hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

現実的な話は。。

私は今大学生です。35歳自営業の方とお付き合いしています。 彼は離婚準備中で、離婚することは決定していますが、奥さんとはお仕事も一緒のためすぐには別居、仕事を別にすることは難しい。ちなみに子供はいません。 彼は私と出会う前から離婚したいと言っていましたが周りの反対がひどく先延ばしにされている時に出会いました。私はバツイチだと思って付き合っていたのですが、最近私にも奥さんにもばれ、やっと離婚の話が進み、離婚する事は決まったらしいです。(彼は私と付き合っている最中、離婚したいのに周りに全然許してもらえず本気で家出しようとした。) 私との関係がバレた時は、毎日の行動を監視され、LINEなどももちろんできず、お兄さんの監視下に置かれていました。(出かけた時は写真を送れなどもいわれていた) 彼は家を出て1人暮らししながらバイトをしてお金を貯めて1人で同じ仕事をしたいと考えていますが、それでも家族の反対がすごく、なかなか難しそうです。 彼は本気で私と結婚したい、と言ってくれていますし、私も本気で人生を一緒に歩みたいです。 しかし年の差ということに加え、バツイチ。 また彼の家族には私の存在は認知されている為、 なお厳しい状況。。。 私の親も絶対反対されるだろうし、また歳上だからお金がある、というわけでもありません。 自営業は厳しいらしく実際彼の給料をきいて、歳の割には低いなと思ってしまいました。 お金がなくても、歳が離れていても、 彼とずっといたいと思うけれど、 私もまだ学生ですし、彼の生活の基盤を作るためにも、一緒に住んだりは3年はかかる、と2人で考えていますが、私も働き出せば奨学金を返さなければいけないし、なかなか堂々と会えない状況だし、、、 などで焦ってイライラしてしまいます。 彼は私といるためにすごく頑張ってくれているのに、イライラして当たってしまう自分が嫌になります。 また、メールは今もこっそりしていて、もちろん見つかればやばいことはわかっていますが、不安や罵倒の中彼の支えに少しでもなれたら、と思い離婚まで待てず断ち切れません。 やはり、メールなどはやめたほうがいいでしょうか。 それによって彼が潰れてしまう不安や、自分自身の不安もあります。

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

不定期で負のループに嵌ります

見付けて下さりありがとうございます。 タイトルにある通り不定期にちょっとした事で負のループに嵌ります(使徒襲来前後は何時も情緒不安定なのでそれもあると思いますが)、少しでも気に入らない事があるとそれをきっかけで見える物全てが癪に障る→物(最悪人)に当たる、顔に出る→寝る時とかに「今日も周りを不快にした、何で生きてんだろ」とか、悲しくはないけど何をしたいのか分からなくなって悶々として眠れない→寝不足で機嫌が悪い→苛々するの繰り返し、でも普通に話しかけられれば機嫌は治る、単純な様で面倒な性格してます。 又、私は昔から鈍足で反応も鈍く行動が人よりかなり遅れていて、鬼ごっこなどで真っ先に狙われ的にされました。 高校になり数年ぶりに体育をまともにやりましたが、ペアになって何かをする時等は特に、相手や周りに迷惑をかけているのが分かっているのに一行に上達しない体が動かない、先生からは「片方ができなければもう片方の評価も下がる」と釘を刺され、「楽しくやろう、恥を捨てよう、俺も最初は恥ずかしかった」と言われ、当たり前のことなのに「それができたら苦労しねぇわ」と逆ギレする。 何に対しても私は「分かってる」「それが出来たら苦労しない」「苦手、出来ない、トラウマ」と言い訳ばかりして生きてきました。 嫌いな男子に対して「存在が不快」とか言う割に自分の方が何倍も相手に不快感を与えているのは明確。 前に相談させて頂きましたが私はとてもじゃありませんが相談できるほど親を生理的に受け付けない、一方的な友達しか居ない、泣いた情けない顔は見られたくない、カウンセラーに話したところで私が甘ったれなだけと言われるでしょう。 結局自分で道を塞いで自分で首絞めて勝手に周りのせいにしてるんです。その割に死にたくはないだの辛いだのと巫山戯たことをほざいている。こんな事を延々と考えて眠れずに夜が明ける。ストレスで食べたりするので見た目も醜くなりそれでまた悩む。 言いたいことがまとまらず乱雑な駄文で本当に申し訳ありません。 精神的に貧弱というか兎に角言い訳ばかりな自分をどうすれば良いのかわかりません。 今何を言いたいのかすら分からず頭の中が滅茶苦茶です。 少しでも良くするのにはどうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

彼の浮気癖

私はシングルマザーです。 私には遠距離でお付き合いしている彼氏がいます。 彼もバツイチです。 今私のお腹には彼との赤ちゃんがいます。 来年には産まれる予定です。 ですが、最近彼が浮気をしている事がわかりました。何となく行動がおかしいのは気付いていたので、彼の職場に連絡してみると、平日にも関わらず休みをとっていた事がわかりました。 彼は、職場に私の存在、そして赤ちゃんが出来ている事も内緒にしたままだったのです… 彼に会社に連絡した事がバレてしまい、私に最低だと言うように冷たいメールが届きました。 それから、嘘がバレてしまってどうしようもなくなったからなのか、彼は私に気持ちが冷めた、もう別れると言い出したのです。 私と付き合って間もない頃にも、私は二股の関係の一人だったのです。 もう一人の相手とは別れてくれたのですが、その後も彼は浮気を繰り返していました。 彼は出会い系サイトを何件も登録して色んな人と連絡を取り合っていたみたいでした。 というのも、彼は借金があり最近自己破産をしたのですが、その手続きを彼の親も手伝ってあげてたので、それで何に借金をしていたのか判明したのです。 その中の50万が出会い系に使われてる事が分かったのでした。 それを、彼のお母さんから聞かされたのです。 今私のお腹には、大切な命が宿っています。 今回の浮気の事も私は怒っているのではなく、悔しい想いでいっぱいです。 彼は別れると言っているのですが、私は子供の為にも彼と一緒にいたいと思っています。 彼の正直な気持ちがわかりません… 私は今後どうすれば良いのでしょうか…? 正直、彼がまた浮気を繰り返しすのではないかと不安もあります。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

好きにしたらいいのに

いつもお世話になっております。 私は去年娘を亡くしたのですが、今日はそれとは違う事で悩んでいます。 それほど仲良くもない人からよく、ラインが来るのですが その内容はいつも 死にたい というものです。始めは優しく聞いていたのですが、月1位のペースでくるので 理由は 彼氏に浮気された とか、会社の上司が気に入らない とか、様々ですが、その子にすれば真剣なのかもしれません。でも申し訳ありませんが私にとってはくだらなく感じてしまいます。 どんな人でも悩みはあるし、合う人、合わない人はいるものです。その子は私の娘が亡くなった事も知っていて、まだその傷が癒えてない事も分かっているのに死にたいと相談してくる神経が私には分からないのです。誰かが死ぬ事を考えただけで イヤでイヤで仕方ないのに、その私に何故よりによって死にたい相談をしてくるのか?引き留めてほしいのか、背中を押してほしいのか分からないのです。何故、人の悩みに私が悩まなきゃいけないのでしょう。今年に入ってから30回は聞きました。もう好きにすれば?って思ってき始めてるのですが、それを言ってもし、そうなっても寝覚め悪いし、 どうしていいか分かりません。 それほど仲良くない人のために悩むほど暇ではないのです。ちなみに死にたい以外のラインが来る事はありません。 死にたくなると私にラインするみたいです。私は付き合わなくちゃいけませんか?ラインを無視したら 無視ですか?分かりました。もう死にます。と来ました。めんどくさいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

執着を手放すには

以前、流産と不妊について相談させていただいた者です。その節は心のこもった回答をありがとうございました。 ご回答やそれ以前の問答を拝見したりして、少しずつ落ち着きを取り戻していますが、なかなかすぐに元気にというわけにはいかず、まだやっぱりもがいています。 ところで、以前TVでストーカーのニュースを見ていたとき、「ストーカーの人が幸せになれるとしたら、それは執着を手放して、他の道を進んだときだよね」と、家族に話しかけて自分でもはっとしたことがありました。私もそうだ、と思ったからです。 たぶん私は子供がほしいと思うあまりそのことに執着しているのではないだろうかと気がつきました。繰り返し流産して、いったん手にしたと思ったものを何度も失ったことで、余計にそれが強くなってしまったのかもしれません。 なんとかこの執着を手放したいと思ってきましたが、なかなか難しいようです。もともとこんな気持ちが背景にあったので、こちらの仏教に関連したサイトにご相談させていただいたのかもしれません。 説明が長くなってしまいましたが、このような執着を手放すための心の持ちようはあるのでしょうか?ご助言をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 132
回答数回答 5

子育てを間違えたかと、後悔しています

離婚後18年、元旦那の借金500万を返済しつつ3人の子供を育ててきました。 自分自身は高卒で働き始めましたが、すぐに親から借金を背負わされました。結婚後は旦那の暴力や借金に苦しんできたので、子供たちにはそういう思いをさせたくないと、頑張ってきたつもりでいました。 教育ローンを組み、大学・専門学校に行かせ、娘二人はそれなりの仕事に就いてくれました。 安心したのもつかの間、二人とも社会に出ると直ぐに結婚し、教育ローン返済の助けはしてくれませんでした。 18才の長男は大学受験真っ最中、これもまた教育ローンを組まなければならないのですが、うちは貧乏だから国公立しか行かせてくれない。自宅から通える範囲じゃ行ける大学がないと、ぼやきばかり。 私には具体的な相談もなく、最終的に願書も見せず、必要な金額しか言ってきません! 節約を心掛け、子供のためにと生きてきた!と言ったら、自分のえごなのでしょうか? 寝る間を惜しんで、2つの仕事を掛け持ちした時期もかなりありました。 この子たちに父親がいないのは私のせいなんだと、子供たちにはお金の心配を見せないようにしてきました。 それが逆にいけなかったのでしょうか。 借金返済をしつつ、3人を育てるということが大変なことを、見せておくべきだったのでしょうか? 今となっては、今までの自分の行き方を否定し、さらに蓄え無しどころか、ローンが残っている自分の今後が心配にもなってきました。 この心の不安をどうしたら、よいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/01/28

陰口

私は自動車の整備専門学校に4年間通っています。 今年の4月に卒業予定です。 陰口に気がついたの去年の12月頃で私の名前を言っている訳ではありませんが、明らかに私に対して陰口を言っている様に聞こえてしまいます。 先生や親に相談しましたが、解決に至ってはいません。 カウンセリングにも行きました。 行ってすぐは学校に行こうと思いますが、朝起きるとそれまで経験した事が無いくらい行きたくなくなり休んでしまいます。 こういう事は去年の1月頃から続いていて他人の話す内容や目線、笑い声などに凄く敏感に反応してしまいます。 元々根暗なのでバカにされるのは慣れていたつもりですが、今まで優しく接してくれた人にも陰口を言われていると思うと辛くて仕方ありません。 正直他人を信用出来ません。何を考えてるか分からないんです。辛くて仕方ありません。 親に辞めたいと相談しましたが、あと2ヶ月頑張って欲しいと言われました。 自分でも辞めるより続けた方が将来を考えると良いと思いますが、それでもあのクラスに行くのが嫌です。 最近は自殺の方法なども調べたりしてしまいます。そして、最近同じ悩みを抱えている友人が事故で亡くなりショックでそれから学校を休むようになりました。 その友人は陰口を言われてる時も一緒に居てくれた良い奴でした。 あと2ヶ月続けた方が良いのは分かっていますが、学校に行くのはすごく辛いです。どうすればいいでしょうか。アドバイスを下さい。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

心の拠り所を教えて下さい。

子供が怪我を負わされ後遺症が残りましたが、加害者からは一切支払いはなく、医療費等を請求しましたが逆ギレして応じません。 警察に被害届を出し、弁護士に依頼する予定ですが、加害者一家をはじめ、この件で関わった学校の先生方や関係者、医師、刑事、弁護士、どの人も不誠実に感じます。 所詮他人事、面倒には関わりたくないのでしょ うが、最低限仕事を全うすることはしてもよいのではないかと思います。 こんな事に巻き込まれた事自体が辛いのに、ただいたずらに時間だけが経過し、何も進展せずさらに結局やられ損で終わるような気がして焦燥感が募っています。 世の中はなんと理不尽に出来ているのかとつくづく感じてしまい、今まで何度もくじけそうになったり、諦めてしまうことを考えたりしましたが、なんとか自分を奮い立たせこれまで続けてきました。 しかしこれから何を糧に今後を頑張ればよいのか見失ってしまいそうになります。 こんな事の他にも自身の持病が悪化したり、親の介護問題もありいけないと思いながらもどうしても伏し目がちになってしまいます。 これから私はどのような心構えで戦っていくべきか、どんな志を持つべきなのかどうか御指南ください。 わかりづらい文面ですみません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1