hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談・人間関係」を含む問答(Q&A)一覧

2024/01/22

授かり婚をした友人に嫉妬してしまいます

授かり婚をした友人に嫉妬してしまいます。 私自身は、学生の頃から5年程交際していた彼と、2年前に結婚し現在妊娠9ヶ月です。 彼が外国人ということもあり、交際していた5年の内4年間は遠距離恋愛(特に最後の2年間はコロナによる入国規制で1度も会えず)の末入籍しました。 文化や考え方の違いもあり、結婚当初は喧嘩ばかりでしたが、今は喧嘩も減り、毎日たくさんの愛情をくれる夫が、たまらなく愛しいです。 私自身、結婚してすぐに子供が欲しかったのですが、なかなか授かれず、そんな中、大学時代の友人が付き合って4ヶ月程で授かり婚をしました。 そこから友人を妬むようになってしまいました。 幸せな事に私もその数ヵ月後に授かる事ができ、 夫と共にお腹の子の成長を愛しく思っています。 ただ、これだけ十分に満ち足りていて幸せなのに、友人に嫉妬してしまうのです。 SNSで、たくさんの友人や家族に祝福されていたり、旦那さんと幸せに過ごしている様子を見ると、モヤモヤして、その度に自己嫌悪してしまいます。 友人は、結婚を機に仕事をやめた様ですが、旅行に行ったり、「家を建てたい」と言ったり。両親や他の友人から、たくさん愛情を貰っている所を見ると不快な気持ちになってしまいます。 私は、職場の環境も悪く(良くしてくださる先輩もたくさんいますが、上司との関係に悩んでおり、また産休中も仕事の連絡で休まらない状態です。)、 両親とも不仲ではありませんが、金銭的な事や悩みもあり、素直に甘えられる環境ではありません。 そんな自分と友人を比較し、妬んでしまいます。 当たり前の生活を過ごせない人、もっと辛い毎日を過ごしている人もいると思います。 友人に関しても、きっと見えない所では大変な思いもしていると思います。 子供についても、自分が妊娠して命が誕生する事がどれだけ奇跡的で恵まれたことかも気づきました。 それなのに、このような負の感情を抱く自分が惨めです。自分はもうすぐ母親になりますし、もっと明るく前向きで、友人の事も妬まず大切に思えて、自分の幸せに気づき、それを大切にできる強い人間になりたいです。今の黒い心を、丸ごとまっさらな心に変えたいです。 どうしたら良いのでしょうか。 長文乱文、大変な申し訳ありません。 最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/01/21

彼をわざと傷つけてしまう

彼氏(一回り年上)との事を相談させてください。 付き合って1年半程になるのですが、彼に対して不満が溜まると泣きながら彼を口撃してしまいます。 例えば ・連絡が少ない ・以前より扱いが雑になった ・私ばかり追いかけている等 その瞬間瞬間で不満に思うことがあるのですが、つい我慢してしまい定期的に爆発させてしまいます。 その度に彼に対して ・嫌いになりたい ・辛い、ひどい ・終わりにしたい 等ひどい言葉を言ってしまいます。 初めは冷静に話さなくては、と思うのですが、言い出すと涙が止まらなくなってしまい、そのうち半ば自暴自棄になって思ってもいない事を言ってしまいます。 後から冷静になっていつも後悔するのですが、そんな事をもう3度もくり返してしまいました。 彼は私よりずっと年上なので 「気づけなくてごめん」 「悲しい思いをさせた自分が悪い」 と謝ってくれますが、彼を傷つけたことでさらに私は自分に自信をなくしてしまい、好かれてないのではないかと不安になってしまいます。 私は昔から自分に自信がないです。 些細な事で不安になったり、彼の良いところを棚に上げて不満ばかり上げてしまうのも、そのせいではないかと考えています。 いい年をして自分で自分の感情もコントロールできないなんて、自分でも苦しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/01/21

牧師、神父、イエスキリストが信じられない

仏教のサイトでキリストの話をするのは筋違いだと思いますが、お話しします。 イエスキリストを心の底から信じられないのです。 というか、私は私が所属したい教会がわかりません。 宗教ジプシーで、十数個の宗教を渡り歩いてきました。 でも、どこの神様も心から信じられないのです。というか、どこの教会も心から信じられません。 牧師にもそのことを話しました。 どこの教会が真理かと。 で、聖書を読んでいるかと牧師に問われて、新興宗教の教会に通っていることを打ち明けると、とても馬鹿にされました。 すごく悲しかったし、本気でキレてしまいました。 新興宗教というか、キリスト教の教会にも行かなく成りました。 なんだか、「クリスチャン」が信じられないのです。 もちろん私が知り合ってきた人には、良いクリスチャンもいます。でも、ネットでクリスチャンを自称している人は嫌いです。 ガンジーが「クリスチャンはキリストのように生活してねーじゃん」とツッコミを入れているように、私はクリスチャンが善人ばかりではないことを悟りました。 私はどうしたらいいんでしょう。 もう宗教が嫌になっています。 嫌というか、何かすごい心がモヤモヤします。 どうしたらあの嫌な牧師を赦せるのでしょう。汝の敵を許せと聖書にはあります。 でもどれだけ祈っても聖書を読んでも牧師を赦せないのです。 カウンセラーにも牧師を赦せないことを話しました。 でも、心理学や精神医学を使ってもあの牧師を赦すことができないと私は思ってしまいます。 カウンセラーに助けを求めましたが、正直あまり救われたと思えないのです。 どうすれば人を赦せますか。 お坊さんは、こいつ殺してやりたいと思う奴をどう赦すのですか?そもそも人を殺したいほど憎みますか? また、どうすれば、私は私が納得する教会というか、教えに出会えるでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/01/21

大好きな人なのに信じられません

去年から大好きな人と、定期的に映画や食事に行って非常に楽しい時間を過ごしていて交際が始まる直前のような関係になっています。 私の好意は伝わっているし、彼からの好意も強く感じています。 ただ、彼は一昨年、人妻との遠距離不倫に夢中になっていました。 彼はその人妻とは去年「別れた」「もう連絡はとっていない」と言います。 でも私は、彼が人妻と別れたと言った以降も 人妻と連絡を取っていたり、去年の彼の誕生日に会っていた形跡を見つけてしまったのです。(彼の誕生日は彼が「別れた」と言った時期以降です。) その件があるので、私は彼に何度も「本当は別れていませんよね」「本当の事を言って欲しい」と言いました。 そのたびに彼の返答は「別れた」の一点張りです。 「私の事が好きで、私を大事に思っているなら嘘はつかないで欲しい」とも言いましたが、やはり「別れた、信じて欲しい」と、私の目をまっすぐに見て断言します。 そんな彼を信じたい自分がいますが、でも誕生日に明らかに会っていたと思われる形跡について追及すると「忘れた」「全く記憶がない」と政治家のような事を言います。 普通は言い逃れできないような明らかな証拠に近いものを出しても 「何のことかわからない、思い出せない」の一点張りです。 たかだか去年の、しかも自分の誕生日の事が全く思い出せないなんて あるのでしょうか? 今でも別れた事を聞くと「別れた、信じて欲しい」と断言する彼ですが 私は誕生日の「思い出せない」というモヤモヤが解消されない以上、信じられず 彼とはもう会わないつもりでいます。 彼から「信じてもらえなくて悲しいし、すごく残念だ」と言われると、自分がおかしいのか、彼に対して酷いことをしているのか、わからなくなっています。 また「信じて欲しい」と言いながら、いかにも疑わしい事には「憶えていない」としらばっくれる?彼はどういう心理なのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/01/21

良縁を育むために

いつもありがとうございます。 本日改めてプロフィールを、更新しました。 ある人と親しい関係、となったときに 相手が「一生、大切にしていきたい人」となるのは... どんな存在なのでしょうか。 「夫という字は、二と人、つまり二人で成り立つ」「結局、夫婦関係は、ふたりで、つくりあげていくもの」「必ず苦労もある、それをお互いに乗り越えていく、喜びもあるし、悲しみもあるし、それでも一緒にいられて良かった、そう最期に思えたら良い。それが結婚生活」そんな法話も勉強になりました。 伴侶とは、パートナーとは… 考えれば考えるほど、かつての私には足りないものだらけでした。本当に、懺悔の限りです。 そして、伴侶のあり方は、ひとことで定義されるほど、人間が形に収まるものでもないことも、わかりました。 本来はあってないような、諸行無常の夫婦のあり方。作り上げたイメージや、あるはずと思い込んだ姿に囚われて、むりやりお餅の絵を描けば、必ず現実に悩む日が来る。そんな気もします。 だから、あれこれ考えることよりも、今を楽しむ、相手を思いやる、それに尽きるのでしょうか。そのうちにちゃんと誠実な関係が築かれていくから、安心するようにと、そう仰ってくださる方もいます… 伴侶として生きていきたい。 お互い、共に歩んでいきたい。 問題が起きたら、一緒に乗り越えていきたい。 そう心を決めたときに お坊さんがくださる言葉は 何でしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/01/19

話を聞いてくれない友人との付き合い方

初めまして。高校3年生です。 友人(Aとします)についての相談です。 Aと私は高校1年の頃からの友人で、4人グループの中の2人です。 今はグループの皆が違うクラスなのですが、Aとは何となく成り行きで毎日一緒に過ごしています。 Aは非常に理想主義なところがあり、それに合わない全てのもの・人にあれが嫌だこれが嫌だ、どうしてこんなことができるのか理解できない、など愚痴や文句を垂れています。 私はいつもそれを聞かされているのですが、私はAに限らず、強い負の感情や愚痴をぶつけられるのがとても苦手です。 でもやめてくれと伝えても、Aは「そんなこと関係ないから。あなたがそれを聞くのが苦手なのはあなたの努力不足でしょ。もっと努力しなさいよ。私だってストレス溜まってるんだから。じゃあ私のストレスはどうすればいいの?やめろって言うならもっと良い案出してよ」と言って、一向にやめる様子がありません。「私も努力してるよ。それでも苦手なんだよ」と伝えると、「努力が報われると思うなんて甘えだよ」と言われました。私が黙ると、「無視?貴女つまらないね」と言われる始末です。 それを聞いて悲しくて怒れて虚しくて、思わず大きな声が出てしまいました。 私は怒りを表に出さない方で、怒るのはとても苦手です。なのでとても疲れてしまって、でもAには一つも私の怒りや悲しさは伝わっておらず、形だけでもしおらしくすることもありません。 私はそこで自分の怒りの無益さに気づいて、虚しくなりました。 自分がストレスの捌け口にされていること、嫌だと言ってもそれを少しも慮ってくれないことが、とても嫌で、辛いです。グループ内のつながりである以上、高校を卒業しても付き合いがあるだろうと思います。他のメンバーはAの性格を「そういうものだ」と認めているからです。 もうAに対して何かを求めることは諦めました。何を言われても受け流してやっていく方向でいくつもりです。 どんなことを言われてもカッとならず、上手く受け流すやり方はありますか。 また、自分を酷く否定されたときに自分を上手く慰める考え方などがあれば教えて欲しいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/01/18

親友からの裏切りで気持ちが憂鬱

登場人物紹介 私 親友 その子(私と親友が嫌っている子) 親友とは相談し合ったり、頻繁に遊ぶほど仲が良かったです。 私が登校したら親友は真っ先に私のところに話しかけに来るほどでした。 その子は自己中心的でわがままで全部人に押し付けるような人でみんなから好まれてない存在でした。 全ての始まりはその子と親友が一緒に帰った時の会話の内容です。 親友はその会話内容を私に伝えてきました。 その子は私と親友が離れ離れになって私を1人にしたいと言っていたそうです。 私と親友が仲良くしているのが気に食わないと言っていたそうです。 それに対して親友は「好きでいるから一緒にいるだけだ」伝えたそうです。 その言葉を聞いて本当にそう思っていると私は感じていました。 ですが、その3日後親友は私に話しかけてこなくなりました。人が変わったように私に対する対応がおかしくなりました。 そして、親友はあれほど嫌いだと一緒にいたくないと言っていたその子の近くに自分から行き、仲良く話していました。 私はそれを見て、理解が追いつかず、怒りが湧いてきました。そこから今まで3ヶ月変なストレスがたまり、リスカの頻度が増えました。 この、3ヶ月親友から話しかけてきたことは1度もありません。もう怖いです。 親友になぜ話しかけてこなくなったかを直接聞くべきでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/01/18

フェードアウトされた友人への執着

高校生の頃から仲の良かった友人がいました。 当時はほぼ毎日連絡を取り合い、頻繁に遊んでいました。 2年前くらいまでは会う頻度こそ減ったものの連絡はこまめに取り合っており、楽しく過ごしていたと思います。 それがここ2年ほどは、自分からしか連絡をしていません。返事は返ってきますが1週間後とかだったり、素っ気なかったり。 フェードアウトされてるのかな?と思い、こちらからは連絡しないでおこうと思っていたのですが、SNSで他の友人と楽しそうにしている彼女を見ると、悔しさに似た感情が湧き上がってきます。 わたしは彼女のことを大好きかというと、よくわかりません。価値観や趣味が合わないなと思うこともあるし、彼女の自分勝手なところに嫌気が差していたこともあります。 自分自身、もう会わなくていいやと思ったことさえあるのに、いざ突き放されると彼女のことばかり考えてしまいます。 今もメッセージを送ろうか散々悩み、しかしわたしは本当に会いたいと思っているのだろうか、と考え、ここに相談した次第です。 会おうと連絡する勇気もつもりもないくせに、彼女の動向が気になってSNSを見てばかりいます。 自分の心や行動が醜いなあと思います。 いろいろ相談に乗ったり協力もしてきたのに、見返り(連絡が来ない)ことが気になっているのかもしれません。 彼女への執着を断ち切るにはどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/01/18

彼氏にどう接したらいいか

最近彼氏にどう接したらいいのかわかりません。 彼氏はお坊さんの修行中で、遠距離2年目です。二、三ヶ月に一回くらい私から会いに行く関係が続き、婚約的なことまでしました。 先月の私の誕生日に会いに行く予定で、クリスマスと1日しか違わないので誕生日のお祝いも楽しみにしていました。 しかし、1日前に電話が来て、彼の祖父が危篤だと連絡があり、会うのを取りやめました。私の誕生日当日も、彼から電話があって慰めて欲しい的な内容でした。 とても自分勝手で最低ですが、わたしはこのことがあってから彼氏が少し好きではなくなりました。 会ってくれなかったことがショックなのではもちろんなくて、本当に気持ちの整理がつかないので理由がはっきりわかるわけではないんですが、、、、 その後もお正月は法事やらお寺のイベントやらで、何の連絡もなく、寂しいのに連絡も声も聴かせてくれない彼氏ならいらないとおもうようになってしまいました。 久しぶりに電話しても、仏教のことばかりでなんだか思想を聞かされているような気がして、彼氏と喋っている気がしません。 遠距離が始まる前に、いまは我慢して欲しい、そうしたら絶対幸せにすると言われたので今まで我慢しましたが、果たして住職になった暁に私のこの寂しさを埋めてくれるのか不安になってきました。 私がまだ未熟だから、未来の幸せより今の幸せを優先してしまうのは自覚していますが、私の時間も有限です。 婚約までしていますが、どう気持ちの整理をつけたらいいかわかりません。 まだ少し好きなので、なんとか前に戻りたいです。どうしたらいいのでしょうか。 長々とすみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1