それが1番の原因ではないかと考えています。 何度も何度も、彼は、自分を裏切った男とは別の人間だ。こんなに誠実に気持ちを伝えてくれているのだから信じようと自分に言い聞かせましたが、彼のちょっとした言動にいつも敏感になり、ほらやっぱり嘘をついてる、ほらやっぱり私に本気じゃないんだと決めつけてしまいます。 自分でも文章を書いていて、情けないしみっともないし何様なんだと自分に対し思います。 不安になるたびに、私は彼に気持ちをぶつけました。あなたを信じられない、私は今後も変われない、変わったとしても長い時間がかかる。だから離れてくれと何度も伝えました。 それでも、彼は私は私だからと受け入れようとしてくれています。 私は、いつか彼が私に対し気持ちが冷め離れていくことを何より恐れているのだと思います。でも、それは当然だと、その未来がそのうちくるだろうと決めつけてしまっています。 自分が素直にどうしたいかと問われると、彼を少しずつでも信じ、一緒にいたいです。 でも方法がわかりません。 支離滅裂な文章で大変申し訳ないですが、ご教示いただけましたら幸いです。 どうか、よろしくお願いいたします。
主人との交際前に同じ社内の方と2ヶ月程不倫関係にありました。 主人も同じ会社ですので、その方を知っています。 今は私はその会社を辞めていて、 主人とその方も転勤のため違う場所にいます。 が、今後また転勤になり同じ所で働くことになることもあると思います。 主人と交際する前には別れていたのですが、 主人に不倫関係があったことを話さずに交際、結婚しました。 話してしまったら交際してくれないと思い、隠しました。 とても優しい夫です。 とても幸せです。 こんなに他人を好きになったことはいままでで初めてです。 夫と交際してからは、裏切りや、嘘はありません。 こんなに幸せなのに、隠し事なんてしていていいのか、騙していていいのか。 子供、両親、義両親、兄弟も騙していることになります。 でも話してしまえば、離婚になります。 夫もとても傷付き、 今更そんなこと言うな、 いままでの人生を返してくれ、 わかっていたら交際しなかった。 と言うとおもいます。 こんなに人を好きになり、幸せに暮らせているのに、それがなくなってしまうことに恐怖を感じます。 子どもたちの環境を変えてしまうことも恐怖です。 なんて軽率なことをしてしまったのか、 性欲のために馬鹿なことをした。 不倫なんてしなければよかった。 隠さなければ良かった。 本当に後悔しています。 このまま黙っているのがいいのか、 正直に話し、謝罪をし、 今後どうするか夫に決めてもらうのがいいのか。 また、その相手の方から夫へと話が漏れたらということも不安で仕方ありません。 時間がたっているので、 今から漏れる可能性は低いとはいえ あり得る話だと思うからです。 どうするべきか、わかりません。
タイトルの通り、同じ相手と2度目の復縁を望んでいます。 相手は30歳です。 今年の5月に付き合い、9月頭に1度別れました。原因は私の異性関係であったり、色々あった際の態度が受け付けられなかったこと。そして、それを隠し自己保身のために嘘をつき続けてしまったことです。 何度も別れそうになりながらギリギリの状態で9月まで付き合いましたが、1度別れた方がこの先いい結果になるのではないかと受け入れました。 そして9月の下旬に私から連絡、10月中旬に出張先でお土産買ってきたから渡したい、またご飯でも食べたいと思って。との事で連絡があり、10月下旬に会うことが出来ました。 その際にもう一度信頼取り戻せるようにがんばってくれる?とのことで相手から復縁しようと言って貰えました。 そこから約1ヶ月、仲良く過ごしていたのですが電話口でやっぱり1度別れた際の原因が頭から離れない。ずっと考えてしまう、自分もいい歳だしこのまま付き合い続けてまた何かあっては遅いと感じてしまう。と言われました。 嫌いになった訳では無いしまた縁があれば出会えるんだから、それまで頑張るんだよ、とのことでお別れしました。 まだ私は彼のことが大好きです。今までの自分の行動を見直し、本当に反省し、恥じています。ですがやはり過去にした事は消える訳ではありません。 まだ私は彼との復縁を望んでいいのでしょうか。望みはあるのでしょうか。
以前にも相談させて頂いた医師のことです。昨年に手術が必要になり受けました それまでは診察内容も経過観察でしたがいろんな雑談もしてくれました。 それが術後から「これは内科で見る領域じゃない」とか突き放されるような言葉を言われました。ちょっとした嘘をついてしまったからなのかな?と思い始めています。1回目の手術後は治療の成果を話してくれたりLINEで相談しても答えを出してくれました。しかし、ここ最近の診察では治療も済んだので診察時もこちらの質問に「わからない」とも言われます。信頼をしていただけに私自身が関係を壊してしまったと強く反省しています。定年退職して今は再雇用のような感じで勤務しているようです。今さらですが手術を受けることも納得出来ていませんでした。心臓の研究をしている病院なので私の心臓も研究材料とは分かっています。もう、治療も済んで経過観察だけの患者は医師にとってどうでも良い存在なのでしょうか。今までは次の診察時に会うのが励みになって心も穏やかでいられましたが最近は会うのが怖いのです。忙しい医師なので診療開始時間から遅れて始まり夕方まで待たされた事もあります。我慢できていましたが今は待つことも苦痛で自宅に帰ってから疲れ切ってしまいます。処方箋も間に合わないこともありました。他の患者さんは気長に待たれています。私は時間ばかり気になって仕方ないのです。何故、信頼していた医師にこのような思いを抱くようになってしまったのでしょうか?心が腐っているからでしょうか。
いつも相談させていただき、本当にありがとうございます。 回答僧の皆様のお陰で、罪悪感に苦しみながらも日々の生活を送れています。 何度も質問しておりますが、私は一年前に愛犬を殺してしまいました。 その罪に気づいてから(初めは自分が殺したことにも気づいていませんでした)、今まで他にも数えきれないほどの罪を犯してきたことに気づきました。 hasunohaに出会い、仏教を少しづつ学んで知ろうとしています。 最近は私の今後の人生は償いのためにあるのだと思いながら生きています(これは私の勝手な考えです) 正しい言動を心がけ、ボランティアなどにも取り組んでいます。 しかし私自身や他の方の問答を拝見し、また、自分でもいろいろ学ぶうちに 私は生きているだけで罪を重ねていると感じます。 虫なども積極的な殺生はしませんが、知らぬうちに踏んだりして命を奪っています。 食べ物も命です。 私はお医者さまから指導されても飲酒もやめられません。(飲酒も罪ですよね) 話を盛ったりしてしまうのも嘘をつくことと同じです。 勿論食べ物は「命を頂きます」「ご馳走様でした」は必ず言いますが…。 罪を増やすことになるのにそれでも生きるのは、この世で生きることは修行ということなのでしょうか? 極楽にいくまでの修行が現世なのでしょうか?私は絶対地獄行きですが…。 宗派などで違うのは承知の上ですが、仏教の考えを教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
半年付き合った彼氏が、別れ話で自殺しました。別れ話は私の一瞬の気の迷いでした。 私にも彼にも子供が居ました。彼の奥さんは自殺で亡くなっており、自殺すると言うメールには奥さんのところに行きますと書かれていました、他動画も送られてきました。その他、住所が送られてきており、今練炭自殺をすると電話もありました。私は、やめて、別れると言ったのは嘘だからと言いました、でもそれ以上は何もせずに、見殺しにしました。住所も送られてきてたし、電話もあって話していた、メールで自殺の実況もされてました。電話してる中で急に声が聞こえなくなって電話を切りました。睡眠薬を使っていたので寝たんだと思いました‥。私は彼が自殺する、実況されているのに、送られてきた住所を警察に報告することなく見殺しにしました。次の日からの携帯に何度も連絡しました、連絡が取れなくて亡くなったのかもと思いました、その夜警察から電話があり焼死体で見つかったと連絡がありました。 私は一瞬の気の迷いで彼を傷つけて、見殺しにしたことを凄く後悔しています。彼は私を恨んでると思います。彼と初めて付き合った日に買ったペアリングをつけてた指が彼が死んでからずっとつっています。一年間あの時に戻ってやり直したい、何をしても彼との思い出で、苦しいです。孤独感で毎日苦しくて、向こうの家族にも恨まれてると思います。 私の孤独を埋めてくれたのは彼なのに、謝りたい、やり直したい、苦しい、辛いです。
こんばんは、初めて相談させて頂きます。 私は現在コールセンターで契約社員として勤務させて頂いています。現在研修中ではありますが、本来あるAとBの業務のうちAがの研修が終了した為、Aについての受電業務を行っております。 本題ですが、ある日受電中にとてもストレスを感じてしまい、職場で大号泣といってもいいほど泣いてしまいました。 それからなのですが、とくに冷静に淡々とお話をされる男性の声が怖く、心臓がギュッとなって慌てる必要もないのに慌ててしまいます。 ただ、それくらいは電話の業務をしていればよくある事なのかなと1週間ほど通常通り業務に当たっていますが、ある日よく見るYouTuberさんを久々に見たら、その人の話し方に恐怖を覚え、視聴を辞めてしまいました。 そこではたと、もしかしたら今あまり自分は良くない状況なのでは?と思い、今相談させて頂いています。 質問としては2つ 1、どうやったらこの苦手意識は無くなると思いますか? 2、甘すぎるかとは思いますが実は仕事にどうしても足が向かず休んでしまいました。休んだ回数は入社して2ヶ月経ったにも関わらず2回も休んでいます。 元々誤魔化しや嘘が下手なので休んだという事実に罪悪感と、どう思われているだろうという不安があります。この気持ちとどう向き合えば良いでしょうか。 長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。
こんにちは、よろしくお願いします。 ある人から甘えていいからね、と言われました。 嬉しかったのですが、甘え方が分かりません。 何でも自分でやってしまう性格で、特に男性の立場を奪ってしまう事がよくあります。しまいには相手を激怒させた事もあり、悩んでいます。 単純に私は、こんな事頼んで迷惑じゃないかとか思うだけなんです。 自分でできるのに、頼んだらサボってるみたいで、自分も駄目になりそうだし、依存してしまうのが怖いです。 甘えたい気持ちはあるんですが、身構えてしまい、緊張もします。 せめて、お相手のプライドを刺激しない方法を身につけたいです。 これって人を信頼してないって事なんでしょうか。 それで怒られるんでしょうか。 私自身、プライドが高いので難しいですが、素直になりたいです。 子供のころから人の優しさが理解できない 事が多かった気がします。 母親からはよく、冷たい、思いやりがない、優しくないと言われていました。 そんな事言うのって優しくないですよね。 しかもきちんと説明もしてくれず、それこそ甘えてませんか? こんな母親が嫌いだったので、同じにはなりたくないと決めて生きてきました。 母親は甘え上手ですが、嘘やごまかしが多くて嫌悪感もあり、心から信用できません。 この事も影響してるんでしょうか。 相手が心地よい、と感じる甘え方があると思います。 それが知りたいです。
昨日に重ねて質問させてください。 旦那の不倫、暴力から現在アパートを追い出されて実家に戻り、私の意に沿わない別居中です。現在妊娠9か月でこれからの生活、出産育児が不安で日々安定しない毎日を送っています。 昨日の質問で旦那とは別れた方がいいと回答もらい、彼を憎んでる暇はないと思ったのですが、今も別居して自由に暮らしていると思うと怒りがこみ上げてきます。 きっと自由になっていつ帰っても文句も言われないのですから、浮気相手と会いたい放題だと思うのです。それの真偽は分からないのに気持ちが治まりません。確かめようにも妊娠の身では無理です。探偵を雇いたい。雇ったと旦那に宣告したい。そんなことをしても意味はないのに。 でも、こんなに執拗に離婚を迫ってくるのは他に女がいるからだと確信に近い思いがあります。そういう分かりやすい人なのです。 彼に証拠を出せと言っても無駄でしょう。離れているから嘘をつくことなど簡単です。それでも旦那がどんな生活をしているのか確認したいという思いが消えません。確認して性懲りもなく、浮気を続けていたら見切りがつけれるかどうかも分かりません。浮気を続けていなかったらどうなるかもわかりません。 でも、お腹に子供を抱えてどうにも怒りを鎮めれません。自分が幸せになることが一番の復讐と言われても今はまだ納得できないのです。なんでという気持ちが私の中でいっぱいです。 私はどうなってしまっているのでしょう。いつまでこんな旦那に執着しているのでしょう。どうしたら気持ちを切り替えれるのでしょう。時間が解決してくれるのをじっと待つしかないのでしょうか。 相談しているのに毎日毎日気持ちが変わり、もう自分にもついていけません。
今年18歳になります。 小学生の頃から自分は周りに比べて“大人”だと思っていました。ちゃんと物事は論理的に考えられるし、周りより成熟していると。でも高校に入ってから、そんなことなかったんだと気が付いてしまいました。どちらかといえば子供っぽい人間です。 高校に入ってからの自分の言動がまさにそうです。怒られたから、という理由で不機嫌になったり、部活の顧問の先生が気に入らないから部活に行かない、だとか、自分の気持ちを言葉で表現するのが苦手だからって周りが察してくれるのを待っていたりする。すぐ泣いてしまうし、買い物に一人で行くのも苦手、大人と喋るとテンパって、わかっていないのに「わかりました」と言ってしまったり、「自分で調べてみた?」と聞かれて、調べていないだけなのに「調べたけど出てきませんでした」と嘘を吐いてしまったり。 嫉妬深いというか、他の子たちが何か「すごい」と褒められているのを見ても素直にそれに便乗できない。これの何がすごいのか、私だってできる、なんて考えてしまう。相手より弱い自分を認めたがらない。 こんな私が、高校を卒業して、大学に行って、それからもっと先、就職して仕事をするとなった時、ちゃんと“大人”らしくなれるのだろうか。学校の尊敬してる先生みたいに、かっこいい大人になれるのか。ふとした時にわがままで、負けず嫌いな子供っぽい部分が出てきてしまう自分を抑えて、ちゃんと人を素直に認められる人間になれるだろうか。 質問というより気持ちを書き連ねただけになってしまってすみません。 これからどういう心構えで生きていったら良いでしょう。
こんにちは。 私は「真面目に生きるのがアホくさいし、早く死にたい。もう努力したくない。美しさを失ってババアなんかになりたくない」と考えています。 かと言って自殺はしません。人間は、簡単に死ねないと分かっているからです。12階から飛び降りて、車椅子生活になり、さらに生き地獄化した人を知っているからです。 これまで懸命に生きてきました。家庭環境や学校生活に恵まれませんでしたが、「賢い大学に行けば道は開ける」と信じ、加えて、家族から「学費の安い、家から通える大学に合格してくれれば、もう金の心配はさせない」と言われたため、大嫌いな勉強にも女を捨てて取り組みました。 しかし現実は厳しく、約束を果たしても親から金銭を要求される日々、いじめや毒親育ちの後遺症で、人付き合いも苦痛に感じてしまいます。せっかくの大学生活も楽しくありません。 「それなら親元を離れて一人暮らしをすればいい。あなたより辛い環境で育った子はザラにいる」と説教されますが、一人暮らしなんてどれだけお金がかかるか。簡単に言うなと思います。 幸い私は「顔が可愛い」と言われるため、これからは男の人のお相手をする仕事で、お金を貯めようかと考えています。 真面目に就活するのもアホくさくなりました。どうして、ありのままの自分を偽って、思ってもいない志望動機を作り笑顔で述べてまで、労働する権利を得なければならないのか。どうせ福利厚生なんか嘘ばっかりで、大概がブラック企業のくせに。 もう努力するの疲れました。でも、「私はどうせ怖がりだし、夜のお店でなんて働けない」と分かっています。少しでも就活のやる気が出るように、渇を入れていただけませんか?
父兄は曹洞宗の住職、副住職の僧侶です。 寺族である母が亡くなりました。 その後四十九日、秋春のお彼岸、一周忌、新盆。 何も連絡がありません。 伯母や従姉妹達にも連絡はありません。 亡き母の誕生日に孫達が実家に集まる事も拒否されました。 理由を教えてくれる事もありません。 こちらからの連絡は直接してはならず弁護士を通すように伝えらています。 法要とは故人を偲び、残された遺族が悲しみをのり越えて生きていくために、心の折り合いをつける大切な仏教行事であると思っています。 その機会を尊敬していた僧侶である父兄に一方的に奪われて 驚きと理不尽さと不安で心がいっぱいです。 今年は三回忌になります。 たぶん連絡は来ないでしょう。 お寺で産まれ、一生をお寺の為に尽力した母があまりにも可哀想で不憫でなりません。 今後、僧侶として檀信徒の方々に何を布教していくのでしょうか。 僧侶も人間です。 間違いも犯すでしょう。 保身に走りたくなる気持ちも分かります。 でも、逃げずに向き合う時は必要です。 やってない。俺じゃない。知らない。覚えていない。分からない。 と逃げ回っていても誰も解決などしてくれません。 誤魔化し、嘘をつき、欺くことをやめて 自分の立場を自覚して誠心誠意、他者に対して心を尽くす事を 人して僧侶として今生を生きて欲しいと思っていますが、 無理な願いでしょうか。
以前、勤めていた職場の方から「いい話がある。」と、言われました。30万円をは払えばそのお金が増えて戻ってくる…だから半分だしあって戻ってきたお金も分けよう…と…その時はそんなうまい話は信じていなかったので、断りました。ただ、その方に私はお金を少額ずつではありますが、貸していました。お互い主婦で子供もいます。その方の口癖はお金がない…でした。 何度も言われて、私は15万円渡しました。その後は、全くその話をしなくなりまた。1ヶ月位たった頃に私の親が寝たきりになってしまい、介護が必要な為、仕事を辞める事になりました。なので、お金を返して欲しいと言ったのですが、もうしばらく待って欲しいと… そして、私は仕事を辞めてしまったのですが、その後、連絡が取れなくなりました。私も、少し増えたらいいな…と、思ったのは事実です。でも、今、考えたら私は、バカです。 本当に今、自分が情けないです。渡した15万円の他に貸したお金も返してもらっていないです。でも、お給料が入ったら返してくれるだろう…と、信じていました。それが、今は連絡が取れなくなった事にショックです。12年、一緒に働いてた方だったので…その方を信じていたので…本当に自分が情けけないです。信じていた方に裏切られるのは辛くて…人間不振になりそうで…家族と話をしていてもなにか嘘があるのでは?と、思ってしまう自分がいます。私は、どうしたらいいですか?