派遣社員です。今年の三月いっぱいで、7年程勤めていた所を派遣切りにあい、4月から、新しい職場で今日まで仕事しています。6月頃よりおしえて貰っている年下男性社員のあからさまな強い言い方に変わりました。理由は、私が出来ないからです。派遣元に相談しましたが、変わりありません。9月末に突然今している仕事は、やらなくていいと言われました。上司から翌日ミスが目立つので、外したと言われました。最近は、お局様2名から、小学生レベルの嫌がらせを受けいます。仕事しに来ていると、割り切りたいのですが、怖くて仕方ありません。将来の事を考えると仕事は辞めたくありません。今後、どのようにして行けばいいのか、ご教授承りたいです。宜しく御願いします
今の気持ちとしては消えたい、死にたいです。 この前1年半付き合ってた彼女と別れました。 私自身彼女に対し嫌なことをずっと続けてしまい、また、彼女の夢をバカにしてしまったことが一番の要因だと思っています。 その後も彼女の想いを絶たれず誕生日が近いということもあり、友人として誘いましたが、彼女は私と 会うのが怖いということで、泣いてしまいました。 このまま生きていても彼女や彼女の友達にも迷惑をかけるだけだと思い私がいなくなればいいのだと思い最初に書かせて頂いた気持ちになっています。 また、別件ですが私には相談できる友達がいません。どうしたら相談できる友達ができるのでしょうか。 いっぺんに二つの質問をしてしまいすみません。 どうすれば、この状況、気持ちを打破できますか。 よろしくお願いします。
今年の2月に父が亡くなってから、母の色んなところが目につき 私だけなのか、母はどう思っているのかわかりませんが 悶々とむかつきがたまっていきます。 あと数日で次女が産まれます、少しの間、実家に帰るのですが、それもなんかって感じになってきました… 例えば。 買い物に一緒に行って、レジで並んで会計する時には後で払うから払っておいてと言われたり 長女の753のお祝いもくれず。 外食行っても伝票を見て、帰り際にこれねと自分の現金だけ渡される、めんどくさいのか足りない分は私に出してもらいたいのか… ここで出すならレジで出してよ私だってここで渡されたらめんどくさいよ といったりもしてるのですが… この前は、先にこっちから、じゃこれねって現金渡したんです、そしたら店員さん呼んで あっ、これ会計してって… もぅ本なんなんだろうこの人?って レジでお願いしますって言われたら誰もがわかるくらいの嫌な顔もろ出しで、あっそーなの? って…! 自分の遊びや買い物には惜しみなく出すし行きます。 見栄もはったりもしてるのも知ってます。 もぅ本当に嫌で、この前は母の妹と3人で買い物行った時に母の買い物が終わったら、私達が見たいところがあっても、はぁーぁとあくびをしだして疲れたー帰ろうと言ったり。 産まれた時に、出産祝いもくれなかったら爆発してしまいそうで。 母の性格は、私から見ると、見栄っ張りで自信過剰、勝気。 人に指摘をされると、そうかぁと納得するのではなく… はぁ?なんで?と怒りでかえってきます。 私が子供の頃から、母親というよりは1人の女性って感じな母だったんです。 週の半分、夜は家にはいない、お腹すいていたイメージが頭の中にあります。 私は、どんな気持ちで付き合っていけばいいのか… やはり母なので頼りたい部分はあるのですが 頼ろうとすると、嫌なことは露骨に嫌な声のトーンで返事が返ってきたりするので どうしたらいいのかわかりません… ごめんなさい… すごく悩んでいたことを一気に書き出したので 意味のわからない文になっちゃっているかもしれませんが。 お答えよろしくお願いします。
旦那と会話がありません。 私はご飯食べて 美味しかったら美味しいと言って欲しいのに、無言です。美味しい?と聞いたら美味しいと言います。聞かなきゃ言わないのは嫌なので、言って欲しいと言いますが、毎回言ってくれません。 また、私が話しても、あいづちが聞こえなくて毎回「ねぇ、聞いてるの!?」とイライラしてしまいます。 声も小さくて聞き返します。聞いてるよ!とか、返答してるよ!と旦那はいいますが、聞いてるこちらに聞こえなかったら意味ない!と言い合いになります。 逆に,独り言は大きくて余計にイライラします。 会話を大きくしゃべって、独り言なんていわないで、相手に失礼だよ…と訴えてます。 旦那に何回言ってもかわらず、しまいには、お前の思い通りにはいかないと言う始末です。 また、目をみないで話するし、聞くし基本ができてないとガッカリしてしまいます。 会話はコミュニケーションの基本だし、我慢できません。 どうしたら旦那は改心してくれますでしょうか?
このような家です。 父は数年前に倒れ施設生活です。なので長女の私が家の管理をしてきました。 今年の1月妹(21歳)は彼氏と(私の実家に1年くらい住みついていた)別れた日に自殺未遂をしました。別れて人生どうでもよくなったと、家は母がそんな状態だから死んでもいいとの理由でした。精神科に通っていますが、どんな話をしているかはわかりません。ただ主治医からは母と共依存になっているから離れて暮らした方がいいと言われているのは聞きました。家を出て行くとは言っていますが、自分の洋服や美容代で散財していて引っ越し費用を溜めているようには見えません。 私は今年嫁ぎました。ただ今年から看護学校に通っていて、場所の関係から平日は実家から通っています。(夫の社宅からだと毎日2時間近くかかる)それが妹は気にくわないらしく、家にお金も入れないくせに住んでいると毎日イライラしています。でも入学前に毎日忙しくなるから稼げなくなる、ごめんと謝りました。妹は情緒不安定ですぐに言い合いになり、そのあとリスカをするので最近は全く話していません。母にはもうこの家で妹と母が住むのは限界がある、収入も少なく貯金もなく、おまけに借金もあるし、税金の滞納も多額にある。そんな状況だからどこかに相談にしに行こうと言ってもなんとかなる、私一人で住むの一点張りで話が進みません。母は目の前にお金があれば全てパチンコに使うので、結婚する前は私が管理をし、今は妹に任せています。父が倒れた時に、区営住宅なのですが何年もの家賃滞納と公共料金も何ヶ月も遅れていました。いろいろなところに頭を下げやっと少し立て直せたんです。あとは高校中退の妹が一人で生活ができるように仕事先も紹介したりしたのですが、彼氏を家に住まわせたり(猛反対しても)、自殺未遂したりと、母に加えて妹もこんな感じでもう抱えきれません。疲れました。私的には家のためにいろいろやってきたのに母や妹に文句や責められてばかりです。私はどうしたらいいんでしょうか。辛いです。涙が止まりません
父親が浮気をしていました。 私が幼いときに一度していたことはうっすらと知っていました。 しかし、それ以来何事もないかと思っておりましたが最近になって不自然な外出が増え、母が浮かない顔をしていることが多かったため母に直接聞いてみたところ女性と二人で旅行に行っていたことがわかりました(旅程表が部屋に忘れられていたことから発覚)。 旅行からもどった父に単刀直入に聞くと「何もない」「二人で行っていない」と認めませんでした。過去の浮気を私が知っていたことを打ち明け、たとえ何もなかったとしても、人から見て言い逃れ出来ないようなことはしてほしくないし、嘘もついてほしくないと何度も伝え、両親の仲裁をし、その場はおさめました。 その後は娘にこんなことで諭されたという事実が堪えたのか大人しくしていました。しかし、1ヶ月も経たぬうちに私のもとに旅行に行った女性と間違えてラインが送られてきたのです。私はその時母と二人で海外旅行に行っていました。内容は大したものではありませんでしたが、私と母がいないうちに親しげに連絡を取り合っている事実に衝撃を受けました。 旅行を楽しむ母にも打ち明けることができないまま帰国し、再び父に聞くと「本当に何もないから信じてくれ」とのことでした。 娘として両親が離婚するというのは悲しいと思い、仲裁もしましたが父親の心無い振る舞いに大変傷つきました。 家の中では私は私たちを裏切った父を許すことが出来ず今は無視するような形になっています。悪かったと謝り、反省はしているようですがどうしても父を許すことが出来ないのです。 前置きが長くなりましたが私は父を許さなくてはいけないのでしょうか。また、父を許せない私が悪いのでしょうか。
実母は70才代です。私は実母に幼少から高校を卒業するまで虐待され育ちました。 殴られる、裸で外へ放り出す、ご飯は無しなどは日常的に、友達と遊びに行けない、寝るな、トイレに行くななどの罰、床に叩きつけられ鼻が曲がっていると35才で分かったり。 実母は宗教にのめり込んでもいます。 私は過去、恥ずかしい思いや強要されていましたが最近やっと「(宗教を)したくない」と母に伝える事ができました。 きっかけは私の息子が非行に走り、主人と私で息子を更生するよう親として頑張らないといけないと思ったからです。 宗教に頼るのではなく、です。 息子の事で困っていた時、母は「〇〇(私)の信仰が足りないから」「△△(主人)さんは息子を叩いてしばきあげて躾をしなさい」と言うのを聞いたときに、違う!宗教で手を合わせてる人なのに暴力?!何が宗教だ!昔、小さな私は死ぬかも、とビクビクしてきて、違う!母は間違ってる!宗教なんてしない!と心に決心をしました。 母に伝えても宗教を通しての会話しかしてきません。母を今さら変える事もできないし、変えようとは思いません。信仰は自由ですから。 昔、辛かった話と宗教はできない、とビクビクしながら伝えました。母は昔の事は悪いけど覚えていない、らしいです。 私は自分の気持ちのやり場がなくて辛い日々です。母に伝えたものの、母の悲しそうな顔が辛く、たまにはお参りをするわ、と言ってしまったり、すごく気を使いながら話をして母に会いたいのに会うと吐き気がするくらい疲れます。 ブレている自分に腹立たしく、母に優しくしたい自分もいたり。 自分でどうしていいのか分かりません。 息子の先行きは少しずつですが良くなろうとしています。息子には愛情をもって接していきたいと思います。母にも愛情をもちたいのに気持ちが日によって違い母を思うとしんどいです。 私は今後高齢の母にどう接していけばいいのでしょうか?気持ちのよりどころはどうしていけばいいのでしょうか?
妻ですが3年に1度のペースで元不倫相手から、ランチの誘いラインが来ます。 私に内緒で行きます。 店を探しとくように言われると、色々なキーワードでお洒落な店を探しています。 昔のような気持ちは全く無いと言いますが、 私は既婚者である以上、どのような気持ちであれ異性と2人で会うのはおかしいと思います。 男の立場からいうと、ただ食事を誘うわけないと思うのですがどうでしょうか。 異性と2人で会うのは女性にとっては大した事ではないのでしょうか。 ちなみに誕生日には、ハートマーク入りのメールを送ったりしています。妻は冗談だと言いますが本当でしょうか。
いつもお世話になっております。昼間の仕事に遣り甲斐、楽しさを見つけて此れからと言う時に…クビになりました。 まず月曜日の朝出勤途中に店長から面談したいとLINEが入りました。 私は面談ですか❔と返信をしました。 店長から○○さんが話をしたいと言ってます。宜しくお願いしますとのLINEの返信を頂きました。 私は早めに店に着くなりすぐにテーブルに通されて… 単刀直入に言います。 貴方(私)とは契約は結びたく有りませんと言われました。 その理由は私の言い方がキツイからとの事でした。 店に言い方のキツイ方が1人でもいると他のスタッフが辞めてしまう恐れがある為私とは契約を結びたく無いと言われました。 店側からは2ヶ月間は働く事も可能ですと言われましたが… 私はクビになるのが分かっていながら嫌な思いをしながら働く事が出来ない為にその場で辞退しました。 今迄その様な理由で会社をクビになる事は無かった為とても悔しく、腹が立ち、とてもムカつきました。 私の考えですが…働く以上お遊びではありません。 給料が発生する以上お客様に迷惑はおかけしてはいけないと思いながら仕事をして来ました。 それなのに……悔しくて仕方がありません。 やはり私の考えが間違いで幼稚な考え何でしょうか? もう……何もやる気がおきません! こんな苦労をするなら生きていても仕方がありません! 幸せになりたいと思えば思うほど幸せが遠退いて行くだけです。 私は無能なアホで生きてる価値さえ有りません。
現在ありがたいことに、結構な遠距離ですが、同い年の恋人が居ます。会えることはほとんどありませが、電話などするたびに楽しかったり、安心出来ます。 しかし最近、以前より愛することが出来ていないと感じます。家族(愛犬)の死や、震災など、少々思い当たるものはありますが、恋人には直接関係ありません。 恋人に限らず、好きなものなど、何に対しても、愛が薄れてしまったように感じます。 そのせいか、寂しい気持ちになることが異様に多く、毎日がとても苦しいです。 心に余裕がなく、恋人に甘えたくなってばかりで、毎日のように連絡してしまいます。 しかし相手はそれを望んでおらず、そのことでケンカ?ばかりしてしまいます。 その度に、嫌われてしまったのではないかと、不安な気持ちになってしまいます。 自分があまり愛せていないからであるはずなのに、愛されたいとばかり思ってしまいます。 一体どうすれば、愛する気持ちを取り戻すことができるでしょうか?
悩んでいます。何かご伝授頂けますと幸いです。海外在住の既婚者ですが、子供はいません。今の仕事も大分慣れ、セクションのリーダーをしています。そのせいか、定時ではなかなか上がれません。 本日、ミーティングが延びてしまい、4:30終業でしたが、6:45まで残業しました。サービス業ですので、業務中は携帯電話を触れません。今日、彼が私を待っていたみたいです。5:20から6:35まで待ってくれました。しかし、私は携帯電話を所持してなかったので知りませんでした。彼は怒って帰りました。私は携帯を確認し、彼から着信と、待ってくれてた事を知り、電話しましたが繋がらず。ミーティングだった、今終わったと送ると、かなり怒りのメールが届きました。くそ遅い!マジでうざい!5:30に終わるなら分かるけど、7:00は無いだろ?いい加減学べよ!と。私はかなり怒り、なんて人!スマホさわれなかったの!と言うと、彼から”お前がそうなら、こっちもお前を無視する。腕時計あるだろ!時間くらいチェックしろよ!”と。私はもう???でした。こっちは休憩時間も削って一生懸命に働いたのに、彼からそんな事を言われるなんて…そして、”そうやって人の気持ちを考えない、もっと俺を理解しろよ!自分は理解しろと言うくせに!出てけ!帰ってくるな!こんな奴と結婚したなんて信じられない”と更に言われました。 彼の思いやりは分かります。正直、そんな事を言われるなら、待ってて欲しく無いし、更にいえば、この仕事を辞めなくてはなりません。彼は私の優先順位がおかしい、臨機応変では無いと言います。私は私の仕事を大事にし、責任感を持って働いています。少なからず、生き甲斐です。しかし彼は、これはただの通過点。お前のために言ってる。もっといい仕事見つけよう?学校行って資格取ろう?と、たくさん提案してきます。やる気のない私を見て、彼が私を思って色々調べてくれたり、代わりにやってくれることもあります。これだけやってあげてるのに、お前は全然俺を理解してない!全部お前のためにやってるのに!と、やってあげてる感をすごく言われます。それがすごく嫌です。それが嫌な事を、彼も知っています。 私は一生懸命働いてるのに、彼は俺はこんだけやってやってるのにとただ言い合ってるだけな気がします。どうしたら彼が私の、私が彼の理解が深まるでしょうか。読んで頂き、ありがとうございました。
ここで質問してもいいものか分かりませんが、どうしても自分では抱えきれなくなってしまい、他のサイトもよく知らないので、少し場をお借りします。(長文です) 私は大学生なのですが、入学当初から仲良くしていた同じ部活の男友達を、つい数週間前に好きになってしまいました。 理由は特にないのですが、ふと一人で考えている時、なんとなく好きだなぁと思って、すごくつらくなりました。彼に好きな人がいることを知っていたからです。しかも、私と彼といつも3人でいる、一つ上の先輩です。私も彼女のことが大好きです。胃が痛いです。 彼はもう諦めたと言っていましたが、本当なのか分かりません。でも、この前飲み会で彼が私の肩に持たれかけてきたことを容認したり、寝てる彼に上着をかけ、「惚れるからやめて!」と言われてもやめなかったりしたので、多分私の気持ちは相手にバレています。その後彼の態度が少し変わったので、さらに胃が痛くなりました。 これがアプローチなのか、からかってるのか、キープしてるのか、全く分からなくてつらいです。アプローチだったとしたら、先輩の代わりかなとか、手頃なやつとか思われてるのかなとか考えてしまいます。 といっても、彼と会っていないときは好きだなぁと思うのですが、実際あっている間は全くそんなことは考えません。ちゃんとした恋をしたことがないため、これが恋愛感情としての好きなのか分かりませんが、そろそろ自分の胃が限界なので、相談させていただきました。 私はどうしたらいいのでしょう。自分がこんな状態になるなんて思ってもみなかったので、どうしたらいいのか全くわかりません。諦めるか、告白を待つ(アプローチする)か、告白して玉砕するか。 早く楽になりたいです!
以前質問した「愚痴だらけの人」のお話です。 彼女は現在、精神病院に入院中です。 多くの方から労りや励ましの言葉を貰っても「私を本当に心配しているのは二人しかいない」と、見舞い絵を描いた二人のみに感謝し、他を切り捨てる発言をしました。 SNSに入院状況を呟いていますが、相変わらず自己中心な言動が目立ち、長期治療でも快方とは言い難く性格的な問題かもしれません。 それでも周りは気にせず、みんな待ってるよと声をかけるのですが 彼らはオフ会になると彼女と積極的に話さないので、彼女が「孤立した」と愚痴ってもあまり気にしません。 彼女が自分から輪に入らず相手を待つだけ・輪に入っても自己中なせいですが(以前これを別所で指摘されても自分は悪くないと言ってます)、 優しい言葉を投げかけても自分本位な言動を助長させ、孤立する悪循環を作っているのでは?と思ってしまいます。 そのため、彼女が退院してからのオフ会がとても不安です。 ・話しかけなければ無視するな、孤立したと喚き ・話せばこちらの話題を遮って自虐と自慢を繰り返す ・SNSでも構ってくれない人はいらないと発言 そして自分の欠点を認めないため、同じ空間で遊ぶことがしんどいです。 彼女が参加する時は休もうと思っても、主催に毎回お誘いいただき断りづらく… 断れば他の参加者に「お会いしたかったです」と言われ罪悪感がこみ上げます。 彼女のことを相談するのは主催にも彼女にも失礼だと思い、何度も気持ちを飲み込んでいますが そろそろ限界です… でも私が我慢すれば、みんないつも通り楽しい… 前回ご助言いただいたのに申し訳ありません。 彼女を見守ること自体に疲れてしまいました… 新しいご助言も実践できるか分からないので… 私自身の器の小ささへの懺悔という形で、締めさせていただきます。 うつを何度も経験し見守る側の大事さを痛感しているのに、見守れずにごめんなさい… 長話を聞いてくださりありがとうございました。 寒い日が多いですが、風邪にお気をつけてくださいませ。
11月から異動になり、他のフロアで以前と同じ仕事をしてます。仕事内容は変わらないのですが、やり方等が全く違うためを、1から覚えている最中です。 初日は指導者がついてもらえ教えて貰えましたが、2日目からはほぼ放置されてます。 以前違うフロアで同じ仕事をしていたからか、出来るでしょう?みたいな感じで放置されてます。 同僚に聞いても、言うことが人によって違うので、何が本当かわかりません。 家に居ても「帰りたい」と呟いてます。 ストレスが大きすぎて、しんどい。この職場で仕事を続ける意味があるのか、転職しても良いのか?何が意味があってこの仕事をしてるのか? どうしたら良いのでしょうか? 生きてる意味すらわからない
母と良い関係を築きたいと思って頑張ってきたんですがその度母の言動に傷ついて来ました。家族団欒出来る家族、楽しい話のできる家族は理想でした。でも本当にもう無理なんだな...と思うことがあり諦めました。 やっと諦められてすっきりした部分もあるんですがやっぱり悲しいです。 どうすれば気持ちの整理が出来るでしょうか。 お忙しい中何度も同じような質問をしてしまいすみません。もしよろしければ教えてくれ頂けるととても有難いです。
私の住んでいる地域の近所の人が 指定場所じゃない所に ゴミをしれっと出すところを見て イラッとしました 以前もありました。 しかも ゴミの日じゃないのに。こういうのって 見たくもないのを見てしまい、ストレスだなって感じます。スルーしたけど 内心 モヤモヤして どうしたら 心が落ち着くのか教えてください。
3回目の相談をさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 ある団体で稽古をしております。そこでトラブルが起こりました。(1回目、2回目の相談内容にありますが物を破損されました。) 当事者同士で示談となりました。加害者は「おおごとにしちゃって。あんたこと頭がおかしいと周りに言われるぞ。払えばいいんでしょ、ハイ。」そこから私は自分の思考を諦め、生まれ変わった気持ちで稽古再開をしました。 トラブルに関わりたくないという人も多いので、私からも人は離れていきます。 とても悲しいです。その様子を笑って見ている人もいます。 先生方も関わらない、知らん顔です。 私は、ただ独り黙々と歩いていくのですが、苦しくて。 被害者なので早く忘れたいのに忘れられません。あんなに夢中に真っ直ぐだった頃の志もなく虚脱感いっぱいです。 人はひとりでは生きていけません。周りの人との繋がりが欲しい私ですが、望みは薄く、もう、稽古を辞めて、環境を変えるしかないのでしょうか。 人の大切な物を壊されて悲しいと、冷静に抑えて訴えた私ですが、加害者である年上の人に向かって出す言葉ではないと諌められました。 これが一番こたえました。 悲しいことを悲しいと言えず、我慢するなんて。 加害者の人は、変わらずに大声出して稽古を続けています。 私はそれさえ出来ません。 素直に悲しさから止まったままなのです。 私は生き方が甘いのでしょうか。 どうやって自分で自分を引っ張っていけば良いのか分かりません。 加害者、被害者という考えもなく、もう綺麗さっぱり忘れて過ごしたいのに、そこに立つと記憶が鮮明に蘇ります。 記憶を流すことが出来ません。 先生方は「あなたは、所属を変わることなく、ここにいなさい。」とお話されます。 私の心の中を掻き回す人も嫌うことなく相手しなさいという考えだと思いますが、私は私がよく分からなくなりました。 そういう人とは、謹んで関わらないという方向で距離を置き、心を守りたいのに、なりません!と言われます。
私には付き合って10ヶ月の彼氏がいます。 13歳上の元バイト先の社員さんに告白して、めで たく付き合う事が出来ました。 歳の差は否定されがちですが、歳の差がある分 色々な価値観があるんだなって勉強になります し、何より私に持ってないものを沢山持ってま す。 親にもようやく許しを得て堂々と付き合えてま す。 ですが価値観の違いからでしょうか? 最近喧嘩というか、よく言い合いになります。 私が子供っぽい性格なのは分かっています。 例えば。。。 向こうはヤキモチ妬きません。 私は常に不安なので妬いてしまいます。 怖いです。 好きだからヤキモチを妬くと思うのに、彼氏は妬 いてくれないです。 私のことを好きじゃないのでしょうか? それで常に不安で、ちょっとした事でイライラし て怒りに任せて思ってない事を言って相手を傷つ けてしまいます。 なら別れればいいと思うかもしれませんが、お店 で外食した時に店員さんに対して強く言わない所 とか。 本当に良い人で初恋の人です。 感情的になりそうになった時の気持ちの抑え方 とか教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼致しました
2ヶ月前に私の不倫がバレ、ちょうど不倫相手と 再婚したいとも思ってもいたので、離婚調停を起こしたのですが、 妻が離婚に承諾しません。 お恥ずかしい話ですが、昨年から私が会社の経費を水増ししていたことが 妻にバレ、何度もやめるように注意されました。 しかし、バレないようにやっていましたし、大した金額でもないのに 妻にガミガミ言われたことで、妻といると辛く、不倫相手といる方が 心地よくなっていきました。因縁をつけてくる妻が疎ましくなりました。 早く妻と別れて新しい相手と新しい人生をやり直したい気持ちでいっぱいです。 再婚を阻止する妻の存在が邪魔で、怨みの想いが日に日に増して行きます。 元々は好きで結婚したので怨みなんか抱きたくないのですが、 離婚を拒否する妻が私をそうさせます。 私や不倫相手の妻への恨みの気持ちがつのることは 妻に良くないことが起こるのではと思います。 私も苦しいです。 どのような気持ちでこの問題を乗り切ればよいでしょうか。
初めまして。 25歳OLです。 タイトル通り、どうしたら元彼を忘れられるのか教えて頂きたく書き込みしております。 私にはすごくすごく好きな人がいました。 その人は会社の先輩です。 知り合った当初は先輩に彼女がいましたが、彼に誘われて何回か食事をし、いつしか身体の関係を持ってしまいました。 直に彼はその彼女と別れ、私と付き合うことになりました。 しかししばらくして先輩が「仕事が忙しい」と言って会う頻度が少なくなり、ついに他の女性と付き合ってました。 自業自得ではありますが、本当に大好きな人に惨めに捨てられて本当に悲しかったです。 そんな彼から最近連絡があり、食事をし、その後またセックスしてしまいました。(後から彼から聞いたのですが、彼は私と入れ違いで付き合った彼女と今も交際していることを知りました。) ここからが本題です。 人のことは言えませんが、どんなに考えても先輩は物凄いクズ野郎なのに未だに忘れられないのです。 先輩にとって私はセフレで、遊ばれてるのも頭では理解していますが(実際に彼女を優先するとはっきり宣言されました)、正直今も私は先輩が好きなんだと思います。 ですが復縁したいわけではなく、彼だけが彼女とうまくいっている現実が許せないのです。 見返すためにメイクやダイエットなど自分磨きを一生懸命して新しい恋を掴もうと自分なりに頑張っていますが、どうしても彼が脳裏にちらつきます。 どうしたら彼を忘れられますか? どうしたら私は前に進めますか? どうしたら彼を見返せますか? 彼に会ってから男の人を信用できなくなっていて、このままだと彼だけが結婚して幸せに暮らし、私は一生好きな人が出来ずに独身でいるのではないかと毎日不安になっています。 この恋の苦しみと決別したいです。 よろしくお願いします。