私は所謂三白眼で、かなり目つきが悪く上司や先輩の方々に「人を殺しそうな目」とか「目が怖い」などと言われてしまいます。 こればかりは改善の余地もないし、親から頂いた大切な体の一部なので整形などは今の所考えていませんが、どうしても気にしてしまい落ち込んでしまいます。 そこで小さなことで落ち込んでいる情けない自分にアドバイスまたは、喝を入れて頂きたいのです。 どうかよろしくお願い致します。
私には6人の兄妹がおりますが、本当は7人兄妹です。 私が産まれた時から白いワンピースを着た女の子が側にいました。 私の姉とそっくりの顔立ちの女の子です。 生まれつき霊感がある私を大人になった今でも色々と助けてくれて、この方には頭が上がりませんし、色々なエピソードがあります。 「産まれて会えなくても貴女達6人は私の大切な弟や妹達だよ。皆良い子だ。これから寒くなるまでは少し辛い期間だろうけど、ごめんね。しおりのこれからの人生を考えると、こうする方が一番最良何だよ。安心して…悔しかったり嫌な出来事が沢山あるだろうけど、しおりの人生に邪魔になる悪いことを昇華させるためだから。お祖父ちゃん達と相談してこうする事に決めたの。大丈夫、それを過ぎれば後は悪いことは無いし楽しい人生だから。それに、私はしおりと一緒に成長出来るんだよ。どんなに辛くても自殺だけは駄目だよ。…自殺は命を失うのはしおりの命だけじゃないよ。後に産まれてくる子達も命を奪ってしまうんだよ。しおりは私の可愛い妹だよ…私の可愛い妹に酷いことをする奴等は許さないし、必ず懲らしめるから。」 性犯罪に遭った日の夢でその女の子が優しく微笑みながら、私を抱き締めてくれながら言ってくれました。 その出来事を話すと母が本当は7人兄妹だと教えてくれました。 姉との色々なエピソードから推測する水子についての私個人の見解ですが…。 お腹に宿った瞬間から一人の人間としての人格と魂はあるのだと思う。 この世に産まれてこれなくても一人の人間。 「この子は色々見えるみたいだから後ろについて守ってあげてね。それと同時に貴女も人間界で勉強しておいで。ってじいちゃんとばあちゃんに言われたからしおりの後ろにいるのよ。それに、しおりは色々な事に気付ける子だからね。因みに、私達は二人で1つだから。」 …水子も兄妹と一緒に成長するものなんですね。 因みに、姉曰く…私が口にした食物の味は「感情」としての味で伝わるようです。 成長する見た目は姉を見ると、年相応に成長するようですね。
つるむ仲間は本当に心を開けて、落ち着ける仲間がいい。 人は一人じゃなんにもできねー生き物だからつるむんだよ。人間ってのはな、支え合って生きてくもんなんだ。っていうけどさ、弱いヤツにみんなは付いてこない。テメーが転んだ時にテメーで起きずに誰かが手を貸してくれるのを待っているやつに手を貸すほど世の中甘くねーんだよって。。おかしくない? 確かに毎日自分の足で前進することは大切で、強い心をもつ事は大事だと思うよ。 そうすれば人は確かについてきたし。。でもね? 時には挫けることだってあるし、弱くなる時もある。 そんな時手を貸してくれる人は何人いる? 私にはいなかったなそんな人。 毎日無理して笑顔で明るく振舞ってたときは周りにいっぱいいたのに。ちょっと心ん中見せたら一人もいやしない。なぜ? そんなんだったら一生心開ける仲間なんか出来ないじゃん。支え合えないじゃん。 誰か教えてよ みんなほんとに心開いてる? 弱味見せて支え合ってるやついる?? 家族にすら相手にされないのに。病みのどん底に落ちたらどうすりゃいいのよさ この凍てつく世界で暖かさを求めて旅をした。行き着く先は絶望しかない。 じゃあ結局人って、1人で生きるしかないんじゃない? もう何が正しいのかわからないよ
紅葉の質問ありがとうございました。続いて気になってる質問です。 数年前にNHK大河ドラマで龍馬がゆくをやってましたが、その中で龍馬の許嫁?のおさなさまのお墓に歴女が殺到みたいなニュースをみましたが、歴史上有名な人のお墓めぐりをいつかしたいです。 お坊さんから見たこの有名人のお墓はおすすめというのはありますか? 京都の坂本龍馬と日光東照宮は行ったことあります。
いつもお世話になってます。 過去の嫌な出来事で、その当時は割り切っていたり、うまく消化したつもりでも、後でイライラしてしまうことがあります。 後でといいましたが、数日後とかではなく数年経ってから突然思い出してはイライラしてしまうことがあります。 どうしても愚痴を言いたいときはその出来事にまったく関係ない第三者(だいたい親友)に話を聞いてもらいます。なのでいつも「今更だねー。笑」と言われてしまいます。 たしかに言われてみればそうなのですが、心身共に疲れているときにふと思い出してしまってはイライラしています。 単に疲れているだけなのか、根に持っているのか。 話を聞いてくれる友人たちはわたしのことを理解していてくれるので「ずいぶん前の話だねー」と笑い飛ばしてくれますが、側からみれば根に持つ嫌なやつなのでしょうか? 対人関係での嫌なことを思い出すことが多いのですが、何か心が落ち着くようなアドバイスをいただけると助かります。
最近、前つきあっていた人に似たような人を見かけました。 おそらく違う人だと思います。私は人違いが多いので。 しかし、気になってしまい悲しくなってしまいました。 その彼は、普段は優しくかなり気を遣ってくれましたが、性行為中は怖くなる人でした。性行為中に、笑いながら「動くな」と言ったり、「同じことを二回いわせるな」と言ったりしてきたので、どうしても怖く、心の底から好きになれませんでした。そのうち、メールでわかれを言われました。 男としても誠実ではなく、性行為中も少し乱暴になってきた彼です。怖いので、もう未練はありません。 そのはずなのに、前つきあってた人に似てる人を見つけただけで、気になってしまう自分が許せません。 どうすれば、気にしなくなるでしょうか。
かれこれ10回近く障害福祉、保育士の仕事を転々としています。雇用形態は様々ですが、ほとんどが職場の人間関係です。今の仕事もどうしても指示通りにできず、ミスを連発、同じ事を指摘され、自分もその通りだと自覚していますが直りません。 10年ほど前に適応障害と診断されています。 その影響もあるのかも知れません。 今の仕事場ではもう見放されてしまいました、もうあなたの補助はできないとストレートに言われてしまい、どうしたらいいのか、分からなくなりました。 違う仕事を探すにしても10回も仕事場を変わるとどこも雇って貰えないでしょう。 悲観的にしか考える事ができなくなりました。 働く意欲はあります。
野良猫ちゃん達を見ると無力な自分が嫌になります。 去勢手術をしてあげたくても今の私にはお金の余裕がありません。 やせ細った体で、子猫を育ている猫を見るとなんか悲しくなります。 馬鹿な質問で申し訳ありません。
2.3年前から義理母の兄弟の集まりに呼ばれることになりました。 きっかけは子供が産まれ子供の顔見せからだったと思います。義理母に来るか?と言われて参加することになりました。 最初はそんな嫌なこともなかったのですが、ここ最近は話に入れず子供とポツンとなることが多くなりました。テレビをみているだけ。 子供が叔父の飼っている犬を構うと、叔父や叔母に犬が疲れている、犬が年寄りなので今日死んでもしかないわ、など言われ、子供を留めて気まずくなるばかりでした。 夫はベラベラに酔っ払ってて私達に関心ありません。全く見ていません。 飲み会が終わったら叔父さんの家に泊まることになっているのですが、 お湯が出ないからお風呂使えない、と言われて夫がシャワーだけでいい、とお風呂に入ったらちゃんとお湯が出てびっくりしたり、バスタオルないからと手拭きタオル2枚だけでした。用意された布団は家族四人なのに2人分だけでした。朝ごはんは昨日の残り物だけでした。 叔父さんの大学生の子供に高額のお年玉も渡してるし、お土産もお酒も渡しています。こちらの子供は幼いのでお年玉は千円くらいしか頂いてません。 私は義理母の兄弟の集まりに参加するのは義理母だけでいいと思います。 正直もう参加したくないです。 夫は子供達に親戚の集まりに参加させたいと言います。 夫はお前は思い込みが激しい、被害妄想すぎるといいますが、私は嫌で仕方がないし夫が鈍感すぎると思います。どう思われますか? 今回生理の体調不良で私は義実家帰省と集まりには不参加の予定です。夫と子供だけで参加してもらうつもりです。
もともと心療内科に通っていた彼氏ですが、最近急激に悪化し完全にうつ状態らしく、死にたいと言ってきました。 彼の母と妹が看病しているそうなのですが、私は2週間会えてなく返信もほとんどきません。 とても心配です。どうしたらいいのでしょう。
なぜって自分の誕生日だからです。 ちなみに本日8月14日ですが。 お盆供養やバカンスで 忘れられるんですよね。 この次期に限り この国の仏教が大嫌いになります。 いい事ないお盆生まれの人が お盆に生まれて良かったねと 思えるようなお話でも ありませんか?
いつもありがとうございます 一向寺Azuma様 佐野のお寺に行けば お会い出来るのでしょうか 木曜日をさけて… 暖かいお人柄なので 佐野の一向寺に行かせてもらいます お忙しいと思うので 感謝の一言だけでもお伝えできれば ありがたいです
死にたい気持ちになっています。 1週間後に病院とカウンセリングがありますが、どうすれば、それまで死にたさをやり過ごすことができるでしょうか?少しでも楽になれるでしょうか? 治りかけのうつ病です。今、久しぶりに1週間以上の死にたい気持ちの波が来ていて、本当にしんどいです。死ぬことしか考えられず、重い身体を引きずって日々やる事をこなしていたのですが、そろそろ限界で、死ぬことを実行に移したくて仕方がありません。大学院の研究や就活、人生設計のことを考えると、さらに死にたくなりますが、日々向き合わざるをえません。毎日忙しく、週1日休めれば良い方です。あまり眠れていません。日中も色々なことがフラッシュバックします。セクハラ、パワハラ、いじめ、毎日のように吐いた日々、自殺未遂をしたことなど。 身近に相談できる人はいません。 どうにかこの期間を乗り越える方法がありましたら、教えてください。助けてください。
先日母が(88歳)が初期の癌になり手術をしました。まだ結果はでていませんが、無事に退院しました。(3泊4日でした)父が37年前に事故で亡くなり、それから2人で過ごしてきました。姉が1人いるのですが、父が亡くなったころからお金を借りに来るようになり父が母に残したお金だと思い全て母に一任してしまったのが悪かったです。(今になって思うと)全て義兄の浪費でした気が付いたときは遅く裁判にもなり少額ですが毎月振込みしています。そのことがあり姉とは絶縁してます。母は障がい者でもありますし、今高齢で今度は癌になり、母が入院しても御見舞はほとんど来ませんでした。当時そのトラブルで母は精神的ショックで病院からもさじをねげられましたがどうしても直したいと一人で頑張り、母も頑張ってくれて家の事は一通りできるようになり、今度は癌になったことでこれからの事を考えてます。私は仕事をしていますが、今までの事やこれからの事を考えると不安になります。 全てを失い母と二人で頑張っていましたが、ふと考えると「私一人では寂しいし、頼れるひとがいたら」と思ってしまいます。 自分の将来と母の事がどうなるかとずっと考えてしまします。母は介護認定はされてませんし、ディサービスに行くことも嫌がってます。 私はずっと心療内科に通院していて主治医に相談しましたが「本人が嫌がっているのを無理に通わすのもストレスになる」と言われました。お墓参りはできるだけお参りしています。父とご先祖様の2か所。元々明るく活発な母です。 私もやりたいことがありますが、母のことを考えると悩んでます。 今、一人になりたくありませんし、正直姉夫婦の事は憎んでます。 母のこれからの人生、私の人生も失った人ですから。姉からも一切連絡はありませんし、母に万が一のことがあっても連絡するつもりはありません。(母にもその事は話してます)ただ母からすると実の娘ですから気になると思いますが、義兄にされたことを思うとできません。 私も仕事と母の病気のことで正直精神的にも肉体的にも限界で、母の入院がきっかけでお休みしてます。(今、私が休まないと共倒れになると主治医にいわれたので) これから母とのこと、私のことをどうしたらいいかアドバイスいただければ有難いのですが。
自分の気持ちをうまく伝えられない。自分が良いと思ってしたことでも相手に誤解されてしまう。私の感覚、空気感がだめなんだと思う。私なんかいないほうがいいんだと思う。人と交わるのが疲れる。でも1人は寂しい。
いま気になる人がいます。 出会って日が浅いので相手の状況がわかりません。 なので、気になりその人SNSばかりを見てしまいます。 見るたびにあれこれと想像して不安になってしまう自分がいます。 自分のやるべき事をしっかりやって、自分らしくいなくてはと思っているのですが、ふとした事で不安になり感情を乱されてしまいます。 何か感情コントロールだったり、前向きにいられる方法をお教え頂けたら幸いです。
趣味で知り合い何度か友人を交えてご飯や飲みに行っております。 年下の女性に対して愛し敬意を払い縁があれば結婚もしたいです。 うまくいく心得をお聞かせ下さい。
通常の会社勤務をしながら土日は風俗店で働いています。3年付き合っている彼がいて、同棲中です。風俗店で働きだした経緯は、 1.お付き合いをしている彼がアパレル会社勤務のため収入が低く、彼と生活をしていくのにはお金が必要だと判断した為 2.父親の金銭面の管理がうまくいかず、また祖父祖母の介護に母親が退職金を使い、家系が不安定で、仕送りが必要だった為 彼について、そう判断した理由は、 洋服が好きということだけで生きてきた人の為、趣味や生きがいがそればかりな分、その趣味をやめて欲しいとは言い出せなかったという理由です。 昨晩、彼に風俗店で働いていることを知られてしまいました。 離別はしませんがこれからの彼との向き合い方、心の持ちよう、人間として私はどうなんだろう、何が欠落しているのだろう‥など心の整理がつきません。 自分の気持ちの整理の仕方を教えてください。この後生きて行ってもいいのかどうかも悩んでいます。 補足ですが、平日の会社も上司が飛び、未経験の私が三ヶ月で編集長にさせられて、毎日ビクビクいつ怒られるのかと思いながら勤務しています。これもストレスです。 話は戻りますが 風俗を始めた頃からもう親には合わせる顔はないので二度と帰省もしないと心にに決めていたはずですが、今彼に知られてしまって、その覚悟も流れてしまいました。 誰かに泣きつきたいです。でも、誰かに話すと涙も出なくなります。ヘラヘラしてしまいます。 彼にも嘘をつき、親にも嘘をつき、嘘ばかりの私です。どうやって生きて行ったらいいですか。 自分で撒いた種なのに、他人にどうしたら良いか聞くのはお門違いだと存じますが、 社会の屑でしかない私に、何かお言葉いただけるのであればご教授ください。
主治医から次の失敗で担当医をかえると言われました。 治療の努力が足りないからです。 首のかわ一枚でつないできたのですが 今週失敗してしまいました。 これからどうしたらいいか 私にできることはまだあるのか 回答いただけたら幸いです。
最近、CMで沢山流れている『お坊さんの居ないお葬式』を御覧になられた感想をお聞かせください。 名古屋にある、ナインアンドパートナーズ株式会社が運営しているみたいです。 全国の仏教会から抗議、批判があっても当然かと思いますが、如何でしょうか?